「田端駅の家賃相場はいくら?」
「どの間取りの家賃が安い?」
家賃はできるだけ安くしたいですよね。毎月支払うものなので、5千円抑えるだけで年間6万円の節約になるんです。
しかし、駅からの距離や内装の綺麗さ、防犯設備など条件にはこだわりたいですよね。住む場所によってはかなり高額になるので、手を出せないことも…。
当記事では、田端駅の家賃相場について解説します。同じ路線の周辺駅との比較もあるので、田端駅周辺の賃貸物件を借りようと考えている人は、ぜひ参考にしてください!
スモッカ |
・550万件以上の圧倒的な物件数 ・通知機能で物件を見逃さない ・最大5万円のお祝い金がもらえる |
DOOR賃貸 |
・約400万件の物件から探せる ・AIが学習してお部屋を提案 ・引越し見積もりが一括にできる |
CANARY |
・累計300万ダウンロードを突破 ・内見予約が簡単にできる ・新着機能で物件を見逃さない |
田端駅周辺の家賃相場
田端駅周辺の間取りごとの家賃相場は以下のようになっています。
家賃相場 | |
---|---|
ワンルーム | 7.2万円 |
1K | 8.7万円 |
1DK | 8.5万円 |
1LDK | 11.2万円 |
2K | 9.5万円 |
2DK | 10.8万円 |
2LDK | 18.8万円 |
3LDK | -万円 |
2020年1月15日現在
田端の家賃相場は、山手線沿線の中で1番安いエリアです。ワンルームが約7万円、1LDKでも約11万円でお部屋を借りられます。
首都圏に勤務していて、家賃の安さを重視したい人には田端駅がおすすめです。
田端駅の北東側は家賃が安い
田端駅周辺の家賃相場は、北東側だと少し安くなります。しかし、戸建が多く建ち並んでいて、マンションやアパートの数が、やや少ないです。
田端駅周辺で、とにかく家賃を抑えたいという人は駅の北東側の物件を探してください。
同じ路線の周辺駅との比較
田端の家賃相場を、同じ路線の周辺駅と比べました。
山手線
1R~1DK | 1LDK | 2LDK | |
---|---|---|---|
巣鴨 |
10.2万円 | 16.7万円 | 19.7万円 |
駒込 | 9.4万円 | 14.9万円 | 22.1万円 |
田端 | 8.2万円 | 11.2万円 | 18.8万円 |
西日暮里 |
7.9万円 | 15.7万円 | 17.7万円 |
日暮里 |
8.8万円 | 14.3万円 | 20.4万円 |
2020年1月15日現在
田端駅は、同じ山手線の駒込駅や西日暮里駅と比べて、飲食店や買い物施設が少ないので家賃相場が安いです。
駒込駅周辺の1LDKの家賃相場は約14万円ですが、田端駅周辺では約11万円で約3万円も安く借りることができます。
京浜東北線・根岸線
1R~1DK | 1LDK | 2LDK | |
---|---|---|---|
王子 |
7.7万円 | 11.8万円 | 16.1万円 |
上中里 | 8.3万円 | -万円 | 18.1万円 |
田端 | 8.2万円 | 11.2万円 | 18.8万円 |
西日暮里 |
7.9万円 | 15.7万円 | 17.7万円 |
日暮里 |
8.8万円 | 14.3万円 | 20.4万円 |
2020年1月15日現在
京浜東北線の田端駅は、ファミリー世帯向けの2LDKの家賃相場が、上中里駅や西日暮里駅の約11万円と比べると約1万円ほど高いです。
田端駅は山手線が利用でき、都心へのアクセスが便利なので相場が高くなっています。
田端駅周辺の街並み
田端駅周辺は、山手線沿線のなかでもかなり落ち着いた町並みです。繁華街はなく、住宅街が広がっているので、静かに生活できます。
駅を挟んで「田端」と「東田端」というエリアに分かれています。小学校が多いので子育て世帯におすすめです。
田端駅構内は、山手線の駅としてはお店が少ないですが「アトレ」があります。リッチなスーパー「成城石井」が入っているので、お仕事帰りに惣菜を買えます。
また、カフェや本屋が入っていて、パソコン作業や休憩中の人で賑わっていました。駅構内には「ニューデイズ」がありますが、駅から出ると約200mはコンビニがありません。
北口前のロータリーの様子です。ファミレス、ファストフード店、居酒屋は1つのビルに集中していて、他にお店は見当たりませんでした。
駅前の通りを渡ったところに、小さなパチンコ屋さんが1店舗ありました。山手線沿線の駅と比べるとお店は少ないですが、周辺の道路はキレイに整備されていて、歩きやすいです。
田端駅北口から南西方向に約徒歩5分ほど歩くと「田端小学校」があります。周辺の道は車通りが少ないので、子どもが安心して登下校できます。
田端周辺には、7つの小学校と1つの中学校があります。そのため、田端は子育て世帯に人気のあるエリアです。
・北区立田端小学校
・荒川区立第六日暮里小学校
・荒川区立第一日暮里小学校
・文京区立千駄木小学校
・荒川区立赤土小学校
・荒川区立尾久宮前小学校
田端駅南口の様子です。坂道や階段が多く、飲食店、コンビニはありませんでした。
戸建が多い住宅街になっていて、人や車通りが少なく、とても静かに生活できそうです。
しかし、食料品や日用品のお買い物は駅北口まで行かないとお店がないので、ネットでのお買い物を上手く活用してください。
田端駅南口から東方向に約6分ほど歩くと「与楽寺」さんというお寺がありました。キレイで緑の多いお寺だったので、天気の良い日にはお散歩が気持ちよさそうです。
田端駅は山手線沿線としてはお店が少なく、決して便利ではありませんが、緑が多い住宅街のある静かな街です。
田端駅周辺の住みやすさ
田端駅周辺の住みやすさについて、治安・交通アクセス・買い物環境などの項目でまとめました。
住みやすさ | |
---|---|
治安の良さ | |
交通アクセス | |
買い物のしやすさ | |
飲食店の多さ |
田端は、買い物施設や飲食店が少ないですが、落ち着いた住宅街です。
山手線沿線に勤務している人に人気のベッドタウンになっています。
山手線沿線で最も家賃相場が安い
田端駅は山手線沿線のなかで最も家賃相場が安いです。1LDKの間取りでも約11万円台で住めます。
「山手線沿線に住みたいけどとにかく家賃を抑えたい人」におすすめのエリアです。
駅周辺のお店が少ない
田端駅周辺には繁華街がないので、静かな住宅街です。
しかし、お買い物施設が少ないため、日用品や食料品を揃えるには不便です。駒込駅近くには、小規模な商店街があります。
- 550万件以上の物件を掲載
- 上場企業が運営しているので安心
- 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。
最大5万円分のキャッシュバック実施中