お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

狭山市駅周辺の住みやすさ!治安や家賃相場・口コミなど大公開【一人暮らし】

狭山市駅

狭山市駅周辺の住みやすさはどう?
治安や家賃相場ってどんな感じ?

進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。

しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。

当記事では、狭山市駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ

【LINEで物件を紹介してくれる】

  • ・一都三県ほぼすべての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

狭山市の住みやすさデータ

狭山市の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した狭山市の住みやすさをデータにまとめてみました!

一人暮らしオススメ度 ★★★☆☆
駅周辺人口(昼間) 6千人
家賃相場 1R/3.7万円
1K/4.9万円
1DK/4.4万円
1LDK/6.1万円
治安の良さ ★★★★★
交通の便 ★★☆☆☆
自然の多さ ★★★☆☆
コンビニの多さ ★★☆☆☆
ショッピング ★★★☆☆
娯楽施設 ★★★☆☆
おすすめポイント ・買い物施設が駅から徒歩10分圏内に揃っている
・不審者やガラの悪い人もいなくて治安が良い
・周辺駅より家賃相場が1~3千円程度低い
マイナスポイント ・都内まで移動に40分程度かかる
・坂道が多いから疲れてる時に移動が大変
・ファミレスが駅周辺にない

街の住みやすさは不動産屋に聞くと良い

不動産屋は地域情報に詳しいです。駅周辺の治安や買い物環境など、全ての情報を調べるのが面倒なら不動産屋に相談しましょう。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

狭山市の口コミ評判(全13件)

男性のアイコン
男性31歳(ファミリー)の口コミ&評価

居住期間:2012年03月~2017年11月

買い物しやすさ
平均的な評価3.0
治安の良さ
良い評価4.0
飲食店の多さ
あまり良くない評価2.0
交通アクセスの良さ
1番悪い評価1.0
住みやすい点
スーパーや薬局が多いので買い物する分には困らない。 車があれば尚更困らない。そして無意味にイオンが2件もある。 少し車を走らせれば入間のアルトレットもあるし、買い物や遊んだりするには本当に困らないです。 ニュースに出るような事件もたまにあるが、生活してて治安が悪いと感じたことは一度もない。
住みにくい点
すごく住みづらい。と言う事は特にありません…。 あえて言うのであれば飲み屋が少ない。 普通の居酒屋はある程度はあるが、キャバクラとか大人のお店が少ないと思います。 それから川が多いので大雨が降ると避難警報が出ることが多く、台風や大雨が降った時には心配になります。
女性のアイコン
女性41歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2009年12月~2017年10月

買い物しやすさ
あまり良くない評価2.0
治安の良さ
平均的な評価3.0
飲食店の多さ
あまり良くない評価2.0
交通アクセスの良さ
1番悪い評価1.0
住みやすい点
最初にタンクを買えば、無料で純粋と呼ばれる飲料水がその度にもらえるのでスーパーに行くときはいつもその空きボトルをもっていく。都内のスーパーにはないシステムみたです。地方なのでスーパーも大きめ。ゆったりとお野菜が見れるので買い物でいらいらしにくいです。
住みにくい点
車社会なので、ないと不便。徒歩でスーパーまでいくと帰りにお米など重い物は少し困ります。飲食店もスーパーも書店も、全てが1キロちょっとという感じの距離感なので歩いていけないことも無いのですがそれではなにかとといった感じです。
男性のアイコン
男性27歳(ファミリー)の口コミ&評価

居住期間:1990年06月~2017年10月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
平均的な評価3.0
交通アクセスの良さ
平均的な評価3.0
住みやすい点
駅前には、スーパーやショッピングモールの無料のバスが走っていて便利です。 バスも行先によりますが、10分おきに出てたり、1日3本しかないバスもあります。 電車は、10分おきに走っています。西武新宿や本川越、所沢、池袋、飯能には行き行きやすいです。
住みにくい点
バスで、飯能に行くのは不便です。1日3本しか入っていません。土日は、1日1本なのです。バスは人が乗らない路線は本数を減らしてしまうのが残念です。 場所によっては、道が暗いのできおつけて通行する必要があります。
口コミ・評価をもっと見る

犯罪件数が少なく治安の良い街

狭山市の治安を埼玉県警公表の2016年1月~7月の最新犯罪データを参考にまとめました。

評価の高い順に治安の総評が良いときの表記治安の総評が普通のときの表記治安の総評が悪いときの表記の3段階で表記

狭山市周辺の治安の総評
治安の総評が良いときの表記
各犯罪の発生件数
粗暴犯 少ない 普通 多い
侵入窃盗 少ない 普通 多い
公然わいせつ 少ない 普通 多い
自転車盗難 少ない 普通 多い

埼玉県警公表の2016年1月~7月のデータを参考

治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき

女性の一人暮らしで治安が心配な人や、小さな子どもがいるファミリーは、不動産屋に相談しましょう。不動産屋は街の住みやすさにとても詳しく、最適なアドバイスをしてくれます。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

狭山市駅の家賃相場と周辺駅との比較

一人暮らし向けの間取りの家賃相場

間取り 家賃相場
1R 3.7万円
1K 4.9万円
1DK 4.4万円
1LDK 6.1万円

同じ路線の駅との家賃相場比較表

狭山市の1K家賃相場 周辺駅の1Kの家賃相場
4.9万円 南大塚:5.0万円
新狭山:5.0万円
入曽:4.6万円
新所沢:5.2万円

狭山市駅で使える路線とアクセス環境

西部新宿線の停車駅で、池袋や新宿、渋谷までは乗り換え1回でアクセスが可能です。

所要時間は30分以上と多少時間は掛かりますが、アクセス環境が悪いとは言えないのでおすすめの駅です。

狭山市駅で使える路線

西部新宿線

狭山市駅から主要駅までの所要時間

主要駅 アクセスにかかる時間
東京駅 約54分
新宿駅 約39分
渋谷駅 約44分
池袋駅 約34分
品川駅 約58分
川崎駅 約67分
上野駅 約60分
中野駅 約43分
赤羽駅 約42分
横浜駅 約77分
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 スモッカを無料ダウンロード

狭山市駅の買い物スポット

狭山市の一人暮らしで、利用するであろう買い物スポットをご紹介します。

狭山市駅のスーパー

bloomingbloomy狭山市駅店
住所 埼玉県狭山市祇園4-55 エミオ狭山市内
営業時間 10:00~23:00
補足 駅ビル「エミオ」内に入っている食品スーパーで、23時まで営業しています。
イオン武蔵狭山店
詳細
住所 埼玉県狭山市入間川3-31-5
営業時間 7:00~23:00
補足 西口徒歩12分、狭山市入間川三丁目交差点角地にある総合スーパーです。駅西口から無料シャトルバスも出ています。
マルエツ 入間川店
詳細
住所 埼玉県狭山市中央2-1-1
営業時間 9:00~24:00
補足 駅から徒歩17分と遠いですが、東側の中央2丁目の住宅街にあるスーパーです。

狭山市駅の日用品や家電が買えるお店

一人暮らしを始めてから必要になるものは、これから紹介するお店で揃えられます。

ヘルスケアセイジョー狭山市駅前店
詳細
住所 埼玉県狭山市入間川1-3-2 スカイテラス2F
営業時間 10:00~22:00
補足 西口ロータリーの右手にある「スカイテラス」2階に入っているドラッグストアです。
ヤマダ電機 テックランド狭山富士見店
詳細
住所 埼玉県狭山市富士見1-28-7
営業時間 10:00~21:00
補足 東口徒歩10分、大型家電量販店があります。駅からバス西武バス「狭山台団地行 30番」で行くことも出来ます。
ザ・ダイソー 狭山広瀬店
詳細
住所 埼玉県狭山市広瀬東2-25-30
営業時間 9:00~20:00
補足 西口から徒歩20分、広瀬東2丁目にある100円ショップです。「イオン武蔵狭山店」までシャトルバスで行き、更に徒歩(約10分)で行くと便利です。

狭山市駅の外食スポット

疲れて自炊したくない時にもおすすめの、外食スポットをご紹介します。

松屋 狭山市駅前店
詳細
住所 埼玉県狭山市入間川1−3−2 スカイテラス
営業時間 24時間
補足 西口徒歩1分、「スカイテラス」1階にある24時間営業の牛丼・定食のお店です。
CoCo壱番屋 西武狭山市駅東口店
詳細
住所 埼玉県狭山市祇園4-43
営業時間 11:00~翌1:00
補足 東口ロータリーの目の前にあるチェーンのカレー店で、宅配も22時まで行っています。

狭山市駅周辺の娯楽施設

暇なときや、ちょっとした時間潰しにおすすめのお店をご紹介します。

ゲオ狭山店
詳細
住所 埼玉県狭山市富士見1-28-7
営業時間 9:00~翌1:00
補足 「ヤマダ電機」の1階にあるCD・DVD・コミックのレンタルとCD・DVD・ゲームの売買をしているお店です。
コナミスポーツクラブ狭山
詳細
住所 埼玉県狭山市入間川3-31-5 イオン武蔵狭山4階
営業時間 9:00~22:30/土 9:00~22:00/日祝 9:30~18:00
補足 「イオン武蔵狭山」の4階に入っているフィットネスクラブで、月額3,348円から通えます。

埼玉の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 大宮駅 ・県内最大のターミナル駅
・12路線使えて利便性が非常に高い
・商業施設が多く買い物環境が良好
2位 浦和駅 ・5路線使えて東京方面に出やすい
・駅周辺の買い物環境が良好
・街全体の防犯意識が高い
3位 所沢駅 ・池袋、新宿まで乗換なし
・マンションが立ち並ぶベッドタウン
・商業施設が多く買い物に困らない
4位 川越駅 ・2路線使えて縦、横移動がラク
・再開発が終わって街並みがキレイ
・家賃が安く生活費を抑えられる
5位 川口駅 ・東京駅まで約30分で行ける
・都心に近いベッドタウン
・大型商業施設があり買い物に便利
6位 和光市駅 ・2路線ある始発駅で座って通勤可能
・商業施設が豊富で買い物環境が良い
・家賃相場が比較的低い
7位 武蔵浦和駅 ・2路線使えて利便性が高い
・区役所などの公共施設が近い
・街路樹や公園が整備されている
8位 さいたま新都心駅 ・3路線使えて利便性が高い
・大型商業施設があって買い物に便利
・落ち着いた雰囲気で治安が良い
9位 南越谷駅 ・実質2路線使える
・バスでレイクタウンまで行ける
・緑が多く落ち着いた雰囲気
10位 上尾駅 ・再開発で駅周辺の利便性が向上
・閑静な住宅街が多く治安が良い
・家賃相場がかなり低い

狭山市駅以外で住む街を探している人向けに、埼玉で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れたおすすめの街です。

自分がどこに住むべきか迷ったら、「スモッカ」に相談するのがおすすめです。

スモッカは、550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。新着物件を毎日更新しているのが強みです。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産「スミカ」

スミカがおすすめな3つのポイント
  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも大きな特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜間も営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について