現在で公式から公表されている情報や、新規入会キャンペーンについて記載しているので、ぜひ参考にしてください!
この記事は、公式から新しい情報が公表され次第、随時更新していく予定です。
賃貸営業を2年経験。引っ越しの際にお客様から電力会社の質問を受けたことがきっかけで興味を持つ。当サイトの立ち上げメンバー。
目次
ドコモでんき(ドコモ電気)とは
ドコモでんきは2022年3月1日からサービスが開始された新電力です。
auやソフトバンクは2016年に新電力サービスを提供していましたが、ついにNTTドコモも新電力事業への参入が発表されました。
おすすめ度 | ![]() |
|
---|---|---|
基本料金 (東京電力エリア) |
20A | 623.50円 |
30A | 935.25円 | |
40A | 1,247.00円 | |
1kWhあたりの 従量料金 (東京電力エリア) |
~120kWh | 29.80円 |
121kWh〜300kWh | 36.40円 | |
301kWh〜 | 40.49円 | |
ガスのセット割 | なし | |
スマホのセット割 | なし | |
オール電化対応 | なし | |
違約金 | なし | |
配給エリア | 全国 (沖縄、離島を除く) |
|
特徴 | ・支払いごとにdポイントがたまる ・ドコモユーザー向けの新電力 |
|
キャンペーン | でんき×イエナカ最大dポイント5,000ptキャンペーン ドコモでんき新生活応援キャンペーン2025 ( 現在) |
|
申し込み窓口 | 公式サイト |
発表された料金プランによると、電気代は各地方の電力会社と変わりませんが、dポイントが還元されるのでお得になる仕組みです。
電力の供給は、再生エネルギー事業を行っているNTTグループ会社の「NTTアノードエナジー」が担当しています。
支払いごとにdポイントがたまる
dポイント還元率 | |||
---|---|---|---|
ドコモ回線 利用者 |
dカード GOLD会員 |
1% | |
上記以外 | |||
ドコモ回線を持っていない | 0.5% |
dポイント還元率 | |||
---|---|---|---|
ドコモ回線 利用者 |
dカード GOLD会員 |
6% | |
上記以外 | 3% | ||
ドコモ回線を持っていない | 1% |
ドコモでんきには2つの料金プランが用意されており、毎月の支払いごとにdポイントが還元されます。
還元率はドコモ回線契約の有無やdカードGOLD会員かによって異なります。
各プランの詳細は、後述の「▼ドコモでんきの料金プラン詳細」で詳しく解説していきます。

還元率は「ドコモでんきGreen」のGOLD会員が一番高いです。
ただし、dカードGOLDは年会費が11,000円かかるので、無理にカードを作ると損になる場合があります!
ドコモでんきのキャンペーン情報(2025年4月最新)
ドコモ光とドコモでんきのセット契約で5,000ポイントプレゼント
ドコモでんきでは2024年11月29日~2025年5月6日までの期間で、ドコモ光とドコモでんきの新規契約で5,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
ドコモ光を既にご利用中の方も対象です。ドコモショップ限定キャンペーンなので、キャンペーンを受ける際は、直接店舗に行ってドコモでんきの契約をしましょう。
ドコモでんきの新規契約&開通で1,000ポイントプレゼント
ドコモでんきではドコモでんきの新規契約&開通で1,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
注意点として、ドコモでんき開通後、開通月の翌月まで需給契約を継続していることが必須になります。
キャンペーンの期間は2025年5月6日までなので、利用を考えている人は、早めに申し込みましょう。
申し込みにはdアカウントが必要
ドコモでんきのキャンペーンの申し込みには、dアカウントが必要です。
ドコモでんきは毎月の支払いごとにdポイントが還元されるので、お得に利用できる仕組みのためです。
dアカウントはNTTドコモ回線の利用がない人でも作成できます。まだアカウントがない人は、予め用意しておきましょう。
ドコモでんきの評判口コミは?
ドコモでんきのサービスは始まったばかりなので実体験の意見はまだありませんが、Twitterで期待や不安の声を見かけたので紹介します。
「dポイント還元が嬉しい」「電気代が安くなってない」などの意見が上がっていました。
サービスに期待する口コミ
サービスに期待する口コミでは「先行予約でポイントがもらえる」「ポイントの還元率が良い」などを見かけました。
また、料金プランの詳細が公開されたので、お得に利用できる料金の計算を済ませている人もいました。
こんばんは🌙😃
我が家はドコモでんきに乗り換え予定です😁
先行予約の5000ポイントとポイント10%は大きいと思ってます😋— みやっち@投資1年目🔰 (@miya_x01) January 20, 2022
ドコモでんきに予約エントリーしておきました。dカードゴールド会員でグリーンタイプ選ぶと電気代の10%ポイント還元これは大きいです。
— 藤井 直行 (@saifuya) February 16, 2022
そちらの認識で問題ないかと思います!
ドコモでんき申し込み完了。 引っ越しのタイミングで新居での番号が分からなくてドコモでんきの引っ越しができず、東京電力に戻ってたけど、1年越しにやっとドコモでんきに戻れた dカードプラチナでの毎月のポイント還元が激アツなんだよね— しき(@shiki_plain) February 28, 2025
サービスに不安な口コミ
サービスに不安な口コミでは「電気代が高い」「オール電化に対応してない」などを見かけました。
また、サービスがすぐに終了するかもと不安な人もいました。
ドコモでんき高っ。
ポイント還元だけで、従量電灯と同価格って。— 緑野 南海 (@Nankai_Green) December 23, 2021
dカードGOLDだから、ドコモでんきにしようと思ったけど、オール電化対応してないんかい🥺
— 犬蔵 (@auris_dog_mac) February 9, 2022
ドコモでんき、2~3年して社長が代わったら、サービス終了とか、ならなければいいけど……
契約には躊躇してしまうのです。— Kiyoshi Murai (@itakir) December 24, 2021

dポイントを良く利用するユーザーはドコモでんきに期待しているようですね。
しかし、電気代の安さを重要視している人は厳しい意見をしています。
ドコモでんきはドコモユーザーならお得
ドコモでんきは、dポイントを良く使うドコモユーザーにおすすめです。
以下で、ドコモでんきを契約した場合の電気代ともらえるdポイントを表にしました。一人世帯、二人世帯、三人以上の世帯の3パターンでそれぞれ比較しています。
電力会社名をタップすると、それぞれの公式サイトに移動します。
一人世帯 | 二人世帯 | 三人以上 | |
---|---|---|---|
ドコモ でんき Basic (1%還元) |
6,832円 (69P還元) |
9,949円 (100P還元) |
11,780円 (118P還元) |
ドコモ でんき Green (6%還元) |
6,966円 (444P還元) |
9,917円 (632還元) |
11,655円 (743P還元) |
CDエナジー ダイレクト |
6,768円 | 9,828円 | 11,576円 |
TERASEL でんき |
6,760円 | 9,724円 | 11,450円 |
東京電力 | 6,901円 | 10,049円 | 11,898円 |
※上記の表は平成26年度実施の東京都環境局の実態調査のデータ(世帯別・月別電気使用量)をもとに作成しています。
世帯人数 | 使用電力量/月 |
---|---|
一人世帯 | 186kWh |
二人世帯 | 272kWh |
3人以上の世帯 | 313kWh |
20A | 30A | 40A | |
---|---|---|---|
ドコモでんき | 590.48円 | 885.72円 | 1180.96円 |
CDエナジー ダイレクト |
553.80円 | 830.70円 | 1107.60円 |
TERASEL でんき |
590.48円 | 885.72円 | 1180.96円 |
東京電力 | 590.48円 | 885.72円 | 1180.96円 |
~120kWh | 121kWh 〜300kWh |
301kWh 〜 |
|
---|---|---|---|
ドコモでんき | 30.00円 | 36.60円 | 40.69円 |
CDエナジー ダイレクト |
29.90円 | 35.59円 | 36.50円 |
TERASEL でんき |
30.00円 | 34.46円 | 35.84円 |
東京電力 | 30.00円 | 36.60円 | 40.69円 |
ドコモでんきの料金プラン詳細
現在、ドコモでんきには「ドコモでんきBasic」「ドコモでんきGreen」の2種類の料金プランがあります。
以下で、ドコモでんきの各料金プランの特徴をまとめました。
▼ドコモでんきBasic | 電気代はそのままでdポイントが還元されるプラン |
---|---|
▼ドコモでんきGreen | エコな電気を利用しながらdポイントが還元されるプラン |
下記より、2つのプランの特徴や料金設定を詳しく解説していきます。
一人暮らしならドコモでんきBasic
「ドコモでんきBasic」は、ドコモユーザーやdポイントを良く使う人におすすめのプランです。
どのエリアでも地域の電力会社と同じ料金設定になっており、毎月の仕払ごとにdポイントが還元される仕組みです。
以下の表は、各エリアの料金設定です。エリアを選択すると、表の内容が切り替わります。
東京電力 | ドコモでんき Basic (関東エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 295.24円 | 311.75円 |
15A | 442.86円 | 467.63円 | |
20A | 590.48円 | 623.50円 | |
30A | 885.72円 | 935.25円 | |
40A | 1,180.96円 | 1,247.00円 | |
50A | 1,476.20円 | 1,558.75円 | |
60A | 1,771.44円 | 1,870.50円 | |
従量料金 | ~120kWh | 30.00円 | 29.80円 |
121kWh 〜300kWh |
36.60円 | 36.40円 | |
300kWh〜 | 40.69円 | 40.49円 |
北海道電力 | ドコモでんき Basic (北海道エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A |
374.00円 | 402.60円 |
15A | 561.00円 | 603.90円 | |
20A | 748.00円 | 805.20円 | |
30A | 1,122.00円 | 1,207.80円 | |
40A | 1,496.00円 | 1,610.40円 | |
50A | 1,870.00円 | 2,013.00円 | |
60A | 2,244.00円 | 2,415.60円 | |
従量料金 | ~120kWh | 35.44円 | 35.35円 |
121kWh 〜300kWh |
41.73円 | 41.64円 | |
300kWh〜 | 45.45円 | 45.36円 |
東北電力 | ドコモでんき Basic (東北エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A |
369.60円 | 369.60円 |
15A | 554.40円 | 554.40円 | |
20A | 739.20円 | 739.20円 | |
30A | 1,108.80円 | 1,108.80円 | |
40A | 1,478.40円 | 1,478.40円 | |
50A | 1,848.00円 | 1,848.00円 | |
60A | 2,217.60円 | 2,217.60円 | |
従量料金 | ~120kWh | 29.71円 | 29.62円 |
121kWh 〜300kWh |
36.46円 | 36.37円 | |
300kWh〜 | 40.41円 | 40.32円 |
中部電力 ミライズ |
ドコモでんき Basic (中部エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 297.00円 | 321.14円 |
15A |
445.50円 | 481.71円 | |
20A | 594.00円 | 642.28円 | |
30A | 891.00円 | 963.42円 | |
40A | 1,188.00円 | 1,284.56円 | |
50A | 1,485.00円 | 1,605.70円 | |
60A | 1,782.00円 | 1,926.84円 | |
従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 21.20円 |
121kWh 〜300kWh |
25.80円 | 25.67円 | |
300kWh〜 | 28.75円 | 28.62円 |
北陸電力 | ドコモでんき Basic (北陸エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 302.50円 | 302.50円 |
15A |
453.75円 | 453.75円 | |
20A | 605.00円 | 605.00円 | |
30A | 907.50円 | 907.50円 | |
40A | 1,210.00円 | 1,210.00円 | |
50A | 1,512.50円 | 1,512.50円 | |
60A | 1,815.00円 | 1,815.00円 | |
従量料金 | ~120kWh | 30.83円 | 30.86円 |
121kWh 〜300kWh |
34.72円 | 34.75円 | |
300kWh〜 | 36.43円 | 36.46円 |
関西電力 | ドコモでんき Basic (関西エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 433.41円 | 522.58円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.31円 | 20.21円 |
121kWh 〜300kWh |
25.71円 | 25.61円 | |
300kWh〜 | 28.70円 | 28.59円 |
中国電力 | ドコモでんき Basic (中国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 712.67円 | 759.68円 |
従量料金 | ~120kWh | 32.83円 | 32.75円 |
121kWh 〜300kWh |
39.51円 | 39.43円 | |
300kWh〜 | 41.63円 | 41.55円 |
四国電力 | ドコモでんき Basic (四国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 667.00円 | 666.89円 |
従量料金 | ~120kWh | 30.66円 | 30.65円 |
121kWh 〜300kWh |
37.28円 | 37.27円 | |
300kWh〜 | 40.79円 | 40.78円 |
九州電力 | ドコモでんき Basic (九州エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 316.24円 | 316.24円 |
15A | 474.36円 | 474.36円 | |
20A | 632.48円 | 632.48円 | |
30A | 948.72円 | 948.72円 | |
40A | 1,264.96円 | 1,264.96円 | |
50A | 1,581.20円 | 1,581.20円 | |
60A | 1,897.44円 | 1,897.44円 | |
従量料金 | ~120kWh | 18.28円 | 18.37円 |
121kWh 〜300kWh |
23.88円 | 23.97円 | |
300kWh〜 | 26.88円 | 26.97円 |
dカードGOLD会員ならドコモでんきGreen
「ドコモでんきGreen」は地域の電力会社の基本料金に+500円が加算され、CO2排出量ゼロのエコな電気を使えるプランです。
dカードGOLD会員ならポイントが6%還元されるので、毎月の電気代が1万円なら年間に7,200ポイントもらえます。
以下の表は、各エリアの料金設定です。エリアを選択すると、表の内容が切り替わります。
東京電力 | ドコモでんき Green (関東エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 295.24円 | 811.75円 |
15A | 442.86円 | 967.63円 | |
20A | 590.48円 | 1,123.50円 | |
30A | 885.72円 | 1,435.25円 | |
40A | 1,180.96円 | 1,747.00円 | |
50A | 1,476.20円 | 2,058.75円 | |
60A | 1,771.44円 | 2,370.50円 | |
従量料金 | ~120kWh | 30.00円 | 29.80円 |
121kWh 〜300kWh |
36.60円 | 36.40円 | |
300kWh〜 | 40.69円 | 40.49円 |
北海道電力 | ドコモでんき Green (北海道エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A |
374.00円 | 902.60円 |
15A | 561.00円 | 1,103.90円 | |
20A | 748.00円 | 1,305.20円 | |
30A | 1,122.00円 | 1,707.80円 | |
40A | 1,870.00円 | 2,110.40円 | |
50A | 2,244.00円 | 2,513.00円 | |
60A | 2,244.00円 | 2,915.60円 | |
従量料金 | ~120kWh | 35.44円 | 35.35円 |
121kWh 〜300kWh |
41.73円 | 41.64円 | |
300kWh〜 | 45.45円 | 45.36円 |
東北電力 | ドコモでんき Green (東北エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A |
369.60円 | 869.60円 |
15A | 554.40円 | 1,054.40円 | |
20A | 739.20円 | 1,239.20円 | |
30A | 1,108.80円 | 1,608.80円 | |
40A | 1,478.40円 | 1,978.40円 | |
50A | 1,848.00円 | 2,348.00円 | |
60A | 2,217.60円 | 2,717.60円 | |
従量料金 | ~120kWh | 29.71円 | 29.62円 |
121kWh 〜300kWh |
36.46円 | 36.37円 | |
300kWh〜 | 40.41円 | 40.32円 |
中部電力 ミライズ |
ドコモでんき Green (中部エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 297.00円 | 821.14円 |
15A |
445.50円 | 981.71円 | |
20A | 594.00円 | 1,142.28円 | |
30A | 891.00円 | 1,463.42円 | |
40A | 1,188.00円 | 1,784.56円 | |
50A | 1,485.00円 | 2,105.70円 | |
60A | 1,782.00円 | 2,426.84円 | |
従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 21.20円 |
121kWh 〜300kWh |
25.80円 | 25.67円 | |
300kWh〜 | 28.75円 | 28.62円 |
北陸電力 | ドコモでんき Green (北陸エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 302.50円 | 802.50円 |
15A |
453.75円 | 953.75円 | |
20A | 605.00円 | 1,105.00円 | |
30A | 907.50円 | 1,407.50円 | |
40A | 1,210.00円 | 1,710.00円 | |
50A | 1,512.50円 | 2,012.50円 | |
60A | 1,815.00円 | 2,315.00円 | |
従量料金 | ~120kWh | 30.83円 | 30.86円 |
121kWh 〜300kWh |
34.72円 | 34.75円 | |
300kWh〜 | 36.43円 | 36.46円 |
関西電力 | ドコモでんき Green (関西エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 433.41円 | 1,022.58円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.31円 | 20.21円 |
121kWh 〜300kWh |
25.71円 | 25.61円 | |
300kWh〜 | 28.70円 | 28.59円 |
中国電力 | ドコモでんき Green (中国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 712.67円 | 1,259.68円 |
従量料金 | ~120kWh | 32.83円 | 32.75円 |
121kWh 〜300kWh |
39.51円 | 39.43円 | |
300kWh〜 | 41.63円 | 41.55円 |
四国電力 | ドコモでんき Green (四国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 667.00円 | 1,166.89円 |
従量料金 | ~120kWh | 30.66円 | 30.65円 |
121kWh 〜300kWh |
37.28円 | 37.27円 | |
300kWh〜 | 40.79円 | 40.78円 |
九州電力 | ドコモでんき Green (九州エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 316.24円 | 816.24円 |
15A | 474.36円 | 974.36円 | |
20A | 632.48円 | 1,132.48円 | |
30A | 948.72円 | 1,448.72円 | |
40A | 1,264.96円 | 1,764.96円 | |
50A | 1,581.20円 | 2,081.20円 | |
60A | 1,897.44円 | 2,397.44円 | |
従量料金 | ~120kWh | 18.28円 | 18.37円 |
121kWh 〜300kWh |
23.88円 | 23.97円 | |
300kWh〜 | 26.88円 | 26.97円 |

解約金なしで気軽に切り替えできる
ドコモでんきは解約しても、解約金・違約金等は一切かかりません。
「あまりお得にならなかった」「他の電力会社も試してみたい」という場合でも気軽に解約したり他社に乗り換えできます。
解約手続きに関して住所変更がなければ、乗り換える新電力会社に申し込むだけで全て代行してくれます。
オール電化プランは提供していない
ドコモでんきは、オール電化向けの料金プランを提供していません。
公式サイトのQ&Aでも、契約中のオール電化向けプランの継続を推奨しています。
オール電化の新電力サービスを検討していた人には、Looopでんきや丸紅新電力をおすすめします。
ドコモでんきはドコモ光とセットで使うのがおすすめ
ドコモでんき×ドコモ光のメリット
- ・スマホがドコモなら毎月最大1,100円割引
- ・dカードGOLDならdポイントを10%還元
- ・2万円のキャッシュバックがもらえる
ドコモでんきを利用するなら、光回線も「ドコモ光」に変えれば毎月の生活費を簡単に節約できます!
ドコモのスマホユーザーなら「ドコモ光セット割り」で、1回線ごとにスマホ代が毎月最大1,100円割引されます。
さらに、支払いをdカードGOLDにすれば「電気代」+「スマホ代」+「光回線代」の合計から最大10%のdポイントが還元されます。
家族3人で1ヶ月「電気代8,000円」+「スマホ代15,000円」+「光回線代4,000円」の合計27,000円の場合、スマホ割りとdポイント還元で実質21,600円まで安くなります!

スマホのセット割は家族にも適用されます!3人家族なら1ヶ月で3,300円、年間なら39,600円割引です。
また、ドコモ光は新規申し込みで20,000円のキャッシュバックを実施してます!
電力自由化とは
電力自由化とは、2016年4月の法改正により、一般家庭や企業などが自由に電力会社や料金プランを選べるようになった制度です。
地域の電力会社だけでなく、電力の小売り会社(新電力会社)と契約が可能です。
会社によって基本料金や契約プランが違うため、企業間の価格競争もあり、選択次第では電気代をかなり抑えられます。
新電力会社で取り扱っている電力は、従来の送電線を通って家庭に送られるため、どの会社も電力自体の質は変わりません。
電気の切替に悩んだらプロに相談するのがおすすめ
電気の切替に悩んだら、新電力会社に詳しい専門のプロに相談しましょう。無料の電話相談でお得な電力会社をプロが提案してくれます。
「手続きの仕方がわからない」「電力会社の比較が面倒くさい」「安くならなかった」などの悩みも、全てプロに任せれば簡単に電気の切替ができます。
電話相談は、専用ページから簡単な入力だけで申し込めます。さらに最大1万円のキャッシュバックが受け取れるので、でんきコンシェルジュを利用してみてください!
※注意事項
当サイトのシミュレーションは簡易的なものです。電気代は燃料費調整額等によって変動するため、正確な試算は各社の公式サイトでご確認ください。また、ご家庭によっては新電力会社に乗り換えてもお得にならない可能性があります。