
「白楽駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、白楽駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
白楽駅周辺の住みやすさ
総合評価 |
---|
白楽駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。
治安の良さ | |
---|---|
アクセスの良さ | |
買い物しやすさ | |
外食しやすさ | |
家賃の低さ |
・渋谷駅や横浜駅まで乗換なしで行ける
・治安がよく静かで住みやすい
・六角橋商店街は買い物や外食に便利
・坂道や階段が多く移動が大変
・遊ぶスポットが少ない
2020年の情報をもとに、治安やアクセスなどを項目ごとで詳しく解説します。
白楽駅周辺の治安
白楽駅周辺の治安を、神奈川県警が公表している、2020年1月~2020年10月の最新犯罪データを参考にまとめました。
各犯罪の発生件数 | |
---|---|
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
※神奈川県警公表の2020年1月~10月のデータを参考
白楽駅周辺の治安は良いです。特に「六角橋商店街」沿いは、街灯の増設や防犯カメラを約50台設置するなど防犯対策に力を入れています。
ボランティアによる防犯パトロールや清掃活動も定期的に実施されていて、地域全体で治安を守ろうという意識が高いです。
女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
白楽駅周辺の交通アクセス
白楽駅は、東急東横線が使えます。渋谷駅からは東京メトロ副都心線を経由して、西武池袋線や東武東上線と直通運転しています。都心だけでなく、埼玉方面へのアクセスしやすいです。
ただし各駅停車しか停まらないので、本数が少なくやや不便に感じるかもしれません。
主要駅までの所要時間と乗換回数
白楽駅から都内の主要駅までは乗換が必要なケースが多いです。渋谷駅と池袋駅は、所要時間は長くなりますが乗換なしで行けます。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約44分 | 乗換2回 |
渋谷駅 | 約33分 | 乗換1回 |
池袋駅 | 約50分 | 乗換1回 |
東京駅 | 約45分 | 乗換1回 |
品川駅 | 約35分 | 乗換1回 |
白楽駅周辺の買い物環境
白楽駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。駅周辺はスーパーもコンビニもそれなりにあり買い物環境は良いです。
「六角橋商店街」という活気に溢れた商店街もあります。食料品・衣料品・インテリアなど約170店舗が軒を連ねています。
大きな商業施設はありませんが、大抵の物は商店街で揃えられて便利です。
スーパー | 5件 |
---|---|
コンビニ | 8件 |
白楽駅周辺の主なスーパー
白楽駅周辺は小型~中型スーパーまでいろいろなお店が揃っています。商店街沿いには、八百屋や魚屋などの個人商店も豊富です。
スーパーよりも新鮮な食材がリーズナブルな値段で買えるので、併せて利用すると食費が抑えられます。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
まいばすけっと 白楽駅前店 | 7:00~24:00 | 1分 |
TAIRAYA 白楽六角橋店 | 10:00~21:00 | 3分 |
食品館あおば 六角橋店 | 10:00~22:00 | 4分 |
その他の買い物施設
・白幡向町商愛会
・白幡商興会
・にしかな商店街
白楽駅周辺の飲食店
白楽駅周辺は個人経営の飲食店が豊富です。六角橋商店街沿いには、洋食や中華、居酒屋など様々なジャンルの飲食店が集まっています。
お弁当やお惣菜など、テイクアウトできるお店も多いので自炊しない人でも住みやすいエリアです。
ファミレス | 3件 |
---|---|
カフェ | 10件 |
ファストフード | 6件 |
白楽駅周辺の家賃相場
白楽駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約5.8万円、1LDKで約12.1万円です。
東急東横線の中では、1位2位を争う家賃相場の安さです。東急東横線内で、家賃相場の安さを重視するなら非常におすすめです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 5.8万円 |
1K | 5.9万円 |
1DK | 7.4万円 |
1LDK | 12.1万円 |
2K | 8万円 |
2DK | 9.1万円 |
2LDK | 13.1万円 |
3LDK | 16.7万円 |
周辺駅との家賃相場比較
白楽駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。周辺駅と比較しても金額に大きな差はありません。
白楽の口コミ評判(全18件)

居住期間:2003年03月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 白楽駅から上麻生道路に向けて「六角橋商店街」がありますが、昭和を感じるレトロな雰囲気で、歩いているだけでも楽しく癒されます。表通りと裏通りがあり、裏通りは仲見世通りと言ってアーケードになっていますので、雨の日でも傘をささずに買い物ができます。また、近くにはスーパーも3軒あり、買い物に困ることがありません。 病院もたくさんありますので、車を使わずに日々の生活を送ることができます。 ラーメン激戦区とも言われ、ラーメン屋さんが沢山あります。そのほか飲食店も充実しています。
- 住みにくい点
- 近所にスナックが多く、朝まで営業しているところもあります。防音設備がきちんとしていないのか、カラオケの音が漏れ聞こえます。夏の夜、窓を開けて寝ると五月蠅く感じることもあります。また、近くに大学があるので、大学生も多く住んでいて、夜中に道端で酔って騒いでいる声には辟易します。

居住期間:2000年04月~2017年09月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 駅周辺にはショッピング街があり、地元の飲食店などで賑わっています。 住宅街も治安がきちんと整理されているので、子供たちも安心して暮らせます。 東横線が通っているので、都内に出るには便利だし、横浜まで13分くらいで着くのでアクセスばっちりです。
- 住みにくい点
- 駅から少し離れているところに住んでいるので、バスなのですが、すこし歩かないといけないく山が多くて体力がいります。 人気の町だから家賃の値段が少し高いのでちょっと厳しいですが、住みたかった街なので気にしていません。

居住期間:2000年04月~2017年09月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 駅周辺にはショッピング街があり、地元の飲食店などで賑わっています。 住宅街も治安がきちんと整理されているので、子供たちも安心して暮らせます。 東横線が通っているので、都内に出るには便利だし、横浜まで13分くらいで着くのでアクセスばっちりです。
- 住みにくい点
- 駅から少し離れているところに住んでいるので、バスなのですが、すこし歩かないといけないく山が多くて体力がいります。 人気の町だから家賃の値段が少し高いのでちょっと厳しいですが、住みたかった街なので気にしていません。
白楽駅周辺はどんな街?
白楽駅周辺は商店街が便利な学生街です。駅周辺は個人商店が建ち並び、買い物や外食に便利です。
神奈川大学のキャンパスが近くにあるので、学生の姿も多く見かけます。学生街ですが静かで治安も良く、住宅街は静かで住みやすいです。
活気に溢れた「六角橋商店街」です。食料品だけでなく、中古レコードや鉄道模型などの界隈では有名なお店もあります。
セールやイベンドなども頻繁に行われていて、いつも買い物客で賑わっています。
飲食店も豊富なので外食派の人でも生活しやすいです。
1本路地に入ると住宅街になります。家賃相場が安く、学生向けの物件も多いので初めての一人暮らしにもおすすめです。
昔から住んでいる人も多く、戸建てが非常に多いです。
住宅街は坂や階段が非常に多いです。徒歩や自転車で移動する人は、駅から物件までの道のりを確認しておきましょう。
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |