結論、HTBエナジーは「一人暮らしからファミリーまで幅広い世帯で節約できる可能性が高い新電力会社」です。
現在実施中のお得なキャンペーンや、他の新電力会社にはない特典、リアルな口コミ評判も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
※注意事項
2023年6月現在、さまざまな電力会社が料金の見直しを実施しています。正確な料金は各電力会社へ問い合わせて確認してください。
不動産会社に3年勤めたのちにライターに転向。過去に何度も引っ越しているため、複数の電力会社を使ったことがある。
・2~3人世帯は初年度で7,107円相当お得!
・4~5人世帯は初年度で19,055円相当お得!
・毎月の支払いで楽天ポイントがたまる!
・6月30日まで8,000円相当プレゼント開催中!
新電力会社への乗り換えに関する注意事項
ロシア-ウクライナ情勢の影響で、全国的に電気代が高騰しています。新電力会社に乗り換えても、お得にならない可能性があります。また、当サイトのシミュレーションには燃料費調整額を含みません。より正確な料金シミュレーションは、記事内で紹介している公式サイトでご確認ください。
目次
HTBエナジーとは
「HTBエナジー」とは、ハウステンボスのグループ会社である「HTBエナジー株式会社」が提供している新電力サービスです。
料金設定が他の新電力会社に比べて安めに設定されており、一人暮らしからファミリーまで幅広い世帯で節約が期待できます。
おすすめ度 | ![]() |
|
---|---|---|
基本料金 (東京電力エリア) |
30A | 840.84円 |
40A | 1,086.80円 | |
50A | 1,358.50円 | |
60A | 1,630.20円 | |
1kWhあたりの 従量料金 (東京電力エリア) |
~120kWh | 18.89円 |
121kWh〜300kWh | 25.16円 | |
301kWh〜 | 29.04円 | |
ガスのセット割 | あり | |
スマホのセット割 | なし | |
オール電化対応 | あり | |
違約金 | あり | |
対応外エリア | 沖縄、一部離島 | |
特徴 | ・電気料金が安め ・ほぼ全国に供給している ・オール電化プランあり ・ガスとのセット割あり ・トラブル対応の出張費無料 |
|
キャンペーン | なし ( 現在) |
|
申し込み窓口 | 公式サイト |
HTBエナジーの供給可能エリアは全国で、あまり新電力会社が参入していない北海道電力エリアでも契約できます。
オール電化プランや、決まった時間の電気代が無料になる「ママトクプラン」など、料金プランの選択肢も豊富です。
どちらかというと1~2人暮らしの世帯におすすめ
HTBエナジーは幅広い世帯をカバーしていますが、どちらかというと一人~二人暮らしの世帯におすすめです。
30Aの場合の基本料金が安く、電気をあまり使わなかった場合の従量料金も安めに設定されているからです。
新電力会社は「電気をたくさん使うほどお得」なプランが多いですが、電気をあまり使わない世帯だと割高になるケースも多いです。
その点、HTBエナジーは電気をあまり使わなくても割引できる可能性が高いです。
1年以内の解約は違約金がかかる
HTBエナジーで1年以内に解約すると、2,200円(税込)の違約金が発生してしまいます。
「他の新電力に乗り換えたい」という場合は違約金が発生してしまうので、複数の新電力を試してみたい人にはあまりおすすめしません。
なお、引越しによる解約の場合、違約金は発生しません。
HTBエナジーの口コミ評判はやや高い
HTBエナジーの評判は5点満点中3.5点で、新電力会社の中ではやや好評です。
総合評価 |
---|
![]() |
電力会社に関する評価は、当サイトが収集したデータと実際に契約した人からのアンケート回答をもとに判断しています。
以下は、料金・切り替えやすさ・サポート体制・キャンペーンの4項目ごとの評価です。中でも、料金面で高い評価を受けています。
料金の評価 | ![]() |
---|---|
切り替えやすさ | ![]() |
サポート体制 | ![]() |
キャンペーン | ![]() |
実際に契約した人からは「一人暮らしでも安くなった」という声が上がっており、料金面が評価されていました。
しかし一方で解約金がある点や契約者用のマイページが不評のようでした。
以下は、実際にHTBエナジーを契約した人の口コミ評価です。料金の満足度の他に、良い点と悪い点どちらも回答しているので参考にしてください。
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」
【調査期間】
2021年1月~
【取得方法と掲載作業について】
・実際にHTBエナジーを利用している人の回答に限定しています。
・事実と異なる口コミが反映されないよう、当ライターが内容を確認した上で使用しています。
・誤字や脱字があった場合は、回答者の意見に影響がない範囲で修正しています。

宮城県





福岡県





東京都





北海道




料金に関するTwitterでの口コミ評判
HTBエナジーの料金設定に関する口コミをTwitterで調査しました。
結果「地域電力よりも安かった」という声が多く「逆に高くなってしまった」という声は見受けられませんでした。
梅雨明けからほぼ毎日ずっとエアコンを付けてるが、電気代の請求がきてビックリ❣️
なんと3千円ちょっとだ😱
エアコン付けっ放しと言ってもドライなので安上がる😼
ドライでも再熱除湿は冷房よりも高くなるのでご用心😓もちろん、原発再稼働派の東電なんかずっと前に解約し、HTBエナジー使ってます💡
— laMonde🔖(反新自由主義) (@jft_monde) August 14, 2020
嫁さんの努力もあるけど(というかそれが大きい)
HTBエナジーに電気会社替えたら思った以上に安くなってありがたや🙏
もっと早く替えたら良かったな😅— nalukaze (@nalukaze1) April 27, 2021
先日ほくでんより新プラン勧誘の電話あり。「今の事業者で満足ですが、試算だけなら構いませんよ」と過去1年分の使用電力詳細を伝え→本日見積りが届く
結果:ほくでん新プランの負け
“従来より5%お得”を謳う北電新プランより現事業者の方が年間2,000円以上安い(年間で4.2%の差)HTBエナジーつえー pic.twitter.com/uQ4cUbLrVo
— NOS (@nos_kt) April 7, 2021
サポートに関するTwitterでの口コミ評判
料金以外の契約手続きやサポートに関する口コミをTwitterで調査しました。
Webのマイページが見られない、分かりづらいとの声があがっていましたが「サポートが不十分」「連絡が繋がらない」などの声は見られませんでした。
どうもマイページ機能に障害が出ている(本当か?)とかで、メールで3月分の使用料の通知が来た。
使用”量”は昨年並みながら、電気もガスも料金が3割増w#HTBエナジーホント笑い事じゃ無くて、庶民の生活は一体どうなるのかね…
— いちじゅ @つみたてNISA2年目 (@lchiju) April 7, 2022
HTBエナジーこう言うメールを送ってきて好感が持てる pic.twitter.com/ptHxFzibyG
— なかむら (@kahoha_netemate) January 19, 2021
今どきはどこでもできるかもだけど、HTBエナジーで時間単位の電気使用量がほぼリアルタイムで確認できるので自宅勤務の電気代節約捗る
— Yutaka Matsuzawa (@alumican) December 11, 2020
今月の申し込みランキング2選!
ここまで電力会社の特徴や評判口コミを解説してきました。
しかし、燃料価格の高騰や円高の影響により、多くの電力会社で新規申込の受付が停止しています。
そこで、2023年6月現在でも申込み可能なおすすめの電力会社2選を紹介します!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() でんき |
4,000円分の選べる申込特典! 毎月の支払いで楽天ポイントGET! 6/30まで8,000円相当プレゼント! 公式サイトはこちら |
![]() ダイレクト |
生活に合わせた豊富なプラン! 毎月の支払い100円ごとに1P還元! 電気とガスのセット割でお得! 公式サイトはこちら |
世帯人数に関わらず大体の家庭で節約できる可能性が高い
HTBエナジーは、一人暮らしからファミリーまで大体の家庭で節約できる可能性が高いです。
多くの新電力会社の中でも料金が安めで、幅広い世帯に対応できるように設定されているからです。
あまり電気を使わない一人暮らしの世帯でも、地域の電力会社より節約が期待できます。
他の電力会社との電気代比較
HTBエナジーを契約した場合の1か月の電気代を、他の電力会社と比較しました。
一人世帯、二人世帯、三人以上の世帯の3パターンでそれぞれ比較しています。
電力会社名をタップすると、それぞれの公式サイトに移動します。
一人世帯 | 二人世帯 | 三人以上 | |
---|---|---|---|
HTBエナジー | 4,868円 | 7,127円 | 8,172円 |
ONEでんき | 5,357円 | 7,834円 | 9,014円 |
TERASEL でんき |
4,947円 | 6,894円 | 8,168円 |
東京ガスの電気 | 5,002円 | 7,311円 | 8,343円 |
東京電力 | 5,097円 | 7,502円 | 8,602円 |
※上記の表は平成26年度実施の東京都環境局の実態調査のデータ(世帯別・月別電気使用量)をもとに作成しています。
世帯人数 | 使用電力量/月 |
---|---|
一人世帯 | 186kWh |
二人世帯 | 272kWh |
3人以上の世帯 | 313kWh |

上の表のように、どの世帯も東京電力と比べて電気代が安くなっています。
一人暮らしのような電気をあまり使わない世帯でも、電気代を節約できています。
20A | 30A | 40A | |
---|---|---|---|
HTBエナジー | – | 840円 | 1,086円 |
ONEでんき | 0円 | ||
TERASEL でんき |
572円 | 858円 | 1,144円 |
東京ガスの 電気 |
572円 | 858円 | 1,144円 |
東京電力 | 572円 | 858円 | 1,144円 |
~120kWh | 121kWh 〜300kWh |
301kWh 〜 |
|
---|---|---|---|
HTBエナジー | 18.99円 | 25.16円 | 29.04円 |
ONEでんき | 28.8円 | ||
TERASEL でんき |
19.88円 | 24.34円 | 25.72円 |
東京ガスの 電気 |
19.78円 | 25.29円 | 27,36円 |
東京電力 | 19.88円 | 26.48円 | 30.57円 |
HTBエナジーの料金プラン詳細
現在、HTBエナジーには「PRIME」「ママトクプラン」「ぜんぶでんき」など様々な料金プランが用意されています。
以下で、HTBエナジーの各料金プランの特徴をまとめました。
PRIMEプラン | 一人暮らし~ファミリーにおすすめの基本的なプラン |
---|---|
ママトクプラン | 決まった時間帯の電気料金が安くなるプラン |
ぜんぶでんき | オール電化向けプラン |
蓄電池ちくとくプラン | 太陽光パネルを設置して蓄電・売電できるプラン |
MUSUBIプロジェクト | 電気代金の4.5%を非営利団体に寄付できるプラン |
一般的な一人暮らし~3人以上のファミリー世帯で、電気代を安くしたいなら「PRIMEプラン」がおすすめです。
オール電化の家庭なら「ぜんぶでんき」を選びましょう。季節や時間帯によって料金単価が安く設定されてます。
以下で、それぞれの料金プランについて解説していきます。
一般的な家庭ならPRIMEプラン
「PRIMEプラン」は、HTBエナジーのプランの中で一番基本的なプランです。
オール電化ではない一般的な家庭なら「PRIMEプラン」で契約しましょう。一人暮らし~3人以上のファミリー世帯まで、幅広い世帯で電気代の節約が期待できます。
以下は、PRIMEプランの料金設定です。エリアを選択すると、表の内容が切り替わります。
東京電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (東京エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 840.84円 |
40A | 1,144円 | 1,086.80円 | |
50A | 1,430円 | 1,358.50円 | |
60A | 1,716円 | 1,630.20円 | |
従量料金 | ~120kWh | 19.88円 | 18.89円 |
121kWh〜300kWh | 26.48円 | 25.16円 | |
300kWh〜 | 30.57円 | 29.04円 |
北海道電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (北海道エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 1,023円 | 1,002.54円 |
40A | 1,364円 | 1,295.80円 | |
50A | 1,364円 | 1,619.75円 | |
60A | 2,046円 | 1,943.70円 | |
従量料金 | ~120kWh | 23.97円 | 22.77円 |
121kWh〜300kWh | 30.26円 | 28.75円 | |
300kWh〜 | 33.98円 | 32.28円 |
東北電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (東北エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 935円 | 970.20円 |
40A | 1,265円 | 1,254円 | |
50A | 1,595円 | 1,567円 | |
60A | 1,925円 | 1,881円 | |
従量料金 | ~120kWh | 18.58円 | 17.65円 |
121kWh〜300kWh | 25.33円 | 24.06円 | |
300kWh〜 | 29.28円 | 27.82円 |
中部電力 ミライズ |
HTBエナジー PRIMEプラン (中部エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 840.84円 |
40A | 1,144円 | 1,086.80円 | |
50A | 1,430円 | 1,358.50円 | |
60A | 1,716円 | 1,630.20円 | |
従量料金 | ~120kWh | 21.04円 | 19.99円 |
121kWh〜300kWh | 25.51円 | 24.23円 | |
300kWh〜 | 28.46円 | 27.04円 |
北陸電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (北陸エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 726円 | 711.48円 |
40A | 968円 | 919.60円 | |
50A | 1,210円 | 1,149.50円 | |
60A | 1,452円 | 1,379.40円 | |
従量料金 | ~120kWh | 17.84円 | 17.48円 |
121kWh〜300kWh | 21.73円 | 21.30円 | |
300kWh〜 | 23.44円 | 22.97円 |
関西電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (関西エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 341.01円 | 323.95円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.31円 | 19.29円 |
121kWh〜300kWh | 25.71円 | 24.42円 | |
300kWh〜 | 28.70円 | 27.27円 |
中国電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (中国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 336.87円 | 320.03円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.76円 | 19.72円 |
121kWh〜300kWh | 27.44円 | 26.07円 | |
300kWh〜 | 29.56円 | 28.08円 |
四国電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (四国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 411.40円 | 390.83円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.37円 | 19.35円 |
121kWh〜300kWh | 26.99円 | 25.64円 | |
300kWh〜 | 30.50円 | 28.98円 |
九州電力 | HTBエナジー PRIMEプラン (九州エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 891円 | 873.18円 |
40A | 1,188円 | 1,128.60円 | |
50A | 1,485円 | 1,410.75円 | |
60A | 1,782円 | 1,692.90円 | |
従量料金 | ~120kWh | 17.46円 | 16.59円 |
121kWh〜300kWh | 23.06円 | 21.91円 | |
300kWh〜 | 26.06円 | 24.76円 |
決まった時間にたくさん電気を使うならママトクプラン
HTBエナジーの「ママトクプラン」は、毎日決まった2時間の電気代が無料になるプランです。
昼間不在にしがちで、毎日同じ時間に大量の電気を使うファミリー世帯におすすめです。
選べる時間帯は、以下の3パターンです。
朝ママトクプラン | 午前6時~午前8時 |
---|---|
ママトクプラン | 午後7時~午後9時 |
ミッドナイト ママトクプラン |
午後10時~午後12時 |
以下は、ママトクプランの料金設定です。エリアを選択すると、表の内容が切り替わります。
東京電力 | HTBエナジー ママトクプラン (東京エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 1630.20円 |
40A | 1,144円 | 2173.60円 | |
従量料金 | ~120kWh | 19.88円 | 18.80円 |
121kWh〜300kWh | 26.48円 | 25.08円 | |
300kWh〜 | 30.57円 | 28.96円 |
北海道電力 | HTBエナジー ママトクプラン (北海道エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 1,023円 | 1943.70円 |
40A | 1,364円 | 2591.60円 | |
従量料金 | ~120kWh | 23.97円 | 22.78円 |
121kWh〜300kWh | 30.26円 | 28.77円 | |
300kWh〜 | 33.98円 | 32.30円 |
東北電力 | HTBエナジー ママトクプラン (東北エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 935円 | 1,881円 |
40A | 1,265円 | 2,508円 | |
従量料金 | ~120kWh | 18.58円 | 17.66円 |
121kWh〜300kWh | 25.33円 | 24.07円 | |
300kWh〜 | 29.28円 | 27.83円 |
北陸電力 | HTBエナジー ママトクプラン (北陸エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 726円 | 1379.40円 |
40A | 968円 | 1839.20円 | |
従量料金 | ~120kWh | 17.84円 | 16.92円 |
121kWh〜300kWh | 21.73円 | 20.60円 | |
300kWh〜 | 23.44円 | 22.24円 |
関西電力 | HTBエナジー ママトクプラン (関西エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 341.01円 | 325.92円 |
基本料金 | – | 2037.04円 | |
従量料金 | ~120kWh | 20.31円 | 19.71円 |
121kWh〜300kWh | 25.71円 | 25.93円 | |
300kWh〜 | 28.70円 | 29.87円 |
中国電力 | HTBエナジー ママトクプラン (中国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 336.87円 | 319.56円 |
基本料金 | – | 2037.04円 | |
従量料金 | ~120kWh | 20.76円 | 19.69円 |
121kWh〜300kWh | 27.44円 | 26.04円 | |
300kWh〜 | 29.56円 | 28.05円 |
四国電力 | HTBエナジー ママトクプラン (四国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 411.40円 | 390.83円 |
基本料金 | – | 2037.04円 | |
従量料金 | ~120kWh | 20.37円 | 19.35円 |
121kWh〜300kWh | 26.99円 | 25.64円 | |
300kWh〜 | 30.50円 | 28.97円 |
九州電力 | HTBエナジー ママトクプラン (九州エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 891円 | 1692.90円 |
40A | 1,188円 | 2257.20円 | |
従量料金 | ~120kWh | 17.46円 | 16.58円 |
121kWh〜300kWh | 23.06円 | 21.90円 | |
300kWh〜 | 26.06円 | 24.75円 |
オール電化ならぜんぶでんき
HTBエナジーには、オール電化向けの料金プラン「ぜんぶでんき」があります。
地域限定で、北海道・東北・北陸・沖縄電力エリアでは契約できません。
基本料金は地域電力の設定と変わりませんが、従量料金が安めに設定されています。
以下は、ぜんぶでんきの料金設定です。エリアを選択すると、表の内容が切り替わります。
東京電力 | HTBエナジー | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 286円/kVA, 10A 458.33円/kW (実量制) |
286円/kVA, 10A 458.33円/kW (実量制) |
|
従量料金 | 午前6時〜 翌午前1時 |
25.80円 | 25.28円 |
午前1時〜 午前6時 |
17.78円 | 17.78円 |
中部電力 | HTBエナジー | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 10kVAまで | 1487.04円 | 1487.04円 |
10kVA超え 1kVA |
286円 | 286円 | |
従量料金 | デイタイム | 38.71円 | 37.94円 |
ホームタイム | 28.52円 | 27.95円 | |
ナイトタイム | 16.30円 | 16.30円 |
関西電力 | HTBエナジー | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 10kWまで |
2,200円 | 2,068円 |
10kW超え 1kW |
396円 | 396円 | |
従量料金 | デイタイム (夏季) |
28.96円 | 27.22円 |
デイタイム (その他) |
26.33円 | 24.75円 | |
リビングタイム | 25.71円 | 21.52円 | |
ナイトタイム | 28.70円 | 14.29円 |
中国電力 電化Style コース |
HTBエナジー | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 10kWまで | 1,650円 | 1,650円 |
10kW超え 1kW |
407円 | 407円 | |
従量料金 | デイタイム (夏季) |
32.68円 | 32.03円 |
デイタイム (その他) |
30.62円 | 30.01円 | |
リビング タイム |
14.87円 | 14.87円 | |
ナイト タイム |
14.87円 | 14.87円 |
四国電力 でんかe マンション プラン |
HTBエナジー | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 10kWまで | 1344.44円 | 1196.55円 |
10kW超え 1kW |
415.56円 | 415.56円 | |
従量料金 | 平日昼間 | 34.97円 | 31.12円 |
夜間・休日 | 20.09円 | 17.88円 |
九州電力 電化でナイト・ セレクト |
HTBエナジー | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 10kWまで | 1,650円 | 1,650円 |
10kW超え | (~15kW) 4,400円 (15kW~) 550円 |
(~15kW) 4,400円 (15kW~) 550円 |
|
従量料金 | 平日昼間 | (夏冬)26.84円 (春秋)23.95円 |
(夏冬)26.30円 (春秋)23.47円 |
休日昼間 | (夏冬)21.22円 (春秋)17.82円 |
(夏冬)20.80円 (春秋)17.46円 |
|
夜間 | 13.21円 | 13.21円 |
【東京限定】エコや売電に興味があるならちくとくプラン
「蓄電池ちくとくプラン」とは、東京電力エリア限定の太陽光パネルと蓄電池を使った環境に優しいプランです。
契約するには、村田製作所の「All-in One蓄電池システム」を購入する必要があります。
環境保護に貢献できるとともに、余った電気は売電したり災害時に活用できます。
また、毎日22~24時の2時間、電気代が無料になる「ミッドナイトママトクプラン」も利用できます。
基本料金 | 30A~50A | 2,651円 |
---|---|---|
60A | 2,937円 | |
従量料金 | ~65kWhまで | 無料 |
65kWh超過 185kWhまで |
19.88円 | |
185kWh超過 365kWhまで |
25.08円 | |
365kWh超過 | 28.96円 |
基本料金 | 30A~50A | 3,215円 |
---|---|---|
60A | 3,501円 | |
従量料金 | ~65kWhまで | 無料 |
65kWh超過 185kWhまで |
19.88円 | |
185kWh超過 365kWhまで |
25.08円 | |
365kWh超過 | 28.96円 |
東京電力 | HTBエナジー ママトクプラン (東京エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 1630.20円 |
40A | 1,144円 | 2173.60円 | |
従量料金 | ~120kWh | 19.88円 | 18.80円 |
121kWh〜300kWh | 26.48円 | 25.08円 | |
300kWh〜 | 30.57円 | 28.96円 |
社会貢献活動に興味があるならMUSUBIプロジェクト
「MUSUBIプラン」は、支払った電気料金の4.5%をHTBエナジー提携の団体へ寄付できるプランです。
例えばひと月の電気代が10,216円だった場合、441円が寄付金額となります。
寄付する先の団体は、HTBエナジーが提携している4つのNPO団体から選べます。
毎月の電気代は変わりませんが「NPO団体に少しでも貢献したい」という人におすすめです。
北海道エリアにも対応している
HTBエナジーは、ほぼ全国でサービスを提供しています。そのため、多くの新電力が供給対象外としている北海道エリアの人でも契約できます。
「どうしても新電力にしたいけど、契約できる新電力がなかなか見つからない」という人におすすめです。
しかし、沖縄エリアと一部離島は供給対象外となっています。自分の住んでいるエリアで契約できるか不安な人は、問い合わせ窓口で確認しましょう。
電気や生活に関するトラブルに24時間対応してくれる
「PRIMEプラン」「ぜんぶでんき」契約中だと、60種以上のトラブルに対応してくれる「あんしんサポート365」が利用できます。
24時間365日対応な上に出張料・作業料が無料で、専門の業者よりも安く対応してくれる可能性が高いです。
以下のような電気・水回り・鍵など生活に関するトラブルや困りごとに対応してくれます。
- ・アンテナ取付・調整
- ・電球交換
- ・鍵の開錠
- ・PCトラブル
- ・家事代行
- ・ハウスクリーニング
- ・害虫駆除
ガスとのセット割でガス料金が102円割引になる
でんきとガスをセットで契約すると、ガス料金が102円割引になります。
ただし対象エリアは東京・東邦・大阪ガス提供エリアのみです。
対象エリア内で「でんきとガスの契約をまとめたい」「固定費を抑えたい」という人におすすめです。
電力価格の影響を受けて高騰することはない
HTBエナジーは、市場の電力価格が高騰しても、連動して電気代が高騰しません。
市場の電力価格に影響を受ける「市場連動型」ではないからです。
以前HTBエナジーでは市場連動型の料金プランを提供していましたが、2020年1月の電力価格高騰時に受付を終了しています。
解約金がかかるため気軽に乗り換えできない
HTBエナジーは、自己都合による1年未満の解約は、2,200円(税込)の解約違約金が発生します。
自己都合の内容は、他社に乗り換える、やっぱり地域電力に戻したいなどです。引っ越しに伴う解約の場合は、違約金はかかりません。
また、キャンペーン申込の場合、内容によっては別途違約金が発生する場合があります。
「とりあえず色々な新電力を試してみたい」という人にはデメリットなので、他の解約金がかからない電力会社の方がおすすめです。
プラン変更にも手数料がかかる
HTBエナジーでは、プランを変更する場合330円(税込み)の変更手数料が発生します。
少額ですが「色々なプランを試してみたい」という人は注意が必要です。
なお、変更が適用されるは手続き完了後の検針日からです。
HTBエナジーの申し込み手順
HTBエナジーに申し込んでから、切り替え完了するまでの手順を解説します。
申し込む前に、必ず自分が住んでいるエリアが供給エリアに含まれているか確認して下さい。HTBエナジーの場合、沖縄と一部の離島が供給対象外となっています。
新規契約の手順
- ①検針票(電気ご使用量のお知らせ)を用意する
- ②HTBエナジー公式サイトから申し込む
- ③申込後1~5週間で切り替え完了
申し込みから実際に電気が使えるようになるまで約1~5週間かかります。
申し込み後すぐに電気が使えるようになるわけではないので、引っ越し等で利用日が決まっている場合は早めに申し込みましょう。
申し込みの手順について、以下で詳しく説明していきます。
①検針票を用意する
HTBエナジーの申し込みには、検針票のアップロードと必要事項の入力が必要です。
現在契約している電力会社から届く検針票を、あらかじめ手元に用意しておきましょう。
②HTBエナジー公式サイトから申し込む
公式サイトの「申し込む」から、申し込み手続きを進めます。
希望の料金プランを選んで必要事項を入力していくだけなので簡単です。
用意した検針票も、申し込み画面でアップロードすればOKです。
③申込後4週間で切り替え完了
申し込み後は、HTBエナジーが契約中の電力会社の解約手続きを進めてくれます。そのため、何せず待つだけで大丈夫です。
申し込み手続き後約3週間で、登録したメールアドレスに供給開始予定日の案内が届きます。
電気の切り替えが完了するのは、申し込み後4週間です
もしも「電気が利用できない」などの不具合が生じた場合、HTBエナジーのサポート窓口に連絡しましょう。
電力自由化とは
電力自由化とは、2016年4月の法改正により、一般家庭や企業などが自由に電力会社や料金プランを選べるようになった制度です。
地域の電力会社だけでなく、電力の小売り会社(新電力会社)と契約が可能です。
会社によって基本料金や契約プランが違うため、企業間の価格競争もあり、選択次第では電気代をかなり抑えられます。
新電力会社で取り扱っている電力は、従来の送電線を通って家庭に送られるため、どの会社も電力自体の質は変わりません。
電気の切替に悩んだらプロに相談するのがおすすめ
電気の切替に悩んだら、新電力会社に詳しい専門のプロに相談しましょう。無料の電話相談でお得な電力会社をプロが提案してくれます。
「手続きの仕方がわからない」「電力会社の比較が面倒くさい」「安くならなかった」などの悩みも、全てプロに任せれば簡単に電気の切替ができます。
電話相談は、専用ページから簡単な入力だけで申し込めます。さらに最大1万円のキャッシュバックが受け取れるので、でんきコンシェルジュを利用してみてください!