東京ガスの電気の評判や口コミ!メリットデメリットは?料金は安い?

PR
東京ガスの電気の評判のアイキャッチ

東京ガスの電気の評判や口コミは良いの?
東京ガスの電気にするメリット・デメリットが知りたい

東京ガスの電気は、関東に住んでいる人に最もおすすめの新電力サービスです。

しかし、2022年から電気代が高騰しているため、乗り換えて本当にお得になるのか悩んでいる人も多いと思います。

この記事では、実際に東京ガスの電気を利用している人の評判口コミやメリット・デメリット、他社と比較した月額シミュレーションも掲載しているので、ぜひ参考にしてください!

鬼頭

当サイト「でんきーの」管理人。世帯人数や電気使用量に応じて最適なプランを提案できる。各電力会社にとても詳しい。

今月申し込みが1番多いのは【PR】
TERASELでんきのロゴ
⇒2,000円分の選べる特典!TERASELでんき
200kWh/月利用で年間2,719円お得!
500kWh/月利用で年間16,262円お得!
・毎月の支払いで楽天ポイントがたまる!

東京ガスの電気とは

TOPウィジェット用1-東京ガスのロゴ

おすすめ度 東京ガスの電気総合評価は高い
基本料金
(東京電力エリア)
20A 623.48円
30A 935.22円
40A 1,246.96円
1kWhあたりの
従量料金
(東京電力エリア)
~120kWh 29.70円
121kWh〜300kWh 35.69円
301kWh〜 39.50円
ガスのセット割 ガス・電気セット割で0.5%割引※1
オール電化対応 なし
違約金 なし
供給エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、
千葉県、茨城県、栃木県、
群馬県、山梨県、
静岡県(富士川以東)
特徴 ・ガスとセットで0.5%割引※1
申し込み窓口 ▶公式サイト

※2023年10月時点および2025年2月変更(3月検針分より適用)時点の基本プランの基本料金+電力量料金。

「東京ガスの電気」は都市ガス会社最大手の東京ガスが提供している売上No.1の新電力サービス※2です。

東京ガスが供給しているサービスなので、ガスと電気の支払いをまとめるとさらに割引になるセット割※1が用意されています。

利用者からも高評価を得ており、2022年4月19日時点で契約件数300万件を突破している人気の新電力といえます。

\ガスとセットで電気代0.5%OFF!/

※1

・東京ガスの都市ガスと電気をご契約中のお客さまはご契約いただいている料金メニューに応じて、電気料金が割引になります。

※2

※資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績」(2023年11月時点)における、みなし小売電気事業者以外の事業者(新電力)での低圧電力の需要実績値。

東京ガスの利用者以外でも電気を申し込める

東京ガスの電気 ガスの利用がない場合は電気の検針票のみ必要な図

東京ガスの利用者以外でも電気の申し込みは可能です。他社の都市ガスやプロパンガスを利用している世帯でも、東京ガスの電気を利用できます。

申し込みの際には、利用していた電力会社の電気の検針票があれば大丈夫です。

ただし、ガスは契約していないので電気とのセット割は利用できません。

鬼頭さん 鬼頭
下記より、東京ガスの電気の利用者からの評判や利用するメリット・デメリットを詳しく解説していきます!

東京ガスの電気の口コミ評判は高評価が多い

実際に契約した人の評判や口コミの画像

東京ガスの電気の評判は、5点満点中4点と、新電力会社のなかでは高評価です。

東京ガスの電気にして「電気代が安くなった」という声がどの世帯でも上がっています。

電力会社に関する評価は、当サイトが収集したデータと実際に契約した人からのアンケート回答をもとに判断しています。

総合評価
東京ガスの電気の総合評価は高い

以下は、料金・切り替えやすさ・サポート体制・キャンペーンの4項目ごとの評価です。中でも、料金面で高い評価を受けています。

料金の評価 東京ガスの電気の料金は平均的
切り替えやすさ 東京ガスの電気の切り替え手続きは簡単
サポート体制 東京ガスの電気のサポート体制はやや良い
キャンペーン 東京ガスの電気のキャンペーン内容はお得

東京ガスの電気は「電気代が大幅に落ちた」という点が高く評価されていました。

一方で「ガス代の割引がない」「営業が怪しい」という口コミもありました。

以下は、実際に東京ガスの電気を契約した人の口コミ評価です。料金等の評価の他に、良い点と悪い点どちらも回答しているので参考にしてください。

口コミ評判の収集方法について
【調査方法】
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」
【調査期間】
2021年1月~2021年12月
【取得方法と掲載作業について】
・実際に東京ガスの電気を利用している人の回答に限定しています。
・事実と異なる口コミが反映されないよう、当管理人が内容を確認したうえで使用しています。
・誤字や脱字があった場合は、回答者の意見に影響がない範囲で修正しています。
男性のアイコン
年間で1万円安くなった!40代男性 / 東京都
90点 / 100点
40代男性
東京都
90点 / 100点
契約時期2019年 7月
世帯人数4人
使用量1月/400kwh
供給エリア東京電力
料金
切り替えやすさ
東京ガスの電気の切り替えやすさは普通
サポート体制
東京ガスの電気のサポート体制は良い
キャンペーン
東京ガスの電気のキャンペーンの質は良い
契約して良かったと思う点
家族4人なので夏場や冬ではどうしても電気代が高くついてました。ガスが東京ガスだったのでまとめてみると、1ヶ月で800円以上節約できました。妻からもクラシルのレシピサイトが便利と喜ばれてます。
契約して不満に思っている点
特に不満はありませんが料金プランが家庭向けでは1種類しかないので、何種類か選択肢があればより便利になると思いました。
女性のアイコン
ポイントが色々使えて便利30代女性 / 神奈川
85点 / 100点
30代女性
神奈川
85点 / 100点
契約時期2020年 9月
世帯人数3人
使用量10月/350kwh
供給エリア東京電力
料金
切り替えやすさ
東京ガスの電気の切り替えやすさは普通
サポート体制
東京ガスの電気のサポート体制は良い
キャンペーン
東京ガスの電気のキャンペーンの質は良い
契約して良かったと思う点
毎月の支払いごとにたまるポイントがたいへん助かってます。楽天やnanacoに変えて色々な場面で割引させてもらってます。年間で1,000ポイント以上もらえてるので、実質1,000円分のキャッシュバックですね。
契約して不満に思っている点
せっかくガスと電気をまとめて払っているので、電気代だけでなくガス代もいくらか割引してもらえたら良かったです。
男性のアイコン
引っ越しの連絡が楽だった20代男性 / 埼玉
70点 / 100点
20代男性
埼玉
70点 / 100点
契約時期2020年 5月
世帯人数1人
使用量7月/210kwh
供給エリア東京電力
料金
切り替えやすさ
東京ガスの電気は切り替えやすい
サポート体制
東京ガスの電気のサポート体制は良い
キャンペーン
東京ガスの電気のキャンペーンの質は普通
契約して良かったと思う点
春に引っ越しをしたのですが、手続きがまとめてできたので楽に済ませられました。以前の引っ越しでは各会社に書類を送ったりと面倒でしたが、東京ガスはまとめてネットから連絡できます。
契約して不満に思っている点
料金プランが1つしかないので、一人暮らし向けの料金プランが欲しいです。以前より200円くらいしか安くならなかった月があったので。
女性のアイコン
営業電話はやめて欲しいです。20代女性 / 千葉県
60点 / 100点
20代女性
千葉県
60点 / 100点
契約時期2021年 3月
世帯人数1人
使用量4月/190kwh
供給エリア東京電力
料金
切り替えやすさ
東京ガスの電気は切り替えやすい
サポート体制
東京ガスの電気のサポート体制は悪い
キャンペーン
東京ガスの電気のキャンペーンの質は普通
契約して良かったと思う点
電気代とガス代の料金をアプリからまとめて見られるので助かってます。ポイントの交換もアプリから出来るのもいいですね。
契約して不満に思っている点
東京ガスと名乗る人から営業電話がかかってきました。どうも信用できなかったので調べたら本当に電気の申し込みができたので、自分でやってしまいました。突然の営業電話はやはり怖いです。
男性のアイコン
東京ガスを使ってなくても契約できた30代男性 / 千葉県
70点 / 100点
30代男性
千葉県
70点 / 100点
契約時期2020年 11月
世帯人数3人
使用量12月/330kwh
供給エリア東京電力
料金
切り替えやすさ
東京ガスの電気の切り替えやすさは普通
サポート体制
東京ガスの電気のサポート体制は普通
キャンペーン
東京ガスの電気のキャンペーンの質は普通
契約して良かったと思う点
京葉ガスのエリアなのですが、東京電力のエリアなら切り替えられるので妻の希望もあり申し込みました。以前よりも電気代が安くなり満足しています。東京ガスのエリアに引っ越しになったら、あらためてまとめたいですね。
契約して不満に思っている点
我が家はオール電化なので、専用のプランがあればよかったです。ガス会社の電気サービスなので、オール電化向けプランは変かもしれませんがね。

東京ガスの電気:Twitterでの良い口コミ

Twitterで見かけた東京ガスの電気の良い口コミは「電気代が安くなった」「セット割りが良かった」という意見が多かったです。

また、値上げを発表した電力会社からの乗り換えで東京ガスの電気が多くのユーザーから選ばれていました。

脚注

・セット割りは東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

東京ガスの電気:Twitterでの悪い口コミ

Twitterで見かけた東京ガスの電気の悪い口コミは「あまり安くならない」「エリア外だから申し込めない」などの意見を見かけました。

また「電話の営業が来た」とセット割への勧誘がしつこいと苦言している人もいました。

\ガスとセットで電気代0.5%OFF!/

東京ガスの電気のメリット

  • ・電気とガスのセット割りでお得になる
  • ・自社発電所を持っているので安定性が高い

電気とガスをまとめるとセット割りで0.5%安くなる

ガスとのセット割で電気代が0.5%割引になることを説明するイラスト

東京ガスのガスを利用している人なら、電気とまとめて支払えるセット割を利用して電気代を0.5%割引※3できます。

毎月の電気代が10,000円の世帯の場合、年間で約600円の節約になります。

ただし、セット割りを利用して割引が適用されるのは電気代のみです。ガス代は割引されないので注意してください。

※3

※東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

支払いもまとめるので家計管理が楽になる

電気とガスをまとめて利用すれば、支払先が東京ガスへ1つにまとまります。電気代とガス代が合算されて同じ日に請求されるので、家計管理が楽になります。

電気とガスを別会社で利用していた時よりも引き落とし日や口座の確認、家計簿の記入などの二度手間が改善されます。

各世帯ごとの割引額の目安

1ヶ月の
電気代
1ヶ月の
割引額
年間の
割引額
一人暮らし 6,854.76円 -34円 -408円
二人暮らし 9,924.10円 -49円 -588円
3人以上 11,748.66円 -58円 -696円

※2025年3月検針分から

各世帯の電気代の算出基準
※上記の電気代は平成26年度実施の東京都環境局の実態調査のデータ(世帯別・月別電気使用量)をもとに作成しています。

世帯人数 使用電力量/月
一人世帯 186kWh
二人世帯 272kWh
3人以上の世帯 313kWh

自社の火力発電所を持っているので安定性が高い

東京ガス 自社の火力発電所MAP

東京ガスは自社の火力発電所を4ヶ所も持っています。燃料の天然ガス(LNG)も自社で8割以上を賄っているので、安定して電気を提供できています。

多くの新電力会社では「卸電力取引所」という市場から電気を購入しているので、昨今の燃料費高騰で値上げや事業撤退を強いられているのが現状です。

しかし、東京ガスは自社で電気を調達できるので安定性が高く、電力の事業撤退の可能性が低い電力会社といえるでしょう。

\ガスとセットで電気代0.5%OFF!/

東京ガスの電気のデメリット

  • ・利用できるのは関東エリアのみ
  • ・ガスとセットで割引されるのは電気代のみ
  • ・オール電化に対応していない
  • ・営業電話が来ることがある

東京ガスの電気を利用できるのは関東エリアのみ

東京ガスの電気の供給MAP

契約できるエリア一覧

  • ・東京都
  • ・神奈川県
  • ・千葉県
  • ・埼玉県
  • ・群馬県
  • ・茨城県
  • ・栃木県
  • ・茨城県
  • ・山梨県
  • ・静岡県(富士川以東)

東京ガスの電気が利用できる地域は東京電力と同じ関東エリアのみと限定的です。

全国を対象にサービス展開をしている新電力会社が多い中で、エリアが限られているのは大きなデメリットといえます。

関東エリア以外に住んでいる人は、下記の記事で全国で利用可能なおすすめの新電力会社を解説しているので参考にしてください。

関連記事

▶全国で利用できる新電力会社まとめ

電気とガスのセット割りが利用できるエリアはさらに限られる

東京ガスの電気とガスのセットを利用できるのは「東京ガスの電気」と「東京ガスの都市ガス」利用者のみです。

脚注

・東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

関東エリアに住んでいても、他社の都市ガスやプロパンガス(LPガス)を利用している世帯はセット割りを申し込めません。

鬼頭さん 鬼頭
東京都内でも23区では東京ガスの都市ガスを利用できますが、多摩地区などは利用できないエリアになっているのでセット割りが使えません。

ガスとのセット割で割引できるのは電気代のみ

東京ガスの電気は、セット割を利用しても割引されるのは電気代のみです。ガス代は割引されません

セット割と聞くと、電気とガスが両方安くなる印象が強いので注意してください。

脚注

・東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

東京ガスの電気はオール電化に対応していない

東京ガスではオール電化向けの料金プランがありません。

オール電化向けの料金プランは「深夜帯の電気代が安くなる」特徴がありますが、東京ガスの「基本プラン」は時間帯で電気代の単価は変わりません。

オール電化の世帯が東京ガスの電気を利用すると、割高になってしまう可能性が高いので利用は避けましょう。

営業電話が来ることがある

Twitterでは「東京ガスの営業電話」来るという口コミをよく見かけました。「態度が悪い」「何度もかかってくる」など、迷惑に感じているユーザーが多数います。

しかし、東京ガスのだけでなく他社の新電力やガス会社でも営業電話がかかってくる場合があります。

もしも、不要な営業電話がかかってきたら「結構です!」ときっぱり断りましょう。

「東京ガスの電気」の基本・従量料金を他社の新電力と比較

鬼頭さん 鬼頭

東京ガスの電気のメリットとデメリットはわかりましたが、他社の新電力よりもお得なのかはまだわかりません。

まずは、各電力会社が設定している基本・従量料金を比較してみます!

東京ガスの電気と他社との基本料金の比較

20A 30A 40A
東京ガスの
電気

※2025年3月検針分から
623.48円 935.22円 1,246.96円
CDエナジー
ダイレクト
553.80円 830.70円 1,107.60円
TERASEL
でんき
590.48円 885.72円 1,180.96円
東京電力
(スタンダードS/L)
590.48円 885.72円 1,180.96円

脚注

東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

東京ガスの電気と他社との従量料金の比較

~120kWh 121kWh
〜300kWh
301kWh
東京ガスの
電気
29.70円 35.69円 39.50円
CDエナジー
ダイレクト
29.90円 35.59円 36.50円
TERASEL
でんき
30.00円 34.46円 35.84円
東京電力
スタンダードS/L
30.00円 36.60円 40.69円

※2023年10月時点および2025年2月変更(3月検針分より適用)時点の基本プランの基本料金+電力量料金。

脚注

東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

鬼頭さん 鬼頭

基本・従量料金の比較をしたので、月額料金も他社の新電力会社と比較してみます。

下記より、各世帯別に解説しているので参考にしてください!

「東京ガスの電気」は他社よりもお得になる?月額料金をシミュレーション比較

東京ガスの電気と他の新電力会社の月額料金を比較してみました。電気代は各家庭のライフスタイルによって大きく変わってきます。

また、ポイント付与を含めると他社の新電力より安くなる場合があるので、東京ガスの公式サイトを確認してみてください。

電力会社名をタップすると、それぞれの公式サイトに移動します。

※下記の世帯別料金表は平成26年度実施の東京都環境局の実態調査のデータ(世帯別・月別電気使用量)をもとに作成しています。

世帯人数 使用電力量/月
一人世帯 186kWh
二人世帯 272kWh
3人以上の世帯 313kWh

1人暮らしの場合の料金比較【30A契約】

一ヶ月の電気代
東京ガスの電気※2025年3月検針分から 6,854.76円
CDエナジー
ダイレクト
6,768円
TERASEL
でんき
6,760円
東京電力
(スタンダードS/L)
6,901円

※6

1人暮らしの月額料金は「30A契約」「利用量186kWh」で算出しています。

※6

・東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

2人暮らしの場合の料金比較【30A契約】

一ヶ月の電気代
東京ガスの電気※2025年3月検針分から 9,924.10円
CDエナジー
ダイレクト
9,828円
TERASEL
でんき
9,724円
東京電力
(スタンダードS/L)
10,049円

※7

2人暮らしの月額料金は「30A契約」「利用量272kWh」で算出しています。

※7

・東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

ファミリー世帯の場合の料金比較(3人以上)【40A契約】

一ヶ月の電気代
東京ガスの電気※2025年3月検針分から 11,748.66円
CDエナジー
ダイレクト
11,576円
TERASEL
でんき
11,450円
東京電力
(スタンダードS/L)
11,898円

※8

3人以上のファミリー世帯の月額料金は「40A契約」「利用量313kWh」で算出しています。

※8

・東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

ガスとセットでまとめる場合【年間料金で比較】

一人世帯 二人世帯 三人以上
東京ガスの電気
(セットの割引額)
※2025年3月検針分から
81,849.12円
(-408円)
118,501.20円
(-588円)
140,287.92円
(-697円)
CDエナジー
ダイレクト
81,204円 117,936円 138,912円
TERASEL
でんき
81,120円 116,676円 137,400円
東京電力
(スタンダードS/L)
82,812円 120,576円 142,776円

※9

最後に東京ガスの電気をガスのセット割りを使った場合の年間料金と他社の新電力を比較しました。

\ガスとセットで電気代0.5%OFF!/

※9

・東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

東京ガスの電気の料金プラン詳細

料金プランのイメージイラスト

2025年4月現在受付中の料金プラン

プランの特徴
基本プラン 一般家庭向けの料金プラン。1人~ファミリー世帯までおすすめできる。
さすてな電気 太陽光や風力などの再生可能性エネルギーで発電したエコな電気が利用できる。
ずっとも電気3 エレベーター・大型モーターなどを利用している工場や事業所向けのプラン。

東京ガスの電気には「基本プラン」「さすてな電気」「ずっとも電気3」の3種類の料金プランがあります。

一人暮らし~ファミリー世帯なら家庭向けの「基本プラン」で契約しましょう。

「さすてな電気」はCO2排出量が実施ゼロになるエコな電気を使えますが、基本プランよりも割高の料金設定になっています。※再エネ指定の非化石証書の使用により、CO2排出量が実質ゼロになることを意味します。非化石証書市場の状況によってはCO2排出量実質ゼロにならない場合があります。

「ずっとも電気3」は大型モーターやエアコンを稼働させている工場や事業所向けのプランで、家庭向きではありません。

鬼頭さん 鬼頭
今回は一般家庭向けの「基本プラン」と東京電力の基本プラン(スタンダードS/L)を比較しました。
外部リンク

▶東京ガスのさすてな電気の詳細はこちら

東京ガスの電気の基本料金(基本プラン)

「基本料金」とは、電気をどれだけ使っても毎月必ずかかる料金のことです。契約しているアンペア数によって値段が異なります。

以下で、東京電力の家庭向けプランと、東京ガスの基本プランの基本料金を比較しました。

東京ガスの電気と東京電力の基本料金比較表

東京電力
スタンダードS/L
東京ガス
基本プラン
基本料金 10A 295.24円 311.74円
15A 442.86円 467.61円
20A 590.48円 623.48円
30A 885.72円 935.22円
40A 1,180.96円 1,246.96円
50A 1,476.20円 1,558.70円
60A 1,771.44円 1,870.44円

※2023年10月時点および2025年2月変更(3月検針分より適用)時点の基本プランの基本料金+電力量料金。

※10

鬼頭さん
鬼頭

新電力会社の中には、地域の電力会社より基本料金を安く設定している会社もあります。

中には基本料金0円のプランもあり、電気使用量によって節約できる場合があります。

※10

・東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

東京ガスの電気の従量料金(基本プラン)

東京ガスの電気の従量料金は「~120kWh」「121kWh〜300kWh」「300kWh〜」の3段階で1kWhあたりの単価が設定されています。

従量料金とは、実際に使った電力量(kWh/月)に応じてかかる料金のことです。電気をたくさん使うほど高くなります。

電力会社や料金プランによって異なりますが、1kWhあたりの単価が3段階で設定されている場合が多いです。

以下で、東京電力の家庭向けプランと、東京ガスの基本プランの従量料金を比較しました。

東京ガスの電気と東京ガスの従量料金比較表

東京電力
スタンダードS/L
東京ガス
基本プラン
電力量料金 ~120kWh 30.00円 29.70円
121kWh〜300kWh 36.60円 35.69円
301kWh〜 40.69円 39.50円

※2023年10月時点および2025年2月変更(3月検針分より適用)時点の基本プランの基本料金+電力量料金。

※11

※11

・東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。

東京ガスの電気の申し込み手順

スマホを持って申し込みを進めている人の画像

東京ガスの電気に申し込んでから、切り替えが完了するまでの手順をまとめました。

申し込む前に、必ず自分が住んでいるエリアが供給エリアに含まれているか確認して下さい。

東京ガスの電気の場合、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(富士川以東)が配給エリアです。

新規契約の手順

  1. ①公式サイトの申し込みボタンをタップ
  2. ②必要事項入力(料金プラン・電話番号など)
  3. ③入力内容の確認

申し込みから東京ガスの電気に切り替わるまで、1~2ヶ月かかります。

申し込み後すぐに電気が使えるようになるわけではないので、引っ越し等で利用日が決まっている場合は早めに申し込みましょう。

申し込み時に必要なもの

申し込みには「地域電力会社からの検針票」と「クレジットカード情報or口座情報」が必要です。また東京ガスを利用している方は「東京ガスからの検針票」も用意してください。

「電気ご使用量のお知らせ」の用紙

お客様番号・供給地点特定番号など、見慣れない情報が必要となるので不安に思いがちですが、すべて検針票に記載されています。

契約者情報として入力するもの

契約者情報として入力するものは、以下の通りです。

・氏名
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・住所
・契約者本人の確認
・契約中の電気事業者
・契約中の契約番号
・供給地点特定番号
・お申込みコード(任意)

契約中の情報や供給地点特定番号は、検針票に書いてあります。

支払い方法はクレジットカード・口座振替・払込書の3種類

東京ガスの電気の支払い方法は、クレジットカードと口座振替、払込書の3種類があります。

これまで口座からの引き落としにしていた人は、従来通りの口座振替がおすすめです。

クレジットカードで支払う場合は、VISA・MasterCard・JCB・DinersClub・AmericanExpressの5種類が使えます。

申し込み後は何もしなくて良い

申し込みが完了後は、契約中の電力会社の解約手続きを東京ガスが進めてくれます。申し込み以外の切り替え手続きは原則不要です。

スマートメーターが取り付けられていない場合は、地域の電力会社から取替え作業の連絡があります。

申し込みから1ヶ月~2ヶ月で東京ガスの電気に切り替わります。

脚注

・お客さまの電気メーター設置状況や現電力会社との契約状況により、別途費用の発生や現電力会社へのご連絡をお願いすることがあります。。

\ガスとセットで電気代0.5%OFF!/

東京ガスの電気に関するよくある質問

はてなを浮かべる女の子のイラスト

東京ガスの電気の対応エリアは?

A.

東京ガスの電気の対応エリア一覧

  • ・東京都
  • ・神奈川県
  • ・千葉県
  • ・埼玉県
  • ・群馬県
  • ・茨城県
  • ・栃木県
  • ・茨城県
  • ・山梨県
  • ・静岡県(富士川以東)

東京ガスの電気が利用できるエリアをまとめました。

東京ガスの都市ガス利用者以外でも対応エリアに住んでいるなら、電気を申し込めます。

ただし、ガスとのセット割は利用できません。

料金プランはどんなのがある?

A.

プランの特徴
基本プラン 一般家庭向けの料金プラン。1人~ファミリー世帯までおすすめできる。
さすてな電気 太陽光や風力などの再生可能性エネルギーで発電したエコな電気が利用できる。
ずっとも電気3 エレベーター・大型モーターなどの動力を利用している工場や事業所向けのプラン。

2025年4月現在、東京ガスの電気で申し込める料金プランは上記の3種類です。

一般家庭向けは「基本プラン」と「さすてな電気」が申し込めます。

さすてな電気はエコな電気が使えますが割高の料金設定なので、お得に利用できる基本プランがおすすめです。

東京ガスの問い合わせ先はどこ?

A.

電話番号
(ナビダイヤル)
0570-002239
電話番号
(IP電話、海外から)
03-6753-8787
受付時間 9:00~19:00
(月~土)
9:00~17:00
(日曜祝日)

東京ガスの問い合わせ先は上記の電話番号から連絡できます。

また、東京ガスの実店舗「東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィット」でも東京ガスの地域の窓口として利用できます。

外部リンク(公式サイト)

▶東京ガスのもよりのサービス窓口検索

東京ガスの電気代の確認方法は?

A.

電気代は東京ガスのマイページ「myTOKYOGAS」から確認できます。

以前のように、検針票は届かなくなるので注意してください。

まとめ:東京ガスの電気は関東エリアに住んでいるなら1番おすすめの新電力!

おすすめする女の子

東京ガスの電気のメリット

  • ・ガスとのセット割で0.5%割引になる※12
  • ・自社発電所を持っているので安定性が高い

東京ガスの電気のデメリット

  • ・契約できるのは関東エリアのみ
  • ・ガスとのセット割は電気代のみ割引
  • ・オール電化に対応していない

東京ガスの電気は、関東エリアに住んでいる人なら1番おすすめの新電力会社です。ガスとのセット割を利用すればさらにお得に利用できます。

\ガスとセットで電気代0.5%OFF!/

※12

※東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

東京ガスの会社概要

会社名(商号) 東京ガス株式会社
(東京瓦斯株式会社)
本社所在地 東京都港区海岸1-5-20
創立 明治18(1885)年10月1日
資本金 1,418億円
グループ
事業内容
【エネルギー・ソリューション】
都市ガスの製造および販売
LNG販売
電気の製造・供給および販売
エンジニアリング
ソリューション事業
ガス器具、ガス工事、建設等
【ネットワーク】
ガス導管事業
都市ガス供給事業
【海外】
海外における上流事業
中下流事業等
【都市ビジネス】
不動産開発
土地・建物の賃貸管理等
役員 ▶役員一覧はこちら
組織・体制
(2022年4月時点)
▶東京ガスグループ組織・体制
従業員数 【単体】
5,958名
(2022年3月31日現在)
【連結】
16,697名
(2022年3月31日現在)
売上高
(連結)
21,451億円(2021年度)
ガス販売量
(連結)
13,131百万m3(2021年度)
決算短信 ▶確認はこちら
公告 ▶確認はこちら

電気の切替に悩んだらプロに相談するのがおすすめ

でんきコンシェルジュTOPバナー画像

電気の切替に悩んだら、新電力会社に詳しい専門のプロに相談しましょう。無料の電話相談でお得な電力会社をプロが提案してくれます。

「手続きの仕方がわからない」「電力会社の比較が面倒くさい」「安くならなかった」などの悩みも、全てプロに任せれば簡単に電気の切替ができます。

電話相談は、専用ページから簡単な入力だけで申し込めます。さらに最大1万円のキャッシュバックが受け取れるので、でんきコンシェルジュを利用してみてください!

\最大1万円キャッシュバック!/

※注意事項

当サイトのシミュレーションは簡易的なものです。電気代は燃料費調整額等によって変動するため、正確な試算は各社の公式サイトでご確認ください。また、ご家庭によっては新電力会社に乗り換えてもお得にならない可能性があります。

おすすめ新電力会社

申込時に選べる6つの特典!毎月の支払いで楽天ポイントが貯まる!

生活スタイルに合わせた豊富なプラン!ガスとセットでお得!

新電力ごとの記事一覧