お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

【千葉県】佐倉市の住みやすさを紹介!移住支援が手厚いおすすめの自治体

佐倉市のアイキャッチ

佐倉市の住みやすさは?
移住するとどんなメリットがある?

ガヤガヤした都心から自然豊かな街への移住は夢がありますよね。最近は在宅ワークや多様な働き方が進み、都市部を離れて郊外に移住する人も多いです。

当記事では、少しでも移住を考えている人向けに、自然が豊かで住環境も整っている「千葉県 佐倉市」をご紹介しています!ぜひ参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカスモッカ

【物件情報を毎日更新】

  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY

【シンプルで使いやすい】

  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty

【来店不要のオンライン不動産】

  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

監修 豊田 明
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士

賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。

佐倉市はどんな街?

佐倉市について
所在地 千葉県 北部
人口
(2023年7月末現在)
170,752人(79,669世帯)
男性:83,801人、女性:86,951人
面積 約103.6km²
都市部へのアクセス ▶電車
佐倉駅~成田空港:約20分
佐倉駅~京成上野駅:約50分
▶車
千葉駅周辺まで:約35分
東京駅周辺まで:約50分
住まい情報 1R~1DK:4万円~6万円前後
2~3LDK:7万円~9万円前後
移住支援制度 ①結婚新生活支援補助金
②中古住宅リフォーム支援事業補助金
③近居・同居住替支援事業補助金 など
自然・施設 ・佐倉ふるさと広場
・佐倉城址公園
・佐倉武家屋敷
・アクアユーカリ
・佐倉草ぶえの丘
・国立歴史民俗博物館
・印旛沼
・佐倉市立美術館 など
独自ポイント ・ニュータウンの開発が進んでいる
・お祭りやイベントが豊富 など

自然の近くで都市生活ができる街

佐倉市の上空からの写真

出典:佐倉市 公式ホームページ

佐倉市は千葉県の北部に位置していて、かつて城下町として栄えた街です。現在は都心や成田空港周辺で働く人のベッドタウンとして人気があります。

駅の近くは住環境が整っていて、都会とほとんど差はありません。開発が進んでいるニュータウンの「ユーカリが丘」には超高層マンション群もあります。

中心部を離れると豊かな自然が残っています。都会すぎず田舎すぎないバランスの良さが魅力です。

歴史や文化・芸術を感じられる

旧堀田邸

出典:佐倉市観光協会

市内には武家屋敷などの歴史的建造物の他に、博物館・美術館などの文化や芸術を感じられるスポットが充実しています。

歴史ドラマやミュージックビデオのロケ地になっている場所も多数あります。街や周辺環境の雰囲気を気に入って住みたいと感じる人も多いです。

伝統行事のお祭りや、季節ごとのイベントも多数開催されていて活気があります。

佐倉市の5つの住みやすさポイント

  1. 都心や空港にアクセス良好
  2. 車で1時間圏内に大型施設が多数ある
  3. 子育てしやすい環境が整っている
  4. 豊かな自然がすぐ近くにある
  5. 都心より住居費を抑えられる

①都心や空港にアクセス良好

佐倉市の交通アクセス

出典:さくらでくらす

電車で都心まで約60分、成田空港には約20分で行けるアクセスの良さが魅力です。県都の千葉市にも約20分で行けます。

通勤圏内に都市部が多く、仕事の選択肢が多いです。始発駅が4駅あり、満員電車の心配をせず座って通勤できます。

テレワークや創業の場として最適な市営の駅前コワーキングスペースもあり、職住近接が可能です。

②車で1時間圏内に大型施設が多数ある

車で1時間圏内の買い物スポットや名所
  • ・酒々井プレミアム アウトレット:約20分
  • ・コストコ 千葉ニュータウン倉庫店:約30分
  • ・千葉市動物公園:約35分
  • ・ららぽーとTOKYO-BAY:約40分
  • ・成田ゆめ牧場:約40分
  • ・東京ディズニーリゾート:約50分

車で1時間圏内に、大型のショッピングセンターや娯楽施設が何でもあります。

市内にも買い物スポットや遊べる場所は揃っていますが、周辺に魅力的なスポットが多いのは嬉しいポイントです。

③子育てしやすい環境が整っている

中学3年生まで医療費の助成が受けられたり、子育てコンシェルジュなどのサポート体制が充実しています。

子どもの急な病気にも対応可能な小児初期急病診療所の他に、大学病院など充実した医療体制が整っており、安心して子育てできます。

市内の全小中学校の給食は、各学校の給食室で作る自校調理方式であり、安全で温かくおいしい給食を提供しています。

子育て世帯が移住を検討する際は、事前に佐倉市の子育てサイトをチェックしておきましょう。補助金やサポート体制が確かめられます。

▶佐倉市の子育てサイトはこちら

④豊かな自然がすぐ近くにある

佐倉市の竹林(ひよどり坂)

出典:佐倉市 公式ホームページ

住宅街を一歩外に出れば、印旛沼や里山に代表される自然が残っています。

自然が少ない都会を窮屈に感じる人や、屋外でのびのび子育てを楽しみたい子育て世帯にとって嬉しいポイントです。

アウトドア施設、スポーツ施設が整備されており、キャンプやスポーツを気軽に楽しめます。

⑤都心より住居費を抑えられる

都心と比較すると家にかけるお金を抑えられます。都市部にアクセスが良いのでベッドタウンとして最適です。

中古も選択肢に入れて家を探す場合は「空き家バンク」をチェックしておきましょう。予算を大幅に抑えられる物件情報が見つかるケースがあります。

▶佐倉市空き家バンクの物件情報はこちら

佐倉市への移住者の声

佐倉市のファミリー

出典:佐倉市 公式ホームページ

実際に佐倉市に移住した方の体験談を2つご紹介します。少しでも移住に興味がある人は参考にしてみてください。

バランスの良さが魅力の街

東京から移住/Uさん
女性のアイコン佐倉は自然が豊かなのに利便性が高く、海にも山にも都会にも行けます。昔から住んでいる人と移住してきた人がうまく共存しています。色んな意味でバランスの良い街だと思います。

自然が豊かでも便利に暮らせるバランスの良さの評判が良いです。

田舎すぎると不便さが心配な人や、仕事は都会が良くても家ではゆっくりしたい人の移住先としておすすめです。

子どもがのびのび成長している

東京から移住/Tさん
男性のアイコン子どもは緑に囲まれた場所で、虫を捕まえたり泥だらけになって水遊びしたり、夢中になって遊んでいます。森や畑がある場所に住んでいますが、車で10~15分も行けばたくさんお店があって結構都会です。

佐倉市の自然環境や交通アクセスは、都市部で働く子育て世帯の移住先として最適です。

都会のマンション暮らしと異なり、騒音トラブルや待機児童の心配が少ないです。

移住支援制度も手厚く、結婚や子育てをきっかけに家を買おうと思っている世帯にもおすすめです。

佐倉市の移住支援制度について

  1. 結婚新生活支援補助金
  2. 中古住宅リフォーム支援事業補助金
  3. 近居・同居住替支援事業補助金

①結婚新生活支援補助金

補助金を受けるための主な条件
  • ・令和5年3月1日以降に婚姻
  • ・婚姻届出日において夫婦ともに39歳以下
  • ・夫婦で合算した所得が500万円未満 など

結婚に伴う移住の際は、条件を満たすと家にかかった費用に対して最大30万円の補助金が出る可能性があります。

家を買ったときだけでなく、賃貸契約にかかる費用やリフォーム費用も対象になります。詳しい条件については、以下のリンク先で確認してみてください。

▶結婚新生活支援補助金の詳細はこちら

②中古住宅リフォーム支援事業補助金

補助金を受けるための主な条件
  • ・佐倉市内で中古住宅を購入(購入から1年2ヶ月以内であること)
  • ・令和5年4月以降にリフォーム工事(申請時に工事着手前であること)
  • ・令和6年3月31日までに住所移転が完了する など

中古物件を購入後にリフォームして住む場合、工事費用の2分の1かつ30万円まで補助金が出る制度があります。

子どもが3人以上の世帯は10万円の加算を受けられる場合があります。

中古を含めてマイホームの購入を検討している人は、手続きの流れや詳しい内容を確認しておきましょう。

▶中古住宅リフォーム支援事業補助金の詳細はこちら

③近居・同居住替支援事業補助金

補助金を受けるための主な条件
  • ・親世帯と子世帯の近居または同居が対象
  • ・補助金の交付を受けた翌年度から10年間居住
  • ・住宅取得契約日から1年以内かつ令和6年3月31日までに住所移転が完了する など

佐倉市内で親世帯・子世帯が近居もしくは同居するために住宅を購入した場合、条件を満たすと住宅取得費用の2分の1かつ30万円まで補助金が出ます。

子育てを親に手伝ってもらいたい夫婦や、介護の関係で移住を検討している世帯は要チェックです。

▶近居・同居住替支援事業補助金について詳しくはこちら

佐倉市のおすすめスポット5選

  1. 佐倉ふるさと広場
  2. 佐倉草ぶえの丘
  3. 印旛沼
  4. 国立歴史民俗博物館
  5. アクア・ユーカリ

①佐倉ふるさと広場

佐倉ふるさと広場

出典:佐倉市観光協会

オランダ風車「リーフデ」がシンボルの、四季折々の花が植えられた公園です。

春には桜やチューリップ、夏にはひまわり、秋にはコスモスなど、季節ごとに表情を変える風景が魅力です。

イベントも多く開催されていて、1年を通して楽しめるスポットです。

②佐倉草ぶえの丘

佐倉草ぶえの丘

出典:佐倉市 公式ホームページ

佐倉草ぶえの丘は家族連れに人気のレジャースポットです。緑の中を爽快に駆け抜けるミニ鉄道やアスレチック、陶芸などの体験教室に参加できます。

また、キャンプ場(団体のみ)やログハウス、宿泊施設(最大200人収容)の利用可能です。

世界的にも貴重なバラの原種や、オールドローズを中心に約1,250種類2,500株が植えられた本格的バラ園もあり見どころ満載です。

③印旛沼

印旛沼

出典:佐倉市観光協会

千葉県最大の湖沼で、自然を感じながら気軽にアウトドアやレジャーを楽しめるスポットです。ブラックバスやライギョなどの魚釣りスポットとしても有名です。

周辺にオートキャンプ場の「印旛沼サンセットヒルズ」があり、ちば眺望100景にも選ばれた景色を一望できます。

④国立歴史民俗博物館

国立歴史民俗博物館

出典:佐倉市観光協会

日本最大級の規模の歴史民俗博物館です。歴史学・考古学・民俗学の貴重な資料が展示されています。

佐倉市には他にも歴史や文化・芸術に触れられるスポットが多数あります。移住の下見などで訪れる際には、博物館や美術館もチェックしてみてください。

⑤アクア・ユーカリ

アクア・ユーカリのお風呂

出典:アクア・ユーカリ公式Facebook

子どもから大人まで楽しめるお風呂のテーマパークです。多種多様なお風呂や、プール・サウナ、カラオケなどの施設があります。

漫画が読めるレストランや、キッズコーナーも充実しています。休日に何度でも行きたくなる癒しスポットです。

移住の不安は窓口に相談できる

相談できることの例
  • ・佐倉市の住環境全般に関する質問
  • ・移住に伴う住まいの探し方
  • ・移住に伴う仕事の探し方
  • ・自分が補助金の対象になるか
  • ・暮らすうえでの注意点の確認 など

都市部からの移住に踏み切れない不安の中には、実際に行く前に相談して解消できることも多いです。

移住するうえで確認したいことがある場合、佐倉市の相談窓口では電話やメールの他、オンラインでの相談にも対応してもらえます。

郊外への移住や佐倉市に少しでも興味を持った人はぜひ活用してみてください。

▶移住に関する問い合わせの詳細はこちら

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント
  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

最大5万円分のキャッシュバック実施中

follow us in feedly
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
アパマンショップ
店舗数No.1!掲載物件数230万件以上 アパマンショップ公式サイト
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について