お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

引っ越しの不用品処分方法6選!捨て方がわかりにくいゴミの処分方法も紹介!

不用品処分したい女の子のイラスト

引っ越しの荷造りの際、不用品の処分も同時に考えなくてはいけません。主な処分方法は、以下の6つです。

①不用品回収業者に依頼
②引っ越し業者に依頼
③自治体のゴミ日に捨てる
④リサイクルショップに売る
⑤オークションサイトで売る
⑥友人・知人に譲る

今回は、それぞれの不用品処分方法で、どういうメリットやデメリットがあるのかを解説していきます。

また、どう捨てて良いかわかりにくいモノの処分方法も紹介するので、是非参考にしてください。

①不用品回収業者に依頼

不用品回収業者に依頼すれば、お部屋内の養生をしたうえで不用品を持ち出してくれるのでラクです。

不用品回収業者の業務内容は、引っ越し業者と同様にお部屋の中や玄関、建物のエレベーターなどが傷つかないよう、養生したうえで不用品を外に運び出してくれます。

そのため、自分で大型家具や家電も持ち上げる必要も、ブルーシートやクッションシートで床や壁などを保護する必要がありません。

また、簡単な梱包や、不燃物手数料のシールを買いに行く手間もありません。ただし、業者によっては回収費用が高額になることがあります。

依頼方法は、電話やメールで申し込みをおこない、見積もりや日程の調整をします。金額に納得がいけば、業者に不用品を取りに来てもらい費用を精算します。

不用品回収業者の依頼料

不用品回収業者の依頼料のおおよその目安をまとめました。以下は、ワンルーム・1Kの間取りの不用品を回収した場合の目安金額です。

業者名 費用目安 対象地域
エコスマイル 約15,000円 首都圏
エコピット 約8,000~20,000円 首都圏・全国(宅配回収)
カタセール 約13,000~15,000円 関西
片付けマスターズ 約19,800円 首都圏・山梨・静岡
粗大ごみ回収隊 約13,000~15,000円 首都圏
名正リサイクル 約15,000~18,000円 愛知
エコーズ 約15,000~25,000円 愛知・岐阜・三重

どの業者も、軽トラック1台乗せ放題などのプランを用意しているので、荷物量によって費用の変動はあります。

また、120サイズのダンボール1箱から回収してくれる業者があります。

どの業者にすればよいかわからない人は、引っ越し業者を選ぶとき同様に複数の業者に見積もりを依頼し、費用が安い場所か対応が良かった業者を選びましょう。

業者によっては買い取ってくれる場合もある

不用品回収業者によっては、まだ使える家電製品や家具を買い取ってくれる場合もあります。

業者によっては買取の品はバラバラですが、家電製品は5年以内、家具は傷がなく新しい物を重点に買い取ってくれます。

買い取りの場合も、業者がお部屋の中を気づつけないよう養生し、丁寧に持ち出してくれます。

②引っ越し業者に依頼

引っ越し業者によっては、荷物の搬出・搬入以外にも不用品の処分を引き受けてくれるところがあります。

引っ越しと同時に不用品の処分ができるので、日程を別々に調整する手間がありません。

不用品処分をしてくれる業者一例
・サカイ引越センター
・アップル引越しセンター
・ハート引越しセンター
・アーク引越センター
・アリさんマークの引越センター
・日本通運

引っ越し業者に不用品処分を依頼するといくらになる?

不用品処分の費用は、どこの引っ越し業者も明確な金額が出ていなかったので、引っ越し費用と一緒に見積もりを出してもらってください。

不用品処分費用の内訳は、基本的に「リサイクル費用(粗大ゴミ手数料)+収集運搬料金」です。

リサイクル料金は「一般社団法人・家電製品協会」が定めているため、全国共通です。以下は、パナソニック製品のリサイクル料金です。

液晶テレビ 15型以下:1,870円、16型以上:2,970円
ブラウン管テレビ 15型以下:1,320円、16型以上:2,420円
エアコン 990円
冷蔵庫 170ℓ以下:3,740円、171ℓ以上:4,730円
洗濯機 2,530円

参照:2019年10月版リサイクル料金一覧

リサイクル費用はメーカーによって違うので、事前に公式ホームページで確認しておきましょう。メーカー別に細かい費用が記載されています。

③自治体のゴミ日に捨てる

いちいち業者を手配するのが面倒な人は、自治体のゴミの日に捨ててください。

長い部分が30cmを超えているものや、プラスチック・金属・木類はすべて「粗大ゴミ」です。

粗大ごみ手数料がかかるので、自治体のホームページで金額を確認し、コンビニはスーパーのサービスカウンターなどで有料粗大ごみ処理券を購入してください。

有料粗大ごみ処理券のシールは、A券(200円)とB券(300円)があり、この2種類を組み合わせて指定の金額になるように調整します。

不用品の見える部分に貼り、粗大ごみの日に外に出してください。ただし大きいものは、自分一人で出せないので友人に手伝ってもらう必要があります。

自治体によっては回収サービスもある

自治体によっては、粗大ごみの日以外に回収してくれるサービスを実施している地域があります。

ただし、ほとんどの自治体の回収サービスは、申し込み時に回収日時が指定されるため、引っ越しの日に間に合わない可能性があります。

また、不用品回収業者と違って、外まで自分で運び出さなくてはいけないため、家具や家電で床や壁などを傷つける恐れがあります。

④リサイクルショップに売る

店内に陳列されている冬物のコート

不用品をリサイクルショップに持ち込んで、買い取ってもらう処分方法もあります。

リサイクルショップに持ち込めば、架電や家具だけではなく、衣類や本、趣味の雑貨などジャンル問わずに買い取ってもらえます。

有名なリサイクルショップ例
・HARD OFF
・セカンドストリート
・トレジャーファクトリー
・リサイクルマート
・万代書店
・エコランド

ただし、自分でリサイクルショップまで持ち込まなくてはいけないうえ、品物によっては買い取ってもらえず持ち帰らなくてはいけません。

また、お店によっては買取金額がバラバラです。A社は家電が高かったけど、B社は家具か高かったなど、ジャンルによっても金額が変わります。

引っ越し時の不用品処分は、買取金額をこだわるのではなく、処分費用が浮くか浮かないかで判断し、買い取ってもらえるのであれば金額が安くても売ったほうが良いです。

⑤オークションサイトで売る

「ヤフオク」や「ラクマ」「メルカリ」など、オークションサイトで売れば、不用品が処分できるうえ多少収入が入ります。

ただし、商品が売れるまでに時間がかかるので、引っ越し日に間に合わない可能性があります。

オークションサイトを利用しようと考えている場合は、引っ越し日から3週間以上の余裕を持っておくと良いです。

また、オークションサイトの年会費や、梱包・発送費用などが必要になる場合があるので、収入より出費のほうが高くなることがあるので注意しましょう。

知らない人と顔が見えないやり取りをおこなうので、音信不通になった、自分の思うペースで取引を進められないなどストレスもかかります。

オークションサイトを利用したことない人は、引っ越しと言う時間が限られている中での利用は避けたほうが良いです。

⑥友人・知人に譲る

部屋の中を虫眼鏡で見る人

友人や知人に譲れば、処分費用は掛かりません。その際、引き取ってほしいと押し付けるのではなく、写メなどを見せてほしいものはあるか確認しましょう。

とくに衣類や靴、本など持ち運びしやすいものは譲りやすいです。ただし、大きなタンスやテレビなどは運ぶだけでかなり労力が必要なので、車を持っている人でないと譲りにくいです。

友人に引っ越しの梱包を手伝ってもらうときは、その場でほしいものがあったら聞いてほしいというのも手です。

不動産での
お部屋探しが面倒な方に!
スミカの特徴
  • LINEで友だち登録するだけで利用可能
  • 一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • 未公開物件も紹介してもらえる

捨て方がわかりにくい不用品の処分方法

粗大ゴミ

捨て方がわかりにくい不用品の処分方法を紹介します。以下の物はすべて、自治体ルールに従って普通のゴミとして処分できます。

・包丁
・傘
・ガスコンロ
・スプレー缶
・キャリーバッグ
・調味料の残り
・マニキュアや除光液などの化粧品

包丁は危険ゴミ

包丁は「危険ゴミ」の日に、ゴミとして出せます。ただし、自治体によって捨て方が決められています。

新聞紙3枚を折り畳み、包丁の刃を全て包みます。その上から、紙ガムテープでぐるぐる巻きにし、ビニール袋に入れて「危険」と記載して捨てましょう。

この処分方法は自治体によって違うので、詳しくは書く自治体のホームページや、ゴミ出しの日が書かれたお知らせ用紙を確認してください。

また、自治体の回収窓口に電話をし、取りに来てもらうという方法もあります。

傘は地域によって処分方法が違う

傘の捨て方は自治体によって違います。「不燃ゴミ」や「金属ゴミ」で出すところもあれば「粗大ゴミ」や「分解して分別して捨てる」ところもあります。

不燃ゴミ・金属ゴミとして出す場合は、自治体指定のゴミ袋に斜めに差し込んで、持ち手がはみ出ても良いのできつく縛って捨ててください。

粗大ゴミとして出す場合は、傘に粗大ごみ手数料のシールを貼り、そのままゴミの日に出します。

分解して分別して捨てる場合は、傘の布(ビニール)部分と、先端や手持ちのプラスチック部分、骨組みの金属部分に分けて不燃ゴミ・金属ゴミとして出してください。

ガスコンロは粗大ゴミ

ガスコンロは、粗大ゴミとしてそのまま捨てあれます。その際かかるゴミ処理券は、サイズによって違いますが約500円~1,000円です。

ゴミ処理券は、見える部分であればコンロのどこに貼っても良いです。また、グリル部分は養生テープで止め、中身が出ないようにしてください。

ちなみに、粗大ゴミの日に間に合わない場合は、自治体の回収窓口に電話して引き取ってもらうこともできます。

スプレー缶は資源ゴミ

スプレー缶は、ガス抜きをして資源ゴミの日に出してください。

ガス抜き用の栓が付いていないものは、ベランダなど通気性の良い場所で、スプレーの栓をガムテープなどで止めて放置して抜いてください。

もしくは、ハサミやアイスピックなどで缶に穴をあけて抜きましょう。

キャリーバッグは粗大ゴミ

キャリーバッグは粗大ゴミとしてそのまま捨てられます。その際かかるゴミ処理券は、サイズによって違いますが約400円~700円です。

ゴミ処理券は、見える部分であればどこに貼っても良いです。

布製のコンパクトサイズのキャリーバッグは、布の部分とプラスチック部分に分解し、それぞれ普通ゴミと不燃ゴミで出してください。

調味料の残りは普通ゴミ

調味料の残りは、普通ゴミとして出します。中身は排水溝に流すのではなく、新聞やキッチンペーパーなどに吸わせて、牛乳パックや袋などに入れて捨ててください。

油類は、市販の凝固剤で固めてから、普通ゴミとして捨ててください。

ちなみ、調味料が入った容器はプラスチックの場合が多いので、軽くゆすいでから不燃ゴミで出しましょう。

マニキュアや除光液などの化粧品は普通ゴミ

マニキュアや除光液などの化粧品類は、基本的に普通ゴミとして処分します。

液体系は、化粧水以外は水に溶けにくいので、調味料同様にペーパーなどに吸わせてから捨ててください。

勿体ないと感じる人は、頑張って使い切ってから容器のみ不燃ゴミとして出しましょう。

部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント
  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス

follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について