「おためし同棲とは?デメリットはある?」
「期間や費用面について知りたい」
同棲のお試し体験ができる「おためし同棲」というサービス。いきなり二人暮らしするのが不安なカップルに好評です!
しかし、まだ知名度が低く、サービス内容がよく分からないという人も…。費用がいくらかかるのかも気になりますよね。
そこで当記事では、おためし同棲のサービス内容や初期費用について解説します。利用するメリット・デメリットもまとめたので、ぜひ参考にしてください。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 営業スタッフ
池袋にある仲介不動産屋「家AGENT」で勤務する営業スタッフ。女性視点できめ細やかな接客をしてくれます。同棲に関する悩みや地域の住みやすさについてのアドバイスに定評があります。
おためし同棲とは?
matsuri technologies株式会社の、日本初の同棲特化サービス「おためし同棲」の特徴をまとめてみました。
・賃貸契約の初期費用不要
・保証人不要
・間取りや価格は物件次第
・オンライン契約も対応
・LGBTカップルも歓迎
おためし同棲サービスの最大の特徴は、1ヶ月分の家賃を払うだけで気軽に同棲できることです。
仮に2週間でやめたとしても、1ヶ月分の家賃以外に違約金などもなく解約できます。後ほど、普通の同棲との比較を紹介します。
対応エリアは全国大都市
公式サイトによるとエリアは「全国大都市」です。
詳しいエリアの記載がないので、日本五大都市である東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市がメインと考えたほうが良いです。
2020年6月15日のプレスリリースによると「東京・中野エリアの物件の取り扱いを開始」とあるので、大都市であっても対応してない場合があります。
おためし同棲の5つのメリット
おためし同棲のメリットは5つあります。
・初期費用が不要
・保証人不要プランがある
・家具家電が備え付けられている
・疲れたら自分の家に戻って休憩可能
1ヶ月契約なので気軽におためし可能
おためし同棲は、原則として1ヶ月契約から気軽にスタートできます。契約期間内でも、元の一人暮らしのお部屋に戻って休憩できます。
普通の賃貸物件を契約して始めると、同棲のハードルが非常に高いです。
理由は、基本的に2年契約であることや、契約期間内に解消した場合は、違約金として家賃1ヶ月分を支払うリスクがあるからです。
初期費用が不要
賃貸契約の初期費用が不要です。必要金額は「家賃1ヶ月分」のみです。
おためし同棲と普通の賃貸物件の初期費用を比較シミュレーションすると、約74万円も差がありました。
おためし同棲の1LDK | 普通の賃貸の1LDK | |
---|---|---|
家賃1ヶ月分 | 142,000円 | 142,000円 |
敷金 | 0円 | 142,000円 |
礼金 | 0円 | 142,000円 |
仲介手数料 | 0円 | 156,200円 |
保証会社利用料 | 0円 | 142,000円 |
前家賃 | 0円 | 142,000円 |
鍵交換費用 | 0円 | 15,000円 |
合計 | 142,000円 | 881,200円 |
従来の賃貸契約だと、初期費用が高いこともあり、なかなか同棲に踏み切れませんが、おためし同棲は低価格で開始できるため、同棲を始めるハードルが低いです。
保証人不要プランがある
「だまって同棲」プランは保証人不要です。お互いの両親に挨拶していなくても同棲できます。
親に同棲を反対される心配も、挨拶に行かなければいけないというプレッシャーもありません。
家具家電が備え付けられている
おためし同棲のお部屋は、家具家電が備え付けられています。以下は、備え付けの家具家電の一例です。
・テーブル
・テレビ、テレビ台
・電子レンジ
・電子ケトル
・アイロン
・ドライヤー
・調理器具
・食器、シルバー類
・住居に必要なアメニティ
・pocket Wifi(館内Wifiの場合もあり)
衣類やスマホなど必要最低限のものだけ持っていけばよいので、新規購入費や引っ越し費用を抑えられます。
ただし、お部屋によって設備が違うので、気になる人は事前に問い合わせてください。
疲れたら自分の家に戻って休憩可能
おためし同棲に疲れたら、自分の家に戻って休憩できます。
喧嘩をして気まずいときや、仕事で疲れたときなどに一人の時間を作りやすいです。
また、どうしても趣味の時間を邪魔されたくない時に、気軽に帰宅できます。
おためし同棲の2つのデメリット
おためし同棲のデメリットは、以下の2つです。
物件数が限られている
matsuri technologies株式会社が提携している家具家電付きのマンスリーマンションのみなので、物件数が限られています。
1度の問い合わせで3~5件ほどの紹介なので選り好みできません。
また、希望条件が多かったり、予算を絞りすぎると紹介できるお部屋はないと言われます。
現在の家とおためし同棲のお部屋のダブルで費用がかかる
おためし同棲中の1ヶ月は、もともと住んでいたお部屋の家賃も支払わなくてはいけないので、ダブルで費用がかかります。
例えば、今住んでいるお部屋の家賃が7万円で、おためし同棲のお部屋が12万円(1人6万円)だった場合は、家賃だけで13万円必要です。
おためし同棲のお部屋を探す方法
お部屋を借りるまでの大まかな流れを紹介します。
②物件条件のすり合わせ
③物件紹介
④物件の申込・審査
⑤オンライン契約
⑥入居開始
2020年6月現時点では、メール(問い合わせフォーム)・LINE・電話での問い合わせが可能です。
LINEは手動返信で待ち時間がかかるので、急ぎの人は電話がおすすめです。
メールでの問い合わせ
メールでの問い合わせは、PCであれば青色の「お問い合わせはこちら」ボタンを、スマホであれば画面下に表示される「お問い合わせ」ボタンを押してください。
公式サイトのTOPページ |
---|
下記のようにGoogleフォームのページに飛ぶので、必要事項を記入して送信します。
問い合わせフォーム |
---|
・名前、メールアドレス
・入居希望日
・退去希望日
・希望エリア
・予算
・入居人数
・希望間取り
・電話番号
・キャンペーンコード
・紹介元
・現在同居している家族構成
・職業
・どこでサービスを知ったか
最低でも、名前・希望エリア・入居人数・間取り・連絡先・現在の家族構成は記入する必要があります。
また、おためし同棲の記入欄がないので、返信でおためし同棲を希望している旨を伝える必要があります。
LINEでの問い合わせ
LINEでの問い合わせは、自動ではなく手動返信なので時間がかかります。ただし、必要事項を短文で連絡できるのでメールより楽です。
公式サイトでLINEボタンを押して「matsuri technologies」を友達追加します。
公式サイトのTOP |
---|
一時帰国か自主隔離を選ぶボタンと希望条件を記入する項目が自動で表示されます。
希望条件を記入し、ご要望欄に「おためし同棲希望」と書くと待ち時間を短縮できます。
LINEのトーク画面 | |
---|---|
条件を送った後、約1時間ほどでお部屋の紹介が開始されます。
物件情報・駅徒歩・費用・お部屋の画像が送られてくるので、確認しましょう。
間取り図は送ってもらえないので、画像のみでどのお部屋が良いか判断する必要があります。
気に入ったお部屋があれば物件名を返信し、申込まで進んでください。
電話での問い合わせ
電話でのお問い合わせは「03-6233-7824」です。
口頭で、入居希望日やお部屋の希望条件のヒアリングがあるので、あらかじめ紙に希望条件をメモしておきましょう。
ただし、電話のみでお部屋紹介から契約まで完了できないので、メールかLINEのほうがスムーズです。
おためし同棲に向いているカップルの特徴
おためし同棲をしてみたほうが良いカップルの特徴をまとめました。以下に当てはまるカップルは、短期間の同棲を試してみてください。
・同棲したいけど長続きするか不安
・同棲前に相性を確かめておきたい
結婚を前提とした真剣なお付き合いをしている、長期的に同棲したいという人は、普通の不動産屋でお部屋を探しましょう。
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!