最終更新:2022年6月7日

40平米は何畳?一人暮らしで実際に使える広さは?という疑問を解決します!
40平米に近い広さのお部屋の比較や住んだことある人の体験談、住んだことのある人の体験談を紹介します。
また、40平米に多いDKとLDKどちらにすべきかも解説しているので、参考にしてください!
40平米は専有面積が約25畳
物件情報に40平米(40㎡)と記載があるお部屋は、基本的にお風呂やトイレを含むお部屋全体の専有面積が約25畳です。
広さの計算方法は「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」で、1畳当たり1.62平米と決められています。
物件情報に専有面積が40㎡と記載されているなら「40÷1.62=約25畳」で計算します。
ちなみに、土地や建物の広さを表す単位として使われる「坪」に換算すると、40平米は約12坪になります。
専有面積とは居住者が利用できる面積
専有面積とは、賃貸物件などで居住者だけが利用できるお部屋の面積を指します。
バルコニーや玄関ポーチ、ロフトなどは専有面積に含まれていません。
同じ専有面積でも、お部屋にロフトがあれば、実際に使えるスペースは広くなります。
ただし、ロフトの広さも専有面積に含んでいるお部屋もあるので、専有面積の数字に囚われずにお部屋の間取りを確認しましょう。
実際に住むスペースは約16畳
専有面積40平米は約25畳ですが、キッチンやお風呂などを抜かした居室部分は約16畳です。
お風呂やトイレなどの居室以外のスペースが、約9畳(約14.5平米)あります。面積が広いので、バストイレ別や独立洗面台があるお部屋が多いです。
40平米のお部屋は、キッチン部分が5~6畳と広めに作られているので、調理器具の収納に困りません。
地域による面積の違い
物件情報に掲載されている平米数は、1畳当たり1.62平米と決められていますが、地域によって畳のサイズが微妙に違います。
以下は、畳の種類ごとの大きさと、よく使われる地域の一覧です。実際に住むお部屋が、どのくらいの広さかの参考にしてください。
25畳の面積 | 1畳の広さ | 使われる地域 | |
---|---|---|---|
中京間 | 41.39㎡ | 182cm×91cm | 東京・愛知など |
江戸間 | 38.71㎡ | 176cm×88cm | 東日本 |
団地間 | 36.13㎡ | 170cm×85cm | 全国の公団住宅・アパート |
本間 (京間) |
45.59㎡ | 191cm×95cm | 関西・中国などの西日本 |
地域や建築方法の違いがあり、最適な畳の大きさも異なりました。昔の名残で、現代建物もつくりによってはお部屋の大きさが変わります。
イメージしていた40平米のお部屋よりも、実際のお部屋が狭く感じることがあるので、必ず内見で確認してください。
アプリやLINEで気軽にお部屋探し! | |
---|---|
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶無料でお部屋探しを始める |
40平米の間取りは1LDKが多い
40平米の間取りは1LDKのお部屋が多いです。また、2DKの物件数も多く人気な間取りです。
不動産屋専用の物件情報サイト「ATBB」を使って、実際に40平米のお部屋にどんな間取りがあるかまとめてみました。
以下の表は、東京23区内で、専有面積40~45平米の賃貸物件を調べた結果です。
物件数(東京23区内) | |
---|---|
ワンルーム | 214件 |
1K | 199件 |
1DK | 383件 |
1LDK | 5,226件 |
2K | 310件 |
2DK | 3,504件 |
2LDK | 366件 |
不動産業者専門サイト「ATBB」2021/11/18のデータより
40平米で1LDKの間取りは、居室が8畳ほどと広いうえ、リビングスペースが13畳ほどあるので一人暮らしだと広々とした空間に住めます。
ただし、LDKの間取りは2000年以降に流行っているため、築年数が浅く家賃が高めです。
2DKの間取りは、6畳の居室が2つありますが、ダイニング部分は6~7畳とやや狭めです。DKの流行は1980年代なので、築年数が古い代わりに家賃が安めのお部屋が多いです。
間取りに悩むなら不動産屋へ相談すべき
40平米のお部屋でも間取りによって使い勝手が変わるので、不動産屋に相談したほうがベストなお部屋を探せます。
ネット上の不動産屋「イエプラ」は、普段のライフスタイルや希望の家賃をLINEやチャットで伝えるだけで、プロのスタッフが最適な物件を提案してくれます!
定休日がなく深夜0時まで対応しているので、帰宅してからや寝る前のちょっとした時間でも気軽に相談できます。
業者専用のデータベース「ATBB」を使って、ネット上にない未公開物件の紹介もあるので、希望にあった物件も見つかりやすいです!
実際の40平米のお部屋の内装写真
不動産屋専用の物件情報サイト「ATBB」に掲載されている、40平米のお部屋を紹介します。
ワンルームのような1DK
「BASE130 Penjor」という1DKのお部屋です。DKスペースと居室が壁やドアで仕切らず、ワンルームのような間取りになっています。
DKスペースが9.3畳、居室が6.6畳の広さで、お部屋の真ん中をパーテーションで仕切れば、居室を寝室として使えます。
ダイニングが広めなので、大きめのテーブルやソファも置けます。
居室が広めの1LDK
「est Largo MEGROⅡ」という、目黒駅から徒歩7分の1LDKのお部屋です。
LDKスペースが8畳あるうえに居室も広めなので、一人暮らしで荷物が多くてもスペースに余裕があります。
居室にはダブルベッドを置いても余裕があるので、同棲カップルでも快適に暮らせます。
リビングがやや広い1LDK
「シティハウス東京八重洲通り」という1LDKのお部屋です。
LDKスペースが9.1畳、居室が5畳あるお部屋で、二人暮らしでもゆったり生活できます。
居室とLDKスペースは仕切ることができるので、来客があったときはプライベートな空間を隠せます。
40平米のお部屋に住んだことのある人の感想
40平米のお部屋に住んだことある人に、実際の住み心地はどうなのかを聞いてみました。





家賃さえクリアできる人であれば、40平米は広さは余裕をもった快適な暮らしができます。
一人暮らしの人でも同棲や結婚を見据えて、広いお部屋に住んでいる人も多いです。
ただし、お部屋が広い分、エアコンの効きが悪くなるので光熱費がかさみます。
40平米と広さが近いお部屋の比較
40平米と広さが近い間取りを「WebCAD」で作成して、比較しました。
お部屋の広さだけでなく、基本的に必要な家具も配置しているので、どのようなレイアウトになるのかを参考にしてください。
30平米は一人暮らし向けの広さ
30平米は18.5畳ほどあるので、一人暮らしだとやや広いくらいです。
ワンルームだと、キッチンやお風呂などの水回りを抜かすと、居室が15畳ほどあります。
間取りとしては2Kが多いですが、物件によっては1LDKも見つかります。ただし、2人で住むには少し手狭に感じるので、一人暮らし向けの広さです。
40平米は一人暮らしだとかなり広い
40平米は約24畳あり、間取りはキッチンが広めな1LDKか、居室が2つある2DKが多いです。
一人暮らしだと広すぎると感じますが、二人で住むにはやや狭いです。ただし、モノが少ない同棲カップルであれば。40平米でも快適に暮らせます。
50平米は同棲で丁度良い
50平米は約31畳あり、間取り的には2DKや2LDKが多いです。そのため、一人暮らしだと広すぎますが、同棲だと丁度良いです。
2つの居室が6畳以上になっていても、リビングが12畳ほどあるので、ダイニングテーブルと大きめのソファーを置いても余裕があります。
1DKと1LDKどっちの間取りにすべき?
40平米の広さのお部屋は「DK」や「LDK」の間取りが多いです。
それぞれの間取りで、ライフスタイルによって住みやすさが違うので、どちらの間取りにすべきかを紹介します。
とにかく家賃を抑えたい人は「DK」
家賃を少しでも抑えたい人は「DK」の間取りを選びましょう。DKの間取り自体、1980年代に流行ったため建物自体の築年数が古いことが多いです。
そのため、家賃が低めだったり、管理費や共益費が安くなっているお部屋があります。
最近ではリノベーションがおこなわれて、設備や内装が新しくなっている物件もあります。
新しい設備にこだわるなら「LDK」
築年数や新しい設備を重視したい人は「LDK」がおすすめです。LDKの間取りは2000年ごろから急激に人気が出たため、築年数が浅いことが多いです。
お部屋の設備が新しいため、システムキッチンやカウンターキッチン、浴室乾燥機やオートロックなど設備が充実しています。
ただし、1DKのお部屋と比べて1~2万円ほど家賃が高いです。一人暮らしの場合は、収入に余裕がないと住めません。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |