お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

大学生の一人暮らしに必要なものリスト!費用を抑えて揃える方法も公開!

大学生に必要なもののイメージイラスト

大学生に必要なものチェックリスト!
大学生の一人暮らしは何が必要?

大学への進学を機に一人暮らしをする学生は多いです。新生活が始まるのを想像するだけで初めての一人暮らしに胸が高鳴ります。

しかし、何が必要分からない、どこで買い揃えられるの?などといった不安や疑問の声もあります。

そこで当記事では、大学生の一人暮らしに必要なものをチェックリストにまとめて紹介します。ぜひ参考にしてください。

大学生の一人暮らしで必要なもの

大学生の一人暮らしで必要なものを、チェックリストにしてまとめました。

どういうものを購入すれば良いかの解説もあるので、買い揃える際に参考にしてください。

ノートパソコン ノートパソコンは、オンライン授業や課題をやる際に必要です。EXCEL・Word・PowerPointが入っていると良いです。文章やグラフ、資料作成ならスペックはCore i5以上、メモリは4GBあれば十分です。
USBメモリ レポートや課題の印刷、データのバックアップをする際に使います。講義を欠席する際、同級生とのデータやりとりにも使うので、複数所持しておくと良いです。最低でも4GB以上のものを買いましょう。
Wi-Fi お部屋に備え付けのWi-Fiがない人は契約しておくと良いです。自宅でパソコンを使う際、ネットに繋げないなど不便が生じます。
ルーズリーフ 大学では、講義がたくさんあります。講義によっては全く板書をしないので、ノートではなくルーズリーフのほうが便利です。講義を欠席している友人分の板書も、すぐに受け渡しできます。
筆記用具 ボールペン、シャープペン、蛍光マーカー、消しゴムは最低限準備しておきましょう。フリクションボールペンは、企業関係の書類に使えないので避けたほうが良いです。
モバイル
バッテリー
通学中や、課題などの調べものでスマホを使う機会が多いので、モバイルバッテリーは所持しておいた方が良いです。
印鑑 学校や企業関係の必要書類にハンコが必要になります。シャチハタ不可の場合が多いので、銀行印など1つは所持しておきましょう。
銀行口座 家賃や光熱費の引き落としがあるので、自分名義の口座を1つは持っておきましょう。アルバイトやインターンの給料の振込先にもなります。
通学用バッグ 通学用のバッグは持ち運びの便利なリュックやトートバッグがおすすめです。パソコンやA4ファイルがすっぽり入るサイズが良いです。
私服 大学は制服がないので、私服を複数準備しておきましょう。最低でも5日分の私服があれば、洗濯しながら着まわせます。
スーツ一式 入学式や卒業式、企業へのインターンや面接のときに必要です。リクルートスーツで良いので1式揃えておきましょう。

上記は必要最低限のものに絞ってあります。受ける学科やライフスタイルによって、必要な物が異なるので注意してください。

あると便利なもの

大学生活において、あると便利なものもまとめました。持っていると便利なので、余裕がある人は揃えておきましょう。

免許証 顔写真付きの身分証明書になります。様々な場面で活用できるので、早めに取得しておくと良いです。
クレジット
カード
大学生であれば、クレジットカードを作れます。ネットでの買い物や携帯代の支払いなどに便利です。年会費が無料のカードや、ポイントの溜まりやすいカードがおすすめです。
ドキュメント
ファイル
ドキュメントファイルは、講義のプリントを整理するのに役立ちます。クリアファイルと違い、ケースの中に仕切りがあるので科目ごとに分けられて便利です。
電子辞書 紙の辞書よりもコンパクトで軽いので、1つあると便利です。大学生協で販売していますが、家電量販店で購入したほうが安いです。
プリンター レポートや必要書類を印刷するのに便利です。ただし、学校やコンビニで印刷するという人には不要です。
延長コード お部屋のコンセントの数は限られています。家電製品を複数同時に使う可能性がある人は、1つ所持しておくと良いです。

入学したら、同じ大学の先輩に今後必要になるものを聞いておきましょう。場合によっては、不要になったものを譲ってもらえる可能性があります。

新生活に必要な費用を抑えるなら仲介手数料基本0円の不動産屋を使う

新生活にかかる引っ越し費用を抑えるなら、当サイト運営の不動産屋「イエプラ」がおすすめです。通常だと家賃の1ヶ月分かかる仲介手数料が基本0円で済みます

やり取りはLINE等からできて、来店不要でお部屋探しを進められます。専門スタッフが直接返信するので「予算◯万円に収まるお部屋は?」など曖昧な要望でも対応可能です。

夜23時まで営業しているので、受験勉強やバイト終わりのスキマ時間で気軽に相談できます。春から新生活を迎える学生は、ぜひ利用してみてください。

大学生の一人暮らしのお部屋に必要な家電

大学生の一人暮らしのお部屋に必要な家電をまとめました。必要最低限のものに絞って紹介します。

冷蔵庫 2ドアタイプの100L~150Lサイズがあれば充分です。頻繁に自炊する人は150~200Lがおすすめです。
電子レンジ オーブン機能付きのレンジがあると便利です。ちょっとした自炊も、レンジで簡単にできます。
洗濯機 一人暮らしなら脱水容量が5~6kgが丁度良いです。洗濯機置き場の目安は60×80cmが平均的です。
炊飯器 3合炊きサイズがあると良いです。1度にお茶碗5杯分炊けるので、残りを冷凍しておくと便利です。
電子ケトル やかんや鍋でお湯を沸かすより早いうえ、ガス代の節約に繋がります。コンパクトサイズで良いので1つ持っておくと良いです。
照明 お部屋に照明が備え付けられていない場合は、購入してください。LED電灯であれば長持ちします。
エアコン 備え付けがない場合は購入しましょう。夏や冬は体調に関わってくるので必需品です。

ガスコンロは、電気コンロやホットプレートで代用できます。頻繁に料理しない人であれば、電子レンジ1つあれば充分です。簡単なご飯なら作れます。

また、掃除機はコロコロやクイックルワイパー、テレビはスマホやタブレットで代用できます。出費が多くなるので、不要なものはとことん省いた方が良いです。

大学生の一人暮らしのお部屋に必要な家具

大学生の一人暮らしのお部屋に必要な家具は、以下の3点です。

ベッド・寝具 小柄な人はセミシングル、平均的な人はシングル、大柄な人はセミダブルサイズだと丁度良いです。
カーテン 引っ越し当日から取り付けられるよう、事前に準備してください。自然光を取り入れたい人は、レースとセットになったものがおすすめです。
テーブル コンパクトサイズの折りたたみで良いので、1つ準備しておきましょう。レポート作成や食事をするのに使います。

敷布団で十分という人は、ベッド枠は不要です。大学卒業後に、改めて必要かどうか検討すると良いです。

カーテンは、引っ越し当日から必要になります。入居してからで良いので、窓の採寸をし、近くのホームセンターに買いに行きましょう。

大学生の一人暮らしのお部屋に必要な日用品

日用消耗品は、複数の種類が必要になります。ほとんどがすぐ使うものばかりなので、抜け漏れが無いようにしましょう。

トイレット
ペーパー
初日から使うので、入居日近くのお店で調達しましょう。
掃除用品 コロコロやクイックルワイパーがあれば充分です。そのほか、キッチン・お風呂・トイレの掃除用具も準備してください。
歯磨き用品 薬局で買いそろえるとコスパが良いです。歯ブラシを置くスタンドやコップも合わせて購入しておくと便利です。
ボディケア・ヘアケア用品 シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔フォームなどのアメニティは、入居日に近くのお店で買い揃えましょう。
洗濯洗剤 柔軟剤や漂白剤も一緒に揃えておくと良いです。洗濯洗剤のみだと、衣類が傷みやすくなります。
物干し竿・
ハンガー・
洗濯ばさみ
竿は1本、ハンガーは10本、洗濯ばさみは最低5本あると良いです。
タオル類 フェイスタオル、バスタオルともに各5枚あると良いです。
バスマット 100円均一のもので良いので1枚準備しましょう。マットがないと、お風呂上がりに床がずぶ濡れになりカビが生える原因となります。
調理器具や食器 100円均一のプラスチック製のもので良いです。必要だと思う分だけ揃えましょう。
食器洗い用品 スポンジと洗剤だけでも購入してください。たわしはアルミホイルで代用できるので無くて良いです。
ゴミ袋 自治体指定がある場合は専用の袋を、無ければ透明・半透明の袋を購入しましょう。荷解き時に出たごみをまとめるのに初日から使います。

タオルやティッシュ・トイレットペーパーなどの消耗品は毎日使うので、安いお店でまとめて購入すると良いです。

調理器具に関しては、深めのフライパン・包丁・まな板といった最低限のものだけまずは揃えましょう。自炊しないのであれば、他の専門的な調理器具は不要です。

費用を抑えて買い揃える方法

少しでも費用を抑えて買い揃える方法を6つ紹介します。是非、実践してみてください。

  • ・新生活応援キャンペーンなどでお得品を狙う
  • ・家具家電は送料無料のお店にする
  • ・メーカーやブランドにこだわり過ぎない
  • ・家具はディスカウントショップで買う
  • ・日用品は薬局が狙い目
  • ・無料で譲ってもらう

新生活応援キャンペーンなどでお得品を狙う

1月~3月は、4月の新生活に向けていろんなお店がキャンペーンをおこないます。

とくに家電量販店は「新生活お得セット」「新生活応援キャンペーン」などの名目で、3点・5点セットがお得に購入できます。

お店にもよりますが、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジのセットで約3万円ほどです。

家具家電は送料無料のお店にする

家具家電は、配送料無料のお店で購入しましょう。新居までの送料がタダになるので、引っ越し費用をかなり抑えられます。

大手チェーン店であれば、1月~3月に配送料無料キャンペーンを開催していることが多いので狙い目です。

メーカーやブランドにこだわり過ぎない

メーカーやブランドにこだわりすぎると、出費が増えます。

1年前の型落ちや、在庫処分品など少しでも安いものを選ぶようにしましょう。ただし、安すぎる品物は壊れやすいので注意してください。

家具はディスカウントショップで買う

家具はディスカウントショップで買うと良いです。新品に比べると、半額~7割ほどの値段で購入できます。

多少の傷や使用感はありますが、使えるものが多いです。また、棚などは組み立て済みなので手間も省けます。

日用品は薬局が狙い目

日用消耗品は、薬局が狙い目です。スーパーやホームセンターよりも低価格で購入できる可能性があります。

近くに「ドン・キホーテ」がある場合は、薬局より安い可能性があるので値段を見比べるのも手です。

無料で譲ってもらう

知り合いや、ジモティなどの掲示板で無料で譲ってもらうのもアリです。

実家で使っていた家具を、そのまま新居に持っていくのも良いです。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

必要な物は一気に買い揃えない

必要な物は一気に買い揃えないようにしましょう。1度に揃えると、約15~25万円ほどのお金がすぐに消えます。

「入居当日に必要なもの」「入居後1週間以内に必要なもの」「後々買えば良いもの」にリストアップして、お金の余裕がある時に徐々に買い足しましょう。

他のもので代用できる、なんとなく欲しい、欲しいけど迷うというものは買わなくて良いです。購入しても使わない可能性があります。

また、一気に買い揃えてしまうと、上手くレイアウト出来ないことがあります。必要最低限の家具家電を配置した後、残りのスペースの採寸をしてから購入してください。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について