「お墓の近くの家は縁起が悪い?」
「墓地が近いとどんなデメリットがある?」
お墓の近くの賃貸物件は、実は初期費用や家賃がお得というメリットがあるんです。費用が安くなるなら我慢できるかな…って考える人は多いです。
しかし「縁起が悪い」「不気味」などマイナスな意見も目立ちます。お墓の近くに住むとどんな感じなのか知っておかないと、後悔しやすいです。
そこで当記事では、お墓近くに住んでいる人・住んでいた人の体験談を交えて、メリット・デメリットを徹底解説します。ぜひ参考にしてください。
- 家賃や初期費用が安かったり、静かな場所に立地している物件が多い
- 虫が発生しやすかったり、線香のニオイが漂ってきて住み心地が悪い
- お墓の近くに住むか迷ったら、イエプラに相談してみるのがおすすめ!
- 物件探しはネット不動産屋の「イエプラ」
-
イエプラとは?
- 仲介手数料基本0円で検索で見つからないお部屋をご紹介
- おとり物件なし
- 東証スタンダード上場企業が運営
イエプラは、チャットやLINEでやり取りできるネット上の不動産屋です。来店不要なうえ不動産屋専用のデータベースから物件を紹介してくれます。
仲介手数料が基本無料で、お部屋によってはキャッシュバックもあるのでおすすめです。
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長
「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴10年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。
お墓の近くに住むメリットは意外と多い
- ・閑静で自然豊かな場所が多い
- ・日当たりや風通しが良い
- ・初期費用や家賃が安い物件がある
- ・設備が充実していることがある
- ・土地の地盤が安定している
閑静で自然豊かな場所が多い
30代
世帯人数:1人
間取り:1K
【アパートでも静かで快適】
家賃を抑えたかったので、マンションよりアパートを選びました。ある程度の騒音は覚悟していたんですけど、夜は凄い静かで快適に寝れています。
お墓がある墓地・霊園は、住宅街や郊外の広い土地に建てられています。休日や時間帯関係なく静かなので、落ち着いて過ごせます。
霊園やお寺が隣接するような広いお墓は、周辺が植栽されて自然豊かな場所が多いです。
都心の住宅街でも緑が多いお墓が見受けられるので、都会の喧騒を避けて生活したい人はおすすめです。
日当たりや風通しが良い
20代
世帯人数:2人
間取り:2DK
【自然光でも十分室内が明るい】
私も彼氏もお墓近くはそんなに気にしていないです。それより、2階でも自然光が凄い入るので電気をつけなくても明るいです。
お墓の周辺は基本的に高い建物が少ないので、日当たりと風通しが良いです。日当たりや風通しが良いと、湿気がこもりにくいのでカビの発生を抑えられます。
お墓の近くでも北向きのお部屋や、隣の建物の陰になっているなど、日当たりや風通しが期待できない物件があります。内見時に確認しておきましょう。
初期費用や家賃が安い物件がある
20代
世帯人数:1人
間取り:1K
【予算よりかなり安く借りれた】
住めば都だと思っているので、とにかく安さ重視で部屋探ししてました。敷金礼金なしなうえ、周辺相場より家賃が安かったので即決しましたね。
お墓に近い物件は初期費用や家賃が周辺相場よりも安く設定されていることがあります。
一般的に「お墓が近い」という条件だけで入居希望者が減ってしまいます。そのため、大家さんは初期費用や家賃を安く設定して、借り手が付きやすいようにしています。
初期費用に含まれる礼金が無料になったり、一定期間の家賃がタダになるフリーレントが付く可能性が高いです。
設備が充実していることがある
30代
世帯人数:1人
間取り:1LDK
【システムキッチンなど設備が良かった】
リフォーム済で内装が綺麗だし、コンパクトタイプのシステムキッチン、BT別、独立洗面台ありなど設備が充実していたので即決しました。住み心地が良くて、墓地の近くだというデメリットを忘れます。
初期費用や家賃と同様に、設備やセキュリティを充実させてお部屋のグレードを高くする物件があります。
お墓の近くの物件は人気がありません。入居者を募るために、最新設備に交換して住みやすいお部屋にしています。
築年数が古い物件でもお部屋をリノベーションしてキレイになっていることがあります。
土地の地盤が安定している
30代
世帯人数:2人
間取り:1LDK
【災害リスクが少ないとこが良かった】
長期間住み続ける予定なので、災害リスクが少ない地盤が強い所を優先しました。最初に不動産屋から紹介したときは墓地の近くなんて…って思ったんですが、内見後に自分も妻も気に入っちゃいまして(笑)
お墓は永年的に継承されるものなので、地盤が安定している土地に造られることが多いです。
墓石が倒壊するリスクを減らすために、地盤が強い場所を選んで建てています。
お墓がある周辺エリアは地盤が強いエリアと言えます。軟弱な地盤の土地よりも、地震による被害を受けにくいです。
検索で見つからない
お部屋を探します
- 検索で見つからないお部屋探します
- 仲介手数料基本0円
- 上場企業が運営で安心
お墓の近くに住む8つのデメリット
- ・風水では縁起が悪いとされる
- ・お寺の近くだと鐘の音がうるさい
- ・街灯が少なくて夜が暗い
- ・お盆やお彼岸の時期は人の出入りが多い
- ・虫が発生しやすい
- ・管理状態が悪いお墓は猫やカラスが出る
- ・心霊現象が起きることがある
- ・線香のニオイがする
風水では縁起が悪いとされる
20代
世帯人数:1人
間取り:ワンルーム
【運気が下がるのは嫌!】
もともとスピリチュアル関係が好きで、服やインテリアとかもこだわっています。お墓近くは、運気が下がるので絶対に嫌です。
風水では、お墓は「死という負のエネルギーがある場所」とされています。
負のエネルギーがある場所の近くは「運気が下がる」「イライラしやすくなる」「人間関係の揉め事が多くなる」など、生活や体調に影響を与えることがあります。
家具やインテリアを明るめにする、寝室や枕の方位などの対処方法はあります。しかし、風水やスピリチュアルを信じる人は、お墓の近くに住むのは避けたほうが良いです。
お寺の近くだと鐘の音がうるさい
20代
世帯人数:1人
間取り:1K
【鐘の音がうるさくてゆっくり寝れない】
前の家がお寺横のアパートでした。休日の午前中から木魚とかドラ?みたいな音が聞こえて起こされるし、年末年始は夜中に鐘がうるさすぎて無理です。我慢できなかったので、更新せずに引っ越しました。
お墓とお寺が同じ敷地内にある場合は、鐘の音がうるさくてストレスになることがあります。
お寺によっては朝と夕方に鐘を鳴らす習慣があります。早いところでは朝6時~6時半頃に鳴るので、鐘の音で起こされてしまう人がいます。
街灯が少なくて夜が暗い
20代
世帯人数:1人
間取り:1K
【街灯が全然ない】
お盆や年末年始以外は、墓地内も灯が無いので真っ暗です。仕事で遅くなると、薄暗いので不気味で…。
お墓参りは夜にしないため、街灯が少ないところが多いです。お墓の前なので、人通りも少ないです。
女性で一人暮らしを考えている人は注意しましょう。人通りが少なくて暗い道は犯罪に巻き込まれやすいです。
可能であれば、夜間の物件周辺の状況を確認しておくと良いです。現地に行けない場合は、不動産屋聞いてみましょう。
お盆やお彼岸の時期は人の出入りが多い
30代
世帯人数:1人
間取り:1DK
【家の前に無断駐車されるので迷惑】
お盆の時期、家の前に無断駐車されるんですよね…。自分はバイクなのでまだ駐輪所まで持って行けますが、車持っている他住民がかなりキレているのを何度か目の当たりにしたことがあります…。
お盆やお彼岸の時期は、お墓に出入りする人が多いので少し騒がしく感じます。
お墓参りに来ているので、うるさくする人はいないです。ただ、普段は閑静で外からの騒音が聞こえない場所なので、騒がしく感じることがあります。
霊園の近くだと参拝者が車で来場することが多いです。そのため、周辺の道路が混雑する可能性があります。
虫が発生しやすい
20代
世帯人数:1人
間取り:1K
【思った以上に虫が入ってくる!】
虫は平気なんですけど、思った以上に蚊が入ってきます。刺されるとかゆいので、結構しんどいです…。あと、室内には出てないですが、蜂を見かけることが多い気がしています。
定期的に管理されず、墓石に水が溜まっているようなお墓が多い場合は、蚊や羽虫などが発生しやすいです。
蚊や羽虫は腐った水に集まりやすいです。お墓の近くに物件がある場合は、洗濯物に虫が引っ付いたり、お部屋に侵入してくる可能性があります。
お供えの花や植木や樹木など。虫が寄ってきやすいものが多いことも原因です。虫が苦手という人はお墓の近くは避けたほうが良いです。
管理状態が悪いお墓は猫やカラスが出る
30代
世帯人数:2人
間取り:1LDK
【カラスにゴミ捨て場を荒される】
カラスにゴミ捨て場を荒されるので、道路にもゴミが散乱していて汚いです。管理会社がこまめに掃除に来てくれるので助かりますが、余りに頻度が多いので管理費が値上がりするらしいです…。迷惑すぎます。
管理が行き届いていないお墓は、お供え物に寄ってくる野良猫やカラスが頻繁に出没する傾向があります。
野良猫が多いと糞尿の異臭が発生したり、カラスが寄ってくると周辺のゴミ捨て場が荒らされやすくなります。
最近では、参拝のルールとして「お供え物は持ち帰る」など、野良猫やカラスに荒らされないような対策をするお墓が増えてきたので、被害は減りつつあります。
心霊現象が起きることがある
20代
世帯人数:1人
間取り:1DK
【彼女が悲鳴を上げて逃げて行った…。】
僕は霊感がないので気にならないんですけど、彼女が見える人だったみたいで…。家に呼んだ時に「無理!いっぱいいる!」って叫びながら逃げて行って唖然としました。
お墓の近くに住んでいて、心霊現象を経験したという人は一定数います。火の玉が見える、ポルターガイスト現象に遭う、頻繁に金縛りにあうなどが体験談として挙げられます。
お盆やお彼岸の時期になると、心霊現象に悩まされたり、身体や精神に症状が出やすいと言われています。ただし、心霊体験をしない人は一般的な賃貸と変わらず快適に住めます。
線香のニオイがする
20代
世帯人数:1人
間取り:1K
【洗濯物が線香臭くなった…】
家賃が安かったのでお墓近くの物件にしたんですけど、洗濯物を外に干すと線香の臭いがつきました…。とくにお盆期間は、換気するたびに室内が線香の臭いでいっぱいになるのでうんざりしています。
お墓では、頻繁に線香が焚かれます。お墓の近くに住むと風に乗って線香のニオイが漂ってくることがあります。
化学物質の多い線香は、ニオイが強すぎると「化学物質過敏症」を引き起こす恐れがあります。主な症状としては、頭痛やめまい、吐き気などです。
入居後に「線香のニオイがキツくて過ごしにくい」とならないように、内見時にベランダや窓を開けて確認すべきです。
お墓の近くでも快適に暮らせる人の特徴
費用面や静かなエリアを優先したいならお墓近くでも快適
- ・とにかく費用を抑えたい
- ・夜は静かな場所が良い
- ・霊感が無い
- ・家に知り合いを呼ぶ機会が無い
- ・住めば都でこだわりが無い
初期費用や家賃を抑えたい人や、静かなエリアに住むことを優先するならお墓の近くに住んでも快適に暮らせます。
一般的にお墓近くは嫌がられることが多いので、初期費用や家賃を値下げしているケースが多いです。
また、墓地やお寺は夜には閉園しています。周辺も娯楽施設などが無いので、夜はかなり静かです。
風水や景観を気にする人はお墓近くは避けるべき
- ・お墓の近くっていうだけで嫌悪感がある
- ・風水を気にする
- ・窓を開ける機会が多い
- ・虫が嫌い
- ・霊感がある
- ・鼻炎やアレルギーを持っている
風水や景観を気にする人は、お墓近くに住まないほうが良いです。後悔して、すぐに引っ越しするハメになります。
また、窓を開ける機会が多い人は、虫や線香の臭いが室内に入ってきます。鼻炎やアレルギー持ちの人は、苦しむ可能性が高いです。
迷っているなら不動産屋に相談すると良い
お墓の近くに住んでも大丈夫か迷っているなら、不動産屋に相談すると良いです。ライフスタイルや予算などをヒアリングした上で、最適なお部屋を提案してくれます。
当サイト運営の不動産屋「イエプラ」は、来店不要でLINEでやりとりできます。23時まで営業しているので、忙しくて不動産屋に行く時間がない人にもおすすめです!
なお、イエプラは仲介手数料が基本無料です。家賃によっては、10万円以上も初期費用が安くなります。費用を抑えて引っ越したい人にも向いています。
お墓近くに住む際に確認すべき4つのポイント
- ・窓や玄関がお墓に面していない
- ・管理が行き届いた墓地であるか
- ・お墓にカラスや野良猫の対策がされている
- ・お寺とお墓が離れている
窓や玄関がお墓に面していない
窓や玄関を開けたときにお墓と向かい合っていない物件を選ぶと良いです。とくに、窓からお墓が見えると、実害がなくても気持ちは良くないです。
窓や玄関がお墓に面していても、植木や樹木で見えない、高い塀で囲まれているなど、お部屋から墓地が見えない物件が望ましいです。
管理が行き届いた墓地であるか
近くのお墓が定期的に掃除されて、しっかり管理されているかを確認してください。
お供えの花が枯れている、墓石にコケが生えている、墓地が雑草だらけなど、管理が行き届いていないお墓の近くは避けたほうが良いです。
管理されていないと虫が発生したり、野良猫やカラスの被害に悩まされるなど、快適に住めない可能性があります。
お墓にカラスや野良猫の対策がされている
物件の近くのお墓で、野良猫やカラスが集まらないような対策が施されているお墓の近くは安心です。
具体的には、お供え物の食べ物が残っていない、墓地に野良猫の侵入を防ぐ対策がされているなどが挙げられます。
内見時に墓地のまわりを見てみると良いです。規模が小さな墓地は対策がされていないことがあります。
お寺とお墓が離れている
お寺の境内に墓地がある、または隣接しているなど、お墓とお寺が近いと鐘の音がうるさいことがあります。
お墓の近くの物件を選ぶなら、できるだけお寺と離れているほうが良いです。内見時に確認できれば良いですが、定かでない場合は地域情報に詳しい不動産屋に聞くと良いです。
物件購入ならお墓近くはやめたほうが良い
嫌悪施設に該当するので売れない
- ・風俗店
- ・下水処理場
- ・火葬場
- ・墓地
- ・廃棄物処理場
- ・刑務所 など
嫌悪施設とは、一般的に周辺の人から嫌われている施設を指します。お墓も事前に知っていたら住みたくないと感じる人が多いので、嫌悪施設に該当します。
嫌悪施設近くの物件は、購入するときに安いというメリットがありますが、売却価値がかなり低いです。元値の半分も付かない可能性が高いです。
住み替える場合、残っているローンの補填にならないケースが多いので、お墓近くの物件の購入はやめたほうが良いです。
知人や親族に嫌がられることがある
お墓近くの物件と言うだけで、知人や親族に嫌がれる可能性があります。意図せぬ噂が流れる場合もあるので、できるだけ避けたほうが良いです。
小さい子どもがいる家庭の場合は、学校などで弄られる理由になるケースもあります。お墓近くの物件はやめておきましょう。
お墓近くの物件に関するよくある質問
お墓近くの物件の家賃はどれくらい安い?
物件周辺の一般的な賃貸より1~2割程度安くなります。
お墓の近くでも、周辺環境やお部屋の状況によって家賃の値下げ幅が変わります。
お墓が近くにあることが原因で、身体に影響を与えたり生活に支障をきたす場合は、さらに家賃を値下げすることがあります。
お墓の近くに住むのはスピリチュアル的にどう?
スピリチュアル的には良くないです。
お墓は負のエネルギーが強い場所とされています。
もし、お墓の近くに住む場合は、お部屋からお墓が見えない物件を選ぶと良いです。窓や玄関などお部屋の入り口となる場所は「気」が入ってきやすいからです。
お寺の近くに住むのはやめたほうがいい?
霊感がある、風水が気になるという人は避けるべきです。
お寺は神聖な場所なのでエネルギーが高いです。葬儀がおこなわれることから、負のエネルギーが強い場所とされています。
お寺の近くは「健康運に影響が出やすい」「人付き合いが悪くなる」などと言われることが多いです。とくに、境内にお墓があるお寺の近くは避けたほうが良いです。
新しい墓地の近くなら住みやすい?
住みやすさにはあまり影響しません。
新しい墓地はキレイに整備されていますが、お墓があること自体は変わりません。
新しくてもカラスや野良猫の対策がしていない、定期的に管理されていないのであれば住みにくいと感じる可能性があります。
新築ならお墓の近くでも心配ない?
立地的な問題なので、新築でも住みにくいと感じることがあります。
築年数が古くても住みやすいお部屋があるので、新築だからといって住みやすくなるわけではありません。
墓地近くの格安物件は避けたほうがいい?
避けたほうが良いです。
墓地の近くで周辺の賃貸よりも極端に家賃が安い場合は、お部屋に何かしらの問題があることが多いです。
心霊現象が頻発する、身体や精神に不調が現れるなど、快適に住めないことが予想されます。
物件を紹介されたときや内見の際に、不動産屋に家賃が安い理由を聞いてみると良いです。
お墓の隣の土地は安い?
比較的安い傾向にあります。
お墓の近くの土地は「不気味」「心霊現象が起こりそう」などの理由から、人気がないので安くなります。
住宅の購入を考えている人で、売却のことは考えず安く土地を買いたい人はおすすめです。
当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!
さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。
家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。