お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

尾山台駅周辺の住みやすさ!治安や家賃相場・口コミなど大公開【一人暮らし】

oyamadaisumiyasusa

尾山台駅周辺の住みやすさはどう?
治安や家賃相場ってどんな感じ?

進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。

しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。

当記事では、尾山台駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカスモッカ
    【物件情報を毎日更新】
    ・550万件以上の圧倒的な物件数
    ・通知機能で物件を見逃さない
    ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
    【最大10万円お祝い金がもらえる】
    ・約400万件の物件から探せる
    ・AIが学習してお部屋を提案
    ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
    【シンプルで使いやすい】
    ・累計300万ダウンロードを突破
    ・内見予約が簡単にできる
    ・新着機能で物件を見逃さない

ダウンロードはこちら

尾山台駅周辺の住みやすさ

尾山台駅の外観

総合評価
平均的な住みやすさ

尾山台駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。

治安の良さ 治安が良い
アクセスの良さ 交通アクセスは普通
買い物しやすさ 買い物しやすさは普通
外食しやすさ 外食しやすさは普通
家賃の低さ 家賃相場はやや高い
住みやすい点
・駅前に商店街があり生活に便利
・整備されていていキレイな街並み
・治安が良い閑静な住宅街
住みにくい点
・商業施設がなく日用品以外の買い物に不便
・都内の主要駅はどこへ行くにも乗換が必要
・娯楽施設や若者向けのお店がほとんどない

街の住みやすさは不動産屋に聞くと良い

不動産屋は地域情報に詳しいです。駅周辺の治安や買い物環境など、全ての情報を調べるのが面倒なら不動産屋に相談しましょう。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

尾山台駅周辺の治安

治安が良い
尾山台駅周辺の治安を、警視庁が公表している、2020年1月~2020年10月の最新犯罪データを参考にまとめました。

各犯罪の発生件数
粗暴犯 少ない 普通 多い
侵入窃盗 少ない 普通 多い
公然わいせつ 少ない 普通 多い
自転車盗難 少ない 普通 多い

警視庁公表の2020年1月~10月のデータを参考

尾山台駅の周辺は、犯罪発生率が低く治安が良いです。

ただし侵入窃盗と自転車盗難が少し発生しているので、家や自転車の鍵を二重にするなどの防犯対策はしたほうが良いです。

女性の一人暮らしで治安が心配な人や、小さな子どもがいるファミリーは、不動産屋に相談しましょう。不動産屋は街の住みやすさにとても詳しく、最適なアドバイスをしてくれます。

どの不動産屋を利用するか迷っているなら、「スモッカ」がおすすめです。550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

尾山台駅周辺の交通アクセス

交通アクセスは普通

尾山台駅から使える路線
・東急大井町線

尾山台は東急大井町線が使える駅なので、大井町エリアにアクセスしやすいです。

セレブの街として知られる「自由が丘」や「二子玉川」にもアクセスしやすいので、ショッピングが好きな人にも向いています。

尾山台駅の物件を探す

主要駅までの所要時間と乗換回数

尾山台駅から都内の主要駅までは、どこへ行くにも乗換が発生します。

また、渋谷以外の主要駅までは30分以上掛かってしまうので、渋谷エリアに通っている人に向いています。

駅名 所要時間 乗換回数
新宿駅 約34分 乗換2回
渋谷駅 約19分 乗換1回
池袋駅 約37分 乗換1回
東京駅 約44分 乗換1回
品川駅 約31分 乗換1回

尾山台駅への終電はこちら

駅名 平日 土日祝
新宿駅 24:10 24:11
渋谷駅 24:31 24:30
池袋駅 24:14 24:02
東京駅 24:07 24:07
品川駅 24:20 24:20

尾山台駅周辺の買い物環境

買い物しやすさは普通
尾山台駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。

スーパーの数が少ないですが、商店街沿いに個人商店がいくつかあるので日用品の買い物には困りません。

スーパー 2件
コンビニ 8件

尾山台駅周辺の主なスーパー

「オオゼキ」は駅前にあるので、仕事帰りの買い物に便利です。

ただし21時で閉まるので、帰りが遅い人はミニスーパーの「まいばすけっと」でしか買い物ができません。

店名 営業時間 駅徒歩
オオゼキ 尾山台店 10:00~21:00 1分
まいばすけっと 尾山台駅前通り店 7:00~24:00 4分

その他の買い物施設

商店街
・ハッピーロード(尾山台商栄会商店街振興組合)
・ふぉ~ゆ~尾山台(尾山台北口商店街)
・尾山台東栄会
大型商業施設
・なし

尾山台駅周辺の飲食店

外食しやすさは普通
駅前や商店街沿いに飲食店が建ち並んでいるので、仕事帰りの外食に便利です。

住宅街エリアはお店がほとんどないので、住む場所によっては不便です。

ファミレス 0件
カフェ 9件
ファストフード 4件

尾山台駅周辺の家賃相場

やや家賃が高い

間取り 家賃相場
1R 9.5万円
1K 8.1万円
1DK 11.1万円
1LDK 14.3万円
2K 11.1万円
2DK 12.4万円
2LDK 20万円
3LDK 25.1万円

尾山台駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約9.5万円、1LDKで約14.3万円です。東京23区内では家賃が高いエリアなので、家賃を抑えたい人には向いていません。

尾山台駅の物件を探す

周辺駅との家賃相場比較

尾山台駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。

そもそもの家賃相場が高い周辺駅の中でも1番高いので、家賃を抑えたい人はほかのエリアで物件を探したほうが良いです。

東急大井町線
東急大井町線

 


尾山台の口コミ評判(全4件)

女性のアイコン
女性43歳(ファミリー)の口コミ&評価

居住期間:2006年07月~2017年11月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
良い評価4.0
飲食店の多さ
良い評価4.0
交通アクセスの良さ
良い評価4.0
住みやすい点
商店街での買い物できますし、大きなスーパー(オオゼキ)もあり、飲食店も多いです。商店街の雰囲気もなごやかで、長いこと地元に住んでいる人が多いようです。都心にも出やすく、少し歩けば等々力渓谷や多摩川河川敷があり、自然も豊かです。
住みにくい点
東京都市大キャンパスがあるので、朝夕学生が多いです。また、上り列車は田園都市線や東横線の影響により、たまにとても混みます。 商店街のお祭りが年数回あり、とても賑やかですが、慣れない人には騒音と思うかもしれません。
男性のアイコン
男性49歳(ファミリー)の口コミ&評価

居住期間:1994年11月~2017年10月

買い物しやすさ
1番良い評価5.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
良い評価4.0
交通アクセスの良さ
1番良い評価5.0
住みやすい点
駅前に上品な商店街があり、スーパーやドラッグストアもあって買い物に便利。 自由が丘にも歩ける近さと二子玉川までもすぐなので、映画も気楽に見られて遠出する必要がないくらい住みやすいです。 とはいえ都心のどこに行くにも1時間かからず行けて、アクセスも申し分ないと思います。
住みにくい点
駅前にコンビニがないこと。商店街の反対側は街灯が暗くて住宅街なので明かりも少ないため、夜は少し怖い。 踏切がしばらく開かなくなることがあり、すごい人だかりができることも。反対側の電車に乗りたいときは踏切のせいで逃してしまうことがあった。
女性のアイコン
女性37歳(一人暮らし)の口コミ&評価

居住期間:2013年09月~2017年08月

買い物しやすさ
あまり良くない評価2.0
治安の良さ
1番良い評価5.0
飲食店の多さ
平均的な評価3.0
交通アクセスの良さ
あまり良くない評価2.0
住みやすい点
隣の田園調布から続く高級住宅街のため、とても静かで治安が良い。自由が丘にも二子玉川にも近く、どちら周りでも渋谷に出やすいのが良かった。
住みにくい点
駅前のスーパー(オオゼキ)は21時で閉まってしまい、商店街はもっと早くに閉まってしまう店が多く、24時まで開いている「まいばすけっと」ができたがあまり品数が多くないので、遅い時間まで仕事をする身としては安くて良い食材をゲットするのが大変だった。
口コミ・評価をもっと見る

尾山台駅周辺はどんな街?

尾山台は、セレブが多く住む高級住宅街です。 駅前の商店街にさまざまな個人店が建ち並んでいるので生活しやすいです。

芸能人が多く住む街として知られている「世田谷区」に位置していて、23区内では家賃相場が高いエリアです。

尾山台駅 ハッピーロード尾山台 商店街
写真は、尾山台駅の様子です。

駅前に「ハッピーロード尾山台」という商店街があるので、買い物や外食に便利です。

尾山台 駅前の商店街沿い
人通りはそれなりにありますが、賑やかと言うほどではありません。

道が広々しているので、子ども連れでも歩きやすいです。

オオゼキ 尾山台店
駅前の「オオゼキ」は尾山台エリアで1番大きいスーパーなので、品揃えを気にする人でも安心です。

ただし21時には閉まるので、帰りが遅い人は小さいスーパーかコンビニでしか買い物ができません。

尾山台駅 周辺の住宅街
商店街から路地に入ると、閑静な住宅街が広がっています。

高級住宅街として知られているエリアなので、キレイで大きめの戸建てが多いです。

東京の住みやすい街TOP10

順位 街名 特徴
1位 荻窪駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・2路線使えて都心に出やすい
・10ヶ所以上の商店街がある
2位 練馬駅 ・都内でも治安が頭抜けて良い
・5路線使えて移動しやすい
・利便性が良いわりに家賃は安い
3位 武蔵小山駅 ・治安が抜群に良い閑静な住宅街
・主要駅までの交通アクセスが良い
・大きな商店街があって買い物に便利
4位 赤羽駅 ・買い物スポットが充実
・5路線使えて交通の便が良い
・飲食店が豊富にある
5位 大山駅 ・池袋駅まで約5分で移動できる
・昔ながらの落ち着いた街並み
・物価が安く飲食店が豊富
6位 三鷹駅 ・都心部へのアクセスが良い
・駅周辺で買い物や外食がしやすい
・徒歩圏内で吉祥寺に行ける
7位 大岡山駅 ・治安が良い閑静な住宅街
・2路線が使えて交通アクセスが良い
・商店街や飲食店が豊富で便利
8位 千歳烏山駅 ・快速や特急など全ての列車に乗れる
・高齢者が多く治安が良い
・リーズナブルな飲食店が多い
9位 成増駅 ・池袋まで10分でアクセス可能
・治安が良く家賃相場が低い
・実質3路線が使える
10位 三軒茶屋駅 ・渋谷まで約5分の好立地
・飲食店が多く外食に便利
・オシャレな街並みで買い物しやすい

尾山台駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れたおすすめの街です。

自分がどこに住むべきか迷ったら、「スモッカ」に相談するのがおすすめです。

スモッカは、550万件以上の物件を取り扱っているので、理想のお部屋が見つかります。新着物件を毎日更新しているのが強みです。

アプリでいつでもどこでも簡単に住まいをさがせるので、ぜひ利用してみてください。

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

最大5万円分のキャッシュバック実施中
follow us in feedly
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
累計ダウンロード数750万件突破!
全国47都道府県の賃貸物件に対応 ライフルホームズ公式アプリ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について