結論から先に言うと、東邦ガスの電気は一人暮らしからファミリー世帯まで安くできるおすすめの新電力です。
実際に東邦ガスの電気を利用している人の口コミ評判や、他の新電力との料金比較も掲載しているので、ぜひ参考にしてください!
賃貸営業を2年経験。引っ越しの際にお客様から電力会社の質問を受けたことがきっかけで興味を持つ。当サイトの立ち上げメンバー。
目次
東邦ガスの電気とは?

「東邦ガスの電気」とは、東邦ガス株式会社が提供している新電力サービスです。
| おすすめ度 | ![]()  | 
|
|---|---|---|
| 基本料金 (中部電力エリア)  | 
20A | 569.00円 | 
| 30A | 866.00円 | |
| 40A | 1,035.00円 | |
| 1kWhあたりの 従量料金 (30A以下)  | 
~120kWh | 21.31円 | 
| 121kWh 〜200kWh  | 
25.45円 | |
| 201kWh ~250kWh  | 
25.47円 | |
| 251kWh ~300kWh  | 
25.49円 | |
| 301kWh 〜350kWh  | 
26.72円 | |
| 351kWh ~400kWh  | 
27.25円 | |
| ガスのセット割 | 対象のガス機器の利用で適応 | |
| オール電化対応 | なし | |
| 違約金 | なし | |
| 供給エリア | 愛知、岐阜、三重(および周辺地域) | |
| 特徴 | ・ガスとセットで割引が受けられる ・東邦ガスのポイントが毎月たまる ・中部電力よりも基本料金が安い  | 
|
| キャンペーン | なし | |
| 申し込み窓口 | 公式サイト | |
また、東邦ガスの電気が供給しているサービスなので、ガスと電気の支払いをまとめるとさらに割引になるセット割が用意されています。
東邦ガスで電気をまとめるメリット
- ・中部電力よりも安い
 - ・ガスと電気のセット割で最大10%安くなる
 
下記より、ガスと電気をまとめるメリットを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
中部電力よりも安い

東邦ガスの電気料金は、基本・従量料金のともに中部電力よりも安く設定されています。
中部電力の従量電灯Bを利用している人は、東邦ガスに切り換えるだけで必ず安くなります。
新電力サービスのなかには、電気の利用が少ない一人暮らしだと、従来の電力会社よりも割高になってしまうところがあります。
しかし、東邦ガスの電気は料金設定が中部電力よりもお得に設定されているので、全ての世帯におすすめできる新電力サービスといえます。
対象のガス機器の利用で電気代が割引

| 割引額 | |
|---|---|
| 暖房割引 | 電気基本料金5%割引 (40A契約の場合 年間564円)  | 
| 床暖房引 | 電気基本料金8%割引 (40A契約の場合 年間900円)  | 
| エネファーム割引 | 電気基本料金10%割引 (40A契約の場合 年間1,128円)  | 
東邦ガスの電気の契約している人は、対象のガス機器の利用している場合は、さらに割引が適用されます。
ただし、セット割が適用されるのは電気代のみです。ガス代は割引されないので注意してください。
東邦ガスの電気の口コミは平均的

東邦ガスの電気の評判は、5満点中3.5点で、新電力会社のなかでは平均的です。
東邦ガスの電気にして「電気代が安くなった」という声がどの世帯でも上がっています。
電力会社に関する評価は、当サイトが収集したデータと実際に契約した人からアンケート回答をもとに判断しています。
| 総合評価 | 
|---|
![]()  | 
以下は、料金・切り替えやすさ・サポート体制・キャンペーンの4項目ごとの評価です。中でも、料金面で高い評価を受けています。
| 料金の評価 | ![]()  | 
|---|---|
| 切り替えやすさ | ![]()  | 
| サポート体制 | ![]()  | 
| キャンペーン | ![]()  | 
東邦ガスの電気は「電気代が下がった」「ポイントが貯められる」という点が高く評価されていました。
以下は、実際に東邦ガスの電気を契約した人の口コミ評価です。料金等の評価の他に、良い点と悪い点どちらも回答しているので参考にしてください。
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」
【調査期間】
2021年1月~12月
【取得方法と掲載作業について】
・実際に東邦ガスの電気を利用している人の回答に限定しています。
・事実と異なる口コミが反映されないよう、当管理人が内容を確認したうえで使用しています。
・誤字や脱字があった場合は、回答者の意見に影響がない範囲で修正しています。

愛知





三重





愛知





岐阜





愛知




料金に関するTwitterでの口コミ
Twitterで東邦ガスの電気料金に関する評判を調査したところ、良い意見が多かったです。
「ガスのセットで安くなった」「中部電力よりも安い」といういい口コミが多く見受けられました。
ガスと電気のセットプラン効果は大きくありません。
ただ、安さだけで選ぶと原料調整(電力市場の変動で値上がり)で大幅に高くなるリスクがあります。
お勧めは、大手のエネオスか東邦ガスです。
東邦ガスならガスとセット効果もちょっとあります。— Yasu(ヤス) (@Yasu30952691) January 14, 2022
東邦ガスで電気料金を一括でまとめて払うと安くなるらしい。 pic.twitter.com/kZRvTxvUa6
— あかつき 38回オフ会1月19日 (@akatukimgm) December 23, 2021
個人的には東邦ガスとかでまとめた方が安いかなって思ってます!
逆に今流行りの格安電気とかガスとかは値段の乱高下が激しいので怖いかなと…(なんなら今とんでもないことになってますし)— えいぷるやま🍎🍏 (@AIM_prpr) April 27, 2021
手続きやサポート体制に関するTwitterでの口コミ
東邦ガスの電気の手続きやサポート体制に関する口コミでは、良い意見と悪い意見の両方があります。
良い意見では、「販売元がインフラ会社だからサポートが良い!」などの声がありました。
しかし、悪い意見では「営業電話やメールがしつこい」「訪問の営業マンの対応が悪い」など否定的な意見を見かけました。
ウチも中部電力嫌いで東邦ガス電気にしてます。
中部電力よりやすくて元がインフラ会社だからサポートも良いんですよね。でも、LPガスを自由に選べるようになると最高なんだけど(今のとこは東邦ガス傘下だから安いし電気もセット割あるし) https://t.co/ST7unKzOAc
— みずにゃん@27歳になりました (@Mc313_8507) June 18, 2021
NHKみたいな酷い対応の東邦ガスから電気契約断ったぐらいから迷惑メール·電話がクソ来るようになった気がするんだけど、ブロックしても切りがなくていい加減イライラしちゃうわ( ゚Д゚)おこよ、おこ‼️
— せいめい/Seimei Ko ❂ Fenrir (@touya_seimei) July 13, 2021
電気自由化が起きている今、どこがいい。最初手っ取り早く中電も東邦ガスに電話して契約したんだけど、そのあとスマ電が来訪してきて安くなるからって事でガスも一緒に契約。その後、東邦ガスが来訪してきて、対応しっかりしてるし安くなるよ!(契約するまで帰らないわよ。)感すごくて契約。
— 真理弥 (@mariya_maliya) July 10, 2021
今月の申し込みランキング3選!
ここまで電力会社の特徴や評判口コミを解説してきました。
しかし、燃料価格の高騰や円高の影響により、多くの電力会社で新規申込の受付が停止しています。
そこで、2025年11月現在でも申込み可能なおすすめの電力会社3選を紹介します!
| おすすめポイント | |
|---|---|
 ▶TERASELでんき  | 
2,000円分の選べる申込特典! 毎月の支払いで楽天ポイントGET! 公式サイトはこちら  | 
 ▶CDエナジーダイレクト  | 
生活に合わせた豊富なプラン! 毎月の支払い100円ごとに1P還元! 電気とガスのセット割でお得! 公式サイトはこちら  | 
 ▶Looopでんき  | 
3月31までキャンペーン実施中! 基本料金、燃料調整費0円! ピークシフトでお得にできる! 公式サイトはこちら  | 
東邦ガスの電気料金プランは安い?

東邦ガスの電気と他の新電力会社の月額料金を比較してみました。
結果としては中部電力より安く利用できますが、世帯によって他社の新電力の方が安い場合がありました。
ただし、電気代は各家庭のライフスタイルによって大きく変わってきます。
また、割引のキャンペーンやポイント付与などを含めると他社の新電力より安くなる場合があるので、東邦ガスの公式サイトを確認してみてください。
他社の新電力との比較
電力会社名をタップすると、それぞれの公式サイトに移動します。
| 一人世帯 | 二人世帯 | 三人以上 | |
|---|---|---|---|
| 東邦ガスの電気 | 5,103円 | 7,293円 | 8,578円 | 
| TERASEL でんき  | 
5,078円 | 7,229円 | 8,571円 | 
| 中部電力 | 5,169円 | 7,495円 | 8,543円 | 
※上記の表は平成26年度実施の東京都環境局の実態調査のデータ(世帯別・月別電気使用量)をもとに作成しています。
| 世帯人数 | 使用電力量/月 | 
|---|---|
| 一人世帯 | 186kWh | 
| 二人世帯 | 272kWh | 
| 3人以上の世帯 | 313kWh | 
| 20A | 30A | 40A | |
|---|---|---|---|
| 東邦ガスの電気 | 569.00円 | 866.00円 | 1,035.00円 | 
| TERASEL でんき  | 
594.00円 | 891.00円 | 1,180.00円 | 
| 中部電力 | 594.00円 | 891.00円 | 1,180.00円 | 
| ~120kWh | 121kWh 〜300kWh  | 
301kWh 〜  | 
|
|---|---|---|---|
| 東邦ガスの電気 | 21.31円 | 25.45円 (~200) 25.47円 (~250) 25.49円 (~300)  | 
26.72円 (~350) 27.25円 (~400)  | 
| TERASEL でんき  | 
21.14円 | 25.01円 | 26.48円 | 
| 中部電力 | 21.33円 | 25.80円 | 28.75円 | 
 石塚東邦ガスの電気の料金プラン詳細

現在、東邦ガスの電気は6つの料金プランを用意しています。
以下で、東邦ガスの電気の各料金プランの特徴をまとめました。
| 内容 | |
|---|---|
| ▼シンプルプランⅠ | 一般家庭向け料金プラン (ガス契約なし)  | 
| ▼ファミリープラン | 一般家庭向け料金プラン (ガス契約あり)  | 
| ▼ギフト電気プラン | Amazonギフト券 最大8%還元  | 
| ▼ポイント電気プラン | dポイント次第8%還元 | 
| ▼グリーンエコプラン | CO2排出率が 実質ゼロの電気プラン  | 
| シンプルプランⅡ ビジネスプラン  | 
ガスとセットの事業者向け料金プラン | 
| ビジネスプラン | ガス契約関係なく動力が お得に使えるプラン  | 
電気のみの契約ならシンプルプランⅠ
シンプルプランⅠは一般家庭向けの料金プランになっています。
| 中部電力 | 東邦ガス | ||
|---|---|---|---|
| 基本料金 | 30A | 891.00円 | 866.00円 | 
| 40A | 1,188.00円 | 1,035.00円 | |
| 50A | 1,485.00円 | 1,332.00円 | 
|
| 60A | 1,782.00円 | 1,629.00円 | 
|
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 21.31円 | 
| 121kWh ~200kWh  | 
25.80円 | 25.45円 | |
| 201kWh 〜250kWh  | 
25.47円 | 
||
| 251kWh ~300kWh  | 
25.49円 | ||
| 301kWh ~350kWh  | 
28.75円 | 26.72円 | 
|
| 350kWh ~400kWh  | 
27.25円 | ||
| 中部電力 | 東邦ガス | ||
|---|---|---|---|
| 基本料金 | 30A | 891.00円 | 866.00円 | 
| 40A | 1,188.00円 | 1,035.00円 | |
| 50A | 1,485.00円 | 1,332.00円 | |
| 60A | 1,782.00円 | 1,629.00円 | |
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 21.31円 | 
| 121kWh 〜200kWh  | 
25.80円 | 25.75円 | 
|
| 201kWh 〜250kWh  | 
25.77円 | ||
| 251kWh ~300kWh  | 
25.79円 | 
||
| 301kWh ~350kWh  | 
28.75円 | 26.72円 | |
| 350kWh ~400kWh  | 
27.25円 | 
||
ガスの契約があるならファミリープラン
| 中部電力 | 東邦ガス | ||
|---|---|---|---|
| 基本料金 | 30A | 891.00円 | 836.00円 | 
| 40A | 1,188.00円 | 980.00円 | |
| 50A | 1,485.00円 | 1,277.00円 | 
|
| 60A | 1,782.00円 | 1,574.00円 | 
|
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 21.31円 | 
| 121kWh ~200kWh  | 
25.80円 | 25.45円 | |
| 201kWh 〜250kWh  | 
25.47円 | 
||
| 251kWh ~300kWh  | 
25.49円 | ||
| 301kWh ~350kWh  | 
28.75円 | 26.72円 | 
|
| 350kWh ~400kWh  | 
27.25円 | ||
| 中部電力 | 東邦ガス | ||
|---|---|---|---|
| 基本料金 | 30A | 891.00円 | 836.00円 | 
| 40A | 1,188.00円 | 980.00円 | |
| 50A | 1,485.00円 | 1,277.00円 | |
| 60A | 1,782.00円 | 1,574.00円 | |
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 21.31円 | 
| 121kWh 〜200kWh  | 
25.80円 | 25.75円 | 
|
| 201kWh 〜250kWh  | 
25.77円 | ||
| 251kWh ~300kWh  | 
25.79円 | 
||
| 301kWh ~350kWh  | 
28.75円 | 26.72円 | |
| 350kWh ~400kWh  | 
27.25円 | 
||
ファミリープランは、一般家庭向けの料金プランになっています。
ガスとセットのファミリープランは、さらに最大8%割引になるのでお得です。
Amazonギフトが欲しいならギフトでんきプラン

ギフト電気プランは、電気の支払いでAmazonギフト券に還元できる料金プランです。
例えば、毎月10,000円の支払いの場合、600円分を還元されます。年間だと7,200円分もらえます。
| ギフト電気プラン | ||
|---|---|---|
| 基本料金 | 20A | 594.00円 | 
| 30A | 891.00円 | |
| 40A | 1,188.00円 | |
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 
| 120kWh~300kWh | 25.80円 | |
| 301kWh~ | 28.75円 | |
Amazonギフトの還元率詳細
| 還元率 | |
|---|---|
| 5,000円未満 | 2% | 
| 5,000~8,000円 | 4% | 
| 8,000~20,000円 | 6% | 
| 20,000円以上 | 8% | 
20,000円以上だと8%と大きな還元率になるので、電気を多く使っていてAmazonをよく利用する人におすすめの料金プランです。
 石塚dポイントが還元のポイント電気プラン

ポイント電気プランは、毎月の電気の支払いでdポイントに還元できる料金プランです。
例えば、毎月10,000円の支払いの場合、600ポイント還元されます。年間だと7,200ポイント分もらえます。
| ポイント 電気プラン  | 
||
|---|---|---|
| 基本料金 | 20A | 594.00円 | 
| 30A | 891.00円 | |
| 40A | 1,188.00円 | |
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 
| 120kWh~300kWh | 25.80円 | |
| 301kWh~ | 28.75円 | |
dポイントの還元率詳細
| 還元率 | |
|---|---|
| 5,000円未満 | 2% | 
| 5,000~8000円未満 | 4% | 
| 8,000~20,000円未満 | 6% | 
| 20,000円以上 | 8% | 
20,000円以上だと8%と大きな還元率になるので、dポイントを貯めている人におすすめの料金プランです。
 石塚地球にやさしいグリーンエコプラン
| 中部電力 | 東邦ガス | ||
|---|---|---|---|
| 基本料金 | 30A | 891.00円 | 891.00円 | 
| 40A | 1,188.00円 | 1,035.00円 | |
| 50A | 1,485.00円 | 1,332.00円 | 
|
| 60A | 1,782.00円 | 1,629.00円 | 
|
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 23.51円 | 
| 121kWh ~200kWh  | 
25.80円 | 27.65円 | |
| 201kWh 〜250kWh  | 
27.67円 | 
||
| 251kWh ~300kWh  | 
27.69円 | ||
| 301kWh ~350kWh  | 
28.75円 | 28.92円 | 
|
| 350kWh ~400kWh  | 
29.45円 | ||
| 中部電力 | 東邦ガス | ||
|---|---|---|---|
| 基本料金 | 30A | 891.00円 | 891.00円 | 
| 40A | 1,188.00円 | 1,035.00円 | |
| 50A | 1,485.00円 | 1,332.00円 | 
|
| 60A | 1,782.00円 | 1,629.00円 | 
|
| 従量料金 | ~120kWh | 21.33円 | 23.51円 | 
| 121kWh 〜200kWh  | 
25.80円 | 27.65円 | 
|
| 201kWh 〜250kWh  | 
27.67円 | ||
| 251kWh ~300kWh  | 
27.69円 | 
||
| 301kWh ~350kWh  | 
28.75円 | 28.92円 | |
| 350kWh ~400kWh  | 
29.45円 | 
||
グリーンエコプランは、実質的にCO₂排出量がゼロの再生可能エネルギーによる電気料金プランです。
環境改善に貢献したい人にはおすすめです。
 石塚毎月の支払いで東邦ガスのポイントが貯まる

東邦ガスの電気は、毎月の支払いで東邦ガスのポイント(がすてきポイント)が貯まります。1ポイント1円として利用できます。
200円の支払いごとに、1ポイントもらえます。毎月の支払いが4,000円だと20ポイント配布されます。
ポイントは、ガス・電気料金の支払い、提携ポイント・電子マネー、商品への交換や、プレゼントの応募にも使えます。
交換できるポイント一覧
- ・Tポイント
 - ・nanacoポイント
 - ・R Edy
 - ・WAONポイント
 - ・dポイント
 - ・ミュースターポイント
 - ・au pontaポイント
 
オール電化には対応していない

東邦ガスの電気はオール電化向けの料金プランを提供していません。
公式のQ&Aにも「オール電化向けの料金の設定の予定はない」と記載されています。
オール電化の新電力サービスを検討していた人には、looopでんきや丸紅新電力をおすすめします。
通信費最安を目指す!GMOとくとくBB光の節約術
| マンション | 戸建て | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 3,773円(税込) | 4,818円(税込) | 
| 契約事務手数料 | 3,300円(税込) | 3,300円(税込) | 
| 開通工事費 | 25,300円※ | 26,400円※ | 
| キャッシュ バック  | 
最大112,000円 ▼内訳 全員対象: 5,000円 他社違約金負担: 60,000円 オプション追加等: 47,000円  | 
最大112,000円 ▼内訳 全員対象: 5,000円 他社違約金負担: 60,000円 オプション追加等: 47,000円  | 
| 契約期間/違約金 | 縛りなし/0円 | |
| 申し込み窓口 | ▶GMOとくとくBB光公式サイト | |
GMOとくとくBB光は、通信費を安く抑えたい人におすすめの光回線です。料金プランがシンプルで、いつ解約しても解約違約金が発生しないため安心して利用できます。
光回線ならではの通信速度の速さが強みで、回線が混雑しやすい夜間や休日でもインターネットをストレスなく楽しめます。
高性能Wi-Fiルーターの無料レンタルや、他社からの乗り換えで最大112,000円キャッシュバックがもらえます。時期でキャンペーンが変わるため、ぜひ最新情報をチェックしてみてください。
東邦ガスの申し込み手順

東邦ガスに申し込んでから、切り替えが完了するまでの手順をまとめました。
新規契約の手順
- ①公式サイトの「スマホでらくらく申込み」をクリック
 - ②QRコードを読み取る
 - ③画像を選択して検針票をアップロード
 - ④必要事項を入力(名前、電話番号)
 - ⑤入力内容を確認
 
申し込みから電気が変わるまで半月から1か月半かかります。
申し込み後すぐに電気が使えるようになるわけではないので、引っ越し等で利用日が決まっている場合は早めに申し込みましょう。
申し込み時に必要なもの
申し込みには「地域電力からの検針票」と支払いが振込用紙を希望しないのであれば「クレジットカードの情報or口座情報」が必要です。
また、東邦ガスを利用している場合は、「ガスの検針票」も用意してください。

お客様番号・供給地点番号など、見慣れない情報が必要となるので不安に思いがちですが、すべて検針票に記載されています。
スマホの場合は、検針票の写真を撮ってアップロードするだけで済むので簡単です。
申し込みで入力するもの
申し込みで入力の必要事項は以下の通りです。
- ・氏名
 - ・電話番号
 - ・メールアドレス
 - ・支払い方法
 - ・住所
 - ・契約中の電気事業者
 - ・電気のお客様番号
 - ・電気の供給地点番号
 - ・契約中のガス事業者
 - ・ガスのお客様番号
 - ・ガスの供給地点番号
 
契約中の情報や供給地点番号は、検針票に書いてあります。
支払方法は4種類から選べる
東邦ガスの電気は、以下の4つの支払い方法から選べます。
| 支払い内容 | |
|---|---|
| 口座振替 | 銀行口座からの引き落とし | 
| クレジットカード | クレジットカード での支払い  | 
| 請求書(振込票) | お客様窓口でのお支払い | 
| スマートフォンアプリ | paypay、LINEpay、auPAy、d払い、楽天銀行、payB、FamiPay | 
振込用紙も選べるので、以前のような支払い方法で手軽に支払えます。
 石塚申し込み後は何もしなくてもいい
申し込みが完了後は、契約中の電力会社の解約手続きを東邦ガスが進めてくれるので、何もしなくて大丈夫です。
スマートメーターが取り付けられて場合は、地域電力会社から取り換えの連絡があります。
切り替え手続きが完了した以降の電気の検針日から東邦ガスの電気に切り替わります。
電力自由化とは
電力自由化とは、2016年4月の法改正により、一般家庭や企業などが自由に電力会社や料金プランを選べるようになった制度です。

地域の電力会社だけでなく、電力の小売り会社(新電力会社)と契約が可能です。
会社によって基本料金や契約プランが違うため、企業間の価格競争もあり、選択次第では電気代をかなり抑えられます。
新電力会社で取り扱っている電力は、従来の送電線を通って家庭に送られるため、どの会社も電力自体の質は変わりません。
電気の切替に悩んだらプロに相談するのがおすすめ

電気の切替に悩んだら、新電力会社に詳しい専門のプロに相談しましょう。無料の電話相談でお得な電力会社をプロが提案してくれます。
「手続きの仕方がわからない」「電力会社の比較が面倒くさい」「安くならなかった」などの悩みも、全てプロに任せれば簡単に電気の切替ができます。
電話相談は、専用ページから簡単な入力だけで申し込めます。さらに最大1万円のキャッシュバックが受け取れるので、でんきコンシェルジュを利用してみてください!
※注意事項
当サイトのシミュレーションは簡易的なものです。電気代は燃料費調整額等によって変動するため、正確な試算は各社の公式サイトでご確認ください。また、ご家庭によっては新電力会社に乗り換えてもお得にならない可能性があります。
			
        
 
    





▶CDエナジー
▶Looop



















東京ガスの電気
eo電気
ドコモでんき
ENEOSでんき
ONEでんき
エバーグリーン
リミックスでんき
まちエネ
CDエナジーダイレクト
エネワンでんき
J:COM電力
ミツウロコでんき