2024年最新の新電力サービス、コレクトエナジーの価格や切り替え時の料金、お得な特典について紹介します。
結論、コレクトエナジーは「レストランやレジャーをお得に利用したい方」などオプションが魅力的なサービスです。
コレクトエナジーを使うと、利用者限定のお得なクーポンや貯蓄や資産運用などの無料相談が可能になります。
当サイト「でんきーの」管理人。世帯人数や電気使用量に応じて最適なプランを提案できる。各電力会社にとても詳しい。
目次
コレクトエナジーとは

コレクトエナジーは、2024年6月17日にリリースされた最新の新電力サービスです。再生可能エネルギーを開発するHTBエナジー株式会社、スタンダード上場のコレックの2社が提供を行っています。
コレクトエナジーは、電気料金高騰への対策のみならず、レストランやショッピングなどで使えるクーポンサービスやお部屋探しの仲介手数料を基本0円とできるオプションを無料でセットにしています。
コレクトエナジーの料金
東京の電気料金例

支払い方法
コレクトエナジーの支払いは、クレジットカード(VISA / Master Card / JCB / American Express / Diners club)、預金等口座などの口座振替に対応しています。
コンビニ払いも可能ですが、他電気料金と一緒で、手数料330円が発生します。クレカや口座振替で支払ったほうがお得なので、気をつけましょう。
市場の影響で電気代が高騰することはない
コレクトエナジーは、市場の電力価格が高騰しても電気代が高騰することはありません。市場の電力価格に影響を受ける「市場連動型」電力ではないからです。
2021年1月、一部の電力会社で電気代が急激に高騰してニュースにもなっていました。しかし、コレクトエナジーではそのような心配はないため、安心して電気を利用できます。
3つの無料オプションが魅力

1.無料クーポンサービス
コレクトエナジーの電気を利用すると、レストランやショッピングなどを最大50%オフで利用できるクーポンサービスを利用可能です。
いつでも利用できるクーポンサービスであり、割引価格ですぐに利用できることが、他の電力サービスと異なると評判です。
2.部屋探しの仲介手数料が基本無料
コレクトエナジーは、仲介手数料が基本0円に割り引かれる「イエプラ」と提携しているため、引越時にお得に活用できます。
イエプラは、オンラインやLINEにも対応していて、不動産屋さんに出向かなくてもお部屋を紹介してくれる口コミでも人気のサービスです。
3.ファイナンシャルプランナーへの無料相談
コレクトエナジーを利用すると、ファイナンシャルプランナーの有資格者に、保険の見直しや資産運用の相談が可能です。
電気料金をお得に使うだけでなく、生活費の無駄削減や将来のための投資など、無料でFPに相談できるので使うだけお得だと言えます。
地域電力会社の送電線網を利用

コレクトエナジーの送電線は、地域電力会社の送電線網を活用しています。新電力と聞くと不安になる方もいますが、電気品質は変わることなく供給されます。
従って、切り替えてから停電やトラブルが増えることはありません。信頼性高く、安心して利用することが可能です。
コレクトエナジーの切り替え費用

コレクトエナジーは、切り替え費用は0円で料金が上乗せされることはありません。コレクトエナジーの販売時に、切り替え費用があれば詐欺なので気をつけましょう。
工事も不要であり、気軽に切り替えて利用することが可能です。
コレクトエナジーのよくある質問
Q.コレクトエナジーの対応エリアは?
コレクトエナジーは、北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力対応のエリアで使うことが可能です。
地域電力会社の送電線網を利用したサービスなので、一部離島にお住まい方は申し込むことができない仕様です。
Q.切り替える際に何すればよいの?
コレクトエナジーに切り替える場合、今の電力会社への連絡は不要です。コレクトエナジー側がすべて代行して手続きを行ってくれます。
ただし、今契約している電力会社によっては違約金が発生する可能性もあるので、契約前にしっかり確認しておきましょう。
電力自由化とは
電力自由化とは、2016年4月の法改正により、一般家庭や企業などが自由に電力会社や料金プランを選べるようになった制度です。

地域の電力会社だけでなく、電力の小売り会社(新電力会社)と契約が可能です。
会社によって基本料金や契約プランが違うため、企業間の価格競争もあり、選択次第では電気代をかなり抑えられます。
新電力会社で取り扱っている電力は、従来の送電線を通って家庭に送られるため、どの会社も電力自体の質は変わりません。
通信費最安を目指す!GMOとくとくBB光の節約術
| マンション | 戸建て | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 3,773円(税込) | 4,818円(税込) |
| 契約事務手数料 | 3,300円(税込) | 3,300円(税込) |
| 開通工事費 | 25,300円※ | 26,400円※ |
| キャッシュ バック |
最大112,000円 ▼内訳 全員対象: 5,000円 他社違約金負担: 60,000円 オプション追加等: 47,000円 |
最大112,000円 ▼内訳 全員対象: 5,000円 他社違約金負担: 60,000円 オプション追加等: 47,000円 |
| 契約期間/違約金 | 縛りなし/0円 | |
| 申し込み窓口 | ▶GMOとくとくBB光公式サイト | |
GMOとくとくBB光は、通信費を安く抑えたい人におすすめの光回線です。料金プランがシンプルで、いつ解約しても解約違約金が発生しないため安心して利用できます。
光回線ならではの通信速度の速さが強みで、回線が混雑しやすい夜間や休日でもインターネットをストレスなく楽しめます。
高性能Wi-Fiルーターの無料レンタルや、他社からの乗り換えで最大112,000円キャッシュバックがもらえます。時期でキャンペーンが変わるため、ぜひ最新情報をチェックしてみてください。
電気の切替に悩んだらプロに相談するのがおすすめ

電気の切替に悩んだら、新電力会社に詳しい専門のプロに相談しましょう。無料の電話相談でお得な電力会社をプロが提案してくれます。
「手続きの仕方がわからない」「電力会社の比較が面倒くさい」「安くならなかった」などの悩みも、全てプロに任せれば簡単に電気の切替ができます。
電話相談は、専用ページから簡単な入力だけで申し込めます。さらに最大1万円のキャッシュバックが受け取れるので、でんきコンシェルジュを利用してみてください!
※注意事項
当サイトのシミュレーションは簡易的なものです。電気代は燃料費調整額等によって変動するため、正確な試算は各社の公式サイトでご確認ください。また、ご家庭によっては新電力会社に乗り換えてもお得にならない可能性があります。





















東京ガスの電気
eo電気
ドコモでんき
ENEOSでんき
ONEでんき
エバーグリーン
リミックスでんき
まちエネ
CDエナジーダイレクト
エネワンでんき
J:COM電力
ミツウロコでんき