お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

シェアハウスに出会いはあるの?入居者が語るリアルな実態を大公開!

シェアハウスに出会いはある?のイメージイラスト

シェアハウスに出会いはあるの?実際に恋愛してる人っているの?という疑問を解消します!

シェアハウスでの恋愛事情に詳しい入居経験者が語る、リアルな実情を紹介します。 

シェアハウスに出会いがあるのか、解き明かしてみます。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ

【LINEで物件を紹介してくれる】

  • ・一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

監修 藤本 千里
不動産屋「家AGENT」
池袋店 営業スタッフ

池袋の仲介不動産「家AGENT」で営業を担当。これまで多数のお客様のお部屋探しをサポート。女性目線の丁寧な接客が強みで、同棲や地域の住みやすさに関する相談に高い評価を得ています。現場経験を活かし、初めての方でも安心できる実用的な住まい情報を発信しています。

シェアハウスに出会いはあるらしい

シェアハウスに出会いの場はあります。普通の賃貸物件に比べて、コミュニケーションの場が多いためです。

あるシェアハウスに入居している30人に対して行った恋愛に関するアンケートによると、約6割の人が異性を好きになり、4割の人が交際に発展している結果でした。

シェアハウス内で異性を好きになったことがあるかどうかのグラフ

シェアハウス内で交際まで発展したことがあるかどうかのグラフ

恋愛に発展するかどうかは物件による

全てのシェアハウスで、恋愛に発展する出会いがあるとは限りません。中には、入居者同士のコミュニケーションが少ない物件もあります。

下は、シェアハウス入居者に「シェアハウスで恋愛は生まれるかどうか」を調査したアンケートの結果です。

シェアハウス内で恋愛は生まれるかどうかのグラフ
参照:マイナビニュース

恋愛に発展するかどうかは、半々という結果になっています。

出会い目的で入居する人は少ない

実際に恋愛の出会い目的でシェアハウスに入居する人は少ないです。

国土交通省が2012年に実施したシェアハウス経験者に対するアンケートによると、シェアハウスを選ぶ理由の多くは「家賃の安さ」と「立地の良さ」でした。

シェアハウスに住んだ理由のグラフ

交流目的の人も多いですが、必ずしも恋愛目的で入居する人ばかりではないです。

シェアハウスの恋愛事情をよく知る人の声

過去にシェアハウスに住んでいた人が語る、物件内の恋愛事情に関する声を集めました。

割とあるあるだと思う
女性のアイコン私が住んでる所は、結構な頻度でカップルが発生してますね!今まで見てきた中で、10組くらい…。多分、入居人数とイベントが多いからかも?ただ、別れるとちょっと気まずい雰囲気になるのは、シェアハウスあるあるですね(笑)(女性/20代)
お互いの素の性格を知れる
男性のアイコン僕はシェアハウス内で出会った人と付き合って、結婚しました。今はシェアハウスを出て、普通の賃貸で同棲してるんですけど。お互いの素を知ってるので、付き合った後もギャップがないっていうのは大きいと思います。自然と「この人いいな」って思える人と出会える。(男性/30代)
恋愛があるかどうかは物件による
女性のアイコン私のシェアハウスにはびっくりするほど何もないです。(笑)他の入居者は皆家族だと思ってるので、恋愛的に見れないし。友達が住んでる所は「ある」って聞いたので、本当に物件によるんだと思います…。(女性/20代)

シェアハウス内で出会い、結婚までしたという人もいたり、全く交際する雰囲気ではなかったという人もいます。

リアルな体験談から、恋愛に発展するかどうかはシェアハウスごとで変わるという事が分かります。

シェアハウス内で恋愛に発展しやすい理由

恋愛に発展する男女のイラスト
シェアハウスで出会った人が、恋愛に発展しやすい理由は以下の3つです。

・リビングやキッチンなどで自然と交流し合える
・パーティーやイベントなどで仲良くなれる
・共同生活の中で相性の良い相手を見つけやすい

それぞれの理由について詳しく説明します。

リビングやキッチンなどで自然と交流し合える

シェアハウス内は、リビングやキッチンなど他の入居者と目を合わせる機会が多いです。

よほど内向的な人でなければ、コミュニケーションが生まれます。

特に入居者が20人以上の大型シェアハウスは、リビングやキッチンに人が集まりやすいので、交流する機会が多いです。

生活する時間帯が同じで、キッチンやリビングで自然と仲良くなったという話は多いです。

パーティーやイベントなどで仲良くなれる

一部のシェアハウスでは、バーベキューやパーティーなどイベントが開催されます。

一度に多くの人と話せる上に、食事しながら楽しくコミュニケーションできます。

多くのイベントは入居者が主催するので、準備期間も交流を深められます。

相性の良い相手を見つけやすい

シェアハウスは、自然と相性の良い相手を見つけやすいです。共同生活の中で、相手の素を知れるからです。

掃除や洗濯を通して、その人がどういう性格なのか、どういう生活をするのか分かります。また、相手の長所と短所を見つけやすいです。

共有リビングで話していたら、気が合う人と知り合えたという話はよくあります。

シェアハウス内で出会うことのメリット・デメリット

シェアハウスで出会った人と付き合った場合の、メリットとデメリットを紹介します。

メリット

メリットのイメージイラスト
シェアハウス内で付き合うメリットは、以下の5つです。

・恋人と過ごす時間が長い
・相手の素が知れる
・長続きしやすい
・他の入居者に相談できる
・気軽にお家デートができる

物件内で出会った人と付き合えば、恋人といつでも一緒にいれます。

また、普段の生活の様子や素の性格を知った上で付き合えます。そのため、長続きしやすいという利点もあります。

どちらか片方が個室タイプに住んでれば、気軽にお家デートできる点も魅力の一つです。

デメリット

デメリットのイメージイラスト
シェアハウス内で付き合う事は良い点ばかりではありません。

人によっては、以下の3つのデメリットのせいで不便に感じます。

・別れると気まずい
・他の入居者に気を遣われる
・気軽にいちゃつけない

シェアハウス内で付き合っているカップルが喧嘩したり、別れた際は注意が必要です。

普通の賃貸に住んでいれば、家に帰って距離を置けます。しかし、シェアハウスでは毎日顔を合わせるので気まずいです。

また、付き合っていることを隠していても、高確率で他の入居者にバレます。気を遣われて、素直にシェアハウス生活を楽しめないという人もいます。

共有スペースでいちゃついていると、他の入居者にも迷惑がかかります。何かときまずく感じる点が多いのは、大きなデメリットです。

シェアハウスに出会いを求める人が気を付けるべきこと

注意を促す女の子イラスト
シェアハウス内での恋愛は自由ですが、思わぬトラブルに発展することもあります。

トラブルを避けるために、以下の2点に気を付けて生活しましょう。

がっつかない

いくら気になる相手がいても、あからさまに「出会い目的」な人は避けられます。

警戒されて、他の入居者との関係も気まずくなってしまいます。

また、複数の相手にアプローチする、二股をかけるなど不誠実な行動は慎みましょう。

最悪の場合コミュニティ全体が気まずくなり、退去せざるを得ない状況になってしまいます。

他のシェアメイトの前で過度にいちゃつかない

リビングやキッチンなどの共有スペースで、過度にいちゃつくのは避けましょう。

他の入居者が気を遣って、使いたい設備を使えなくなってしまいます。また、人によっては不快に感じます。

お互いの部屋に行ったり、外へ出かけるなど、他の入居者への配慮が必要です。

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産「スミカ」

スミカがおすすめな3つのポイント
  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について