
御茶ノ水に勤務される方向けに、住むならどこがおすすめなのかを一覧でご紹介します。勤務地は決まったけど、どこで一人暮らししようか迷っている方も参考にしてください。
御茶ノ水駅勤務向けのおすすめ駅5選!
茗荷谷駅
おすすめポイント | ||
---|---|---|
御茶ノ水駅まで6分でアクセスできて、治安が良い |
御茶ノ水駅までのアクセス | 丸ノ内線で6分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | 90点/100点 茗荷谷の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/8.5万円 1K/8.5万円 1DK/12万円 1LDK/14.6万円 |
通勤路線のピーク混雑率 | 150%(8:00~9:00) ※広げて新聞が読めるくらい |
池袋駅からの終電 | 平日:0時28分 土日:0時28分 |
副都心へのアクセス | 新宿:15分~20分※所要時間 渋谷:25分~30分※所要時間 池袋:5分※所要時間 |
住んでいる方の口コミ | ||
---|---|---|
茗荷谷周辺はキャンパスが多く学生の街ですね。(30代後半/男性) | ||
池袋に近いのに緑豊かで治安がとてもいいし、家賃は高めだけど住んで良かったです!(20代後半/女性) | ||
丸ノ内線は本数も多いしかなり便利です!(20代後半/女性) | ||
レベルの高い有名学校が集まる文教エリアですので、ガラの悪い人はまず歩いていません。街全体の防犯意識が高く、安全な街です。(40代前半/女性) | ||
飲食店が少ない上に、近隣スーパーは物価が高いので食費がかかる。(30代後半/男性) |
護国寺駅
おすすめポイント | ||
---|---|---|
御茶ノ水駅まで20分、池袋まで6分でアクセスできて家賃も低め |
御茶ノ水駅までのアクセス | 東京メトロ有楽町線から丸ノ内線に乗り換えて20分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | 80点/100点 護国寺の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/7.6万円 1K/7.8万円 1DK/10.8万円 1LDK/14.5万円 |
通勤路線のピーク混雑率 | 150%(8:00~9:00) ※広げて新聞が読めるくらい |
御茶ノ水駅からの終電 | 平日:0時17分 土日:0時12分 |
副都心へのアクセス | 新宿:20分~25分※所要時間 渋谷:25分~30分※所要時間 池袋:6分※所要時間 |
実際に住んだ方の口コミ | ||
---|---|---|
都心に近いのにガヤガヤしてなくて落ち着く。お寺とか歴史を感じられるスポットが多い。(30代後半/男性) | ||
近所に美味しいお店が多い!家賃や物価は高いように思う。(30代前半/男性) | ||
大通りから一本入ると閑静な住宅街になっています。お屋敷っぽい家もあり、お金持ちも多いエリア。(30代前半/女性) | ||
有楽町線沿線なので都心にアクセスしやすいし、銀座や豊洲も一本なので休日も楽しめます!(30代後半/女性) | ||
不審者も見たことないし、治安もよいから女性が一人でも安心できる。(20代後半/女性) |
江戸川橋駅
おすすめポイント | ||
---|---|---|
御茶ノ水駅まで16分でアクセスできて、閑静で治安が良い |
御茶ノ水駅までのアクセス | 東京メトロ有楽町線から中央総武線に乗り換えて16分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | 80点/100点 江戸川橋の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/8.3万円 1K/8.8万円 1DK/10.7万円 1LDK/14.6万円 |
通勤路線のピーク混雑率 | 100%以下(8:00~9:00) ※座席に座れるか座れないかくらい |
池袋駅からの終電 | 平日:0時17分 土日:0時12分 |
副都心へのアクセス | 新宿:20分~25分※所要時間 渋谷:20分~25分※所要時間 池袋:7分※所要時間 |
実際に住んだ方の口コミ | ||
---|---|---|
大きなターミナル駅に近くてどこへ行くにも便利です!(30代前半/女性) | ||
池袋に近いけど静かで治安も良いです。単身マンションも結構あります。(30代後半/女性) | ||
少し足を伸ばせば神楽坂なども行けるので、美味しいお店を見つけるのが楽しいです。(40代前半/男性) | ||
コンビニや日用品を買うスポットが多いから不便しません。(20代後半/女性) |
白山駅
おすすめポイント | ||
---|---|---|
御茶ノ水駅まで11分でアクセスできて、新しい物件も増えているエリア |
御茶ノ水駅までのアクセス | 都営三田線から中央総武線に乗り換えてで11分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | 80点/100点 |
家賃相場 | 1R/7.7万円 1K/8.4万円 1DK/10.2万円 1LDK/13.5万円 |
通勤路線のピーク混雑率 | 100%以下(8:00~9:00) ※座席に座れるか座れないかくらい |
池袋駅からの終電 | 平日:0時15分 土日:0時15分 |
副都心へのアクセス | 新宿:25分~30分※所要時間 渋谷:25分~30分※所要時間 池袋:15分~20分※所要時間 |
実際に住んだ方の口コミ | ||
---|---|---|
駅周辺はスーパーやドラッグストアが充実していて日常の買い物は困らなかった。物価はやや高め。(30代前半/女性) | ||
学校が多く遊ぶところはないです。文京区はとても平和で治安が良いですよ!(20代後半/女性) | ||
住宅街はとても閑静で、年配の方も多く住んでいます。近所付き合いがあり、安心して住めるエリアだと思います!(40代前半/女性) | ||
家賃は高めですが、都心に近く通勤に便利なので3年前から住んでいます!緑もあるし人も穏やかだし、気に入っています。(30代後半/女性) |
神楽坂駅
おすすめポイント | ||
---|---|---|
神楽坂駅、牛込神楽坂駅、飯田橋駅の3駅が徒歩圏内で、治安が良い |
御茶ノ水駅までのアクセス | 徒歩圏内の飯田橋駅から総武線で6分 |
---|---|
神楽坂駅周辺の住みやすさ | 85点/100点 神楽坂の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/8.5万円 1K/9.2万円 1DK/10.3万円 1LDK/16.0万円 |
通勤路線のピーク混雑率 | 135%(7:30~8:30) ※座れないが立って新聞が読めるくらい |
神楽坂駅からの終電 | 平日:0時17分 土日:0時2分 |
副都心へのアクセス | 新宿:20分~25分※所要時間 渋谷:20分~25分※所要時間 池袋:15分~20分※所要時間 |
実際に住んだ方の口コミ | ||
---|---|---|
都心に近いからめちゃ便利。おしゃれで美味しいお店が多いから飽きないです。(30代後半/女性) | ||
意外とスーパーや病院が充実しているし、閑静な住宅街もあって治安もいいんですよ。(40代後半/女性) | ||
徒歩圏内の飯田橋まで行けば複数の路線が使えるし、交通アクセスは言うことなし。(20代後半/女性) | ||
家賃は高めだけど一度住んだら離れられません。(30代後半/女性) | ||
都会なのに落ち着いた雰囲気があります。大人が住みやすい街です。(40代後半/男性) |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
お店に行かなくても「イエプラ」なら、チャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 無料でお部屋探しを始める |