お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

なかもず駅周辺の住みやすさ!治安や家賃相場・口コミなど大公開【一人暮らし】

なかもず駅

なかもず駅周辺の住みやすさはどう?
治安や家賃相場ってどんな感じ?

進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。

しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。

当記事では、なかもず駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty

【来店不要のオンライン不動産】

  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

なかもずの住みやすさデータ

なかもずの住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較したなかもずの住みやすさをデータにまとめてみました!

一人暮らしおすすめ度 ★★★☆☆
治安の良さ ★★★★☆
人通りの多さ ★★☆☆☆
夜道の明るさ ★★★☆☆
交通の便 ★★★☆☆
買い物環境 ★★★★☆
コンビニの多さ ★★★☆☆
飲食店の多さ ★★☆☆☆
娯楽施設 ★☆☆☆☆
住宅街or繁華街 どちらかと言えば住宅街
古い街並みor新しい街並み どちらかと言えば古い街並み
警察署や交番(駅500m圏内) 0件
家賃相場 1R/4.5万円
1K/4.9万円
1DK/5.8万円
1LDK/7.9万円

なかもずの良いところ

・スーパーや家電量販店などがあり、日用品の買い物に困らない
・梅田駅やなんば駅などの主要駅へ、乗り換えなしでアクセス可能
・駅周辺にコンビニが多い
・御堂筋線の始発駅

なかもずの悪いところ

・周辺駅と比べて、家賃相場が高め
・居酒屋が多いため、酔っ払いに絡まれることがある
・娯楽施設がない
・住宅街は街灯が少なく、夜道が少し暗い

550万件以上の圧倒的な物件数

なかもずの口コミ評判(全6件)

男性のアイコン
男性20歳(ファミリー)の口コミ&評価

居住期間:1997年03月~2017年10月

買い物しやすさ
良い評価4.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
良い評価4.0
交通アクセスの良さ
1番良い評価5.0
住みやすい点
なかもず駅から周辺は飲食店がかなり多い、なかでも人気のラーメン店が多く、昼間はかなり混み合っている。交通の面では御堂筋線、南海線、泉北線が通っており、北へ行くのも南へ行くのにも利便性はかなり高い。また学習塾なども多く、学校施設が多いため、治安も良い。
住みにくい点
買い物のしやすさでは大きなショッピングモールがないため、鳳や北花田などに行かなくてはならない。しかし、スーパーなどは多々あるので問題ない。娯楽施設はあまりないのでなかもずで何かして休日を過ごすことはあまりない。
男性のアイコン
男性26歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2015年03月~2017年10月

買い物しやすさ
良い評価4.0
治安の良さ
平均的な評価3.0
飲食店の多さ
あまり良くない評価2.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
①アクセスは比較的良い。南海本線と市営地下鉄御堂筋線があり、梅田・難波どちらとも一本で行くことが可能 ②駅の近くのLIFEというスーパーが23時まで営業しているので、買い物もしやすい。 ③飲食店は決して多くはないが、個人経営の居酒屋が駅の近くには5点ほどあるので、静かにのむことができ、特に問題はない。
住みにくい点
①休日の夜になると、小規模の暴走族が爆音で走行することが難点。また、駅付近の中央道路近辺に居住すると、救急車も頻繁に通るため、夜は若干騒音を感じることがある。 ②24時間営業の飲食店は少ない。駅前の「白木屋」か「Dennys」くらいしかなく、飲み会をするのには向いていない。 ③梅田からは一本だが、40分ほどかかるため、若干交通の便が悪いと感じることもある。
女性のアイコン
女性21歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2015年01月~2017年10月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
良い評価4.0
交通アクセスの良さ
1番良い評価5.0
住みやすい点
駅周辺徒歩圏内には、コンビニやスーパーが数店舗あるため買い物にはとても便利です。また、ベッドタウンである点や学校が多い点より大阪内でも比較的治安が良いのではないかと思います。チェーン店から個人店まで、リーズナブルで美味しいお店もたくさんあります。交通アクセスに関しましては、天王寺や難波、梅田に乗り換えなしで行くことが出来るため非常に利便性が高いです。また始発駅(終着駅)ですので、何かとメリットが多いのも魅力の一つではないかと思います。
住みにくい点
今まで住んでいて、これといって思い付く住みにくい点は特にありませんが、強いて挙げるとすれば、駅周辺の踏切がなかなか開かない点です(特に朝方)。なかもず駅は地下鉄だけでなく、地上を走る南海高野線と泉北高速鉄道があるため、朝の通勤時間帯はひっきりなしに電車が通るため、踏切が開かず遅刻しかけることが度々あるので、唯一そこだけ住みにくいように感じます。
口コミ・評価をもっと見る

なかもず駅周辺は治安が良い

なかもずの治安を警視庁公表の2017年1月~4月の最新犯罪データを参考にまとめました。

なかもず駅周辺は、犯罪発生率が低く治安が良いです。繁華街ではないので、落ち着いた雰囲気の街並みです。

駅周辺は街灯や深夜営業のお店が多いので、夜でも明るく安心です。ただ、住宅街に入ると街灯が減り、夜道が少し暗いので女性一人だと不安になるかもしれません。

評価の高い順に治安の総評が良いときの表記治安の総評が普通のときの表記治安の総評が悪いときの表記の3段階で表記

なかもず周辺の治安の総評
治安の総評が良いときの表記
各犯罪の発生件数
粗暴犯 少ない 普通 多い
侵入窃盗(自転車盗難を含む) 少ない 普通 多い
公然わいせつ 少ない 普通 多い

警視庁公表の2017年1月~4月のデータを参考

550万件以上の圧倒的な物件数

一人暮らし向けの間取りの家賃相場

1R 4.5万円
1K 4.9万円
1DK 5.8万円
1LDK 7.9万円

周辺駅との家賃相場比較

1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。

北花田 5.4万円
☆なかもず☆ 5万円
新金岡 5万円
あびこ 4.4万円
長居 4.3万円

なかもず駅の交通アクセスについて

使える路線と主要区間の混雑度

混雑率100%はすべての席に人が座っている状態を指し、200%になると圧迫感があり、身動きがとりにくくなります。

大阪市営御堂筋線 混雑率データ無し

国土交通省公表の2015年1月~12月のデータを参考

主要駅までの所要時間と乗り換え回数

所要時間 乗り換え回数
大阪駅・梅田駅 約37分
なんば駅 約24分
天王寺駅 約17分
京橋駅 約37分 1回
淀屋橋駅 約30分
本町駅 約28分
鶴橋駅 約29分 1回
大阪阿部野橋駅 約24分
心斎橋駅 約26分
天神橋筋六丁目駅 約36分 1回

主要駅からの終電の時間はこちら

平日 土日祝
大阪駅・梅田駅 0:00 0:00
なんば駅 0:17 0:17
天王寺駅 0:24 0:24
京橋駅 0:01 0:01
淀屋橋駅 0:11 0:11
本町駅 0:13 0:13
鶴橋駅 0:09 0:09
大阪阿部野橋駅 0:15 0:15
心斎橋駅 0:15 0:15
天神橋筋六丁目駅 23:52 23:52
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 スモッカを無料ダウンロード

なかもず駅の便利なお店情報

駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。

スーパー 4件
レストラン/ファストフード店 1件
大型ショッピング施設 0件
100円ショップ 1件
銀行 3件
郵便局 0件
薬局 10件
書店 2件
カフェ 4件
TSUTAYA/ゲオ 1件
ドン・キホーテ 0件

なかもず駅周辺はスーパーがやや少ない

なかもず駅周辺はスーパーがやや少ないです。

店名 営業時間 利便性
ライフ なかもず店 9:00~23:00 ★★★
業務スーパー 中百舌鳥店 9:00~21:30 ★★★
デイリーカナート 中百舌鳥店 9:00~0:00 ★★★

なかもず駅周辺はコンビニが9件

各店舗が適度に離れているので、どこに住んでも利用のしやすさに差はありません。

セブンイレブン 3件
ファミリーマート 3件
ローソン 1件
サンクス 0件
その他 2件

実際になかもずに行ってみました

駅周辺は新しめの建物が多いですが、住宅街に入ると古めの建物が多くなります。駅東側は単身向けの物件が多く、西側は戸建てが多いです。

なかもず駅周辺の特徴

・スーパー・コンビニが多く、毎日の買い物に困らない
・駅前にTSUTAYAがあり、利用しやすい
・交通量が多い
・住宅街に入っても、道幅が広め
・大通りから一本奥の道は街灯が少なく、夜道が少し暗い
・単身向けの物件は駅東側が多い

なかもず駅周辺の雰囲気

繁華街ではないので、落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっています。駅周辺はきれいな建物が増えて、新しめの街並みになりました。駅西側の少し離れた住宅街は、古めの街並みが残っています。

交通量が多めなので、道路沿いの物件に住むと車の音が少し気になります。道幅が広いので、車とすれ違う時でも安全です。

駅西側には戸建てなどのファミリー向けの物件が多く、東側は単身向けの物件が多めです。一人暮らし用のお部屋は、駅東側のほうが探しやすいです。

大阪の住みやすい街TOP10

順位 街名 特徴
1位 吹田駅 ・家賃が大阪市内に比べて安い
・ベッドタウンで落ち着いた街並み
・大阪駅、新大阪駅まで直通
2位 福島駅 ・犯罪件数が少なく治安が良い
・大阪駅、梅田駅まで徒歩で行ける
・カフェや飲食チェーンが多い
3位 豊中駅 ・ファミリーが多く治安が良い
・大阪駅まで乗り換えなしで約12分
・駅直結のショッピングモールが便利
4位 江坂駅 ・駅周辺が夜でも明るく安全
・梅田駅、なんば駅まで乗り換えなし
・飲食店が多く外食しやすい
5位 本町駅 ・実質3路線利用出来て便利
・梅田となんばの中間に位置する
・飲食店が多く外食に困らない
6位 梅田駅 ・大阪最大の繁華街
・10路線利用可能でアクセス抜群
・駅周辺で買えないものがない
7位 天王寺駅 ・飲食店が多くて夜でも明るい
・商業施設が豊富で買い物に便利
・再開発できれいな街並み
8位 天満橋駅 ・駅の南側は街灯が多く夜でも明るい
・3路線利用できる抜群の利便性
・駅直結のスーパーで買い物しやすい
9位 あびこ駅 ・御堂筋線の中でも家賃相場がかなり安い
・実質2路線使える
・大阪の主要駅に直通
10位 千里中央駅 ・梅田駅、なんば駅まで直通
・ICが目の前で車で出かけやすい
・デパートや家電量販店が密集している

なかもず駅以外で住む街を探している人向けに、大阪で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れたおすすめの街です。

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

最大5万円分のキャッシュバック実施中
follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について