お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

3DKのレイアウト!おすすめのお部屋の使い方や家具配置も大公開!

3DKのおすすめレイアウトを聞く女の子と説明する男性のイラスト

3DKはどうレイアウトすればいい?
レイアウトを考えるコツは?

3DKは子育てファミリーや同棲カップルにおすすめの間取りです。せっかく3部屋あるなら使いやすくレイアウトしたいですよね!

しかし、お部屋の使い道が多い分どのように家具配置したらいいか迷うことも多いです…。

そこで当記事では、3DKレイアウト例をテイスト別で紹介します。ぜひ参考にしてください。

家族団らんを楽しむレイアウト

家族団らんを楽しむなら、家族が全員集まれるお部屋を作ることがポイントです。

ダイニングには、家族全員がゆったり座れるサイズのテーブルを置きましょう。ベッドルームには、連結できる220~280cmのファミリーベッドを置くのがおすすめです。家族全員が一緒に寝られるようにすれば、ベッドルームも団らんスペースになります。

団らんを楽しむダイニング
団らんを楽しむダイニング
出典:Tagule住まい
団らんを楽しむリビング
団らんを楽しむリビング
出典:Pinterest
団らんを楽しむベッドルーム
団らんを楽しむベッドルーム
出典:みんなのベッド

シンプルな子ども部屋のレイアウト

部屋に収納があるなら、子ども部屋にはベッドと勉強机があれば問題ないです。収納がない場合はロフトベッドを置いて、ベッドの下部分にクローゼットや収納スペースを作ると良いです。

2人用の子ども部屋にする場合は、2段ベッドを置けばスペースを節約できます。

シンプルな子ども部屋のレイアウト
シンプルな子ども部屋のレイアウト
出典:リフォームガイド
ベッド下に収納スペースがあるレイアウト
ベッド下に収納スペースがあるレイアウト
出典:arisana
2段ベッドを置いたレイアウト
2段ベッドを置いたレイアウト
出典:インテリア王国

カウンターを使ったバー風のレイアウト

カウンターをバー風にするレイアウト方法は、カウンターの形によって違います。

備え付けのカウンターにイスを並べるときは、少し高めのものにしましょう。座面はカウンターの上面から25~30cm下がった場所が理想的なので、ピッタリのイスにするか、高さを調整できるタイプのイスがおすすめです。

キッチンの前面をカウンターダイニングテーブルにするときは、キッチンの外側に沿った形のダイニングテーブルを置きましょう。色は深めのブラウン系にすると大人っぽい雰囲気が出ます。

キッチンの背面にカウンターテーブルを作るときは、高めのテーブルを置き、周りをイスで囲みましょう。カウンターは80cm以上の高さにすると良いです。

バー風のレイアウト①
バー風のレイアウト①
出典:LIMIA
バー風のレイアウト②
バー風のレイアウト②
出典:ちゃんむりん
バー風のレイアウト③
出典:そのうち
検索で見つからないお部屋を探せる不動産屋
「イエプラ」は
検索で見つからない
お部屋を探します
イエプラの特徴
  • 検索で見つからないお部屋探します
  • 仲介手数料基本0円
  • 上場企業が運営で安心

和風モダンなレイアウト

和風モダンなレイアウトにしたいなら、背が低くて木の温かみがある家具を揃えましょう。できるだけシンプルな形の家具で統一すれば、より洗練された雰囲気を出せます。

リビングは低重心でシックなソファと、重厚感のあるシンプルな木のローテーブルを置くことで、モダンな雰囲気を演出できます。さらに間接照明にすれば、リビングの中に明暗ができて、より落ち着いた空間になります。

また、キッチンは木目調のダイニングテーブル・イス・キッチンボードなどを置くと和風になります。扉を付け替えられるなら、障子風の引き戸にすると良いです。

ベッドルームはベッドだけ置きましょう。木のフレームのローベッドにすると良いです。ローベッドなら畳の上に置いても傷つける心配がありません。

和風モダンなリビング
和風モダンなリビング
出典:Tagle住まい
和風モダンなダイニング
和風モダンなダイニング
出典:Pinterest
和風モダンなベッドルーム
和風モダンなベッドルーム
出典:ModerNo

子どもが喜ぶポップなレイアウト

赤や青などの原色を混ぜて使えば、子どもが喜ぶポップなレイアウトにできます。いつでも子どもが目の届く場所にいるようにしたい人は、リビングに子ども用のスペースを作りましょう。

子ども用のスペースを作る場合は、ダイニングテーブルやソファは少し小さめのものにしましょう。空間いっぱいに家具を置いてしまうと、子どもがぶつかってけがをしてしまう可能性が高くなります。

リビングに作った子ども用スペース①
リビングに作った子ども用スペース①
出典:SUVACO
リビングに作った子ども用スペース②
リビングに作った子ども用スペース②
出典:そぼくりっぷ

一人の時間を確保できるレイアウト

一人の時間を確保したいなら、1部屋を個人用の空間にすると良いです。3部屋の中で、一番小さい部屋を割り当てましょう。

本を集めて読書用の部屋にしたり、DVDとモニタを置いて映画観賞用の部屋にすれば、一人でも家族みんなででも楽しめます。

一人の時間を確保できる書斎
一人の時間を確保できる書斎
出典:interiro

部屋を明るい雰囲気にするレイアウト

部屋を明るい雰囲気にしたいなら、壁や床の色、家具の色、配置がポイントです。

壁や床、家具の色は、白やベージュなど明るい色で統一しましょう。光を反射しやすいので、少しの光でも部屋全体が明るくなります。

クローゼットなどの背が高い家具は、窓から離して置きましょう。窓に近いと、光を遮ってしまいます。窓際には、ソファやローテーブルなどの、背が低い家具を置くと良いです。

壁やフローリングが明るい部屋
壁やフローリングが明るい部屋
出典:なないろコバコ
窓を遮らないレイアウト
窓を遮らないレイアウト
出典:NATARIDESIGN

L字ソファでみんなと話せるレイアウト

家族と話しやすいリビングにするなら、L字型のソファがおすすめです。向かい合って視線を合わせるよりも圧迫感が少ないので、リラックスして話せます。

また、L字型ソファからテーブルをはさんで、対面に一人掛けのソファを置くのも良いです。テーブルを挟むことで適度な距離が生まれてリラックスできますし、みんなが中心を向くので、話しやすい環境になります。

長時間座ることが多いなら、背中や頭が楽に預けられるハイバックタイプのソファがおすすめです。

L字ソファのレイアウト①
L字ソファのレイアウト①
出典:nuqmo
L字ソファのレイアウト②
L字ソファのレイアウト②
出典:houzz
ハイバックタイプのL字ソファ
ハイバックタイプのL字ソファ

出典:https://item.rakuten.co.jp/

絵画でアクセントをつけるレイアウト

絵画で部屋にアクセントをつけるなら、絵の配置と形に気を付けましょう。

絵画は、目線に合わせた高さに飾ると良いです。 低すぎたり高すぎると、視界に入ったときに違和感が出てしまいます。

また、絵画の形は壁の形に合わせましょう。横長の壁には横長の絵画が、縦長の壁には縦長の絵画が合います。絵画をいくつも飾るときは、大きさをバラバラにするとアクセントを付けられます。

絵画を飾ったレイアウト①
絵画を飾ったレイアウト①
出典:マンションサプリ
絵画を飾ったレイアウト②
絵画を飾ったレイアウト②
出典:Pinterest
絵画を飾ったレイアウト③
絵画を飾ったレイアウト③
出典:WASABI
おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

レイアウトを考える際に知っておくべき5つのコツ

①移動しやすく機能性が高いレイアウトにすべき

室内の目的の場所に移動する際に、まっすぐたどり着けるレイアウトにしましょう。家具の間を横向きにならないと通れなかったり、跨ぐ必要があるなどは、おしゃれであっても住みにくくなってしまいます。

椅子を引いても通れるか、家具が飛び出していて小指をぶつけないかなど、生活をイメージしながらレイアウトを考えましょう。

②背の高い家具は壁際に配置するべき

背の高い家具は壁際に配置しないと、圧迫感を感じる狭い部屋になります。

ただ、1部屋をさらに分けて使いたい場合は、背の高い家具は仕切りとして使えます。

③家具の占有率はお部屋の3分の1にする

家具の理想の占有率はお部屋の3分の1程度です。

どれだけおしゃれな家具を用いても、3分の1を超えると、ごちゃごちゃした印象になってしまいます。

④ならべる家具の奥行きは統一する

タンスとソファ
タンスやソファなどを2つ並べて置く場合、奥行きが同じくらいにすべきです。

片方だけ出っ張っていると、足の小指をぶつけやすくなったり、掃除がしにくいなどのデメリットが増えます。

⑤部屋のテーマを決めて統一感を出す

機能性よりも、おしゃれなレイアウトを優先したい人は、まずお部屋ごとにテーマを決めるべきです。テーマが曖昧だと、おしゃれな家具を集めても、まとまりがない印象になってしまいます。

また、テーマを決める際は、壁紙の色やフローリングの色をベースに考えるべきです。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について