町田は、東京都と神奈川県の県境にあり、小田急線とJR横浜線の2路線が通っているため、新宿方面と横浜方面に出やすい人気のエリアです。その影響から、駅周辺の発展もめざましく、治安を懸念する声が高まっています。
今回は、約8年間住んでみた私が、町田周辺の治安に関して、事実を踏まえて徹底解説致します!
- 町田は町田駅の東側エリアの治安が悪い
- 原町田5丁目や中町1丁目の治安は良い!
- お部屋を探したいならスモッカがおすすめ!
スモッカ |
・550万件以上の圧倒的な物件数 ・通知機能で物件を見逃さない ・最大5万円のお祝い金がもらえる |
DOOR賃貸 |
・約400万件の物件から探せる ・AIが学習してお部屋を提案 ・引越し見積もりが一括にできる |
CANARY |
・累計300万ダウンロードを突破 ・内見予約が簡単にできる ・新着機能で物件を見逃さない |
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
平野区の治安は良いの?悪いの?
平野区の治安は大阪市24区中8位で、治安は良くも悪くもないエリアです。ただ、平野区の面積は大阪市の中でトップクラスの広さなので、場所によって治安がの良さがかなり違います。
町田の治安はどうなの!?
実際、町田で治安が悪いのはどこなのか。こちらは、警視庁が公表している町田周辺の犯罪情報マップで、エリアごとの犯罪件数を色分け表示しています。
これを見ると、治安の良いエリアから、緑、黄緑、黄色、オレンジといったように色分けしてあるため、ひと目で治安の悪いエリアがわかります。
こちらの画像をご覧いただくと、町田には治安が良いエリアと悪いエリアがあり、駅周辺の繁華街は、犯罪件数が多く治安が悪いことが見て分かります。
では、治安が良く住むのにおすすめのエリアはどこでしょうか?ランキング形式でご紹介致します!
第1位 原町田5丁目
町田駅の北東に位置する「原町田5丁目」は、駅周辺の治安の悪い繁華街のエリアと隣接しているにも関わらず、犯罪件数が少なく治安の良いエリアです。
犯罪件数が多いエリアに密接しているのに、なぜ治安が良いのかというと、この2つのエリアの間に大きな道路があったり、周辺が閑静な住宅街となっているためです。
また、町田警察署・市の安全対策課・自治会などによる、治安の悪いエリアを中心とした合同パトロール活動を行っていることが犯罪件数を少なくしています。
さらに、町田市全体でも、市の職員と市民による167団体もの防犯パトロール隊があり、空き巣や子どもの通学路の見守りなどの活動が行われています。
出典:http://townphoto.net/tokyo/machida.html
原町田5丁目交差点。車通りも多く、夜も安心です。
出典:https://kids-asobo.info/
原町田5丁目にある芹ヶ谷公園。
第2位 中町1丁目
「中町1丁目」は、小田急町田駅から北に位置しています!駅から少々離れたエリアですが、隣接するエリアの治安が良いのが特徴です!
こちらのエリアの治安が良い理由としては、近くに派出所や町田警察署があるためです。派出所では、常に警察官が2人~3人はいるため、何かがあってときでもすぐに駆けつけてもらえる環境が整っています。
中町1丁目も、原町田5丁目と同じく、住宅が密集していて、大きな犯罪ケースが少なく、住民の方も昔から住んでいる方が多いので、治安が良いです。
出典:https://mytown.mizuho-re.co.jp/
中町1丁目にある芝生公園シバヒロ。ここではイベントが行われることもあります。
中町1丁目周辺は所々に街灯があるので、夜でも比較的明るいです。
第3位 森野1丁目
3番目に治安が良いのは、小田急町田駅から北西に位置する「森野1丁目」です!このエリアの特徴は、治安の悪い繁華街を通ることなく通勤・通学できることです。
繁華街とは、反対側になるため、駅前を除けば比較的治安の良い地域といえるでしょう。難点なのは、路地に入ってしまうと夜道が暗いので、女性の一人歩きには注意した方がよいです。しかしながら、大通りは区画されていて、明るいため安心して、歩くことができます。
公園も近くにあるので、治安もよく過ごしやすい環境です。
表通りは信号があるので、夜は比較的明るいです。
町田に住んでみませんか?
町田周辺は小田急町田駅を境に、東側エリアの治安が悪いのが特徴です。しかし、原町田や中町などの周りの地域は、治安の良い所が多いため、おすすめとなっています。
私は、森野1丁目に住んでいましたが、治安が悪いと感じたことはほとんど無かったので、1位の原町田5丁目、2位の中町1丁目は、さらに治安の良い地域といえるでしょう。
- 550万件以上の物件を掲載
- 上場企業が運営しているので安心
- 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。
最大5万円分のキャッシュバック実施中