
「イエプラはおとり物件を紹介されないってホント?」という疑問に答えます!
おとり物件とは、実際には申し込めないのに客を引き寄せるために掲載されている物件のことです。引っかかってしまうと、時間の無駄になります。
イエプラはおとり物件に騙されずお部屋探しできるのか詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください!
イエプラはおとり物件を取り扱っていない
イエプラは、おとり物件を一切取り扱っていません。
不動産屋だけが有料で使える専用サイト「ATBB」「レインズ」で、常に最新の空室情報をチェックしているからです。
スーモやホームズなどの物件検索サイトよりも情報更新が早いため、本当に申し込める物件だけを紹介してくれます。
他サイトの物件がおとり物件か調べてくれる
イエプラ以外の物件検索サイトなどで見つけた物件でも、URLを送ればおとり物件かどうか調べてくれます。
街の不動産屋だと、メールで問い合わせる必要があったり、来店させられることがあります。
しかし、イエプラなら来店せずにチャットで空室かどうか・実在する物件か分かります。
確認後はそのまま内見予約できるので、無駄な手間や時間を省けます。
イエプラの内見は現地待ち合わせ
イエプラの内見は基本的に現地待ち合わせになります。おとり物件に騙されたり他の物件を無理矢理紹介されることはありません。
もし目的の物件がおとり物件だったら、スタッフが現地まで案内できません。
内見前にわざわざ店舗に行く必要もないので、時間と交通費も節約できます。
内見前日まで空室確認してくれる
イエプラは、内見が決まった後も前日まで空室チェックしています。
もし申し込みが入ってしまっていた時は、すぐにチャットで伝えてくれます。
確実に申し込みできる物件のみ内見できるため、無駄足になりません。
大手物件サイトはおとり物件が多い
残念ながら、スーモやホームズなどの大手物件検索サイトにはおとり物件が多く掲載されています。
複数の不動産屋が一斉に同じ物件を登録するため、情報の精査が完璧にできていないからです。
また、不動産業者が使う専用の情報サイトよりも更新が遅く、数時間前に申し込みが入った物件も掲載されてしまっています。
おとり物件を避けたいなら良い不動産屋を選ぶべき
おとり物件を避けてお部屋探ししたいなら、物件検索サイトは使わず良い不動産屋を利用すべきです。
しかし、おとり物件を扱っていない不動産屋を見極めるのは難しいです。また、街の不動産屋を何店舗も回るのは時間がかかり大変です。
チャット不動産屋「イエプラ」なら、おとり物件は絶対に紹介されないためおすすめです。
来店不要なので、わざわざお店に行く必要もありません。できるだけ無駄を省きながらお部屋探しできます。
深夜0時まで対応しているので「忙しくてお店に行く暇がない」「空いた時間を有効活用したい」という人にもおすすめです!