お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

宝塚本線で一人暮らし!住みやすい駅ランキング!

中津駅

宝塚本線沿線の住みやすい駅をランキング形式でご紹介!家賃相場、お店の多さ、使える路線の数、交通の利便性、治安の良さの5項目で順位をつけました。宝塚本線の駅ごとの住みやすさ情報も掲載!

住みやすい駅ランキングと選定基準

宝塚本線の住みやすい駅ランキング

順位/駅名 合計 家賃 お店 路線 交通 治安
1位:中津駅 14 2 3 3 3 3
2位:十三駅 12 2 2 3 2 3
3位:蛍池駅 12 3 2 2 2 3
4位:石橋阪大前駅 12 3 2 2 2 3
5位:池田駅 11 2 3 1 2 3

選定基準

選定項目ごとに3段階評価しています。

家賃 家賃が安いほど点数が高い
お店 お店が多いほど点数が高い
路線 使える路線数が多いほど高い
交通 都心に近い・急行が使えるなどの利便性で判断
治安 治安が良いほど点数が高い

1位:中津駅

中津駅

一人暮らしおすすめ度 ★★★★☆
治安の良さ ★★★★☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★★☆
買い物環境 ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★★★☆
飲食店の多さ ★★★☆☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 1件
家賃相場 1R/5.9万円
1K/5.8万円
1DK/7万円
1LDK/10.7万円
中津駅周辺の住みやすさ情報はこちら

中津に5年以上住んだ方の口コミ情報

大阪・梅田が徒歩圏内だから遊びにいきやすい。家賃が少し高いけど、買い物環境が良く、住み心地も良いので気にならない。(20代/女性)
住宅街に入ると少し暗く感じるけど、怖い思いをしたことがないです。治安は良いと思いますよ。(20代/女性)
スーパーが少ないので、食料品の買い物は少し不便に思います。その他の日用品はホームセンターがあるので問題なく揃います。(30代/女性)
2つの駅が使えて、大阪・梅田へはもちろん、反対の新大阪へもアクセスしやすいです。交通の便が良いので、通勤が楽です。(30代/男性)
服とかアクセサリーが好きで、梅田に行けばデパートがあるし、他にも店がいっぱいあって飽きない。(20代/男性)
基本的には住宅街なので、落ち着いた雰囲気。駅周辺は少し騒がしいが、その分人通りが多く、人目があり安全だと思う。(30代/男性)

2位:十三駅

十三駅

出典:Wikipedia

一人暮らしおすすめ度 ★★★★☆
治安の良さ ★★★★☆
人通りの多さ ★★★★☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★★☆
買い物環境 ★★★★☆
コンビニの多さ ★★★★☆
飲食店の多さ ★★★★★
娯楽施設 ★★★☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば繁華街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 2件
家賃相場 1R/4.9万円
1K/5.5万円
1DK/5.8万円
1LDK/9.0万円
十三駅周辺の住みやすさ情報はこちら

十三駅に5年以上住んだ方の口コミ情報

居酒屋や風俗店があってキャッチもいるし、夜の一人歩きはちょっと怖いかな…(20代/女性)
歓楽街があって公園も大きくないし、子育ての環境としてはどうかなって思ってしまいます。男性の一人暮らしなら快適かも!(30代/女性)
電車が3線も通っていて交通の便がいいですし、住宅街は落ち着いた雰囲気で人通りも少ないですから、住みやすいです。(40代/女性)
コンビニが多いし、ドン・キホーテも近くにあるし、買い物はかなりしやすいかな。ファーストフードとかも結構あるし。(20代/男性)
飲み屋がけっこう遅くまでやっているので、仕事帰りに飲んで帰ることもあります。少々飲みすぎてしまうこともしばしば… 皆様は気をつけてください。(30代/男性)
休日には河川敷に散歩に行っています。運動にもなりますし、気持ちのリフレッシュになっています。(40代/男性)

3位:蛍池駅

蛍池駅

一人暮らしおすすめ度 ★★★★☆
治安の良さ ★★★★☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★★★☆
コンビニの多さ ★★☆☆☆
飲食店の多さ ★★☆☆☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 1件
家賃相場 1R/4.5万円
1K/4.6万円
1DK/5万円
1LDK/7.4万円
蛍池駅周辺の住みやすさ情報はこちら

蛍池駅に5年以上住んだ方の口コミ情報

空港がすぐ近くにあるから、音がどうかと思ったけど、真上は飛ばないのであんまり気にならないです。気になる人は気になるかもしれませんが。(20代/女性)
坂道になっているところが結構あって、電動自転車が手放せません。(30代/女性)
歯科や眼科、内科など病院が揃っています。刀根山病院はかなり大きいし、体調を壊してもすぐ病院に行けて助かってます。(40代/女性)
娯楽施設がほとんど無いので、遊ぼうとすると、ちょっとした遠出が必要です。(20代/男性)
国道176号線や171号線、中国自動車道などが近くを通っていて、車で様々な方面に行くことができます。ただ、交通量が多いので騒音が気になることがあります。(30代/男性)
駅前に色々なお店が入った駅ビルやスーパーがあって便利です。平日は、仕事が終わって駅に着くころには閉まっていますので、休日に主に利用しています。(40代/男性)

4位:石橋阪大前駅

石橋阪大前駅
出典:Wikipedia

一人暮らしおすすめ度 ★★★★☆
治安の良さ ★★★★☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★★★☆
飲食店の多さ ★★★★☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 1件
家賃相場 1R/4.7万円
1K/4.8万円
1DK/4.8万円
1LDK/7.3万円
石橋阪大前駅周辺の住みやすさ情報はこちら

石橋阪大前駅に5年以上住んだ方の口コミ情報

商店街にスーパーやドラッグストアなどがあります。毎日の買い物には困りませんね。(30代/女性)
学校が多いためか、警察の人が見回りしているのをよく見かけます。駅前は飲食店がけっこうあって、夜でも人通りがあるので、一人で歩いてても平気です。(30代/女性)
治安が良くて住みやすいけど、遊べる場所は少ないかな。遊ぶときは梅田まで出たほうが良い。(20代/女性)
飲食店が多いので、自炊をしない人は助かると思います。居酒屋が多いので、友人と飲みに行きやすいです。(30代/男性)
オシャレができるような店はない。遊ぶ場所が少ないので、若い世代には物足りない街だと思う。(20代/男性)
駅前から離れると街灯が少なくなって、夜道が少し暗いです。女性は不安に感じるのではないでしょうか。(30代/男性)

5位:池田駅

一人暮らしおすすめ度 ★★★☆☆
治安の良さ ★★★★☆
人通りの多さ ★★★☆☆
夜道の明るさ ★★★★☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★★★☆
コンビニの多さ ★★☆☆☆
飲食店の多さ ★★★☆☆
娯楽施設 ★★☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 3件
家賃相場 1R/4.4万円
1K/4.9万円
1DK/5万円
1LDK/7.3万円
池田駅周辺の住みやすさ情報はこちら

池田駅に5年以上住んだ方の口コミ情報

治安は良いと思います。私自身何かあったことありませんし、あってった話も聞きませんから。やっぱり、近くに警察署があるからかな。(20代/女性)
駅前に商店街やスーパーがあって、日々の買い物には困りません。22時30分まで開いているスーパーがあるので、仕事帰りでも寄れて助かってます。(30代/女性)
駅から、少し離れた場所に、池田城後や五月山があるので、気分転換によく散歩に行っています。五月山には無料で入れる動物園もあって家族連れをよく見かけます。(40代/女性)
駅前にカラオケはありますが、他はパチンコ屋がほとんどです。遊ぼうとすると他の駅に移動する必要があってちょっと面倒くさい。(20代/男性)
山に向かって坂道になっているところがあります。駅から山に向かった方面に住んでしまうと、家に帰ったらグッタリすると思います。(30代/男性)
国道171号線や、阪神高速11号池田線、中国自動車道のインターが近くにあるので、車での移動はしやすいです。ただ、どれも車の量が多い道路なので、近辺に住むと騒音が気になるかも。(40代/男性)

宝塚本線の駅ごとの住みやすさ

青い駅名をタップすると、駅ごとの住みやすさや、治安に関する情報がご覧いただけます。

池田 石橋阪大前 蛍池
豊中 岡町 曽根
服部天神 庄内 三国
十三 中津 梅田
川西能勢口 雲雀丘花屋敷 山本
中山観音 売布神社 清荒神
宝塚

黒い駅名は現在調査中です

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・仕事が忙しくて不動産屋に行けない
・スーモに載っていない物件を見たい
・他サイトの物件が空室か確認したい
▶ 無料でお部屋探しを始める
follow us in feedly
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について