

- くらしプラス@編集部
- ウォーターサーバーだらけのオフィスで仕事に励む編集部員。サーバーごとの味の違いが分かるようになってきました。
「ウォーターサーバーの電気代は実際どれくらい?」
「電気ケトルや電気ポットとの差が気になる」
ウォーターサーバーは、いつでも冷水や熱湯が使え、手軽においしい水が飲めることで人気を集めています。しかし、消費電力や電気代が高そうで、サーバーごとの差も気になる…
この記事では、ウォーターサーバーの電気代を比較し、電気代の安いウォーターサーバーのランキングを13社ご紹介します。レンタル代や水代など、電気代以外の費用や特徴も紹介しているので、自分に合うお得なウォーターサーバーを探す参考にしてください。
- ウォーターサーバーの電気代の平均は500〜1,000円
- 電気代の安いウォーターサーバーおすすめランキング13選
- 天然水アクアセレクト|消費量が多い家庭におすすめの格安サーバー
- 信濃湧水 エコサーバー|幅広く使える超軟水
- ジャパネットウォーター|オリコン顧客満足度総合No.1
- ワンウェイウォーター Smart|静音・コンパクト設計のスマートなデザイン
- オーケンウォーター smart|味もデザインも機能もスマートなウォーターサーバー
- FRECIOUS(フレシャス) Slat|電気代の安さは随一
- アルピナウォーター エコサーバー|高コスパのRO水サーバー
- スリムサーバーIII|水もサーバーも選択肢が豊富
- コスモウォーターSmartプラス|シンプルな料金体系の高コスパサーバー
- ネイフィールウォーター らく楽スタイルウォーターサーバー|4種の味が楽しめるウォーターサーバー
- うるのん ウォーターサーバーGrande|卓上型も選べる省エネウォーターサーバー
- アクアクララ アクアウィズ|コーヒーも楽しめるウォーターサーバー
- ピュアハワイアンウォーター エコサーバー|数少ないハワイの水を使ったサーバー
- ウォーターサーバーの電気代を節約する方法
- ウォーターサーバーのよくある質問
- まとめ:電気代は安くないが価値は十分ある
ウォーターサーバーの電気代の平均は500〜1,000円
ウォーターサーバーの電気代は高め
家電 | 電気代の目安(月額) |
---|---|
ウォーターサーバー | 500〜1,000円 |
電気ポット | 584円 |
電気ケトル | 162円 |
テレビ | 175円 |
冷蔵庫 | 695円 |
電子レンジ | 130円 |
エアコン | 1,300〜1,700円 |
掃除機 | 98円 |
ウォーターサーバーの電気代は、標準的には毎月500〜1,000円で、他の家電と比べて高い部類に入ります。ウォーターサーバーは常に電源を入れておく必要があり、機能も加熱や冷却といった比較的電力を必要とする、などが理由に挙げられます。
ただし、スリープモードや省エネモードといった、節電機能を利用すれば、消費電力を大幅に削減可能です。特にフレシャスは、節電機能が充実しており、最安月380円程度の電気代で済みます。
似た機能の電気ポットや電気ケトルと比較すると、電気ケトルよりは高額ですが、電気ポットとは同程度の電気代です。ウォーターサーバーの、冷水・温水を手軽に使えるというメリットを考えると、設置の価値は十分あります。
電気代以外にかかる費用内訳
主な費用 | 費用目安 |
---|---|
水代 | 2,700〜5,000円 |
サーバー代 | 0〜1,000円 |
水の配送料 | 無料の場合が多い |
メンテナンスなど | 無料〜2,000円 |
ウォーターサーバーは電気代の他にも、水代やサーバー代といった費用がかかります。月額費用を考える際は、電気代以外にも上記を含めて計算しましょう。総額としては、月4,000~5,000円程度が目安です。
もちろん、水の使用量や生活スタイルによって月額費用は異なります。一定量の水の注文でサーバー代が無料になったり、水代の割引があるので、使い方次第で月額費用や単価の抑制が可能です。
電気代の安いウォーターサーバーおすすめランキング13選
ウォーターサーバー | リンク | 総合評価 | 1ヶ月の電気代 | 月額合計 | 省エネ機能 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式詳細 | ★★★★★ | 約600円〜 | 3,732円~ | × | ・月額費用の安さ ・日本一の水 |
![]() エコサーバー |
公式詳細 | ★★★★★ | 約470円〜 | 4,040円~ | 〇 | ・天然の超軟水 |
![]() ジャパネットウォーター |
公式詳細 | ★★★★★ | 約560円〜 | 4,040円~ | 〇 | ・注文が多いほど単価が安くなる ・24時間の電話対応サポート |
![]() ワンウェイウォーター Smart |
公式詳細 | ★★★★★ | 約400円〜 | 4,450円~ | 〇 | ・4種類の水を選択可能 |
![]() オーケンウォーター smart |
公式詳細 | ★★★★☆ | 約400円〜 | 4,482円~ | 〇 | ・モンドセレクション金賞の水 ・カラーが豊富 |
![]() FRECIOUS Slat |
公式詳細 | ★★★★☆ | 約380円〜 | 4,624円~ | 〇 | ・トップクラスの電気代の安さ ・おしゃれなデザイン |
![]() エコサーバー |
公式詳細 | ★★★★☆ | 約470円〜 | 4,831円~ | 〇 | ・水代は最安レベル ・購入ノルマ一切なし |
![]() スリムサーバーIII |
公式詳細 | ★★★★☆ | 約500円〜 | 4,474円~ | 〇 | ・床置き型と卓上型を選べる ・カラーが豊富 ・4種類の天然水を楽しめる |
![]() コスモウォーター Smartプラス |
公式詳細 | ★★★★☆ | 約474円〜 | 4,578円~ | 〇 | ・水代と電気代のみのシンプルな料金体系 |
![]() ネイフィールウォーター らく楽サーバー |
公式詳細 | ★★★★☆ | 約487円〜 | 4,699円~ | 〇 | ・従来品の半分の消費電力 ・W衛生システム |
![]() うるのん Grande |
公式詳細 | ★★★☆☆ | 約513円〜 | 4,908円~ | 〇 | ・床置き型と卓上型を選べる ・3年契約で水代割引 |
![]() アクアクララ アクアウィズ |
公式詳細 | ★★★☆☆ | 約475円〜 | 5,483円~ | 〇 | ・コーヒー抽出機能を搭載 ・高機能な分費用がかかる |
![]() ピュアハワイアン エコサーバー |
公式詳細 | ★★★☆☆ | 約650円〜 | 5,253円~ | 〇 | ・ハワイの水を使用 ・ボトルデザインがおしゃれ ・水代は高め |
- ▼ランキング評価基準の詳細(タップで開閉)
-
ランキング評価基準詳細 ・電気代
・月額費用合計
・デザインや使い勝手など
電気代の安いウォーターサーバーについて、電気代や月額費用の合計をメインに、デザインや使い勝手を含めて口コミも参考に総合評価を算出しています。
天然水アクアセレクト|消費量が多い家庭におすすめの格安サーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 水の使用量が多い人
- 水の安さを気にする人
電気代 | 約600円 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約3,732円~ | ||||||||
水代 | 【11.35Lボトル】 2,710円/1箱(2本)~ ※1箱目は3,132円、2箱目からは2,710円 |
||||||||
その他費用 | 【早期解約手数料】 6,160円 【メンテナンス料】 3,520円 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 1箱(11.35L×2本) | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック |
総合的にお得なウォーターサーバー
アクアセレクトは電気代が月600円以上で、ウォーターサーバーでは際立って安い訳ではありません。しかし上質な水を安価に購入でき、総合的にみるとかなりお得なウォーターサーバーです。
上質な水を安く楽しめる
アクアセレクトの魅力は、日本一の水質を誇る「宮川」の水を使っていることです。上質な水を使用しながらも、水代は業界トップクラスの安さを誇ります。
3本目以降は200円引きで購入でき、「日本一の水を味わってみたい」「安くウォーターサーバーを設置したい」という人におすすめです。
カラーバリエーションが少ない
デメリットは、デザインのカラーバリエーションの少なさです。ホワイトかシルバーの2種類のみなので、インテリアの雰囲気とマッチしない可能性があります。
信濃湧水 エコサーバー|幅広く使える超軟水
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 赤ちゃんがいる人
- シンプルな料金体系に魅力を感じる人
電気代 | 約470円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 330円 | ||||||||
月額費用 | 約4,040円~ | ||||||||
水代 | 【3ガロン(11.4L)ボトル】 3,240円/1箱(2本)~ ※自社配送エリアは2箱(4本)~ 宅配便エリアは1箱(2本)~ |
||||||||
その他費用 | 【事務手数料】 月880円/台 ※ノルマ未達の場合 【サーバー解約手数料】 11,000円/台 ※サーバー設置後1年以内の解約 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 直近3ヶ月間で2箱 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ (自社配送エリアは回収も可) |
||||||||
その他機能 | チャイルドロック エコモード 自動クリーニング |
上質な超軟水を安価に使える
信濃湧水は、天然の超軟水「北アルプスの湧水」を安価に楽しめます。サーバー代は必要ですが、エコサーバーは電気代が安く、サーバー代以上にお得に使えることで人気です。
メンテナンスサービスが充実
信濃湧水はメンテナンスサービスが手厚く、4年に1度、無料で新しいウォーターサーバーに交換するサービスを実施しています。サーバーの経年劣化や、メンテナンス費用の心配をせずに、利用できるのは大きな魅力です。
配送曜日の指定に注意
デメリットは、地域によって配送の曜日が決められていることです。配送曜日はこちらから確認できます。置き配や再配達は可能ですが、平日留守がちの人には些細ながらデメリットです。
ジャパネットウォーター|オリコン顧客満足度総合No.1
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 水の使用量が多い人
- 手厚いフォローを求める人
電気代 | 約560円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約4,040円~ | ||||||||
水代 | 【9.5Lボトル】 3,480円/1箱(2本)~ |
||||||||
その他費用 | 【修理費等】 修理代実費、または28,000円 ※破損の場合 【解約手数料】 12,800円 ※2年以内の解約 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 定期配送 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック エコモード |
安心できるメーカーで手頃な価格
テレビ通販で人気のジャパネットも、ウォーターサーバーを販売しており、安心できるメーカーからウォーターサーバーを購入したいという人におすすめです。
電気代はウォーターサーバーとして特別安い訳ではないですが、水代の安さや他費用と合わせて考えると、信頼性と低価格を両立したおすすめのウォーターサーバーと言えます。
注文本数が多いとお得
ジャパネットウォーターは、月の注文量が多いほど、1本あたりの価格が安くなります。月2本だと1本あたり1,740円ですが、月3本だと1本1,326円という具合です。
普段から料理に使ったり、大家族で消費量が多い人などには、低単価なおすすめのウォーターサーバーです。
サーバーの種類が少ない
デメリットは、サーバーの種類の少なさです。床置き型と卓上型があり、カラーは白と黒の2色です。万人受けするカラーではありますが、デザイン重視の人には向きません。
ワンウェイウォーター Smart|静音・コンパクト設計のスマートなデザイン
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 水の種類の選択肢が欲しい人
- 3人以上の家族の人
電気代 | 約400円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 【出荷手数料】 1,100円 |
||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約4,450円~ | ||||||||
水代 | 12Lボトル 【プラスプレミアム】 2,700円/2本~ 【天然水】 ・富士の銘水「彩(SAYA)」 4,104円/2本~ ・京都三岳山麓「京の湧水」 4,104円/2本~ ・九州日田「天寿の水」 4,104円/2本~ |
||||||||
その他費用 | 【サーバー引取手数料】 9,900円 ※2年以内の解約 |
||||||||
水の種類 | RO水 天然水 |
||||||||
購入ノルマ | 【プラスプレミアム】 月3本以上 【天然水】 月2本以上 |
||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック クリーンエアシステム 省エネエコモード |
安価かつ高機能なウォーターサーバー
ワンウェイウォーターSmartは、電気代と水代ともにお得な価格設定のウォーターサーバーです。
Smartは低価格ながら質も高く、厳選した天然水3種類にRO水の4つの水が選択可能で、省エネやクリーンエアシステムなど高い機能性を誇ります。
幅30cmとスリムな設計で、下置きボトルで交換も楽な、使い勝手も高いおすすめのウォーターサーバーです。
一人暮らしには向かない
ワンウェイウォーターは、月2本以上の注文が必要なため、一人暮らしの人には向きません。1人の平均消費量の倍の量が配送されるので、少なくとも2人以上の家庭におすすめします。
オーケンウォーター smart|味もデザインも機能もスマートなウォーターサーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 水の味にこだわる人
- サーバーの色の選択肢がほしい人
電気代 | 約400円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約4,482円~ | ||||||||
水代 | 12Lボトル 【プレミアムプラス】 3,240円/2本~ ※定期購入の場合最長20日ごと 【京都丹波の銘水】 4,082円/2本~ 【富士山の銘水】 4,082円/2本~ 【大分天領の銘水】 4,104円/2本~ |
||||||||
その他費用 | 【サーバー引取料】 16,500円 ※2年以内の解約 【サーバー交換料】 5,500円 ※2年以内の交換 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 定期配送 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック 無菌エアシステム エコモード |
機能性と節電を両立
オーケンウォーターsmartは、電気代が月約400円と安いだけでなく、自動クリーニングやボトル交換お知らせ機能など機能性も充実しています。機能性と省エネ性を両立した、おすすめのウォーターサーバーです。
モンドセレクション受賞の水
オーケンウォーターは、モンドセレクション金賞を受賞した、京都丹波と大分天領の銘水を使っています。加えて、富士山の銘水とRO水も取り扱っており、4種類の水が選択可能です。
複数の天然水を楽しむことができ、世界的にも評価された水を味わえるので、味にこだわりたい人におすすめです。
ボトルの交換が簡単
オーケンウォーターはボトル下置きタイプで、ボトルの交換が簡単です。ボトルの処理も簡単で、小さく潰して捨てるだけなので、ボトルの扱いが気になっていた人でも安心して使用できます。
FRECIOUS(フレシャス) Slat|電気代の安さは随一
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 電気代の安さを特に重視する人
- おしゃれなデザインを求める人
電気代 | 約380円 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||||||||
サーバー代 | 【購入】 55,000円 【レンタル】 990円 |
||||||||
月額費用 | 約4,624円~ | ||||||||
水代 | 【9.3Lボトル】 3,254円/1箱(2本)~ |
||||||||
その他費用 | 【解約金】 9,900円 ※利用期間が1年以上2年未満 16,500円 ※利用期間が1年未満 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 定期配送 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック エコモード リヒートモード |
電気代の安さはトップクラス
フレシャスSlatは、電気代が400円を切る業界トップクラスの安さです。省エネモードやデュアルタンクの搭載で、従来型より電気代を70%カットしています。
使い勝手の良さも魅力
フレシャスSlatは、ボトル容量が9.3Lと軽く、収納位置も下置きのためボトル交換が楽に行えます。ボトル下置き型ながら、他社製品と比べ、約30%静かな動作音で場所を問わず設置可能です。
シンプルでおしゃれなデザイン
Slat/Slat+cafeは、シンプルでミニマムなデザインがおしゃれなウォーターサーバーです。マットな質感がやさしいマットホワイトと、高級感あるマットブラックの2色展開で、グッドデザイン賞を受賞しています。
上部に配置した操作ボタンとチャイルドロック機能で、子育て家庭でも安心して使用でき、キッズデザイン賞も受賞しています。
アルピナウォーター エコサーバー|高コスパのRO水サーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 一人暮らしの人
- 購入ノルマに縛られたくない人
電気代 | 約470円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 959円 | ||||||||
月額費用 | 約4,831円~ | ||||||||
水代 | 【12Lボトル】 3,402円/3本~ |
||||||||
その他費用 | 【解約金】 ・関東:11,000円/台 ・その他:5,500円/台 ※設置1年以内の解約 |
||||||||
水の種類 | RO水 | ||||||||
購入ノルマ | なし | ||||||||
ボトルタイプ | リターナブル | ||||||||
その他機能 | ダブルチャイルドロック 自動クリーニング ECOモード |
電気代だけでなく水代も安い
アルピナウォーターのエコサーバーは、電気代が標準的なウォーターサーバーを下回る、約470円という安さです。サーバー代が必要ですが、電気代だけでなく、水代の安さも際立っています。
12Lで1,134円の価格で、他社と比べて非常に安価です。アルプスの天然水をろ過したRO水は、硬度1.05mg/Lの軟水で幅広い用途に使えます。
サーバー代がかかるため、総合的には飛び抜けた安さではありませんが、水の消費量が多い人にもおすすめのウォーターサーバーです。
購入ノルマはなし
アルピナウォーターは購入ノルマがなく、ボトルを都度注文するシステムです。アルピナウォーターは注文のノルマがなく、好きなときに好きな量を注文できるので、一人暮らしの人にもおすすめできます。
サーバーの種類が少ない
デメリットは、サーバーの種類が少なくデザインを選べないことです。シンプルで万人受けするデザインですが、カラーバリエーションやおしゃれさを求める人には向きません。
スリムサーバーIII|水もサーバーも選択肢が豊富
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 天然水の味にこだわりがある人
電気代 | 約500円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約4,474円~ | ||||||||
水代 | 【12Lボトル】 3,974円/2本~ |
||||||||
その他費用 | 【交換事務手数料】 5,500~14,300円 ※ウォーターサーバーを交換する際 【契約解除料】 15,000円 ※3年以内の解約 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 定期配送 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック エコモード |
横幅も電気代も削減
スリムサーバーIIIは横幅27cmのスリムな設計で、エコモードも搭載しているため、電気代も削減可能です。光センサー稼働のエコモード機能で、暗くなったら自動で消費電力を抑えます。
4つの天然水から選べる
スリムサーバーIIIは、富士吉田・金城・朝来・南阿蘇の、4つの天然水を選べます。見た目・省エネ性・味の種類を兼ね揃えた、多くの人におすすめできるウォーターサーバーです。
使い勝手の良いウォーターサーバー
スリムサーバーIIIには床置き型と卓上型の2種類があり、カラーも豊富で、使用スタイルに合わせて選べます。ボトルも縮むタイプの回収不要のもので、処分や保管場所の心配も要りません。
メンテナンスも簡単な構造となっており、家にあるものを使った簡単な手入れで、常に清潔さを保つことができます。
コスモウォーターSmartプラス|シンプルな料金体系の高コスパサーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 安価なウォーターサーバーを探している人
- シンプルな料金体系も求める人
電気代 | 約474円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 ※ウッド・ライトウッドのみ2,200円 |
||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約4,578円~ | ||||||||
水代 | 【12Lボトル】 4,104円/2本~ |
||||||||
その他費用 | 【解約金】 9,900円 ※2年未満の解約 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 4週で12L×2本 ※1ヶ月まで無料スキップが可能 |
||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック エコモード 鮮度キープシステム |
かかるのは水代と電気代のみ
コスモウォーターSmartプラスは、水代と電気代だけで使える、シンプルな料金体系のウォーターサーバーです。月約474円という電気代の安さと、月額費用の分かりやすさが特徴と言えます。
おしゃれなデザインが魅力
サーバーのデザインが木目調でおしゃれだという声が多く、カラー展開も豊富です。足元に設置されたボトルは外からは見えないため、インテリアの邪魔をせず、ボトル交換も楽に行えます。
「おしゃれなウォーターサーバーを置きたい」「重たいボトルを持ち上げるのは辛い」という人におすすめです。
サーバーの種類が少ない
デメリットは、サーバーの種類の少なさです。カラーバリエーションは豊富ですが、サーバーの種類は1つのみで、機能は同じということにはご留意ください。
ネイフィールウォーター
らく楽スタイルウォーターサーバー|4種の味が楽しめるウォーターサーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 水の味にこだわりたい人
- 色の選択肢が複数欲しい人
電気代 | 約487円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約4,699円~ | ||||||||
水代 | 【12Lボトル】 ・京ほのか 4,212円/2本~ ・日田ほのか 4,860円/2本~ ・富士の希 4,212円/2本~ ※2本単位での注文 |
||||||||
その他費用 | 【サーバー引取送料】 9,900円 ※6ヶ月以内の解約 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 定期配送 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック 省エネ・エコモード搭載 クリーンシステム |
消費電力を約50%削減した省エネ設計
ネイフィールウォーターのらく楽ウォーターサーバーは、省エネ設計とエコモードで標準的な電気代を下回る、月約487円で使える経済的なウォーターサーバーです。
初期費用やサーバー代もかからないため、水代以外の費用を抑えることができます。本質的でない部分の費用を削減したい人におすすめです。
3種類の水から好きなものを選べる
ネイフィールウォーターは、3種類の天然水から好みの水を選択可能です。京都の天然水「京ほのか」、大分の天然水「日田ほのか」、静岡の天然水「富士の希」の3種類の味を楽しめます。
それぞれ含まれる成分が異なり、用途や好みに合わせて選べます。水の質や産地に、とことんこだわりたい人におすすめです。
ボトルの出し入れがラク
ネイフィールウォーターは、ボトルの出し入れがしやすいのもメリットの1つです。足元にボトルを収納できるので、重たいボトルを持ち上げる必要がありません。
ボトルは飲み終わったら自宅廃棄が可能で、「回収されたボトルを使い回すのは心配」という人も安心です。
うるのん ウォーターサーバーGrande|卓上型も選べる省エネウォーターサーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- シンプルな機能のものが良い人
電気代 | 約513円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 330円 | ||||||||
月額費用 | 約4,908円~ | ||||||||
水代 | 【12Lボトル】 ・うるのん3年プラン 3,900円/2本~ ・通常プラン 4,100円/2本~ ※両プラン2本単位での注文 |
||||||||
その他費用 | 【送料】 165円~ 【サーバー返却手数料】 ・2年未満の解約 11,000円 ・うるのん3年プランの解約 16,500円 |
||||||||
水の種類 | 天然水 | ||||||||
購入ノルマ | 定期配送 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック エコモード |
卓上型も選べる省エネサーバー
うるのんウォーターサーバーGrandeは、床置き型と卓上型を選べる省エネサーバーです。サーバー代はかかるものの、月500円程度の電気代で利用できます。床置き型と卓上型で、費用に差はほとんどなく、使用スタイルに合わせて選べるのも魅力です。
新鮮な富士の湧水
うるのんは、富士山の湧水にこだわったウォーターサーバーです。新鮮な天然水をそのまま利用者に届けるため、富士山裾野にある専用プラント内で、くみ上げからボトリングまで全ての作業を行っています。
お得な割引制度も
うるのんにはお得な割引制度もあり、3年契約をすると水が100円引きになります。1本1,950円で購入できるので、ウォーターサーバーを長く使う人はとてもお得です。
アクアクララ アクアウィズ|コーヒーも楽しめるウォーターサーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 子育て世帯の人
- コーヒー好きな方
電気代 | 約475円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 0円 | ||||||||
月額費用 | 約5,483円~ | ||||||||
水代 | 12Lボトル 【2年割プラン】 2,808円/2本~ 【通常プラン】 3,024円/2本~ |
||||||||
その他費用 | 安心サポート料(必須) 【2年割プラン】 2,200円 【通常プラン】 3,300円 途中解除料 【2年割プラン】 11,000円 【通常プラン】 6,600円 |
||||||||
水の種類 | RO水 | ||||||||
購入ノルマ | なし | ||||||||
ボトルタイプ | リターナブル | ||||||||
その他機能 | チャイルドロック W除菌機能 抗菌エアフィルター エコモード コーヒー抽出機能 |
節電以外にも魅力ある機能
アクアクララのアクアウィズはエコモードによる省エネで、従来品に比べ消費電力を約45%削減しており、月の電気代は500円を切っています。
また、ネスカフェのコーヒーマシンを搭載しており、様々なコーヒーメニューを楽しめます。コーヒーマシンは、粉をセットするタイプと、専用カプセルをセットするタイプの2種類です。
その他にも、チャイルドロックや各種除菌・抗菌機能など、魅力的な機能を多く備えています。
子育て世帯へのサポートが充実
アクアクララはベビアクアというプランがあり、妊産婦〜6歳以下の未就学児がいる家庭なら、月額料金から550円の割引が受けられます。
赤ちゃんがいる家庭におすすめの、子育てを応援するウォーターサーバーです。
安心・安全のRO水を使用
アクアクララは天然水ではなく安全性の高いRO水を使っています。RO水とは極小のフィルターでろ過した、純水に近い水のことです。赤ちゃんやペットにも優しい超軟水で、水質汚染や成分変化の心配もなく、幅広い用途に使用できます。
全国に複数の拠点があり、水源で災害などがあっても、配送がストップすることがないのも魅力です。
ピュアハワイアンウォーター
エコサーバー|数少ないハワイの水を使ったサーバー
- 総合評価
- 公式サイト
おすすめユーザー
- 海外の水が気になる人
電気代 | 約650円~ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||||||||
サーバー代 | 330円 | ||||||||
月額費用 | 5,253円~ | ||||||||
水代 | 自社配送エリア 【3ガロン(11.4L)ボトル】 7,776円/2箱(4本)~ 【2ガロン(7.6L)ボトル】 8,874円/2箱(6本)~ 宅配便エリア 【3ガロン(11.4L)ボトル】 3,888円/1箱(2本)~ 【2ガロン(7.6L)ボトル】 4,437円/1箱(3本)~ |
||||||||
その他費用 | 【送料】 385円~ ※宅配便エリアのみ 【事務手数料】 880円 ※ノルマ未達の場合 【解約手数料】 11,000円 ※1年以内の解約 |
||||||||
水の種類 | RO水 | ||||||||
購入ノルマ | 3ヶ月で2箱 | ||||||||
ボトルタイプ | ワンウェイ ※自社配送エリアは回収も可 |
||||||||
その他機能 | チャイルドロック 自動クリーニング機能 エコモード |
節電タイプのエコサーバー
ピュアハワイアンウォーターのエコサーバーは、スタンダードサーバーと比べて約35%消費電力をカットしており、月々の電気代を大きく抑えられます。エコモードで最大42%の省エネを実現しており、月々の電気代が気になる人におすすめです。
ハワイの天然水を楽しめる
ピュアハワイアンウォーターはその名の通り、ハワイの天然水を元にしたRO水を使っています。ボトルもおしゃれなデザインで、ハワイらしさに魅力を感じている利用者も多いです。
ピュアハワイアンウォーターは、赤ちゃん用の水と同じ超軟水で、赤ちゃんのミルク作りにピッタリです。沸騰させたり冷ましたりの手間が省けるので、時短にもなります。
さらに、専用キットをつないで、水素水も楽しめます。健康や美容に気を使いたいという人にもおすすめです。
他社より水代がやや高め
他社と比べると水代が高いという点がデメリットです。さらに、水素水サーバーはレンタル代1,100円がかかるため、毎月の費用を翌計算してから使いましょう。
ウォーターサーバーの電気代を節約する方法
スリープモード・省エネモードを使用
スリープモードや省エネモードがある機種を選ぶことで、電気代を大幅に削減可能です。ネイフィールウォーターを例にすると、エコ機能のフル活用で電気代を約20%カットし、月500円を切る電気代で使用できます。
スリープモードや省エネモードは、温水の電源を切ったり、温度設定を低くしたりするモードです。夜間などお湯を使用しない時間帯にエコモードは使えば、大幅に電気代を抑えられます。自動切り替えができる機種もあり、手間なく節電が可能です。
例えばフレシャスSlatは、部屋が暗くなると自動的に節電する仕組みを採用しています。自動的にヒーターの電源が切れるので、無駄にお湯を保温し続けることはありません。節電機能を上手く活用し、電気代を抑えましょう。
壁から離して温度差がある場所を避ける
ウォーターサーバーは、日光が当たらず、温度差のない場所に設置することで、消費電力を抑えられます。温度差のある場所だと、加熱や冷却に余計な電力を消費するので、設置場所には注意しましょう。
サーバーに熱がこもらないよう、壁や家具から10cmは離して、熱を効率的に放出できる位置に設置しましょう。
電源のオンオフを切り替えない
ウォーターサーバーは、電源のオンオフを繰り返すと余計な電気代がかかるため、注意が必要です。電源を切ると、再加熱や再冷却に多くの電力を消費するため、電源を入れたままの時よりも多くの電力を消費してしまいます。
ウォーターサーバーは、冷蔵庫と同じように常時電源を付けることを前提に使いましょう。また、雑菌が繁殖しないように一定の温度を保つ面もあるので、電源のオンオフは衛生面からも控えるべきです。
ウォーターサーバーのよくある質問
一人暮らしだと電気代は安くなる?
ウォーターサーバーの電気代は、一人暮らしでも家族住まいでも変わらず、月500~1,000円ほどです。
ボトルタイプとは?
ボトルには空きボトルを自分で処分するワンウェイタイプと、回収してもらうリターナブルタイプがあります。ワンウェイタイプは自分でゴミ処理をする手間、リターナブルタイプは保管スペースが必要です。
長期不在時はコンセントを抜いていい?
不在期間が2ヶ月を超える場合は、電源を切って水抜きをする必要があります。2ヶ月未満の場合は、衛生面から省エネ機能以外のスイッチは入れておくべきです。
費用は何がかかりますか?
電気代以外では、水代やサーバーレンタル代、配送料やサポート費用などがかかります。合計すると、月4,000~5,000円は最低でも必要な費用と考えましょう。
まとめ:電気代は安くないが価値は十分ある
ウォーターサーバーの電気代は、家電の中では高めですが、高いだけの価値はあります。省エネ機能や使い方、設置場所の工夫で電気代の抑制は可能ですし、他家電を使わないことによる電気代の削減も可能です。総合的に見れば、電気代以上の価値はあります。
この記事では、消費電力の少ないおすすめのウォーターサーバー13選や節電方法を紹介しました。参考にしていただき、お得にウォーターサーバーを使ってください。ちなみに電気代は床置きも卓上も同じなので、好きなデザインのものを選びましょう。
関連記事 | |
---|---|
厳選口コミ ウォーターサーバー11選 |
ウォーターサーバー おすすめ比較15社 |
一人暮らし向け ウォーターサーバー11選 |
赤ちゃん・子育て向け ウォーターサーバー10選 |
値段が安い ウォーターサーバー10選 |
おしゃれな ウォーターサーバー12選 |
卓上限定 ウォーターサーバー10選 |
炭酸水が作れる ウォーターサーバー4選 |
ウォーターサーバー の電気代はいくら? |
どこよりもウォーターの 評判口コミ |