「アパートの2階はやめたほうがいい?」
「足音や階段など騒音は気になる?」
アパートの2階は1階よりも防犯性が高く快適に暮らせるため、お部屋探しの希望条件として非常に人気があります。
しかし、1階と2階ってそんなに変わらない気もするけど実際の住み心地はどうなんだろう?と疑問に思いますよね…。
そこで当記事では、アパートの1階と2階どちらにすべきかを解説しています。ぜひ参考にしてください。
- 2階のほうが1階より住み心地が良い
- 防犯性が高い、日当たりが良いなどメリットが多い
- 家賃の安さ重視なら1階に住むのもアリ
- 1階と2階で迷ったらネット不動産屋のイエプラに相談するのがおすすめ
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
アパートの2階は1階と比べると住み心地が良い
- ・窓から不審者に侵入される可能性が低い
- ・窓から室内を覗かれる危険性が少ない
- ・洗濯物を外に干しやすい
- ・1階よりも日当たりが良い
- ・害虫が出にくい
- ・最上階なら上からの騒音が気にならない
窓から不審者に侵入される可能性が低い
2階は窓やベランダから不審者に侵入される可能性が低いです。1階と比べると地面から高さがあり室内の様子がわかりにくい、逃走経路が確保しにくいことが理由です。
しかし、警察庁が公開している「住まいる防犯110番」の令和2年度「侵入窃盗の発生場所別認知件数」では、3階以下は狙われやすいというデータがあります。
1階よりは安全ですが、普段から施錠を徹底する、防犯グッズを活用するなどの対策はしておきましょう。
窓から室内を覗かれる危険性が少ない
2階は通行人の目の高さよりも上に位置しており、室内を覗かれる危険性が少ないです。1階と比べると窓を開けたままにしやすいので気軽に換気できます。
洗濯物を外に干しやすい
2階は地面から高さがあるため洗濯物を外に干しやすいです。
アパートの1階は手を伸ばせば洗濯物を盗めてしまう物件が少なくありません。ベランダ自体がないケースもあり、気軽に外干しするのは難しいです。
1階よりも日当たりが良い
2階は日当たりが良くお部屋が暖まりやすいです。1階よりも太陽に近く、他の建物の影になりにくいからです。空気は暖かいと上、冷たいと下に溜まるという性質も関係しています。
日当たりがよく湿気がこもりにくいことから、カビの生えにくさも期待できます。
害虫が出にくい
ゴキブリ | 蚊 | 蜘蛛 | |
---|---|---|---|
1~2階 | 3.39回 | 7.46回 | 4.59回 |
3~5階 | 3.61回 | 15.21回 | 8.43回 |
6~10階 | 1.28回 | 8.06回 | 4.06回 |
11階以上 | 0.07回 | 5.54回 | 0.21回 |
オウチーノが実施した「住居内の虫トラブル実態調査」によると、1~2階の虫の出現率は高いです。ただし、地続きになっている1階と比べると2階のほうが害虫が出にくいです。
防虫グッズを使う・普段から掃除をしっかりするなどの対策をすれば、虫が苦手な人でも比較的暮らしやすいと言えます。
最上階なら上からの騒音が気にならない
アパートと呼ばれる建物は一般的に2階建てです。最上階であれば上からの足音が響きにくく騒音が気になりません。
最上階の角部屋の場合、他人と隣り合っているのは片側だけです。テレビや話し声などの生活音の軽減が期待できます。
アパートの2階に住むのをやめたほうが良い人の特徴
- ・家賃の安さをもっとも重視している
- ・足音を立ててしまう可能性が高い
- ・階段の上り下りが面倒に感じる
家賃の安さをもっとも重視している
物件A | 物件B | 物件C | 物件D | |
---|---|---|---|---|
1階 | 86,000円 | 91,000円 | 90,000円 | 82,000円 |
2階 | 88,000円 | 94,000円 | 95,000円 | 86,000円 |
3階 | 89,000円 | 95,000円 | 95,000円 | 87,000円 |
4階 | 90,000円 | 97,000円 | 95,000円 | 88,000円 |
5階 | 91,000円 | 98,000円 | 98,000円 | 89,000円 |
上記の表は不動産屋専用の検索サイト「ATBB」を使って、池袋駅から徒歩15分以内の新築マンションの家賃を階数ごとにまとめたものです。
同じマンションでも1階から2階に上がると、2,000~4,000円高くなっていることがわかります。2年間住むと仮定すると数万円以上も出費に差が出ます。
とにかく出費を減らしたいという人は2階はやめたほうがいいです。
足音を立ててしまう可能性が高い
「かかと歩きする癖がある」「小さい子どもがいる」など、足音を立ててしまう可能性が高い人は2階はやめたほうがいいです。高確率で騒音トラブルに発展するからです。
防音カーペットやかかと付きのルームシューズなど、対策グッズも買わなければならず費用がかさみます。
階段の上り下りが面倒に感じる
一般的にアパートと呼ばれる建物はエレベーターが付いていません。毎日階段の上り下りが発生するため、面倒に感じる人は2階はやめたほうがいいです。
アパート1階と2階の違いまとめ
1階 | 2階 | |
---|---|---|
騒音 | 非常にうるさい | ややうるさい |
足音 | かなり聞こえる | 聞こえない |
防犯性 | 非常に不安 | 1階より 安心できる |
家賃 | もっとも安い | やや安い |
気温 | 涼しい | やや暑い |
湿度 | 高い | 普通 |
害虫の出現率 | 非常に高い | やや高い |
自力の 引っ越しやすさ |
簡単 | かなり大変 |
総合的に見て2階のほうが優れている
1階よりも2階のほうが住み心地が良い可能性が高いです。家賃が同じ、または1,000円ほどしか変わらないのであれば2階を選ぶことをおすすめします。
多少家賃が高くても、上階からの騒音がないことや防犯性を考えばコスパは悪くありません。ただし、小さい子どもがいて足音が心配という人は1階を検討してみましょう。
アパートの2階と3階ならどっち?
家賃が変わらないなら3階がおすすめ
2階よりも3階のほうが優れている可能性が高いです。駐輪場や塀など足場になるものがあったとしても、2階よりは侵入しにくく防犯面で安心できます。
エレベーターがなくてもそれほど苦にならないという人も多いです。上からの騒音や通行人の話し声も聞こえにくいので、防音性を重視する人にもおすすめです。
3階に住むときのデメリット
最上階の3階は直射日光が当たります。夏はクーラーを付けっぱなしにしなければならないほど暑く電気代がかさみます。
引っ越しや大きな物の配送は、エレベーターなしのアパートの場合3階以上から別料金が発生することが多いです。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!