お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

高額でも会社の近くに住む理由は?職場へ徒歩圏内のメリット・デメリットを解説

会社の近くに住むメリット・デメリットのイメージイラスト

会社の近くに住む理由とは?
メリット・デメリットが知りたい!

会社の近くに住めば、ギリギリまで寝ていられる、忘れ物もすぐに取りにいけるなどメリットがあります。なかには通勤時間が徒歩1分という驚きの人もいます。

しかし、職場の近くに住むのはデメリットも存在します。高額な家賃で、人によっては経済的に苦しくなることも…。

そこで当記事では、会社の近くに住む理由や向いている人の特徴を解説しています。ぜひ参考にしてください。

最初に結論!会社の近くに住む理由
  • 会社の近くに住むと時間に余裕が持てる
  • 会社の近くは家賃相場が高いケースが多い
  • 費用を抑えて引っ越したいなら仲介手数料基本0円のイエプラに相談するのがおすすめ!
関東圏のお部屋探しはアエラスがおすすめ
アエラスのロゴ
⇒LINEで提案してくれる不動産屋!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる

まずはタップして友だち追加!

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

会社の近くに住んでみた感想

H・Kさん(26歳)
笑顔の女性のイラスト会社までの距離:徒歩5分
住まい:豊島区池袋
家賃:9万円

会社の近くに住む感想を詳しく聞くために、職場から徒歩圏内に在住する弊社スタッフにインタビューをおこないました。

会社の近くに住むきっかけは?

笑顔の女性のイラスト R・K
地方から転勤で今のオフィス勤務になった際に、土地勘が全くなくて不安だったからです。

東京は通勤ラッシュがひどいと聞いていましたし、徒歩圏内なら電車に乗らなくて住むという安直な考えです。

会社の近くに住んで良かった点は?

笑顔の女性のイラスト R・K
仕事のある日でも自由時間が多いことですかね。毎日2~3時間は余るので、仕事と直接関係ない資格の勉強をしています。

やる気のないときは、YouTubeを見るか、映画鑑賞ですかね。

遅刻の心配をしなくて済むのも大きいです。同僚が電車の遅延で遅刻するたびに、近くに住んで良かったと実感します。

会社の近くに住んで悪かった点は?

困っている顔の女性のイラスト R・K
行動範囲がものすごく狭くなってしまう点ですかね。1週間を振り返って、自宅と会社しか往復していなかったこともあります。

さすがに寂しいと思ったので、最近はランダムで行き先を決めて無理やり出かけるようにしています。

今後も会社の近くに住み続けたいですか?

笑顔の女性のイラスト R・K
今のところ会社の近くに住み続けたいです。東京の電車通勤に耐えられる気がしないので…。

ただ、将来的には人が少ない街に住んでみたいです。池袋ってどのお店も人だらけで、毎日いると疲れることがあるんですよね。

さいたま市や西東京市あたりは住みやすそうです。
累計ダウンロード数
750万件突破!
ホームズアプリの特徴
  • 好みの物件を簡単操作で見つけられます
  • 新着物件をプッシュ通知でお知らせ
  • 初期費用の目安をアプリ内でチェック

高額でも会社の近くに住む7つのメリット

  • ・充分な睡眠時間を確保できる
  • ・悪天候の影響を受けない
  • ・満員電車に乗らなくて良い
  • ・家賃手当を受けられる場合がある
  • ・会社の集まりに参加しやすい
  • ・休憩時間は家に戻れる
  • ・忘れ物をすぐに取りに行ける

会社の近くに住むと、時間に余裕が持てるようになります。以下でメリットを7つ、体験談と一緒に紹介します。

充分な睡眠時間を確保できる

1日のスケジュール

朝ギリギリまで寝れる
男性のアイコン会社から歩いて10分の所に住んでいます。出社時間の30分前に起きても余裕で間に合います。仕事が終わってからすぐに家に帰って毎日4時間くらいはゲームできます。(20代前半)

会社の近くに住む最大のメリットは、充分な睡眠時間を確保できることです。体調面でも精神面でも安定するので、疲れることなく過ごせます。

通勤1時間の人と比べると、通勤時間5分のほうが約1~2時間長く寝ていられます。帰宅時間も早いので、夕食やお風呂も早い時間に済ませられます。

また、睡眠時間ではなく自由時間を増やすことも可能です。友人とのゲームや資格の勉強に費やせます。

悪天候の影響を受けない

天気を気にしたことがない
男性のアイコン職場から徒歩1分のマンションに住んでいて、天気を気にしたことがありません。雨の日でも濡れる前に職場へ着くので傘はいらないですね。台風の日には、心底近くに住んで良かったと思いますね。(20代前半)

会社の近くに住めば、悪天候の影響を受けにくいです。大雨の日でも、ほとんど濡れずに会社へ着きます。

公共交通機関を使わないので、台風や大雪による運休も関係ありません。天気を気にせず通勤したい人はメリットに感じやすいです。

満員電車に乗らなくて良い

朝から疲れることが無くなった
女性のアイコン前まで満員電車で通勤していました。満員電車に乗ると押しつぶされたり、髪や化粧がが乱れることが多かったです。会社の近くに引っ越してからは満員電車のストレスから解放されました。朝から疲れないので仕事も絶好調です。(20代前半)

会社の近くに住めば、歩いて出勤できるので満員電車に乗る必要がありません。人混みの圧迫感に耐えながら過ごす電車通勤に比べて、通勤ストレスを大幅に減らせます。

フレッシュな状態で出社することで、仕事効率も上げられます。職場で100%のパフォーマンスを発揮したい人は、会社の近くに住みましょう。

家賃手当を受けられる場合がある

少し良いお部屋に住めた
男性のアイコン会社から3㎞圏内だと家賃補助が2万円でると聞いて近くに引っ越しました。グレードを上げて少し良いお部屋を選びましたが、負担額はほとんど変わっていないです。(20代後半)

会社から家賃手当を受けられる場合、家賃相場よりも安く住めるのでお得です。厚生労働省の「令和2年就労条件総合調査」によると、住宅手当の平均額は1.7万円です。

会社の近くは家賃相場が高い傾向があるものの、家賃手当によって負担を減らせます。

家賃手当を受ける条件は、職場から半径2km以内など、距離によって規定されることが多いです。引っ越す前に、手当を受けられる条件や手当額を会社に確認しておきましょう。

関連記事
住宅手当なしで生活する際の収入目安を公開のアイキャッチ
住宅手当なしで生活する際の収入目安を公開
記事を読む ▶

会社の集まりに参加しやすい

同僚とのコミュニケーションに役立つ
男性のアイコン飲み会でコミュニケーションを取るタイプの古い会社で、参加率が高いほど上司から信頼されます。近くに住んでるおかげで普段関わらないレベルの立場の人から誘ってもらえますし、自分も終電を気にせず参加できています。(30代前半)

会社の近くに住んでいれば、職場の飲み会やイベントに参加しやすいです。ワイワイ集まるのが好きな人や、同僚とコミュニケーションを取りたい人ならメリットに感じられます。

飲み会で酔っ払っても、すぐに歩いて帰れます。終電という概念が存在しないので、タクシー代やホテル代を無駄に払う必要はありません。

休憩時間は家に戻れる

のんびり休憩できる
女性のアイコン昼休憩は一旦家に帰ってのんびり休んでいます。家で寝転がりながら漫画を読んだり仮眠を取れるので、気分転換をして午後に臨めます。(30代前半)

会社の近くに住めば、昼休みにすぐに家に帰れます。周囲の目を気にせず、自分だけの空間で休憩できます。

外食をすると1食で千円近くかかってしまいます。自炊をすると1食500円以下に抑えられるので、食費の節約にも最適です。弁当を詰める手間も不要です。

また、30分ほどの仮眠や化粧直しができるほか、夏場は汗を流すためにシャワーや着替えも可能です。

忘れ物をすぐに取りに行ける

忘れ物を取りに行ける
男性のアイコン自宅で作成した書類やハンコなど、結構忘れ物をすることが多いです。ただ家まで5分かからないので、ちょっとした休憩時間に取りに行けちゃいます。(20代前半)

家から徒歩圏内に会社がある場合、通勤途中で忘れ物に気が付いても走って取りに帰れます。会社に着いた後でも、休憩時間を利用すれば問題ありません。

会社近くにすべきか悩むなら不動産屋に相談すると良い

会社近くにすべきか悩む、家賃手当のエリア内でお部屋を探したいという人は、不動産屋に相談しましょう。予算内に収まる、最適な物件の提案をしてくれます。

当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」は、来店不要でLINEから気軽に相談できます。会社近くと、離れたエリアのお部屋の比較も可能です。

また、仲介手数料が基本無料で、お部屋によってはキャッシュバックもあります。お得に引っ越したい人は、ぜひ試してみてください。

会社の近くに住む6つのデメリット

  • ・家賃の高いエリアが多い
  • ・残業や休日出勤が増える場合がある
  • ・終電を逃した人に泊めてほしいと言われる
  • ・休日に会社の人に会う可能性がある
  • ・繁華街の近くだと治安が気になる
  • ・行動の範囲が狭くなる

会社の近くに住むと、メリットだけでなくデメリットもあります。以下で体験談と合わせて紹介します。

家賃の高いエリアが多い

家賃手当てがあっても家賃が高い
困り顔の女性のアイコン会社から歩いて8分くらいのマンションに住んでいます。結構条件を絞っても家賃が管理費込みで9.5万円します。家賃手当ての2万円があっても毎月7.5万円払い続けるのできついです。(20代前半)

会社が都心のオフィス街にあることが多いため、基本的に家賃が高いです。一人暮らし向けの間取りでも、家賃8~9万円はかかるお部屋が中心です。

会社から家賃手当が出ない場合は、毎月の家賃の負担が非常に大きいです。

残業や休日出勤が増える場合がある

休んだ人の代わりに呼び出された
困り顔の男性のアイコン休みの日に寝ていたらいきなり上司から電話が来ました。急に欠員が出たから代わりに出てって言われました。拒否したらぐちぐち言ってくるのでいやいや出ました。せっかくの休みくらいゆっくりさせてほしいです。(20代後半)

職場環境が良くない人は、会社の近くに住むことで残業や休日出勤が増える可能性があります。「すぐ帰れる」「頼みやすい」などの理由で、仕事を押し付けられやすいです。

台風や大雪の日はリモートに切り替える会社が多いですが、徒歩圏内の人は出社してほしいと言われるケースもあります。

終電を逃した人に泊めてほしいと言われる

ホテル代わりに泊まりに来る
困り顔の男性のアイコン月に1、2回の頻度で会社から近いからって理由で同期が押し入ってきます。最初は断りがあったのですが最近は急に来るのでやめてほしいです。(20代後半)

会社の近くに住んでいることを知っている同僚や上司に「泊めてほしい」と言われる場合があります。1度泊めてしまうと何度も来て、ストレスの原因になりやすいです。

宅飲みしようと同僚が押し寄せてくる可能性もあります。会社の近くに住む際は、住所を周りに隠すのも手です。

休日に会社の人に会う可能性がある

休日に上司とばったり会ってしまった人のイラスト

休みの日くらいは絡まないでほしい
困り顔の女性のアイコン休みの日に1人でファミレスに行ったときに上司がなぜか同じ席にきました。興味のない話や仕事の話を散々されました。休みの日は1人でゆっくりしたいし仕事のことを忘れたいので、ほっといてほしいです。(20代後半)

職場近くに住むと、休日に会社の人と遭遇することがあります。都心では、通勤のしやすさや、家賃補助が出るからなどの理由で職場の周りに住む人が多いです。

生活範囲が一緒なので、日常の買い物や休日に遊びに出掛けると、会社の人にばったり会う可能性があります。

いつどこで上司や取引先に会うかわからないので、人によってはリラックスしにくいです。

繁華街の近くだと治安が気になる

酔っ払いだらけで迷惑
困り顔の女性のアイコンとくに週末は酔っ払いだらけです。叫ぶ人がいてうるさいし、一緒に飲もうとか言って絡んでくる人もいて本当に迷惑です。(20代後半)

都心のビジネス街は繁華街が近いです。会社の近くに住むと、繁華街にも家が近くて治安が微妙な場合があります。

深夜営業のお店の明かりや、酔っ払いの話し声で睡眠を邪魔されやすいです。また、女性の1人歩きは不審者に狙われやすいので用心する必要があります。

行動の範囲が狭くなる

外に出なくなった
困り顔の男性のアイコン会社帰りに買い物は済ませちゃうので、休日は家から出ることが少ないです。住んでいるところが池袋なので、友達が遊びに来てくれます。(20代前半)

普段の生活が家から会社の距離で完結してしまいます。意識して出かける用事を作らないと、行動範囲が限られます。

インドア派の人は、職場・買い物スポット以外に出かけなくなることもよくあります。

会社の近くに住んだほうが良い人の特徴

通勤ストレスが嫌なら近くに住んだほうが良い

  • ・満員電車に乗りたくない
  • ・家賃手当てを利用したい
  • ・睡眠時間を多く確保したい
  • ・自分の時間を多く確保したい
  • ・休憩時間は自宅に帰りたい
  • ・仕事終わりに少しでも早く家に帰りたい

満員電車でのストレスを減らして心身共に快適に過ごしたい人や、プライベートなどの「時間」を大切にしたい人は、会社の近くに住むのに向いています。

家賃手当を利用して、生活費を抑えたい人にもおすすめです。会社から離れたエリアに住むよりも、実質的な負担は変わらないことが多いです。

仕事とプライベートを分けたいならやめたほうが良い

  • ・休日に会社の人と会いたくない
  • ・満員電車でも我慢できる
  • ・睡眠時間は短くても問題ない
  • ・家賃はできるだけ抑えたい
  • ・会社の飲み会には参加したくない
  • ・繁華街が近いと治安が不安

オンオフをきっちり分けたい人や、満員電車を我慢してでも家賃の安さを優先したい人は、会社の近くに住まないほうが良いです。

飲み会を断る口実がほしい、治安が良いエリアに住みたい、といった人もできるだけ会社から離れたお部屋に住みましょう。

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について