暮らしを快適にするための情報メディア

タクシーでPayPayって使える?お得な使い方もご紹介!

タクシーでPayPayって使える?
くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
出張や旅行に限らず、日常生活でもタクシーアプリを多用する編集部。多くの人が、お得に便利にタクシーを使えるような情報を提供します。

「タクシーでPayPayって使えるの?」
「料金はどのくらいかかるの?」

PayPayは、QRコードを利用して決済をするキャッシュレス決済の1つです。現金やクレジットカードがなくても支払いができるため、財布を持つ必要がなく、個人情報の流出などの心配もありません。

しかし「タクシー料金をPayPayで払えるのかわからない」「PayPayで払うメリットってあるの?」と思う人もいるでしょう。そこで本記事では、タクシーでPayPay支払いする方法やPayPayを使えるタクシー会社について記載しています。

他にも、PayPayを使ううえでおすすめのタクシーアプリについても記載しています。タクシー料金の支払いにPayPayを使う予定の方は、ぜひ参考にしてください。

PayPayを使いたいならDiDiがおすすめ!

  • クーポン割引が使える
  • 降車時の料金やり取りを省略できる
  • すべてのタクシーでPayPayを使える

目次

タクシー料金の支払いでPayPayは使える

PayPayが使えるタクシー会社が増えている

PayPay 支払い方法

PayPayが使えるタクシー会社(一例)
  • ・太陽交通タクシー
  • ・富士タクシー
  • ・浜松タクシー
  • ・江ノ島タクシー
  • ・第一交通
  • ・日本中央交通

タクシー料金の支払い方法である、QRコード決済のPayPayに対応するタクシー会社が増えています。PayPayは、クレジットカードがなくてもチャージができるため、個人情報の流出なども気にせず安心して使えます

また、PayPayのポイントは、普段の買い物などにも利用可能です。個人情報などが心配でクレジットカードを連携したくない、そもそもクレジットカードを持っていないという方におすすめです。

キャッシュレス決済で支払いが簡単

キャッシュレス

PayPayは、キャッシュレス決済なので乗車後の支払いが簡単です。通常の場合、降車するタイミングで現金やクレジットカードのやり取りが必要ですが、ドライバーと金銭のやり取りなしで決済ができます

実際、Twitterなどでは「話すの苦手だけどやり取りせずに決済できて良かった」などの口コミもありました。簡単にタクシーの決済をしたいなら、PayPayを利用しましょう。

PayPayでの支払い方法は2通り

後部座席のタブレットから決済をする

タブレット

タクシー料金をPayPayで支払う方法として、タクシーの後部座席にあるタブレットから決済する方法があります。後部座席にあるタブレットを操作してPayPayを選択し、出てくるバーコードを読み取ることで決済ができます。

ドライバーとの金銭やクレジットカードのやり取りをせずに利用できるため、便利です。金銭トラブルやドライバーとのやり取りを避けたい場合は、利用しましょう。

バーコードをドライバーに読み取ってもらう

PayPay支払い方法

タクシー料金をPayPayで支払う方法として、ドライバーにアプリ内のバーコードを読み取ってもらう方法もあります。PayPayのアプリを開いた状態で、バーコードを読み取ってもらうだけで決済可能です。

バーコードを読み取ってもらうやり方は、ドライバーとのやり取りは必要ですが、タブレット操作が必要ないため簡単です。ドライバーとのやり取りに苦手意識がない方は、読み取ってもらう方法がおすすめです。

タクシーでPayPayが使えない時に確認するポイント

PayPayが使えない際に確認するポイント

  1. PayPayが対応しているタクシー会社か
  2. PayPayが対応しているタクシーアプリか

PayPayが対応しているタクシー会社か

タクシー会社

タクシーでPayPayが使えない場合は、乗っているタクシーがPayPayに対応していない可能性があります。PayPayは広く普及されてきたとはいえ、すべてのタクシー会社が採用しているわけではありません。

PayPayを使うことを先に決めている際は、タクシーを呼ぶ前に確認しておくのが重要です。また、流しのタクシーを捕まえる場合、タクシーの窓に支払い方法が書いてあるケースもあるので、確認してみましょう。

PayPayが対応しているタクシーアプリか

タクシーアプリ

タクシーアプリを使ってPayPayで決済する際は、アプリがPayPayに対応しているか確認しましょう。現状、ネット決済でPayPayが使えるのはDiDiタクシーのみです。GOとエスライドもPayPayは使えますが、車内決済でしか使えません。

タクシーアプリでPayPayを使う最大のメリットは、降車時のやり取りを省略できることです。GOとエスライドの場合、車内決済でドライバーとのやり取りが発生するので、やり取りを省略しつつPayPayを使いたい場合は、DiDiを利用しましょう。

PayPayを使うならタクシー配車アプリがおすすめ

PayPayをタクシーアプリで使うメリット

  • クーポンで割引ができる
  • 降りる際にやり取りがいらない
  • アプリ限定のPayPayキャンペーンがある

クーポンで割引ができる

クーポンを使う

PayPayでタクシーに乗るなら、タクシーアプリを利用する方法がおすすめです。タクシーアプリには、タクシークーポンがあるため、タクシー料金を安くできます

ただし、タクシーアプリのクーポンを使うには、クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済の情報を登録しないと使えません。そのため、タクシーの料金を安くしたいなら、PayPayを利用しましょう。

関連記事
タクシーアプリのクーポン一覧と使い方

降りる際のやり取りがいらない

やり取り必要なし

タクシーアプリとPayPayを連携して使えば、タクシー降車時に料金のやり取りが必要ありません。料金は、タクシー降車時に自動で引き落とされるため、降車時に無駄な時間を取られなくなります。金銭のやり取りが面倒だなと感じる方におすすめです。

アプリ限定のPayPayキャンペーンがある

半額キャンペーン

PayPayが使えるタクシーアプリでは、PayPay支払いすると、料金が半額になるキャンペーンが開催されたことがあります。タクシーアプリ限定のキャンペーンだったので、今後も開催されるかもしれません。お得に使いたい方はPayPayがおすすめです。

PayPayを使えるタクシー配車アプリ一覧

アプリ PayPay対応台数 PayPayとクーポンが
併用可能か
PayPay利用時の
降車方法
支払い方法
didiタクシーアイコンDiDiタクシー
DLはこちら
全車対応 可能 そのまま降車できる ・現金決済
・クレジット決済
・PayPay
タクシーGOアイコンタクシーアプリGO
DLはこちら
一部対応 ×不可 後部座席の
タブレット操作が必要
・車内決済(現金/PayPay)
・クレジット決済
・d払い
S.RIDEアイコンエスライド
DLはこちら
一部対応 ×不可 後部座席の
タブレット操作が必要
・車内決済(現金/PayPay)
・クレジット決済
・CABモバイル決済

DiDiタクシー|すべてのタクシーでPayPayが利用できる

didiタクシー

PayPay対応台数 全車対応
PayPayとクーポン
併用可能か
可能
PayPay利用時の
降車方法
そのまま降車できる
支払い方法 ・現金決済
・クレジット決済
・PayPay

DiDiタクシーは、PayPayとDiDiのアプリを連携することでPayPay決済が可能です。DiDiの場合、アプリ同士を連携して決済を行うため、すべてのタクシーでPayPay決済ができます

また、DiDiであればクーポンで料金を安くできます。GOとエスライドもクーポンはありますが、PayPay(車内決済)だとクーポンが使えません。PayPayで安くタクシーに乗りたい方は、DiDiタクシーを利用しましょう。

タクシーアプリGO|後部座席のタブレットからPayPay決済ができる

タクシーアプリGO公式

PayPay対応台数 一部対応
PayPayとクーポン
併用可能か
不可
PayPay利用時の
降車方法
後部座席のタブレット操作が必要
支払い方法 ・車内決済(現金/PayPay)
・クレジット決済
・d払い

タクシーアプリGOは、車内決済でタクシーを利用時のみPayPayを利用でき、タクシーの後部座席にあるタブレットから支払いができます。ただし、GOにはPayPayに対応していないタクシーもあります。

また、車内決済の場合はクーポンが利用もできないため料金を割引できません。PayPayで確実に決済ができて、クーポンで料金を安くしたいなら、DiDiタクシーがおすすめです。

エスライド(S.RIDE)|

エスライド

PayPay対応台数 一部対応

▼詳細を見る(タップで開閉)▼
    • ・大和自動車交通グループ
    • ・kmグループ
    • ・寿交通株式会社
    • ・チェッカーキャブ
    • ・グリーンキャブ
    • ・エスコート交通
    • ・泉自動車交通
    • ・山手グループ
    • ・布川交通(株)
    • ・八幸自動車
    • ・立川観光自動車株式会社
    • ・東和交通
    • ・丸八交通
PayPayとクーポン
併用可能か
不可
PayPay利用時の
降車方法
後部座席のタブレット操作が必要
支払い方法 ・車内決済(現金/PayPay)
・クレジット決済
・CAB

エスライドは、車内決済でタクシーを呼んだ場合のみ、PayPayを利用できます。ただし、エスライドにはPayPayが使えないタクシー会社のタクシーもあります。

また、車内決済の場合クーポンを利用できないため、料金の割引もできません。タクシー料金をPayPayで払うなら、PayPayで確実に決済ができて、クーポンの割引ができる、DiDiタクシーがおすすめです。

タクシー配車アプリでPayPayを使うならDiDiがおすすめ

DiDiがおすすめな理由

  • すべてのタクシーでPayPayが利用可能
  • PayPay支払いでクーポンが使える
  • 対応エリア全域で使える

すべてのタクシーでPayPayが利用可能

paypay

DiDiタクシーは、DiDiアプリとPayPayアプリを連携して支払いを行うため、すべてのタクシーでPayPayが利用できます。GOやエスライドでは、一部タクシー会社がPayPayに対応していないため、DiDiは非常に便利です。

PayPayの支払いでクーポンが使える

PayPayクーポン

DiDiは、DiDiアプリからPayPay決済を選択して支払いするため、クーポンが使えます。GOやエスライドの場合、PayPayを使うなら車内決済でないと使えません。車内決済ではクーポンが使えないので、PayPayとクーポンを両立できるDiDiは優秀です。

対応エリア全域で使える

対応エリア

DiDiタクシーは、DiDiが対応しているエリア全域でPayPayを利用できます。GOとエスライドは、一部タクシー会社しかPayPayに対応していないため、地域によっては使えない場合もあります。PayPayで決済したいなら、DiDiを使いましょう。

PayPay決済で使えるタクシー配車アプリのクーポン一覧

アプリ クーポン内容 クーポンコード・入手方法 最大割引額 利用可能エリア 有効期限
didiタクシーアイコンDiDiタクシー 友達紹介クーポン 招待コード:PG4X6UVB 【関東エリア】
DiDi Special50%オフ
【関東以外】
通常タクシー割引クーポン
15都道府県

▼詳細を見る(タップで開閉)▼
  • 利用可能エリア
    北海道/宮城県/東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県/静岡県/愛知県/大阪府/京都府/兵庫県/広島県/福岡県/長崎県/沖縄県
取得から14日間
DiDi Special25%オフ なし
(期間中は常に最大25%オフ)
DiDi Special最大25%オフ
(最大3,000円割引)
1都

▼詳細を見る(タップで開閉)▼
  • 利用可能エリア
    東京都(港区/中央区/千代田区/新宿区/渋谷区/豊島区/品川区/世田谷区/江東区/文京区/台東区/墨田区/中野区/大田区/成田国際空港/羽田空港)
なし
沖縄MaaS
特別割引クーポン
沖縄MaaS購入サイトで確認 500円 1県

▼詳細を見る(タップで開閉)▼
  • 利用可能エリア
    沖縄県
初乗り無料クーポン
※2023/5/23(火)終了
広島:HSM23
福岡:FUK23
沖縄:OKN23
広島:660円
福岡:570円
沖縄:560円
3県

▼詳細を見る(タップで開閉)▼
  • 利用可能エリア
    広島県/福岡県/沖縄県
取得日を含む30日間

友達紹介クーポン

DiDiタクシーに友達招待で3000円OFFのクーポンが貰える

コード
(招待コード)
PG4X6UVB
割引金額 【関東エリア】
DiDi Special50%オフ
【関東以外】
通常タクシー割引クーポン
有効期限 取得から14日間
利用可能
エリア
【北海道・東北エリア】
北海道/宮城県
【関東エリア】
東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県
【中部エリア】
静岡県/愛知県
【関西エリア】
大阪府/京都府/兵庫県
【中国エリア】
広島県
【九州エリア】
福岡県/長崎県/沖縄県
備考 ・紹介した側は、招待された側がタクシー乗車したらクーポン入手

友達紹介クーポンでは、紹介された側はコード入力時に500円分、紹介した側はされた側が初回乗車した時に1,000円分のクーポンがもらえます。デメリットなしで、紹介した側とされた側の双方が得できるので、ぜひ活用しましょう。

DiDi Special最大25%オフ

didi special

コード なし
(期間中は常に最大25%オフ)
割引金額 DiDi Special最大25%オフ
(最大3,000円割引)
有効期限 なし
利用可能
エリア
【関東エリア】
東京都(港区/中央区/千代田区/新宿区/渋谷区/豊島区/品川区/世田谷区/江東区/文京区/台東区/墨田区/中野区/大田区/成田国際空港/羽田空港)
備考 DiDiスペシャルの詳細はこちら

東京都の一部のエリアでは、DiDi Specialが最大25%OFFで利用できます。25%OFFで利用すると普通のタクシーより安くなるので、非常にお得です。BMWやベンツなどの高級車に乗りたい人は、ぜひDiDi Specialを利用しましょう。

沖縄MaaS特別割引クーポン

沖縄MaaS特別割引クーポン

コード 沖縄MaaS購入サイトで確認
割引金額 500円
有効期限 取得から1ヶ月
利用可能
エリア
【九州エリア】
沖縄
備考 初めてDiDiを利用する人が対象

沖縄MaaSに登録した人に、DiDiで使える500円クーポンが付与されます。初めてDiDiを使った人が対象で、クーポンを取得できます。沖縄MaaSは目的地までのルート検索や施設のチケット購入に適したアプリなので、併用して沖縄旅を楽しみましょう。

初乗り無料クーポン【広島・福岡・沖縄限定】※現在は終了してます

初乗り無料クーポン

期間 2023年5月23日(火)【終了】
クーポン
コード
広島:HSM23
福岡:FUK23
沖縄:OKN23
利用可能
エリア
広島:対応地域全域で利用可能
福岡:福岡交通圏でのみ利用可能
沖縄:沖縄本島でのみ利用可能
割引金額 広島:660円
福岡:570円
沖縄:560円
利用期限 取得日を含む30日間
注意点 初めてDiDiタクシーを使う人限定

※福岡交通圏:福岡市、春日市、大野城市、筑紫野市、太宰府市、古賀市、糸島市、糟屋郡、那珂川市

初乗り無料クーポンは、初乗り分の料金を割引できるクーポンです。初めてDiDiタクシーを使う人限定のクーポンなので、初回利用から使えて非常にお得です。入手方法も簡単で、DiDiのアプリ左上の三本線>クーポンからコードを入力するだけで手に入ります。

初乗り無料クーポンは、現在は終了してます。

タクシーでPayPayを利用する際によくある質問

PayPayが使えるタクシー会社ってどこ?

PayPayは、江ノ島タクシーや太陽交通、浜松タクシーなどのタクシー会社で使えます。ここ数年でPayPayに対応したタクシー会社は増えているので、普段使うタクシー会社が対応したか気になる方は、タクシー会社に電話で確認してみましょう。

PayPayと現金を併用してタクシーに乗れる?

タクシーの支払いでPayPayと現金は併用できません。PayPayでタクシー料金を払う場合は、予めチャージ金額が十分か確認しましょう。

PayPayでタクシー呼べる昨日って消えたの?

PayPayからタクシーを配車できる機能は、使えなくなりました。以前はPayPayからDiDiタクシーを配車できたのですが、いまでは使えないので、DiDiタクシーアプリをインストールしてPayPayを利用しましょう。

タクシーでPayPayってどうやって使うの?

タクシーでのPayPayの支払い方法は、ドライバーにコードを読み取ってもらうか、後部座席タブレットから自分でコードを読み取る方法の2通りです。タクシーごとに異なるので、事前に確認しておきましょう。

タクシーでPayPay使ったら領収書ってもらえる?

DiDiタクシーでPayPayを使った場合は、DiDiアプリ内から領収書を発行できます。ただし、GOやエスライドのように、車内決済でしかPayPayが使えない場合は、領収書を発行できない可能性があるので注意しましょう。

まとめ:タクシーでPayPayは利用できる

ペイペイ

タクシーの料金をPayPayで払うことは可能です。ここ数年で第一交通や日本中央交通など、有名なタクシー会社もPayPayに対応し始めています。

また、PayPayで料金を払うなら、タクシーアプリのDiDiタクシーがおすすめです。DiDiは、クーポンで料金を安くできたり、降りる際のやり取りが要らないなど、メリットが多くあります。タクシーでPayPayを利用するなら、DiDiタクシーを利用しましょう。

タクシーアプリの関連記事
迎車料金なし
タクシーアプリ
メリット・デメリット
タクシーアプリの
クーポン一覧
DiDiとGOを比較
評判・口コミ
didiタクシー タクシーアプリGO S.RIDE
ウーバー
タクシー
MKタクシー 名鉄タクシー
三和交通 第一交通 つばめタクシー

 

地域別おすすめタクシーアプリ
札幌 青森 盛岡 仙台
茨城 群馬 宇都宮 埼玉
千葉 東京 横浜 新潟
長野 静岡 名古屋 三重
奈良 滋賀 京都 大阪
神戸 岡山 広島 香川
愛媛 福岡 長崎 鹿児島
沖縄
目次