「電気を丸紅新電力に切り替えたらどれくらい安くなる?」など、丸紅新電力に関する様々な疑問にお答えします!
結論、丸紅新電力は月に300kwh以上電気を使うファミリー世帯におすすめです。
実際に丸紅新電力を利用した人の口コミ評判や他の新電力会社との料金比較も掲載しているので、ぜひ参考にしてください!
不動産会社に3年勤めたのちにライターに転向。過去に何度も引っ越しているため、複数の電力会社を使ったことがある。
・1人暮らしは1年間で約3,600円の節約!
・3人世帯だと1年間で約9,600円の節約!
・新電力販売量No.1!(2022年2月時点)
・2023年1月から電気、ガス代の値下げ決定!
目次
丸紅新電力とは
丸紅新電力は、大手総合商社「丸紅」のグループ企業が供給している新電力サービスです。
丸紅は2002年から電力事業を拡大してきた企業で、安定した実績とノウハウがあります。
国内外に数多くの発電所を所有しており、新電力の中では珍しく自社で電気を調達している会社です。
おすすめ度 | ![]() |
|
---|---|---|
基本料金 (東京電力エリア) |
10A | 803.00円 |
15A | ||
20A | ||
30A | ||
40A | 1,089.00円 | |
50A | 1,375.00円 | |
60A | 1,661.00円 | |
1kWhあたりの 従量料金 (東京電力エリア) |
~120kWh | 19.78円 |
121kWh〜300kWh | 26.38円 | |
301kWh〜 | ||
ガスのセット割 | なし | |
スマホのセット割 | あり | |
オール電化対応 | なし | |
違約金 | なし | |
対応外エリア | 沖縄と一部離島 | |
特徴 | ・月に300kWh以上使う家庭だと特に安くなる ・光回線とのセット割がある ・自社で発電所を所有している ・アプリで電力使用量がわかる ・大手総合商社のグループ企業 |
|
キャンペーン | なし ( 現在) |
|
申し込み窓口 | 公式サイト |
丸紅新電力は、電気をたくさん使うファミリー世帯向けの新電力会社です。
電気を使わなかった場合はあまり安くならないため、一人暮らし世帯には向いていません。
オール電化プランやHuluが無料で見れるプランなど、プランの豊富さも魅力の一つです。
電気を300kwh以上使う家庭だとお得
丸紅新電力は、月に300kwh以上使う家庭におすすめです。
月に300kwh以上使った時にかかる従量料金(電力量料金)が、地域の電力会社よりも安く設定されているからです。
逆に月の電気使用量が120kwh以下だった場合は、あまり安くなりません。
安定した電力供給と長年のノウハウがあるのが強み
丸紅新電力の親会社の「丸紅」は、2002年から電力事業に力を入れてきた企業で、10年以上の実績とノウハウがあります。
そのため「小さい・新しい電力会社だと不安」という人でも安心して契約できます。
また国内に22か所の発電所を所有しており、電力供給を自社で調達しています。
冬場に電力需要が高まり電気代が高騰する新電力会社もありますが、丸紅新電力では高騰の恐れはありません。
Huluが無料で見られるプランがある
丸紅新電力の「Hプラン」に契約すると、サブスクリプションサービス「Hulu」が無料で見られる視聴チケットがもらえます。
Huluは月額1,026円なので、現金に換算すると年間12,312円もお得になります。
もともとHuluに加入していた人でも、解約期間が無料で延長できます。
「Hプラン」契約中は、1年ごとに無料チケットが12ヶ月分発行し続けます。そのため「Hプラン」を解約しない限りずっと無料チケットがもらえます。

普段Huluで映画やドラマを見ている人や、サブスクリプションサービスの契約を検討中の人にとってはかなりお得です!
しかし解約してしまうと、残りの視聴チケット分の解約金が発生します。
丸紅新電力の評判は良い
丸紅新電力の評判は5点満点中4点で、新電力会社の中では高めです。
総合評価 |
---|
![]() |
電力会社に関する評価は、当サイトが収集したデータと実際に契約した人からのアンケート回答をもとに判断しています。
以下は、料金・切り替えやすさ・サポート体制・キャンペーンの4項目ごとの評価です。中でも、料金面で高い評価を受けています。
料金の評価 | ![]() |
---|---|
切り替えやすさ | ![]() |
サポート体制 | ![]() |
キャンペーン | ![]() |
実際に契約した人からは「冬場の電気代が安くなった」「Huluが無料で見れてお得」という声が上がっており、料金面や特典が評価されていました。
以下は、実際に丸紅新電力を契約した人の口コミ評価です。料金の他に、良い点と悪い点どちらも回答しているので参考にしてください。
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」
【調査期間】
2021年1月~
【取得方法と掲載作業について】
・実際に丸紅新電力を利用している人の回答に限定しています。
・事実と異なる口コミが反映されないよう、当管理人が内容を確認したうえで使用しています。
・誤字や脱字があった場合は、回答者の意見に影響がない範囲で修正しています。

東京都





東京都





東京都





大阪府





東京都




料金に関するTwitterでの口コミ
Twitterで丸紅新電力の料金に関する評判を調査したところ、良い意見が多かったです。
え、丸紅に電気変えてから電気代半額になったんだが。
電気会社変えてから何にも意識せずいつも通りpc、電気つけっぱなし、エアコンも何も気にせずずっとつけてたのに半分になった。うれしすぎる— Nakirq🥶 (@Hhrvevu) June 24, 2021
北電➡コンサドーレのエゾデン➡丸紅のレバンガプランに変えて、電気代が1番安くなったので、サービスには満足してます💡
— あやっち (@Aya_Tsukagoshi) March 10, 2018
安くて安心なおすすめの新電力会社は、
・TEPCO
・丸紅新電力
・ネクシィーズ
・関電エネルギーソリューションズ結局、大手の子会社が一番安心かな。
ネクシィーズは、旅色を運用してる会社です。
— SHUN|ホテルラボ|外資系コンサル (@RyokanHotel) January 15, 2021
プランの特典に関するTwitterでの口コミ
四国電力から新電力会社に変更したけど、安くなってるのか疑問だったので、別のとこにまた変えた。
そもそも使う量が少ない為、使用料金なんて安くなっても数十円だと思うんですよね。
契約した電力会社は丸紅新電力ってとこで、一般電気事業者と全く同じ料金だけど、なんとHuluの月額利用料が無料!
— ミライ𖥧𖤣¨̮ 瀬戸内暮らしと滋味ごはん (@mirai____gohan_) September 8, 2020
丸紅新電力に切り替えて無料のHULUをゲットしていくムーブ
— 鮟鱇 (@lanturn_lantern) March 31, 2021
丸紅かピタでんやな 丸紅、huluタダなのがアツイのとネットも一緒に契約すると安いとな
— オオバコが苦手なイヌ (@momentan1234) May 29, 2020
丸紅新電力がマリノスプラン終了のお知らせで大然のサイン入りオウルテック製モバイルバッテリー送ってきてくれた。
これみんなに送ってるってことだよね?選手この忙しい中めっちゃサインしてくれてたんだな〜。感謝🙏
にしても勿体なくて使えません笑 pic.twitter.com/hQpp5Lq5oJ— syupiChan@youtube (@syupi_chan) August 18, 2021
【公式】丸紅新電力様の#プランH 開始キャンペーンでサーティワン500円ギフト券が当たりました🍀
色んなプランがあるみたいなので興味のある方は見てみてください。
この度はありがとうございました‼️@marubenidenki pic.twitter.com/LBM1rE592K
— ゆずきち (@MuCUZsf8VTlu3jr) November 22, 2019

上で紹介した以外に、横浜F・マリノスを応援する「マリノスプラン」に関するつぶやきが大多数を占めていました。
マリノスサポーターから好評でしたが、現在マリノスプランは終了してしまっているようです。
今月の申し込みランキングTOP3!
ここまで電力会社の特徴や評判口コミを解説してきました。
しかし、燃料価格の高騰や円高の影響により、多くの電力会社で新規申込の受付が停止しています。
そこで、2023年2月現在でも申込み可能なおすすめの電力会社3社を紹介します!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() |
新規申込で基本料金が3ヶ月無料! 新電力販売量No.1!(2022年2月時点) 電気とガスのセット割でお得! 公式サイトはこちら |
![]() でんき |
2,000円分の選べる申込特典! 毎月の支払いで楽天ポイントGET! 期間限定で選べる特典が2倍! 公式サイトはこちら |
![]() ダイレクト |
生活に合わせた豊富なプラン! 毎月の支払い100円ごとに1P還元! 電気とガスのセット割でお得! 公式サイトはこちら |
電気をたくさん使う家庭ほどお得になる
丸紅新電力は、電気をたくさん使う家庭ほど割引額が高く、お得になりやすいです。逆に一人暮らしなど、電気をあまり使わなかった場合はあまり安くなりません。
以下で、丸紅新電力を契約した場合の電気代の目安を、他の電力会社と比較しました。一人世帯、二人世帯、三人以上の世帯の3パターンでそれぞれ比較しています。
丸紅新電力以外の他の新電力会社の月額料金設定も紹介するので、参考にしてください。
電力会社名をタップすると、それぞれの公式サイトに移動します。
一人世帯 | 二人世帯 | 三人以上 | |
---|---|---|---|
丸紅新電力 | 5,023円 | 7,420円 | 8,475円 |
ONEでんき | 5,357円 | 7,834円 | 9,014円 |
TERASEL でんき |
4,947円 | 6,894円 | 8,168円 |
東京ガスの電気 | 5,002円 | 7,311円 | 8,343円 |
東京電力 | 5,097円 | 7,502円 | 8,602円 |
※上記の表は平成26年度実施の東京都環境局の実態調査のデータ(世帯別・月別電気使用量)をもとに作成しています。
世帯人数 | 使用電力量/月 |
---|---|
一人世帯 | 186kWh |
二人世帯 | 272kWh |
3人以上の世帯 | 313kWh |

丸紅新電力の料金設定は、新電力会社の中では平均的です。
地域の電力会社より安めに設定されていますが、20Aで契約中の人だと割高になる可能性が高いです。
20A | 30A | 40A | |
---|---|---|---|
丸紅新電力 | 803円 | 1,089円 | |
ONEでんき | 0円 | ||
TERASEL でんき |
572円 | 858円 | 1,144円 |
東京ガスの 電気 |
572円 | 858円 | 1,144円 |
東京電力 | 572円 | 858円 | 1,144円 |

げんz
現在地域の電力会社で20A以下のプランを契約している人は、料金設定が割高になってしまいます。
現在の自分の契約プランをよく確認し、今より高い設定になっていないか注意しましょう。
~120kWh | 121kWh 〜300kWh |
301kWh 〜 |
|
---|---|---|---|
丸紅新電力 | 19.78円 | 26.38円 |
|
ONEでんき | 28.8円 | ||
TERASEL でんき |
19.88円 | 24.34円 | 25.72円 |
東京ガスの 電気 |
19.78円 | 25.29円 | 27,36円 |
東京電力 | 19.88円 | 26.48円 | 30.57円 |
発電所を所有していて供給が安定している
丸紅新電力は、他の新電力会社よりも電力供給が安定しています。所有している22か所の発電所から電気を調達しているからです。
新電力会社の多くは発電所を所有しておらず、他の発電事業者から電力を調達しています。
もしも寒波の影響などで全国的に電力が不足しても、丸紅新電力なら電気が止まったり価格が高騰しません。
東京電力エリアのみオール電化向けプランがある
丸紅新電力には、オール電化や夜間の電気使用が多い人向けのプランが用意されています。
従量料金は東京電力のオール電化向けプランと同じです。ただし、基本料金が550円安いので、丸紅新電力のほうが節約できます。
基本料金 | 従量料金 | |
---|---|---|
丸紅新電力 ナイトおトクプラン |
2,310円 | 昼(午前6時~翌午前1時) 25.80円夜(午前1時~午前6時) 17.18円 |
東京電力 スマートライフL |
2,860円 | 〃 |
ナイトおトクプランを契約できるのは、東京電力の供給エリアのみです。
光回線とのセット割がある
丸紅新電力は、光回線の「丸紅新電力ひかり」とセットで契約すると電気料金が毎月300円割引になります。
年間3,600円もお得になるので、光回線と電気の契約をまとめたい人におすすめです。
回線はNTT東日本の「フレッツ光」とNTT西日本の「光ネクスト」を使用しており、最大速度は1Gbpsです。
HプランはHuluの視聴チケットがもらえる
「Hプラン」に加入すると、電気料金は安くならない代わりにHuluが無料で見られる視聴チケットが1年ごとにもらえます。
Huluは月額1,026円なので、年間12,312円も丸紅新電力が負担してくれることになります。
供給開始後、メールアドレスに届いたコードを使ってHuluに申し込むだけなので、手続きも簡単です。
1年以内に解約すると違約金がかかる
Hプランを1年以内で解約した場合、Huluの残りのチケット分の違約金が発生します。
例えば、1月にHプランを契約した後6月に解約した場合、残りの7月~12月分(6,156円)が請求されます。
もしその後にHuluを解約しても返金はされません。もし違約金を発生させたくなければ、契約満了時に解約すべきです。
電気料金でスポーツ団体や非営利団体を応援できる
丸紅新電力には、電気代を節約しながらスポーツチームや社会貢献活動を応援するプランが3つ用意されています。
支援できる団体 | |
---|---|
レバンガプラン | 北海道のバスケットチーム「レバンガ北海道」 |
シンフォニープラン | 東京交響楽団 |
しっぽ応援プラン | 犬猫の殺処分ゼロ、野生動物保護活動 |
3つの応援プランの料金設定は、丸紅新電力の基本プランである「プランS」と同じです。
支払った電気料金の一部が応援する団体のサポート費用になります。
「レバンガプラン」は、選手のサイン入りグッズなどの特典がもらえることもあります。
丸紅新電力の申し込み手順
丸紅新電力にオンラインで申し込んでから、切り替え完了するまでの手順を解説します。
申し込む前に、必ず自分が住んでいるエリアが供給エリアに含まれているか確認して下さい。丸紅新電力の場合、北海道と沖縄を含む一部離島では供給対象外となっています。
新規契約の手順
- ①検針票または請求書を用意する
- ②丸紅新電力の公式HPから申し込む
- ③申し込み後の次回検針日から利用開始
丸紅新電力の場合、申し込み後の次回検針日から電気が使えるようになります。
申し込み後すぐに電気が使えるようになるわけではないので、引っ越し等で利用日が決まっている場合は早めに申し込みましょう。
申し込みの手順について、以下で詳しく説明していきます。
①検針票または請求書を用意する
丸紅新電力の申し込みには、現在契約中の電力会社の検針票か請求書が必要です。
もし現在契約中の電力会社で検針票が送られてきていない場合は「お客さま番号」と「供給地点特定番号」が必要です。
申し込みに必ず必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。
②丸紅新電力の公式HPから申し込む
公式サイトの申し込みフォームに、必要事項を入力して申し込みます。
WEBではなく書面で申し込みたい場合、申し込みフォームから別途連絡が必要です。
③申し込み後の次回検針日から利用開始
電気が完全に切り替わるのは、申し込み後の次の検針日です。タイミングによっては、次次回検針日になることもあります。
申し込み後は、丸紅新電力が現契約の解約手続きを進めてくれます。そのため、何せず待つだけで大丈夫です。
利用開始後1~2週間後に、書面の契約通知が郵送されます。
もしも「電気が利用できない」「書面の情報に誤りがある」などの不具合が生じた場合、丸紅新電力のサポート窓口に連絡しましょう。
丸紅新電力よりもおすすめな電力会社は?
関東圏に住んでいる人には、売上No.1の新電力サービスの東京ガスの電気がおすすめです。
一人暮らしからファミリー世帯まで幅広く電気代を節約できます。
基本料金 (東京電力エリア) |
20A | 572円 |
---|---|---|
30A | 858円 | |
40A | 1,144円 | |
1kWhあたりの 従量料金 (東京電力エリア) |
~120kWh | 19.78円 |
121kWh〜300kWh | 25.29円 | |
301kWh〜 | 27.36円 | |
ガスのセット割 | ガス・電気セット割で0.5%割引 | |
オール電化対応 | なし | |
違約金 | なし | |
供給エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、 千葉県、茨城県、栃木県、 群馬県、山梨県、 静岡県(富士川以東) |
|
特徴 | ・ガスとセットで割引が受けられる ・東京ガスのポイントが毎月たまる ・新規申し込みで基本料金3ヶ月無料 |
|
申し込み窓口 | 公式サイト |
東京ガスの電気は、関東エリア(東京電力エリア)に住んでいる人なら契約できます。
ガスとのセット割もあるため、東京ガスの利用者はさらにお得です。しかも、2023年2月現在は電気代の基本料金が3ヶ月分無料になる特別キャンペーンを実施中です!
電力自由化とは
電力自由化とは、2016年4月の法改正により、一般家庭や企業などが自由に電力会社や料金プランを選べるようになった制度です。
地域の電力会社だけでなく、電力の小売り会社(新電力会社)と契約が可能です。
会社によって基本料金や契約プランが違うため、企業間の価格競争もあり、選択次第では電気代をかなり抑えられます。
新電力会社で取り扱っている電力は、従来の送電線を通って家庭に送られるため、どの会社も電力自体の質は変わりません。
新電力会社への乗り換えに関する注意事項
ロシア-ウクライナ情勢の影響で、全国的に電気代が高騰しています。新電力会社に乗り換えても、お得にならない可能性があります。また、当サイトのシミュレーションには燃料費調整額を含みません。より正確な料金シミュレーションは、記事内で紹介している公式サイトでご確認ください。