
「岸根公園駅周辺の住みやすさはどう?」
「治安や家賃相場ってどんな感じ?」
進学や就職を機に引っ越しをする人は多いです。せっかく住むなら、治安や買い物環境が良く、長く住み続けられる街がいいですよね。
しかし、気になる街の住みやすさを調べてみても、住んだ後とイメージが違うことが多いです。夜はうるさく落ち着けない、坂があって辛いということも…。
当記事では、岸根公園駅周辺の住みやすさについて解説しています!治安や家賃相場はもちろん、買い物環境や実際に住んでいる人の口コミも公開しています。ぜひ参考にしてください。
岸根公園の住みやすさまとめ
根岸公園の住みやすさについて、イエプラコラムの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した根岸公園の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | ★★☆☆☆ |
---|---|
治安の良さ | ★★★★★ |
人通りの多さ | ★★☆☆☆ |
夜道の明るさ | ★★☆☆☆ |
交通の便 | ★★☆☆☆ |
買い物環境 | ★★☆☆☆ |
コンビニの多さ | ★☆☆☆☆ |
飲食店の多さ | ★☆☆☆☆ |
娯楽施設 | ★☆☆☆☆ |
住宅街or繁華街 | 住宅街 |
古い街並みor新しい街並み | 古い街並み |
警察署や交番(駅500m圏内) | 0件 |
家賃相場 | 1R/5.2万円 1K/5.7万円 1DK/7.2万円 1LDK/9.3万円 |
岸根公園は閑静な住宅街エリア
岸根公園はとても閑静な住宅街エリアです。駅周辺に公園と大通りがありますが、それ以外はほとんど住宅街になっています。
買物施設は駅周辺に数件あるのみで住宅街にはありません。
ドラッグストアは駅周辺に「ツルハドラッグ」と「フィットケアデポ」の2店舗あり、西岸根交差点にスーパーの「トップフレッシュマーケット」があります。
治安は犯罪発生率が低いのでとても良いです。ただ夜間の岸根公園内はとても暗いため、帰宅時に公園内を通過する人の中に安全面を不安視する声がありました。
電車は横浜市営地下鉄ブルーラインが利用でき、横浜駅まで約9分です。一方バスはあまり充実していません。駅前と岸根公園を抜けた先に1つずつ停留所がありますが、横浜上麻生道と水道道を通る2系統だけ利用できます。
岸根公園駅周辺の特徴や雰囲気の解説
・閑静な住宅街エリア | ||
・駅を出るとすぐ岸根公園がある | ||
・治安は良好だが、夜間は一人歩きが不安な暗い路地もある | ||
・住宅街はもちろん駅周辺にも買物施設が少ない |
駅前の様子 | |
---|---|
![]() 出典:酒保開ケ。 |
|
駅は「岸根公園」の出入り口付近にあって、県道12号(横浜上麻生道)沿いに面しています。 |
駅周辺の様子 | |
---|---|
![]() 出典:AML |
|
ドラッグストア以外の買物施設は少なく、駅から徒歩2分の場所にスーパーが1軒だけあります。 |
駅周辺の様子 | |
---|---|
![]() 出典:AML |
|
岸根公園周辺の外食環境は乏しく、駅前のファミレスとお弁当屋、コンビニが2軒あるくらいです。 |
駅前の様子 | |
---|---|
![]() 出典:おでかけインフォ |
|
岸根公園内にも出口があります。日中は公園の利用客がいますが、夜はほとんど人通りがありません。岸根公園周辺の通り沿いに、多少の商店と低層マンションが立ち並びます。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() 出典:サンポー |
|
岸根公園や目の前の大通りから1本中に入ると、非常に閑静な住宅街が広がります。岸根公園周辺は台地になっているため、街のあちこちに緩やかな坂道があります。 |
岸根公園は犯罪発生率が低く治安が良い
岸根公園の治安を神奈川県警公表の2017年1月~4月の最新犯罪データを参考にまとめました。
岸根公園エリアは犯罪発生率が低く治安が良い街です。ただしいて言えば、駅東側にある駐輪場はセキュリティ対策が一切施されていないので、停める際は予め鍵を二重にかけるなどの用心が必要です。
また、夜間の岸根公園内と大通りから1本奥に入った住宅街の路地は、街灯が少ないため薄暗いです。人通りがほとんどないので、女性の一人歩きは不安を感じるかもしれません。帰宅時に公園内を通過する人の中には、暗くて人通りがないことを心配する声もありました。
評価の高い順にの3段階で表記
岸根公園周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
神奈川県警公表の2017年1月~4月のデータを参考
岸根公園の口コミ評判(全1件)

居住期間:2006年03月~2012年03月
- 買い物しやすさ
3.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 近くに大きな公園があるので、ランニングや散歩などリラックスできる雰囲気があります。 飲食店はチェーン店がポツリとある程度なので、ガヤガヤとした感じではなく一人でもゆっくり食事ができます。交通面では横浜と新横浜の間なので便利です。
- 住みにくい点
- 夜遅くまでやっているスーパーがないので食料品を買うには不便でした。夜遅くに公園へランニングに行くと怖い人たちがたむろしていることがありました。飲食店はチェーン店がポツリ程度なので定食屋や居酒屋がないのが難点です
治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 5.2万円 |
---|---|
1K | 5.7万円 |
1DK | 7万円 |
1LDK | 9.3万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
新横浜 | 7.8万円 |
---|---|
北新横浜 | 7.2万円 |
片倉町 | 5.7万円 |
三ツ沢上町 | 5.7万円 |
☆岸根公園☆ | 5.6万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
岸根公園駅の交通アクセスについて
使える路線と主要区間の混雑度
混雑率100%はすべての席に人が座っている状態を指し、200%になると圧迫感があり、身動きがとりにくくなります。
横浜市営地下鉄ブルーライン | ‐% (混雑データーなし) |
---|
国土交通省公表の2015年1月~12月のデータを参考
主要駅までの所要時間と乗り換え回数
所要時間 | 乗り換え回数 | |
---|---|---|
東京駅 | 約44分 | 1回 |
新宿駅 | 約46分 | 1回 |
渋谷駅 | 約34分 | 1回 |
池袋駅 | 約48分 | 1回 |
品川駅 | 約35分 | 1回 |
上野駅 | 約51分 | 1回 |
中野駅 | 約62分 | 2回 |
赤羽駅 | 約61分 | 1回 |
横浜駅 | 約9分 | 無 |
川崎駅 | 約26分 | 1回 |
主要駅からの終電の時間はこちら
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
東京駅 | 23:54 | 23:39 |
新宿駅 | 23:32 | 23:17 |
渋谷駅 | 23:41 | 23:24 |
池袋駅 | 23:25 | 23:12 |
品川駅 | 0:04 | 23:48 |
上野駅 | 23:43 | 23:28 |
中野駅 | 23:26 | 23:04 |
赤羽駅 | 23:21 | 23:05 |
横浜駅 | 0:32 | 0:17 |
川崎駅 | 0:13 | 23:58 |
岸根公園駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 1件 |
大型ショッピング施設 | 0件 |
銀行 | 0件 |
郵便局 | 1件 |
薬局 | 5件 |
書店 | 0件 |
カフェ | 1件 |
TSUTAYA/ゲオ | 0件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
岸根公園駅周辺はスーパーが少ない
岸根公園駅周辺はスーパーが少なく、買い物がしづらいかもしれません。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
トップフレッシュマーケット 岸根店 | 9:00~23:00 | ★★☆ |
まいばすけっと 篠原西町店 | 8:00~0:00 | ★★★ |
岸根公園駅周辺のコンビニの件数
駅徒歩5分以内のコンビニの件数をまとめました。よく使うお店がどれくらいあるか確認してみてください。
セブンイレブン | 2件 |
---|---|
ファミリーマート | 0件 |
ローソン | 2件 |
サンクス | 0件 |
その他 | 1件 |
お店に行かなくても「イエプラ」なら、アプリやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・仕事が忙しくて不動産屋に行けない ・スーモに載っていない物件を見たい ・他サイトの物件が空室か確認したい |
▶ 住みやすい街でお部屋を探す |