お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

一人暮らしの部屋干しに最適な場所は?臭いを防ぐアイデアやグッズを徹底解説!

一人暮らしの部屋干しのイメージイラスト

一人暮らしで部屋干しすると臭い?
洗濯物を干す場所はどこが良い?

一人暮らしの場合「防犯面で安心」「花粉やホコリがつかない」などの理由から洗濯物を部屋干しする人が多いです!天気や時間帯も気にせずに済むので忙しい日には便利ですよね。

しかし、部屋干しは干す場所や干し方を間違えると洗濯物にイヤな臭いがついてしまうんです…。ワンルームや1Kの狭いお部屋だと、干すスペースを確保するのも一苦労です。

そこで当記事では、部屋干しでも洗濯物が臭いづらい場所や、一人暮らしの賃貸でも使えるアイデアやグッズを紹介します。実際のレイアウトも公開するのでぜひ参考にしてください。

一人暮らしの部屋干しに適した場所6選

・エアコンの近く
・扇風機、サーキュレーターの近く
・脱衣所
・風呂場
・キッチン
・日の当たる窓際

一人暮らしの部屋干しで洗濯物の臭いを発生させないためには「風通しが良い」「湿度が低い」「日差しが強い」の3つが重要です。

条件を簡単にに満たせるのが晴れた日の屋外ですが、住んでいるお部屋が1階や通りに面していると屋外に干すこと自体が難しいです。

一人暮らしでも実践しやすい部屋干しに適した場所をまとめて以下で解説しています。

風通しが良い場所で干す

エアコンや扇風機、サーキュレーターの近くのような、風通しが良く空気が頻繁に入れ替わる場所なら短時間で洗濯物を乾かせます。

洗濯物が乾くにつれて周囲の空気が段々と湿っていくので乾燥の妨げになります。風の力で湿った空気を吹き飛ばすことで洗濯物は短時間で乾きます。

エアコンの近くで洗濯物を干せる専用グッズもあります。後ほど詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。

湿度が低い場所で干す

脱衣所や風呂場、キッチンで換気扇を回せば湿度を下げられるので、洗濯物を短い時間で乾かせます。湿度が低い環境では洗濯物に含まれている水分が蒸発しやすくなるからです。

お風呂場に浴室乾燥機がついていれば、電気代はかかりますが生乾き臭のリスクはほとんどありません。

ただし、お風呂場のカビは衣類に移るだけでなく、健康への悪影響もあります。お風呂場に干す場合は注意してください。

日差しが強い場所で干す

日光を当てて洗濯物や周囲の空気が温まれば、洗濯物を素早く乾かせます。洗濯物の水分が蒸発しやすくなるだけでなく、周囲の空気が湿りにくくなることが原因です。

窓際は空気の流れが少なく、日があたらないと乾くのに時間がかかります。曇りの日や日の差し込まない時間は、部屋干しに適さないので注意してください。

日当たりの良いお部屋の探し方

日当たりの良いお部屋は、不動産屋に聞くのが手っ取り早いです。南向きであっても、隣の建物の影で暗いお部屋に当たる可能性があるからです。

当サイトの不動産屋「イエプラ」は、来店不要でチャットやLINEから気軽に相談できます。

「日当たりの良いお部屋にしたい」「大きな窓で陽が入りやすい物件が良い」と伝えるだけで、ピッタリのお部屋を提案してくれます。

業者専用のデータベース「ATBB」を使うので、スーモやホームズにはない未公開物件も見つかるチャンスです。ぜひ試してみてください!

一人暮らしの部屋干しにおすすめなグッズ

  • ・部屋干し用折りたたみ物干し
  • ・ランドリーラック
  • ・突っ張り棒物干し竿
  • ・物干しロープ
  • ・部屋干し用ドアフック
  • ・エアコンハンガー
  • ・アロミックスタイルのアロマスプレー

部屋干し用折りたたみ物干し


部屋干し用折りたたみ物干し

出典:https://www.amazon.co.jp/

 

部屋干し用折りたたみ物干しは、ホームセンターやショッピングモールなどで手軽に手に入る部屋干しグッズです。安い物だと2千円ほどで購入できます。

部屋干ししない時は、折りたたんで棚やクローゼットの隙間に片づけられます。

ランドリーラック


ランドリーラック

出典:https://www.amazon.co.jp/

 

ランドリーラックは、洗濯機を囲むように設置する棚です。ハンガーバー付きのものなら、洗濯物も干せるので設置場所に悩むことはありません。

洗剤や洗濯カゴ、タオルなども収納できるので一人暮らしだけでなく同棲カップルなど、お部屋の中を広くしたい人におすすめです。

突っ張り棒物干し竿


突っ張り棒物干し竿

出典:https://www.amazon.co.jp/

 

100円ショップなどでも手に入る突っ張り棒は、一人暮らし分の洗濯物くらいなら引っ掛けられます。

低価格のものは強度が弱く、たくさんの洗濯物を干すと落下してしまったり、突っ張り棒を伸ばしすぎて壁にめり込んでしまうなどのデメリットもあるので注意しましょう。

物干しロープ


物干しロープ

出典:https://www.amazon.co.jp/

 

物干しロープは、1番片づける場所に困らない手軽なものです。編んである太めのロープかワイヤータイプを選べば、使用中にちぎれる心配もありません。

商品によっては接着剤を使ったり、釘を使って壁に固定するので賃貸物件では使用できません。フックで引っ掛けるタイプの物干しロープが望ましいです。

部屋干し用ドアフック


部屋干し用ドアフック

出典:https://www.amazon.co.jp/

 

こまめに洗濯をする人、1度に洗う量が少ない人におすすめなのが、ドアフックです。ドアにはめ込むように設置すれば、フックにハンガーをかけられます。

1度に5~6枚ほどのシャツを干せるうえ、小さいものであれば洗濯ピンチハンガーを引っ掛けられます。

ドアに設置するので干す場所に悩む必要もなく、片づける時もフックを外すだけなので手軽です。

エアコンハンガー


エアコンハンガー

出典:https://www.amazon.co.jp/

 

エアコンハンガーを設置すれば。エアコンの風が当たる位置に洗濯物を干せるので、短時間で衣類が乾きます。

ズボンやジャケットなど重い物は干せないので、一度に干す洗濯物の量は少なめにするのがおすすめです。

アロミックスタイルのアロマスプレー

アロミックスタイルのアロマスプレー

アロマ専門の「アロミックスタイル」から購入できる天然アロマスプレー【部屋干し用】がおすすめです。

アロミックスタイルのアロマスプレーは、洗濯物にひと吹きするだけで、ニオイの元となる雑菌の繫殖を抑えてくれます。

スプレーをしたあとにフワッとアロマの香りが漂うので、リラックスやリフレッシュ効果もあります。

一人暮らしで部屋干ししている人の体験談

とにかく服が臭い!
困り顔の女性のアイコン外に干すと通行人に見られるので室内干し派です。香りが良い柔軟剤を使っても、服の臭いが気になります。電車に乗るときとかも、周りの人に臭いって思われないか凄い不安です…(女性/20代前半)
彼氏を部屋に呼べない
困り顔の女性のアイコン仕事が忙しくて週末にまとめて洗濯するんですけど、週末に部屋干ししてるから彼氏を家に呼べないんです。別に下着を見られるのはいいんですけど、部屋の見た目が悪くなるので呼べないです。(女性/20代後半)
汗か洗濯物かわからないけど臭い
困り顔の男性のアイコン何回洗濯しても臭いので、自分の汗か?って思ったんですけど、どう考えても原因は部屋干しした服な気がします。ふとした時に、カビっぽいような雑巾みないな臭いが鼻について、凄い気になります。(男性/20代前半)
カーテンレールに干しすぎて歪んだ
困り顔の男性のアイコンお部屋の中で干す場所がなかったので、カーテンレールにハンガーをかけて干してたんですけど、ズボンとかちょっと重めの服をかけていたら、歪みました…。そこからは、折り畳み式の物干しラックを買いました。(男性/20代前半)

ほとんどの人が、部屋干し特有の生乾きの臭いと、干す場所の2点で困っているようです。

正しい洗い方・干し方を心がければ、一人暮らしの狭いスペースでも生乾きの臭いは抑えられます。以下で解説するので、洗濯物がなかなか乾かない人はぜひチェックしてください。

仲介手数料基本0円のネット不動産屋
「イエプラ」は
仲介手数料基本0円
イエプラの特徴
  • 仲介手数料が基本0円
  • 上場企業運営で安心
  • 来店不要でお部屋を探せる

部屋干しの臭いの原因が分かれば適切な対応ができる

モラクセラ真正細菌の特徴
・人の皮脂を分解しぞうきんのような臭いを出す
・温度20~40℃湿度60%以上の環境に5時間以上いると活性化、増殖する
・通常の洗剤では殺菌できない
・洗濯では落ちにくい

お部屋で長い時間洗濯物を干していると、衣類に生乾き特有の臭いがついてしまいます。

この臭いは、衣類についた「モラクセラ真正細菌」の増殖が原因で発生しています。

モラクセラ真正細菌とは常在菌(人の体に存在する害のない菌)です。人の皮脂を与えず、湿った状態で放置しなければ悪臭を発しません。

そのため、菌の数を減らす菌を繁殖させない環境を用意できれば、部屋干しをしても臭いの発生を防げます。

部屋干しの臭いに有効な洗濯方法

・漂白剤の殺菌効果を利用する
・湿っている時間を短くする
・衣服を裏返して洗濯する
・洗濯槽で繁殖している菌を掃除する

漂白剤の殺菌効果を利用する

漂白剤には殺菌効果があります。菌の数を減らせば、臭いの原因を根本から解決できます。

粉末状の漂白剤なら衣類の隙間まで浸透し、より高い効果が期待できます。

酸素系、塩素系どちらの漂白剤も殺菌効果がありますが、同時に使用する際は洗剤と同じものにしてください。違う性質のものを混ぜると有毒ガスが発生します。

湿っている時間を短くする

洗濯後以外の時間でも、衣類が湿っている時間を減らせれば菌の繁殖を防げます。

脱水後の洗濯物に乾いたバスタオルを加え、追加で脱水するのもおすすめです。衣類に残った水分をバスタオルに移すことで、乾燥にかかる時間を短縮できます。

洗濯後の乾燥に気を使う人でも、服を脱いでから洗濯するまでの汗による湿気には鈍感なことが多いです。数日分まとめて洗濯する場合はとくに注意してください。

衣服を裏返して洗濯する

肌に触れていた面を表側にして洗濯すれば、衣類についた皮脂をより多く洗い落とせます。

臭いの原因となる菌は人の皮脂を分解して悪臭を発生させます。エサになるものが無ければ、多少湿っている時間が長くても生乾き臭は発生しません。

洗濯槽で繁殖している菌を掃除する

洗濯機の洗濯槽には細かいゴミが溜まりやすく、菌が繁殖しやすい環境です。定期的に洗濯槽を掃除することで改善できます。

方法は簡単で、空の洗濯機の中に40~50℃のお湯を洗濯機の中いっぱいに注ぎ、汚れをふやかした後に粉タイプの酵素系漂白剤を入れて、15分ほど空洗いしてください。

空洗いした後に、水槽内に浮いたゴミをネットやハンガーにストッキングをつけた網で取り除けば完了です。

月に1回掃除するだけでも、洗濯物に嫌な臭いが付きにくくなります。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

部屋干しの臭いを防ぐ干し方のコツ

  • ・アーチ状に干して空気を通す
  • ・カーテンレールに干さない
  • ・洗濯物の下に新聞紙を敷く
  • ・パーカーやシャツは逆さにして干す
  • ・ズボンやスカートは筒状に干す

アーチ状に干して空気を通す

アーチ状の洗濯物の干し方の写真
出典:https://www.lettuceclub.net/news/article/152154/i869211/

室内干しでも臭いを出さないようにするためには、洗濯物の干し方が重要です。

写真のように、外側から中央部に向けて洗濯物を短くしていく「アーチ干し」だと空気の流れができて効率よく乾きます。

一般的な干し方に比べて30~60分も早く乾くと言われているので、臭いの元となる細菌の発生を抑えられます。洗濯物がしっかり乾かない人はぜひ実践してください。

カーテンレールに干さない

カーテンレールの写真
出典:https://roomclip.jp/photo/MhWb

室内干しする際にカーテンレールに洗濯物をかけるのはNGです。洗濯物がカーテンと接すると、空気の流れが悪く湿気が溜まります。

賃貸のカーテンレールは安いものが多く、洗濯物の重みで歪むリスクもあります。賃貸物件で備え付けの設備を壊すと退去費用が高くなるので注意しましょう。

洗濯物の下に新聞紙を敷く

洗濯物と新聞紙の写真
出典:https://roomclip.jp/photo/zOc2

室内干しの洗濯物の下に、新聞紙を敷くのも有効です。新聞紙が湿気を吸うことで、洗濯物の周囲が乾いた空気を保てます。

新聞紙を洗濯ネットで包むことで、エアコンや扇風機の風によるカサカサ音を防げます。

パーカーやシャツは逆さにして干す

逆さ干しのパーカーの写真
出典:https://momogirl.jp/lifestyle/post-8973/

パーカーやシャツなど布同士が重なりやすい衣類は、逆さまに干すと乾きやすいです。洗濯ばさみやズボン用のハンガーで挟んであげると落ちづらいです。

ズボンやスカートは筒状に干す

筒干しされたズボンの写真
出典:https://www.orangepage.net/ymsr/news/daily/posts/1508

ジーンズやスカートなどの筒状のボトムスは、写真のようにピンチハンガーを使って干すのがおすすめです。

布同士が重なりやすいポケット部分は外に出してあげるとより短時間で乾きます。

みんなの部屋干しレイアウト

窓際につっぱり棒を設置

窓際に突っ張り棒を設置
出典:https://roomclip.jp/photo/Z8W2

一人暮らしの部屋干しで1番多かったのは、窓際につっぱり棒を設置する方法でした。

窓枠周辺の壁が丁度へこんでいて設置しやすい、窓際に干したかったという理由で、窓際につっぱり棒を設置するようです。

賃貸物件の場合、窓近くにエアコンがあるので乾かしやすいと感じる人もいました。

脱衣所につっぱり棒を設置

脱衣所に突っ張り棒を設置
出典:https://roomclip.jp/photo/40a2

お風呂とトイレが別になっている間取りに住んでいる人は、脱衣所に突っ張り棒を設置してみてください。

お部屋の中に洗濯物を干さないので室内をおしゃれにできるうえ、洗濯機から取り出してすぐに干せるので手間が軽減されます。

脱衣所だと換気扇が付いていることが多いので、部屋干し特有の臭いを軽減できます。

エアコンハンガーで干す

エアコンハンガーを設置
出典:https://roomclip.jp/photo/RZNp

夏や冬には、エアコンハンガーを使って室内干しする人も多いです。エアコンの設置場所にもよりますが、6~7畳ほどの狭いワンルームでも生活動線を邪魔せずに洗濯物を干せます。

とくに冬の時期は、洗濯物の湿気で乾燥対策も同時にできる優れものです。一人暮らしでエアコンの乾燥に悩まされることが多い人は検討してください。

ランドリーラックで部屋干し

ランドリーラックで部屋干し
出典:https://roomclip.jp/photo/OQN8

ランドリーラックを利用して部屋干しする人も多かったです。洗濯機の上に干せるので設置場所に困らないうえ、縦長なのでコンパクトに設置できます。

棚の上に洗剤や洗濯カゴなどを置けるので、収納スペースが少ないお部屋に住んでいる人にもおすすめできます。

ただし、ランドリーラックを購入する前に、洗濯機と設置スペースを採寸しておきましょう。採寸せずに購入すると、サイズが大きすぎて設置できない可能性があります。

ハンガーラックにそのまま干す

ハンガーラックにそのまま干す
出典:https://roomclip.jp/photo/FHPn

一人暮らしで部屋干ししている人の中には、ハンガーラックにそのまま洗濯物を干すという人もいました。

衣類が少ない人やズボラな人には良いですが、湿っている洗濯物と乾ききっている衣類を一緒にかけると、生乾きの臭いが発生しやすいので注意しましょう。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について