お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

ハウスコムの評判・口コミはやばい?サービスの特徴について徹底解説!

ハウスコムの評判のイメージイラスト

ハウスコムの評判・口コミはやばい?
サービス特徴ってどんな感じ?

良いお部屋を探すためには、自分と相性が良い不動産屋を見つけることが大切です。親身になってくれるお店ほど、理想に近い物件に出会いやすくなります。

しかし、ネット上で評判を見てみると、どのお店も似たような評価です。悪い口コミばかりが目立ち、利用しても大丈夫かどうか不安になります。

そこで当記事では、ハウスコムの評判・口コミを徹底的に集めてみました。サービス特徴や、利用するメリット・デメリットもあるので是非参考にしてください。

ハウスコムの評判は良い

ハウスコムのロゴ

総合評価
評判が良い

ハウスコムの評判は良いです。主に関東、東海エリアを得意としていて、店舗数や取り扱い物件数が多いことから、安心して利用できる不動産屋です。

ただし、店舗によってはスタッフの対応が悪いこともあります。満足のいくお部屋探しをするならスタッフとの相性も大切なので、契約する不動産屋は選びましょう。

取り扱い物件数 物件数が多い
仲介手数料 家賃1ヶ月分+税
対応エリア 関東・東海・近畿・四国・九州・沖縄
特徴 ・関東や東海エリアに物件が多い
・リピーターは仲介手数料0.5ヶ月分になる
・AIで自分に合う街を診断できる
・小中学校や大学名から物件検索できる
・オンラインで接客や内見ができる
・家具家電のレンタルサービスがある
公式サイト https://www.housecom.jp/

実際に利用した人の口コミや、ハウスコムで実施しているサービスやキャンペーンなど項目別に詳しく紹介していきます。不動産屋探しの参考にしてください。

累計ダウンロード数
750万件突破!
ホームズアプリの特徴
  • 好みの物件を簡単操作で見つけられます
  • 新着物件をプッシュ通知でお知らせ
  • 初期費用の目安をアプリ内でチェック

実際にハウスコムを利用した人の口コミ

実際にハウスコムでお部屋を探した人や契約した人の口コミを紹介します。

全国に180店舗以上あるので、お店によって雰囲気や対応が変わります。評判や口コミに関しては参考程度にご覧ください。

ネット上の良い評判・口コミ

ハウスコムのネット上の良い評判は「対応が丁寧」「真摯に物件探しを手伝ってくれる」などの声が多かったです。

ネット上の微妙な評判・口コミ

ハウスコムのネット上の微妙な評判は「電話対応がひどい」「情報共有ができていない」などの意見がありました。

賃貸を契約したあとの対応に不満があるという声もありました。入居後にお部屋に関してのトラブルがあっても、適切に対応してくれなかったようです。

ハウスコムの接客や店内の雰囲気

実際にハウスコムを利用した人の印象をまとめてみました。なお、店舗は絞っていないのでハウスコム全体の総評になります。

ハウスコムは多くのスタッフが丁寧な対応を心がけているようです。ただし、店舗によって、雰囲気や対応が変わることがあります。

調査内容
  • 調査実施日:2021年12月
  • 調査媒体:クラウドソーシング
  • 対象:1都3県在住でお部屋探ししている男女100人
  • ・スタッフの対応の良さ
  • ・店内の綺麗さ
  • ・来店時のサービスの良さ
  • ・紹介物件の多さ
  • ・エリア情報の詳しさ
  • ・その他(自由回答)

スタッフの態度やお店の雰囲気など、アンケートに答えてくれた人の口コミを紹介するので参考にしてください。

接客態度が丁寧なスタッフが多い

ハウスコムのスタッフは丁寧な接客をしてくれる人が多いようです。しかし、契約しないとわかると「態度が急変する」という意見もありました。

女性のアイコン担当してくれた方はとても真摯に向き合ってくれたので満足しています。なかなか気に入る物件がなく、お部屋探しに時間がかかったのですが、最後の最後まで一緒に物件を探してくれて、担当の方からもいろいろな意見をいただけたので良かったです。(女性/20代後半)
困り顔の男性のアイコン就職するにあたって一人暮らしを始めたので、そのときに利用しました。住みたい街についてまったく知らなかったので、いろんな質問をぶつけました。でも、気に入る物件がなくて、こちらが契約しないとわかると急に投げやりな態度になりました。不快でした。(男性/20代前半)

店内はキレイで明るい雰囲気

多くの店舗がキレイに整理整頓されて、明るい雰囲気のお店が多いです。店舗によっては少し狭いところもあるようです。

女性のアイコン店内は明るい雰囲気できれいでしたが、特段おしゃれでもなかったです。オフィスみたいな感じでした。壁とかにちょっとした装飾があって、スタッフさんのデスクもキレイだったので印象は良かったです。店内は十分スペースがあって、感染対策もしっかりされていました。(女性/20代後半)
困り顔の男性のアイコンビルに入っている店舗に伺ったのですが、普通の不動産屋って感じでした。日の光が入りにくい場所にあったので、店内は若干暗かった気がします。店内がそこまで広くないこともあってか、ちょっと圧迫感はありましたね。(男性/20代前半)

専門知識の量はスタッフによって違う

ハウスコムに限ったことではないですが、スタッフによってエリア情報や物件に関しての知識の量が違います。

女性のアイコン赤羽のお店に伺いましたが、女性の方が対応してくれました。赤羽は治安が悪いイメージだったので、治安が良いエリアや住みやすいところの物件を重点的に紹介してもらいました。物件の条件についてもアドバイスをいただけたおかげで、良いお部屋に住めました。(女性/20代前半)
困り顔の男性のアイコン住みたい地域の家賃相場とか住みやすさを教えてもらいたかったのですが、担当は結構若い人で、地域のことをあまり知らない感じでした。買い物スポットを聞いても、その場で調べて「スーパーがあります」程度しか教えてくれなかったので、内見が終わったあとに自分で確かめに行きました。(男性/30代前半)

キャンペーンは少ない

ハウスコムには割引キャンペーンが少なく「新生活応援キャンペーン」のような大々的なものはありません。

2022年3月現在では、ブックオフと提携した買取サービスの査定額10%アップや、家具家電レンタルの料金割引などがおこなわれています。

女性のアイコンハウスコムで何回か賃貸契約を結んでいますが、2回目以降の契約は仲介手数料が安くなったので、初期費用を抑えられました。これといったキャンペーンはなかったので、リピートするならお得かなと思います。(女性/30代前半)
困り顔の女性のアイコンほかの不動産屋では新生活に向けたキャンペーンをしてまいしたが、ハウスコムはありませんでした。惹かれる特典もなかったので、ほかの不動産屋で契約しました。(女性/20代前半)

ハウスコムの特徴

ハウスコムの特徴をまとめました。ハウスコムでお部屋を探すかどうか決める際に是非参考にしてください。

  • ・関東や東海エリアに物件が多い
  • ・2回目以降の利用は仲介手数料0.5ヶ月分になる
  • ・自分に合う街を選んでくれるAIサービスがある
  • ・小中学校の学区や大学名から物件検索できる
  • ・オンラインで接客や内見ができる
  • ・家具家電のレンタルサービスがある

関東や東海エリアに物件が多い

ハウスコムの主な対応エリアは関東と東海地方です。近畿・四国・九州・沖縄の地域には一部対応しています。

以下は、エリア別の物件数を比較したものです。取り扱う物件の半分以上が、関東と東海エリアに集まっています。

関東
(東京・神奈川・埼玉・千葉・他3県)
79,627件
東海
(静岡・愛知・岐阜・三重)
44,281件
近畿
(大阪・京都)
11,460件
四国
(香川)
2,453件
福岡・沖縄 4,567件

ハウスコムは大東建託が100%出資してできた会社で、全国に直営を184店、フランチャイズを1店舗持っています。

店舗こそ多いですが対応エリアが限られているので、お店に行く前に確認するのが良いです。

2回目以降の利用は仲介手数料0.5ヶ月分になる

ハウスコムでは、リピーター用に2回目以降の契約から仲介手数料が0.5ヶ月分になる「リピート住み替え割引制度」をおこなっています。

ライフスタイルの変化や契約更新のタイミングで引っ越したいという人は、他社で契約するよりもお得に入居できる可能性があります。

自分に合う街を選んでくれるAIサービスがある

質問に答えるだけで、ライフスタイルに合う街をAIが診断してくれるサービスがあります。

「重要視したい生活条件は?」や「休日はどう過ごす?」などの質問に答えるだけで、住みやすい街を紹介してくれます。

住みたいエリアに迷う人や、土地勘がない場所に引っ越すときは是非利用してみてください。

小中学校の学区や大学名から物件検索できる

ハウスコムの公式サイトでは、小学校と中学校の学区をもとに物件を検索できます。また、大学名を入力するだけで、キャンパス周辺のお部屋を探せます。

学校名で周辺の物件を検索できるので、小中学校に通う子どもがいる家庭や、大学進学と同時に一人暮らしを始める人は、スムーズにお部屋探しができます。

オンラインで接客や内見ができる

ハウスコムは、オンライン上での接客や内見に対応しています。オンライン内見とは、スマホのテレビ電話などを通して、物件の様子を確認できる内見方法です。

録画映像ではなく、担当スタッフがライブ映像を送ってくれるので、クローゼットの寸法やベランダからの景色なども確認できます。

遠方からの引っ越しや、忙しくてなかなか不動産屋に行けない人は利用しやすいです。

家具家電のレンタルサービスがある

ハウスコムでは「かして!どっとこむ」と提携した家具家電のレンタルサービスがあります。ハウスコムで賃貸契約をすると、レンタル料金5%オフが適用されます。

ドラム式洗濯機やベッド、一人暮らしに必要な家電セットなど、生活に合った家具家電をレンタルできます。

送料は無料で故障修理の対応も無料なので、新居に済む期間が短い人や学生の間だけ使いたいという人におすすめです。

ハウスコムの仲介手数料は家賃1ヶ月分+税

ハウスコムの仲介手数料は、相場通りの「家賃1ヶ月分+消費税」です。仲介手数料の上限は法律によって決められているので、これ以上高くなることはありません。

ハウスコムでは、2回目以降の賃貸契約から仲介手数料が0.5ヶ月分になるキャンペーンを実施していますが、初めて利用する人はキャンペーンの対象外です。

仲介手数料を抑えたい人は値引き交渉してみるか、他社で契約したほうが良いです。

そもそもハウスコムとはどんな不動産屋?

ハウスコムの外観
ハウスコムとは、1998年に設立された不動産屋です。ほとんどの店舗が直営店で、フランチャイズ店を静岡県浜松市に1店舗展開しています。

会社名 ハウスコム株式会社
設立年月日 1998年7月1日
本社所在地 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階
店舗数 185店舗(法人営業店舗2拠点を含む)
対応エリア 関東・東海・近畿・四国・九州・沖縄
取り扱い物件数 142,037件(2022年3月時点)

IT化が進む不動産業界に合わせて、チャットで物件を紹介してくれるサービスや、AIを活用したお部屋探しのサポートをおこなっています。

また、SNSや公式サイト上でライフスタイルのヒントになるコラムや動画などを配信しています。物件紹介だけでなく、入居後の暮らしもサポートする不動産屋です。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

ハウスコムに向いている人の特徴

以下の項目に複数当てはまる人は、ハウスコムでのお部屋探しに向いています。

  • ・関東や東海エリアのお部屋を探したい
  • ・見知らぬ土地でのお部屋探しが不安
  • ・お部屋探しの相談や内見をスマホで済ませたい
  • ・家具家電の購入費用にお金をかけたくない
  • ・引っ越し料金を安く抑えたい

ハウスコムの「オンラインお部屋探し」を利用すれば、自宅にいながら物件を探せます。スムーズにお部屋探しができるうえ、交通費の節約にもなります。

家具家電のレンタルサービスを使えば、引っ越し料金を安く抑えられるのでお得に新生活を始められます。

ただし、長期間レンタルするのであれば、家具家電を購入したほうがお得になることがあるので、居住期間を考えてから利用しましょう。

不動産屋に行かなくてもお部屋を探す方法

当サイトが運営する「イエプラ」を使えば、不動産屋に行かなくても実際に店舗に行ったのと同じようにお部屋を探せます

LINEで希望条件を入力すれば、不動産屋しか使えない物件データベースの中からプロのスタッフが条件に合うお部屋を提案します。

予約も来店も不要なので、仕事が忙しい人や遠方からの引っ越しを考えている人におすすめです。

不動産屋選びで失敗しないためのポイント

不動産屋を選びで失敗しないためのポイントを7つ紹介します。どこの不動産屋に行くか迷ったときに、判断基準として参考にしてください。

  • ・ネット上の口コミが良い
  • ・お店の外観や店内がキレイ
  • ・定休日が少ない
  • ・夜遅くまで営業している
  • ・宅地建物取引業者免許の更新回数が多い
  • ・問い合わせの返信が早くて丁寧

ネット上の口コミが良い

不動産屋に行く前にネット上の口コミを調べておくべきです。ユーザーのリアルな口コミは非常に参考になります。

ただし、TwitterなどのSNSは悪い口コミが集まりやすいです。不満のはけ口として使われることが多いからです。

Googleマップに投稿されている口コミは比較的信用できるので、併せて見ておくと正しい情報が手に入りやすいです。

不自然なまでに良い口コミしかない不動産屋は注意しましょう。集客のために悪い口コミだけ削除依頼している可能性があります。

お店の外観や店内がキレイ

お店の外観や店内の雰囲気を見て、良い不動産屋か判断しましょう。窓に貼り出されている物件情報がキレイで、店内の掃除が行き届いているようなお店がおすすめです。

お客様や働く従業員のことを考えられる不動産屋なので、スタッフが親身に対応してくれる可能性が高いです。

反対に物件情報が古かったり、店内が整理整頓されていない不動産屋は避けてください。

管理がしっかりできていないので、余計なトラブルに巻き込まれたり、スケジュール通りに引っ越せない可能性があります。

定休日が少ない

定休日が少ない不動産屋はお部屋探しの予定を調整しやすく、スムーズに賃貸契約まで進められます。

一般的に不動産屋は水曜日と火曜日が休みのところが多いです。

1~3月の繁忙期のみ定休日なしで営業しているケースもあるため、来店前に公式サイトなどで確認しておくと安心です。

営業時間が長い

できる限り営業時間が長い不動産屋がおすすめです。自分の予定を調整しやすいので、効率良くお部屋探しができます。

一般的に営業時間が9~18時のところが多いですが、事前に連絡しておくことで時間外に対応してくれる不動産屋もあります。

宅地建物取引業者免許の更新回数が多い

宅地建物取引業者免許を更新している不動産屋は、営業歴が長く安定しているお店です。

宅地建物取引業者免許は、不動産屋の公式ホームページや店頭に必ず掲載されています。

東京都知事(★)第○○○号
国土交通大臣(★)第○○○号

上記の★部分の数字を確認してください。これは、5年ごとに1回更新するたびに「1→2→3」と数字が増えていきます。

()内が1なら営業5年未満、2なら営業10年以上となります。目安として、2回以上更新している不動産屋を選びましょう。

物件の悪い部分も教えてくれる

紹介される物件の良い部分だけでなく、悪い部分も教えてくれる不動産屋を選びましょう。

条件が整ったお部屋でもデメリットは存在します。良い不動産屋であれば、お客様が住んでから後悔しないためにも悪い部分をつつみ隠さず話してくれるはずです。

さらにデメリットを解消するために「どんな工夫をしたら快適に過ごせるか」をアドバイスしてくれる場合は、経験豊富で頼れる不動産屋である可能性が高いです。

問い合わせの返信が早くて丁寧

問い合わせの返信が早くて丁寧な不動産屋を選びましょう。

問い合わせても音沙汰がなかったり、文面や言葉遣いが微妙だと感じる不動産屋は避けた方が良いです。

ただし、メールの場合はアドレスが間違っていたり、迷惑メールのフィルターに引っかかって正常に届かない場合があります。

3日以上返信がない場合は、電話で問い合わせてみてください。

避けた方が良い不動産屋の特徴

利用を避けた方が良い不動産屋の特徴は以下の3つです。

  • ・物件の問い合わせ後に来店を急かす
  • ・歩道や公道に看板を置いている
  • ・事情を聞かずに申し込みを急かす

物件を問い合わせると、むやみに来店を促す不動産屋は「おとり物件」を掲載している可能性があります。

おとり物件とは、実際には募集していないにも関わらず集客のために掲載されている物件のことです。

また、公道に看板を出している不動産屋はモラルが低い可能性が高いです。「看板は敷地内におさめないといけない」という法律や条令を守っていないからです。

お部屋の契約でもトラブルが起きる危険があるので、避けたほうが良いです。

来店後に契約や申込みを急かす不動産屋も危険です。きちんとお客様の希望を聞かない不動産屋は、売上のことしか考えていないので満足のいく部屋探しができません。

評判の良い大手不動産屋のおすすめ5選

特徴
イエプラのロゴ

公式サイト

仲介手数料が基本無料
・不動産屋専用の物件サイトを見れる
・おとり物件が一切ない
・他サイトの空室状況も確認できる
・一度も来店せずに賃貸契約できる
アパマンショップのロゴ

公式サイト

・賃貸住宅仲介業店舗数No.1
・物件数が不動産業界でトップクラス
・英語、中国語、韓国語のページがある
・来店不要の「IT接客」サービスがある
ヘヤギメ!のロゴ

公式サイト

・店内がカフェのようにオシャレ
・LINEでお部屋探しができる
・未公開情報も紹介してくれる
・学生向けのお部屋探しサービスがある
タウンハウジングのロゴ

公式サイト

・首都圏の物件数が多い
・初期費用のクレジット決済に対応
・高級賃貸専門の店舗がある
・グループ会社で引っ越し手続き可能
ピタットハウスのロゴ

公式サイト

・自社管理物件が豊富
・家賃をクレジットで払える物件がある
・通勤時間から物件を探せる
・物件の家賃帯幅が広い

ハウスコム以外で、利用者の評判が良い不動産屋をまとめました。上記の不動産屋は、接客の丁寧さや取り扱い物件数に対する満足度が高いです。

どこを利用すれば良いか迷ったら、当サイト運営の「イエプラ」がおすすめです。仲介手数料が基本無料になるため、初期費用を抑えて引っ越しできます。

不動産屋専用サイトから、スーモやホームズにない未公開物件も探してもらえます。来店不要で相談できるので、忙しい人や遠方から引っ越す人でもぜひ利用してみてください。

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について