お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

【鳥取県】八頭町の住みやすさを紹介!移住支援が手厚いおすすめの自治体

八頭町のアイキャッチ

八頭町の住みやすさは?
移住するとどんなメリットがある?

ガヤガヤした都心から自然豊かな街への移住は夢がありますよね。最近は在宅ワークや多様な働き方が進み、都市部を離れて郊外に移住する人も多いです。

当記事では、少しでも移住を考えている人向けに、自然が豊かで住環境も整っている「鳥取県 八頭町」をご紹介しています!ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計500万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty

【来店不要のオンライン不動産】

  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

監修 豊田 明
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士

賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。

八頭町はどんなまち?

鳥取県八頭町の風景

出典:八頭町移住定住支援パンフレット

八頭町について
所在地 鳥取県 東部
人口
(2022年8月31日現在)
16,207人(6,131世帯)
面積 約206.7km²
都市部へのアクセス ▶電車
郡家駅~鳥取駅:JR因美線で約15分
郡家駅~岡山駅:特急スーパーいなばで約1時間30分
郡家駅~大阪駅:特急スーパーはくとで約2時間20分
▶車
岡山まで:約2時間10分
大阪まで:約2時間20分
住まい情報 空き家バンク制度あり
移住支援制度 ①移住支援金
②住宅リフォーム等支援事業補助金
③おためし住宅 など
自然・施設 ・八東ふる里の森
・はっとうフルーツ観光園
・やずミニSL博物館 やずぽっぽ
・大江ノ郷自然牧場
・光澤寺
・八東総合運動公園
・水辺プラザ河川公園
・鍛冶屋温泉 など
独自ポイント ・フルーツの里として有名
・隼駅まつり など

山々に囲まれて穏やかに暮らせるまち

柿畑の中にいる家族の様子

出典:家族でおいでやず

八頭町は鳥取県東部に位置する山々に囲まれたまちです。「フルーツの里」として知られていて、町内ではたくさんの柿の木が実る風景が見られます。

県都の鳥取市に隣接した交通アクセスの良さと、静かで穏やかな環境が魅力です。

大東建託株式会社が発表した「街の住みここちランキング2020(鳥取県版)」で、八頭町は「静かさ治安」部門の1位を獲得しています。

ライダーの聖地として有名

道の駅はっとうで展示されているバイク隼

出典:麒麟のまち観光局

八頭町はライダーの聖地としても知られています。町内にある「隼駅」には、バイク専門誌の呼びかけがきっかけで、スポーツバイク「隼」のオーナーが集うようになりました。

見晴らしが良い山道や桜を見ながら走れる道など、ツーリングに最適な道路が整備されていてライダーから好評です。

毎年「隼駅まつり」が開催され、県外からも多くの参加者が訪れます。

八頭町の5つの住みやすさポイント

  1. 都市部へのアクセスが良い
  2. 買い物環境が整っている
  3. 子育てしやすい環境
  4. アウトドアや観光がしやすい
  5. 都市部よりも住居費を抑えられる

①都市部へのアクセスが良い

鳥取県八頭町の地図

出典:家族でおいでやず

八頭町は県都の鳥取市に隣接していて、電車で15分ほどで中心部に行けます。

「自然が豊かで都市機能も整った場所に住みたい」と考えている人にぴったりな立地です。

電車の場合、大阪駅に約2時間20分、岡山駅には約1時間30分で行けます。必要に応じて他都市にも出やすいメリットがあります。

②買い物環境が整っている

町内にはスーパーやドラッグストア・コンビニなどが揃っていて、食材や日用品の買い物は遠出しなくても済ませられます。

鳥取駅直結のショッピングモール「シャミネ鳥取」や、鳥取駅前の「丸由百貨店」にも行きやすくアパレルや雑貨の買い物にも困りません。

③子育てしやすい環境

八頭町の子育て支援
  • ・18歳まで医療費に助成がある
  • ・児童手当とは別に支援金の制度がある
  • ・子育ての相談窓口が充実 など

子育て支援が手厚く、町内に小児科医院もあります。子どもを安心して育てられる環境が整っています。

「子育て世代包括支援センター」や「親子ふれあい広場」などの施設があり、子育ての悩みを相談したり、育児講座などのサポートが受けられます。

子育て世帯が移住を検討する際は、事前に子育て環境を詳しくチェックしておきましょう。

▶八頭町の子育て支援に関する詳細はこちら

④アウトドアや観光に出かけやすい

若桜鉄道の観光列車「八頭号」

出典:若桜鉄道

自然が豊かな八頭町にはレジャースポットや見どころが豊富にあります。岡山や大阪にも行きやすく、お出かけの選択肢が多いです。

町内でお出かけを楽しみたい場合は、八頭町から若桜町を結ぶ若桜鉄道の観光列車「昭和号」「八頭号」「若桜号」がおすすめです。

1両で走る姿やラッピングされた姿が人気で、観光列車を見るために県外からも多くの人が集まります。

⑤都市部よりも住居費を抑えられる

八頭町は都市部より家にかけるお金を抑えられます。鳥取市に隣接した好立地で、住居費を抑えられるのは大きなメリットです。

移住を検討している人は空き家バンクも確認しておきましょう。リフォーム費用をふまえても、予算を大幅に抑えられる物件が見つかる場合があります。

▶八頭町空き家バンク制度の詳細はこちら

八頭町の移住支援制度について

  1. 移住支援金
  2. 住宅リフォーム等支援事業補助金
  3. おためし住宅

①移住支援金

支援金を受け取るための主な条件
  • ・直近10年間で5年以上東京に居住・通勤
  • ・転居直前に1年以上 東京圏等に居住・通勤
  • ・移住後に5年以上居住する意思がある など

東京23区に居住または通勤していた人は、単身だと60万円、2人以上の世帯なら100万円の支援金を受け取れる可能性があります。

子育て世帯は18歳未満の子ども1人につき100万円が加算されます。

支援金を受け取るための条件などの詳細は、以下リンク先でチェックしてみてください。

▶移住支援金の詳細はこちら

②住宅リフォーム等支援事業補助金

移住・定住する目的で住宅のリフォームをする場合、改修費用の10分の2かつ20万円まで補助金が受け取れる制度があります。

補助金を受け取るためには、町内業者にリフォームを依頼したり、工事着手前に手続きを済ませる必要があります。

中古物件のリフォームや古民家のリノベーションに興味がある人は要チェックです。

▶住宅リフォーム等支援事業補助金の詳細はこちら

③おためし住宅

八頭町には「おためし住宅」があり、安心して移住先として検討できます。費用を抑えて滞在できて、実際に気候や住みやすさを確かめられます。

興味がある人は、利用ルールや備え付けの設備をあらかじめ確認しておきましょう。

▶八頭町おためし住宅の詳細はこちら

八頭町のおすすめスポット5選

  1. 八東ふる里の森
  2. はっとうフルーツ観光園
  3. やずミニSL博物館 やずぽっぽ
  4. 大江ノ郷自然牧場
  5. 光澤寺

①八東ふる里の森

八東ふる里の森で見れるホタル

出典:八東ふる里の森

大自然の中でキャンプや魚の掴み取りなどのアクティビティが体験できます。満天の星空や季節ごとの景色も見どころです。

「子どもにたくさん自然体験をさせたい」と考えている子育て世帯にぴったりな施設です。

②はっとうフルーツ観光園

はっとうフルーツ観光園のりんご

出典:はっとうフルーツ観光園

八東フルーツ総合センターのそばにある観光園で、シーズンごとにぶどうやりんごなどのフルーツ狩りを楽しめます。

広い駐車場が完備されていて、家族でのお出かけにぴったりです。

③やずミニSL博物館 やずぽっぽ

やずミニSL博物館 やずぽっぽの風景

出典:家族でおいでやず

乗って楽しめる全国初のミニSL博物館です。展示されている18車両は全て全て手作りで、実際に石炭を燃やして走行します。

周辺の自然豊かな公園にも見どころが多く、子どもから大人まで1日中楽しめるスポットです。

④大江ノ郷自然牧場

大江ノ郷自然牧場でのバームクーヘン作り体験

出典:大江ノ郷リゾート

有名な「天美卵」が生産されている牧場です。卵を使ったスイーツ作りの体験教室などを通じて、自然と食を堪能できるリゾート施設になっています。

子どもと一緒に自然と触れ合って、食やものつくりの大切さを学べます。花やおしゃれな建物に囲まれて非日常を感じられる場所です。

⑤光澤寺

光澤寺の外観

出典:光澤寺

1日1組限定で宿泊できるお寺です。夕食のメニューに「イタリアン精進料理」や「ブータン料理」があり、他にはない新しいスタイルが人気です。

住職さんと話すために1人旅や女性だけの団体など県外から訪れる人も多くいます。

移住前にお寺に泊まって八頭町の雰囲気を確かめるのも手です。

移住の不安は相談窓口で解消できる

八頭町への移住に関する不安やお悩みは「八頭町移住定住センター」に相談できます。

都市部から地方に移住した経験のあるスタッフの方が、住まないとわからない注意点を教えてくれたり、移住に向けて幅広くサポートしてくれます。

相談は予約制で、オンライン相談にも対応してもらえます。少しでも移住に興味がある人は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

▶八頭町の移住に関する相談はこちら

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について