暮らしを快適にするための情報メディア

【2023年最新版】タクシーアプリおすすめ比較ランキング10選!迎車料金なしアプリも紹介

タクシーアプリおすすめ

「タクシーアプリのおすすめは?どれがいい?」
「迎車料金なし・安いタクシーアプリはある?」

タクシーアプリは、スマホでタクシーを呼べる便利なアプリです。しかし、タクシーアプリの種類が多く、どれを使うべきか悩みますよね。

そこでこの記事では、タクシー配車アプリおすすめランキング10選を紹介。初めて利用する方でも便利で使いやすいタクシーアプリがわかります。

他にも、各アプリの口コミ・評判や使い方、最新クーポン情報も解説しているので、タクシーを呼ぶアプリを使う際の参考にしてください。

\タクシー配車アプリおすすめTOP3/

おすすめのタクシーアプリはこれ!
didiタクシーアイコンDiDiタクシー

DLはこちら

・対応エリアが多い
・クーポンがある
・タクシー配車予約無料
タクシーGOアイコンタクシー
アプリGO
DLはこちら
・対応エリアNo.1
・クーポンがある
フルクルアイコンフルクル

DLはこちら

・迎車料金なし
・東京、横浜(一部)のみ

目次

結論!DiDiとタクシーアプリGOの併用がおすすめ

おすすめタクシ―アプリ
didiタクシーアイコンDiDiタクシー タクシーGOアイコンタクシーアプリGO
配車予約 クーポン 配車予約 クーポン

(無料)

(680円~)
対応地域 対応地域
【北海道・東北】
北海道/宮城
【関東】
東京/埼玉/千葉/神奈川
【中部】
静岡/愛知
【近畿】
大阪/京都/兵庫
【中国】
広島
【九州】
福岡/長崎/沖縄
【北海道・東北】
北海道/宮城/青森/岩手/
山形/福島/秋田
【関東】
東京/千葉/埼玉/神奈川/
茨城/群馬/栃木
【信越・北陸】
新潟/富山/石川/長野/福井
【中部】
静岡/愛知/岐阜/三重
【近畿】
滋賀/京都/大阪/兵庫/
奈良/和歌山
【中国】
広島/山口/岡山
【四国】
徳島/愛媛/高知/香川
【九州】
福岡/長崎/熊本/佐賀/宮崎/
鹿児島/沖縄

DiDiタクシーとタクシーアプリGOは利用可能地域が広いため、多くの都道府県で使えます。どちらもアプリの使い勝手がよく、タクシー配車予約機能、ネット決済にも対応しているため、この2アプリをいれておけば間違いないでしょう。

また、併用することでクーポンをお得に使えたり、近くにタクシーがいなかった場合の代替アプリとしてもメリットがあります。アプリ自体の利用料はどちら無料なので、DiDiタクシーとタクシーアプリGOのインストールがおすすめです。

おすすめタクシーアプリ
didiタクシーアイコンDiDiタクシーDLはこちら タクシーGOアイコンタクシーアプリGODLはこちら

迷ったらDiDiタクシーがおすすめ

didiタクシー

タクシーアプリを複数使いたくない方や迷っている方は、DiDiタクシーがおすすめです。

DiDiタクシーには、タクシーアプリGOにはない「タクシー予約無料サービス」「乗れば乗るほどポイントが貯まるサービス(DiDiポイントプログラム)」があります。

もちろん、普段もストレスなく使えるので、DiDiタクシーは筆者お気に入りのアプリです。タクシーアプリを一つに絞るならDiDiタクシーを利用しましょう。

迎車料金無料なら「フルクル」【東京・横浜(一部)】

迎車料金が無料のタクシーアプリ
フルクルアイコンフルクル
【対応エリア】
東京・横浜(一部)

迎車料金なしにこだわりがある方は、唯一の迎車料金無料タクシーアプリ「フルクル」をおすすめします。対応エリアは東京・横浜(一部)のみですが、迎車料金が無料で利用できます。

フルクルが迎車料金無料で利用できる理由は、タクシーを「呼ぶ」アプリではなく「捕まえる」アプリだからです。手を上げてタクシーを捕まえる代わりに、アプリを使うイメージです。

ただし、タクシーを呼ぶアプリではないので、タクシーが来てくれない可能性があること・目の前で他の人にタクシーを取られてしまう可能性があることは注意しましょう。

安いタクシーアプリ=クーポンがある

安いタクシーアプリを使いたいなら、クーポンがあるアプリを使いましょう。どのタクシーアプリもアプリ手数料は無料で、迎車料金も配車タクシー会社によるため、クーポンの有無で安さが決まります。

また、タクシーアプリでは予約注文でも500円ほどお金がかかりますが、DiDiタクシーの場合、タクシーの予約料金が無料です。DiDiはクーポンもあるので、安いアプリを使いたいなら、DiDiをおすすめします。

タクシーアプリを選ぶ際の7つのポイント

タクシーアプリを選ぶ際のポイント

  • 使いたい地域が対応エリア内か
  • 料金が安くなるクーポンがあるか
  • タクシーの事前予約ができるか
  • 迎車料金が無料か
  • アプリ上でネット決済できるか
  • 手配料金がかかるか
  • 提携タクシー会社が多いか

使いたい地域が対応エリア内か

アプリ 対応地域
didiタクシーアイコンDiDiタクシー 【北海道・東北】
北海道/宮城
【関東】
東京/埼玉/千葉/神奈川
【中部】
静岡/愛知
【近畿】
大阪/京都/兵庫
【中国】
広島
【九州】
福岡/長崎/沖縄
タクシーGOアイコンタクシー
アプリGO
【北海道・東北】
北海道/宮城/青森/岩手/山形/福島/秋田
【関東】
東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/
群馬/栃木
【信越・北陸】
新潟/富山/石川/長野/福井
【中部】
静岡/愛知/岐阜/三重
【近畿】
滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山
【中国】
広島/山口/岡山
【四国】
徳島/愛媛/高知/香川
【九州】
福岡/長崎/熊本/佐賀/大分/宮崎/鹿児島/沖縄
S.RIDEアイコンS.RIDE 【東北】
宮城
【関東】
東京/埼玉/千葉/神奈川/茨城
【中部】
愛知
【近畿】
大阪
【九州】
宮崎
ウーバータクシーアイコンウーバー
タクシー
【北海道・東北】
北海道/宮城/青森/福島/岩手
【関東】
東京/神奈川
【中部】
愛知
【近畿】
京都/大阪/兵庫
【中国】
広島
【四国】
高知
【九州】
福岡/沖縄
mkタクシーアイコンMKタクシー 【北海道・東北】
北海道
【関東】
東京
【中部】
愛知
【近畿】
京都/大阪/兵庫/滋賀
【九州】
福岡
第一交通アイコン第一交通
タクシー
【北海道・東北】
北海道/宮城
【関東】
東京/群馬
【信越・北陸】
石川/新潟/福井
【中部】
愛知/長野
【近畿】
京都/大阪/和歌山
【四国】
愛媛/徳島
【九州】
福岡/大分/熊本/宮崎/鹿児島/沖縄
三和タクシーアイコン三和交通 【関東】
東京/埼玉/神奈川
フルクルアイコンフルクル
タクシー
【関東】
東京/神奈川
・東京23区(一部)
・横浜市中区、西区、南区、保土ヶ谷区、戸塚区、港南区、磯子区(一部)
つばめタクシーアイコンつばめ
タクシー
【中部】
愛知
名鉄アイコン名鉄タクシー 【中部】
愛知

全部見る

タクシーアプリを選ぶ際は、使いたい地域がアプリに対応しているか確認しましょう。アプリごとに対応エリアが異なります。

もし、出張先や旅行先でも普段と同じタクシーアプリを使いたい方がいたら、タクシーアプリGOがおすすめです。タクシーアプリGOは44道府県に対応しているので、普段使っている地域以外も対応している可能性が高いです。

地域別おすすめタクシーアプリ
札幌 青森 盛岡 仙台
茨城 群馬 宇都宮 埼玉
千葉 東京 横浜 新潟
長野 静岡 名古屋 三重
奈良 滋賀 京都 大阪
神戸 岡山 広島 香川
愛媛 福岡 長崎 鹿児島
沖縄

料金が安くなるクーポンがあるか

アプリ クーポン
didiタクシーアイコンDiDiタクシー ・DiDi Special25%オフ
・沖縄MaaS特別割引クーポン
・友達紹介クーポン
クーポンコード3689Y5LD
・初乗り初回無料クーポン
※現在は終了しています
・DiDi Special30%オフ【週末限定】
※初乗り1回、10回無料キャンペーンは2022年11月末で終了
タクシーGOアイコンタクシー
アプリGO
・インストールありがとうクーポン
・GO!するキャンペーン
・お友達紹介クーポン
クーポンコード「mf-c7u9vd」
S.RIDEアイコンS.RIDE ・友達紹介クーポン
・後部座席で配布されるクーポン
ウーバータクシーアイコンウーバー
タクシー
・友達紹介クーポン

タクシーアプリを選ぶ際は、クーポンがあるかも大切です。どのタクシーアプリも乗車料金はそれほど変わらないので、クーポンが多い方がタクシーを安く利用できます。

クーポンでタクシーアプリを選ぶなら、DiDiかGOがおすすめです。クーポン数が多いうえに簡単に手に入れられるので、タクシーをお得に使えます。また、クーポンは不定期に発行されるので、今後さらにお得なクーポンが出てくる可能性があります。

タクシーの前日予約(事前予約)ができるか

タクシー配車予約ができるタクシーアプリ
didiタクシーアイコンDiDiタクシー
【予約無料】
タクシーGOアイコンタクシーアプリGO S.RIDEアイコンS.RIDE
三和タクシーアイコン三和交通 つばめタクシーアイコンつばめタクシー
【予約無料】
名鉄アイコン名鉄タクシー
mkタクシーアイコンMKタクシー ウーバータクシーアイコンウーバー
タクシー

タクシーアプリを選ぶ際は、タクシーの前日予約(事前予約)ができるかどうかも重要です。タクシー配車予約は乗車日より前の日から配車予約をすることでタクシーをスムーズに呼べる便利機能ですが、タクシーアプリの中には予約ができないものもあります。

タクシーを予約できるアプリの中でおすすめなのは、DiDiとつばめタクシーです。DiDiとつばめはどちらも予約料金なしでタクシーを予約できます。特にDiDiは予約ができるエリアが広いので、予約を頻繁にする人は、DiDiタクシーを利用しましょう。

DiDiとGO、つばめがおすすめ

予約可能時間
タクシーGOアイコンタクシーアプリGO didiタクシーアイコンDiDiタクシー つばめタクシーアイコンつばめタクシー
15分~7日後 30分~2日後  30分~14日後

タクシーを予約するならGOとDiDi、つばめがおすすめです。GOは1週間後、DiDiは2日後、つばめは2週間後までの予約ができます。名古屋で予約するならつばめを、3日後以降の予約をしたいならGOを、2日までの予約ならDiDiタクシーを利用しましょう。

迎車料金が無料かどうか

迎車料金無料のおすすめタクシーアプリ
フルクルアイコンフルクル

迎車料金(タクシー配車料金)が無料かどうかも、選ぶポイントです。多くのタクシーアプリで迎車料金がかかりますが、フルクルは無料です。

DiDiやGOでも配車タクシー会社によっては迎車料金なしで利用できますが、到着時間が長くなってしまう傾向にあります。そのため、迎車料金を無料で使いたい方は、フルクルをおすすめします。

ただし、エリアは東京や横浜(一部)のみだったり、到着時間が他のアプリに比べて遅かったりするので、他のタクシーアプリと併用して利用すると良いでしょう。

なお、複数のエリアで使えるタクシーアプリで迎車料金が無料なのは、現在フルクルのみです。

【迎車料金とは】
タクシーを呼ぶ際にかかる料金。
降車時にメーター運賃に加算する形で精算される。

アプリ上でネット決済ができるかどうか

ネット決済ができるタクシーアプリ
didiタクシーアイコンDiDiタクシー タクシーGOアイコンタクシーアプリ
GO
S.RIDEアイコンS.RIDE
ウーバータクシーアイコンウーバー
タクシー
mkタクシーアイコンMKタクシー 第一交通アイコン第一交通
タクシー
三和タクシーアイコン三和交通 つばめタクシーアイコンつばめタクシー 名鉄アイコン名鉄タクシー

タクシーアプリを選ぶ際は、ネット決済ができるかどうかも重要です。ネット決済(クレジットカード決済やアプリ決済)ができると、料金が降車後に自動で引き落とされます。降車時に運転手と料金のやり取りをしなくていいので、非常に便利です。

筆者も、遅刻しそうな時にタクシーを使い、降車時のやり取りがなかったおかげで間に合ったことがありました。また、タクシーアプリのクーポンはネット決済でないと使えないので、便利さと安さを求めるなら、ネット決済ができるアプリを選びましょう。

手配料金がかかるか

手配料金がかかるタクシーアプリ
タクシーGOアイコンタクシーアプリGO ウーバータクシーアイコンウーバータクシー
100円
※東京23区/武蔵野区
/三鷹市
100円
※東京23区

タクシーアプリを選ぶ際は、手配料金がかかるかどうか考えましょう。タクシーアプリGOは東京23区・武蔵野区・三鷹市で、ウーバータクシーは東京23区で手配料金がかかります。

手配料金は、タクシー注文時に上乗せされる料金なので、タクシーの利用回数が多いほど手配料金が高くなります。タクシーを頻繁に利用する人は、手配料金がかからないアプリを使ったほうが、余計な出費を減らせます。

提携タクシー会社が多いか

提携タクシー会社が多いタクシーアプリ
didiタクシーアイコンDiDiタクシー タクシーGOアイコンタクシーアプリGO

タクシーアプリを選ぶ際は、提携タクシー会社の数も注目しましょう。提携タクシー会社が多いということは、保有しているタクシーの数が多いということなので、タクシーを呼んだらすぐに来る可能性が高くなります。

タクシーアプリは、タクシーを利用する人が多い時間帯や道路の交通状況によって、到着が遅くなる場合があります。タクシーが早く到着する可能性を少しでも上げたいなら、提携タクシー会社が多いDiDiかGOを使いましょう。

タクシーアプリおすすめランキング10選|違いを徹底比較!

  • ※迎車料金は配車タクシー会社によって異なります
  • ※アプリ利用料は全て無料です
  • ※Japan Taxi(旧:全国タクシー)はサービスが終了しました
アプリ 使い勝手 対応エリア数 迎車料金 クーポン 予約料金 アプリ手配料 決済方法 車種指定の有無
didiタクシーアイコンDiDiタクシー
DLはこちら
15都道府県 0~420円 無料 無料 ・現金決済
・クレジット決済
・Pay Pay
×
タクシーGOアイコンタクシーアプリGO
DLはこちら
44都道府県 0~420円 680~960円
(エリアによって異なる)
100円
※東京23区・武蔵野区・三鷹市
・現金決済
・クレジット決済
・d払い
S.RIDEアイコンS.RIDE
DLはこちら
9都道府県 300~420円 1,080円 無料 ・現金決済
・クレジット決済
・CABモバイル決済

ウーバータクシーアイコンウーバータクシー
DLはこちら
15都道府県 0~420円
(予約できない)
100円
※東京23区
・現金決済
・クレジットカード決済
・楽天ペイ
・Pay Pay
・ギフトカード
フルクルアイコンフルクル
DLはこちら
2都県
東京 / 横浜(一部)
無料 ×
(予約できない)
無料 ・現金決済 ×
mkタクシーアイコンMKタクシー
DLはこちら
8都道府県 300円 × 500円 無料 ・現金決済
・クレジットカード決済
・TACPO決済
第一交通アイコン第一交通タクシー
DLはこちら
25都道府県 0~420円 × 不明 無料 ・現金決済
・クレジットカード決済
・電子マネー決済
・QRコード決済
×
三和タクシーアイコン三和交通
DLはこちら
3都県
東京 / 埼玉
神奈川
300~420円 × 通常予約:420円
ワゴン指定予約:1,020~1,500円
ハイグレード車予約:1,020円
無料 ・現金決済
・クレジットカード決済
・チケット決済
・ポイント決済
つばめタクシーアイコンつばめタクシー
DLはこちら
1県
愛知
200円 × 無料 無料 ・現金決済
・クレジット決済
・QRコード決済
・電子マネー決済
・交通系ICカード決済
×
名鉄アイコン名鉄タクシー
DLはこちら
1県
愛知
200円 × 430円 無料 ・現金決済
・クレジットカード決済
・QRコード決済
・クーポン決済
・プリペイドカード決済
・manaca決済
×

タクシーアプリの中で、おすすめなのはDiDiタクシーです。DiDiはクーポンがあるうえに、タクシー会社を選べば迎車料金が無料です。さらに、タクシーを予約する際に予約料金がかかりません。様々な面でタクシーを安く利用できるので、ぜひ使ってみましょう。

DiDiタクシー|お得なサービスがたくさん!

didiタクシー

DiDiタクシーの特徴

  • クーポンの種類が豊富で安く利用できる
  • アルファードなどの高級ハイヤーに乗れる
  • タクシー予約時の予約料金がかからない
対応エリア

【北海道・東北】

北海道/宮城

【関東】

東京/埼玉/千葉/神奈川

【中部】

静岡/愛知

【近畿】

大阪/京都/兵庫

【中国】

広島

【九州】

福岡/長崎/沖縄

迎車料金 0~420円
※タクシー会社によって異なります
予約料金 無料
決済方法 ・現金決済
・クレジット決済
・Pay Pay
車種指定 ×
クーポン情報 ・友達紹介クーポン
・沖縄MaaS特別割引クーポン
・DiDi Special25%オフ
・初乗り初回無料クーポン【広島・福岡・沖縄限定】
※現在は終了しています
・DiDi Special30%オフ【週末限定】

DiDiタクシーのメリット

ポイントが貯まる
DiDiタクシーは、会員ランクによって100円ごとに最大1.5%還元されます。1ポイント1円でクーポンに交換(100円から交換可能)できるので、乗れば乗るほどお得に。タクシーアプリを普段から使いたい方は、DiDiタクシーがおすすめです。
タクシー配車予約の料金がかからない
DiDiタクシーは、タクシー配車予約の料金がかかりません。他タクシーアプリは予約料金が500円~1,000円程度かかるのに対して、DiDiタクシーは予約料金を抑えられます。予約をよくする人は、無駄な出費を抑えられるDiDiタクシーを利用しましょう。
アルファードやベンツが配車できる
DiDiタクシーには「DiDi Special」というサービスがあり、アルファードやベンツを配車できます。DiDi Specialは東京限定で利用でき、今なら常に料金が25%Offなので、高級車に乗りたい人は積極的に利用しましょう。

DiDiタクシーのデメリット

タクシー配車予約が確定しにくい
DiDiタクシーは、予約が確定しにくいのがデメリットです。DiDiタクシーは予約料金がかからないのが魅力ですが、そもそも予約ができない時があります。筆者も12回試して3回しか予約できなかったので、時間に余裕をもって予約しましょう。
複数のタクシーを呼べない
DiDiタクシーは、複数のタクシーを同時に呼べません。大人数で一緒に移動したいと思っても、回数を分けて注文するしかないので、不便に感じる時もあります。人数が多い場合は、ウーバータクシーのUber XLを利用しましょう。
車種指定ができない
DiDiタクシーは、東京ではDiDi Specialで高級車を手配できますが、東京以外の地域では一般的なタクシーしか選べません。ビジネスの場や特別な機会でも高級車を指定できないので、車種指定したい場合は、タクシーアプリGOやウーバータクシー(Uber taxi)を利用しましょう。

DiDiタクシーの評判・口コミ

30代|東京

満足度

単発の利用でしたが、土地勘がない中で現在地情報でタクシーを呼ぶことができ、迷う事なく乗車できました。また、クーポンの利用により、割安感も得ることができました。

20代|大阪

満足度

タクシーが必要な時、大抵すぐに来てくれます。paypayと連携させているので降車時、現金のやりとりがなくとても便利です。

30代|広島

満足度

自分の住んでいる地域では全域で利用できますし、クーポンも頻繁に貰えるので使い勝手がいいです。

DiDiタクシーのお得なクーポン

クーポンの使い方

  • 目的地を選択
  • クーポンが自動で選択される
クーポン内容 クーポンコード 最大割引額
友達紹介クーポン
3689Y5LD
【紹介した側】
1,000円
【紹介された側】
500円
DiDi Special25%オフ
なし (期間中は常に25%オフ)
最大3,000円
沖縄MaaS特別割引クーポン
沖縄MaaS購入サイトで確認
500円
初乗り初回無料クーポン
【広島・福岡・沖縄限定】
※現在は終了
広島:HSM23
福岡:FUK23
沖縄:OKN23
広島:660円
福岡:570円
沖縄:560円
DiDi Special30%オフ
【週末限定】
なし
(期間中が常に30%オフ)
最大2,000円

※2023年最新版

関連記事
DiDiタクシーの評判・口コミ

タクシーアプリGO(旧JapanTaxi・Mov)|対応エリア数No.1

タクシーアプリGO公式

タクシーアプリGOの特徴

  • 対応エリア数がアプリ内でダントツに多い
  • クーポンによる割引額が多い
  • 運転手や車種を指定できる
対応エリア 【北海道・東北】
北海道/宮城/青森/岩手/山形/福島/
秋田
【関東】
東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/群馬/
栃木
【信越・北陸】
新潟/富山/石川/長野/福井
【中部】
静岡/愛知/岐阜/三重
【近畿】
滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山
【中国】
広島/山口/岡山
【四国】
徳島/愛媛/高知/香川
【九州】
福岡/長崎/熊本/佐賀/大分/宮崎/
鹿児島/沖縄
迎車料金 0~420円
※タクシー会社によって異なります
予約料金 680~960円
※エリアによって異なります
決済方法 ・現金決済
・クレジット決済
・d払い
車種指定
クーポン情報 ・お友達紹介クーポン
・インストールありがとうクーポン
・GOする!キャンペーン

タクシーアプリGOのメリット

1,000万ダウンロード突破
タクシーアプリGOは、1,000万ダウンロードを突破しました。国内におけるタクシーアプリの中では最もダウンロード数が多いため、安心して使えると言えるでしょう。実際、使い勝手がよく、多くの地域で使えるため、タクシーアプリ初心者の方には特におすすめです。
対応エリアがタクシー配車アプリでNo.1
タクシーアプリGOは、対応エリアがタクシー配車アプリでNo.1です。44都道府県で利用できるので、出張や旅行に行った際でも、タクシーアプリGOを利用できる可能性が高いです。他地域によく行く人は、タクシーアプリGOを使いましょう。
クーポンが多い
タクシーアプリGOは、お得に使えるクーポンが多いです。特に、GO!するキャンペーンでは、総額4,500円分のクーポンがもらえ、お友達紹介クーポンでは2,000円のクーポンがもらえます。タクシーをお得に利用したいなら、GOを使いましょう。

タクシーアプリGOのデメリット

お得なポイントサービスがない
タクシーアプリGOのデメリットは、お得なポイントサービスがないことです。DiDiタクシーには「DiDiポイントプログラム」という、乗車料金に応じてポイント(クーポン)がもらえるサービスがあります。GOはポイントサービスがないので、DiDiと比較すると劣ります。
AI予約が正常に機能しない場合が多い
タクシーアプリGOにはAI予約できる機能がありますが、使えない場合が多いです。AI予約すると、設定した日時で自動的にタクシーを手配してくれるので便利ですが、現状はなかなか予約が確定しません。AI予約で予約が確定しない場合は、別アプリを使うことも検討しましょう。
タクシー配車予約料金がかかる
タクシーアプリGOは、タクシーを予約する際に予約料金がかかります。安い場所でも680円、高い場所だと960円の予約料金がかかるので、予約をよくする人は他のアプリを使用しましょう。DiDiタクシーは、タクシーアプリで唯一、予約料金がかからないのでおすすめです。

タクシーアプリGOの評判・口コミ

40代|東京

満足度

初期登録すれば、1分程度で予約でき、しかも、どのくらいで到着するかがすぐにわかるのが便利。

30代|愛知

満足度

タクシー会社、スライドドアの車などを指定できるのがありがたいです。事前予約は有料なのがネックですが、流しのタクシーの位置情報が地図で見られるので、事前予約しないで、周りにいるタクシーの台数などで配車依頼するタイミングをみて使用しています。

20代|東京

満足度

電話でタクシーを呼ぶよりも早く来ていただけると実感しています。またこれまで来ていただいた運転手の方は流しで運転いただく方よりもマナーの良い方が多い印象で、一番安心なタクシー利用方法だと感じています。またそれだけでなく、迎えに来ていただけるタクシーの到着時間と現在地をアプリの地図で確認できるので、タクシーが来たときに慌てなくてもいいのも使い勝手が良い点だと感じています。またアプリ内で事前に概算料金がわかるので料金の予測がつく点もいいと思います。

タクシーアプリGOのお得なクーポン

クーポンの使い方

  1. 目的地を指定
  2. 決済方法でGO Payを選択
  3. クーポンを選択
クーポン内容 クーポンコード・入手方法 最大割引額
お友達紹介クーポン mf-c7u9vd 2,000円
(招待した側・された側両方)
インストール
ありがとうクーポン
インストール時に付与 500円
GO!するキャンペーン 乗車するたびに付与 4,500円
(500円クーポン×月間3枚×3ヶ月)

※2023年最新版

関連記事
タクシーアプリGOの評判・口コミ

エスライド(S.RIDE)|スライドするだけでタクシーを呼べる

S.RIDE

エスライドの特徴

  • UIが直感的で使いやすい
  • 東京最大級のタクシーアプリ
  • 10回乗車すると抽選でお得なアイテム入手
対応エリア

【東北】

宮城

【関東】

東京/埼玉/千葉/神奈川/茨城

【近畿】

大阪

【中部】

愛知

【九州】

宮崎

迎車料金 300~420円
※タクシー会社によって異なります
予約料金 1,080円
決済方法 ・現金決済
・クレジット決済
・CABモバイル決済
車種指定
S.RIDE PREMIUMで高級ワゴン車を指定可能(2023/03/28~)
クーポン情報 ・友達紹介クーポン
・後部座席で配布されるクーポン

エスライド(S.RIDE)のメリット

タクシーの呼び方が簡単
エスライドのメリットは、タクシーを簡単に呼べることです。他アプリは各項目を入力してからタクシーを呼びますが、エスライドは画面中央を左から右にスライドするだけでタクシーを呼べます。タクシーを呼んでから各項目を入力するので、無駄な時間を少なくできます。
10回乗車すると抽選でお得なアイテム入手
エスライドは、10回乗車すると、抽選でお得なアイテム(クーポンやギフト券)が手に入ります。乗車するだけで抽選の対象になるので、非常にお得です。タクシーを繰り返し使う人は、エスライドを利用しましょう。
東京でのシェアが多い
エスライドは、東京内の幅広いエリアで利用できます。東京23区を含めた25エリアで利用できるので、東京のほぼすべての範囲で利用できるといっても過言ではありません。東京に住んでいる人は、積極的に使うのが良いでしょう。

エスライド(S.RIDE)のデメリット

タクシーが配車可能か確定するのが遅い
エスライドは、タクシーの配車可否が15分前に決定するのがデメリットです。予定が迫っていてタクシーに必ず乗りたい場合、15分前に配車できないことがわかっても、間に合わない可能性があります。エスライドを使用する際は、時間に余裕をもって利用しましょう。
タクシーが捕まらない時がある
エスライドに限った話ではないですが、タクシー配車アプリはタクシーが捕まらない時があります。時間帯や天候にもよると思いますが、タクシーを利用する人が多い時間帯は、利用できない可能性があるので注意しましょう。
どのタクシー会社でも迎車料金がかかる
エスライドは、どのタクシー会社を選んでも迎車料金がかかります。DiDiタクシーやタクシーアプリGOは、タクシー会社を選べば迎車料金なしで乗車できるので、迎車料金を抑えたい場合はDiDiかGOを利用しましょう。

エスライドの評判・口コミ

30代|東京

満足度

ネット決済なので非接触での乗車が可能な点が利点です。事前に運賃が確定しているので安心して利用できます。

30代|東京

満足度

携帯から簡単に呼べて、あとどのくらいで来るのかも地図上でわかるので便利。

30代|東京

満足度

操作性は非常にいいです。今タクシーがどの位置にいるのかよくわかるのがいいです。

エスライド(S.RIDE)のお得なクーポン

クーポンの使い方

  1. 目的地を選択
  2. クーポンが自動で選択される
クーポン内容 クーポンコード/入手方法 最大割引額
友達紹介クーポン 【紹介した側】
配車10回目でコード付与
【紹介された側】
紹介コードをもらう
【紹介した側】
2,000円
【紹介された側】
2,000円
後部座席で
配布されるクーポン
タクシー後部タブレットから付与 1,000円

※2023年最新版

関連記事
エスライドの評判・口コミ

ウーバータクシー(Uber taxi)|世界各国で利用可能

ウーバータクシー

ウーバータクシーの特徴

  • 世界中で利用できるタクシーアプリ
  • 6人乗りの大型車を配車できる
  • アプリが使いやすい
対応エリア 【北海道・東北】
北海道/宮城/青森/福島/岩手
【関東】
東京/神奈川
【中部】
愛知
【近畿】
京都/大阪/兵庫
【中国】
広島
【四国】
高知
【九州】
福岡/沖縄
迎車料金 0~420円
※タクシー会社によって異なります
予約料金
※プレミアム貸し切りが条件(9,000円~)
決済方法 ・楽天ペイ
・PayPay
・クレジットカード決済
・Uber Cash
・現金
車種指定
クーポン情報 ・友達紹介クーポン

ウーバータクシー(Uber taxi)のメリット

世界各国で利用できる
ウーバータクシーは、世界各国で利用できます。海外に行った際にウーバータクシーを利用できるので、異国の使い方がわからないタクシーを利用するより利便性が高いです。ただし、そもそも海外でタクシーを利用するのは危険なので、細心の注意を払いましょう。
6人乗りの配車サービスがある
ウーバータクシーには、6人乗りの配車サービスがあります。タクシーアプリは基本的に複数の注文を同時に行えないので、旅行などで大人数でタクシーを利用する場合は、ウーバータクシーを利用しましょう。
タクシー会社を選べば迎車料金がかからない
ウーバータクシーは、タクシー会社を選べば迎車料金がかかりません。ただし、タクシー会社を指定すると到着までに時間がかかる場合があるので、時間と料金のどちらを優先するかは考えましょう。

ウーバータクシー(Uber taxi)のデメリット

日本での対応エリアが狭い
ウーバータクシーは、日本での対応エリアが狭いのがデメリットです。首都圏には対応していますが、地方ではほぼ使えないので、使える人が限られます。他地域に頻繁にいく人は、対応エリアが広いタクシーアプリGOを利用しましょう。
時間指定の予約料金が高い
ウーバータクシーは、時間指定の予約料金が高いです。予約するにはUberプレミアムを貸切る必要があり、貸切るには最低9,000円必要です。予約したいなら予約料金無料なDiDiを使いましょう。
クーポン情報がわかりにくい
ウーバータクシーは、クーポン情報がわかりにくいです。DiDiタクシーやタクシーアプリGOは、Twitterや公式サイトでクーポン情報が告知されますが、ウーバータクシーはどこにも告知されません。いつの間にかクーポンが手に入っているケースもあり、クーポン入手をコントロールできないので、常にアプリを確認しましょう。

ウーバータクシーの評判・口コミ

20代|東京

満足度

配車依頼してからすぐにマッチングしてくれるし、ウーバーイーツで登録している支払方法で対応可能なのが良い。

20代|東京

満足度

車種が選べるので用途により変更することができたり、クオリティが高い

20代|福岡

満足度

タクシー会社を調べて電話する手間もなく、目的地も入力でき近くにいるタクシーがすぐに来てくれるため。

ウーバータクシー(Uber taxi)のお得なクーポン

クーポンの使い方

  1. 行き先を入力
  2. クーポンが自動で選択される
クーポン内容 クーポンコード/入手方法 最大割引額
友達紹介キャンペーン クーポンコード:JPGG6u64zt
※初回乗車でのみ利用可能
2,000円

※2023年最新版

関連記事
ウーバータクシーの評判・口コミ

フルクル|迎車料金がかからない

フルクルタクシー

フルクルの特徴

  • スマホを振るだけでタクシーを呼べる
  • 迎車料金がかからない
  • アプリで面倒な登録なしに利用できる
対応エリア 【関東】
東京/横浜(一部)
・東京23区(一部)
・横浜市中区、西区、南区、保土ヶ谷区、戸塚区、港南区、磯子区(一部)
迎車料金 無料
予約料金 300円
決済方法 ・現金決済
車種指定 ×
クーポン情報 なし

フルクルのメリット

迎車料金なしでタクシーを呼べる
フルクルは、迎車料金なしでタクシーを配車できるのがメリットです。タクシー料金は、迎車料金と乗車料金の合計なので、迎車料金がかからないと全体の料金も安くなります。タクシーを少しでも安く利用したい人は、フルクルを使いましょう。
スマホを振るだけで配車できる
フルクルは、スマホを振るだけで配車できます。他タクシーアプリは、目的地や車種を入力してからタクシーを呼びますが、フルクルは先にタクシーを呼べるので無駄な時間が少ないのが利点です。
登録しなくてもアプリが使える
フルクルは、アプリが登録なしに使えます。アプリをインストールしたら、個人情報を登録することなくタクシーを呼べるので、タクシーアプリを使ったことがない人も使いやすいです。

フルクルのデメリット

タクシーを配車できない時がある
フルクルは、タクシーを配車できない時があります。筆者が実際にフルクルを使ったときは、7回中1回しか配車できませんでした。交通量や時間帯・天候にもよると思いますが、配車できない可能性があることは考慮しましょう。
タクシーを予約できない
フルクルは、タクシーを事前に予約できません。もし、事前にタクシーを使うことがわかっていて、タクシーを確保したい場合は、他タクシーアプリを使うのがおすすめです。
決済方法が現金決済しかない
フルクルは、決済方法が現金しかありません。クレジット決済やアプリ決済ができないので、流しのタクシーと同じように、降車時に運転手と金銭のやり取りをする必要があります。決済が面倒な人は、DiDiやGOといったクレジット決済やアプリ決済ができるタクシーアプリを使いましょう。

フルクルの評判・口コミ

30代|東京

満足度

他のアプリと比べ呼んでいる車両と別にタクシーを捕まえた場合途中で止めることができる点が気に入っています。

関連記事
フルクルの評判・口コミ

MKタクシー|乗車でポイントが貯まる

mkタクシーバナー

MKタクシーの特徴

  • TACPOでお得にポイントがためられる
  • 指定できる車種が豊富
  • 京都で観光する際にお得なツアーがある
対応エリア 【北海道・東北】
北海道
【関東】
東京
【中部】
愛知
【近畿】
京都/大阪/兵庫/滋賀
【九州】
福岡
迎車料金 300円
予約料金 500円
決済方法 ・現金決済
・クレジットカード決済
・TACPO決済
車種指定 可能
クーポン情報 なし

MKタクシーのメリット

TACPOでお得にポイントが貯まる
MKタクシーは、TACPOで料金を支払うことができます。TACPOは、プリペイドカードとポイントカードの機能を持ったカードで、チャージ時と支払い時にポイントが貯まります。100ポイント以上貯まると、1ポイント=1円のクーポンとして使用できるので、TACPOで支払いしてクーポンを入手しましょう。
京都観光する際にお得なツアーがある
MKタクシーは、京都観光に力を入れており、観光時に利用できるお得なツアーがたくさんあります。例えば、穴場巡り拝観ツアーでは、山科・毘沙門堂・安祥寺を普段の3,000円引きでまわってくれます。他にも、紅葉見学ツアーやスイーツ店巡りツアーなどがあるので、ぜひ利用してみましょう。
幅広い車種を指定できる
MKタクシーは幅広い車種を指定できます。ベンツ・アルファードといった高級車や、ハイエースのような大型車まで指定できるので、状況に応じて使い分けられるのがメリットです。ビジネスや旅行の際に活用しましょう。

MKタクシーのデメリット

タクシーアプリのクーポンがない
MKタクシーは、タクシーアプリのクーポンがないのがデメリットです。DiDiタクシーやタクシーアプリGOは、クーポンが豊富なので料金を安くできますが、MKタクシーは料金を安くできません。クーポンを使って料金を安くしたいなら、別のアプリを使いましょう。
対応エリアが狭い
MKタクシーは対応エリアが狭いです。8都道府県しか対応していないので、旅行先で使えない可能性が高いです。他地域によく行く人は、40都道府県に対応している、タクシーアプリGOを利用しましょう。
タクシー配車予約の料金がかかる
MKタクシーは、タクシー配車予約の料金が500円かかります。タクシー配車予約を頻繁にする人は無駄な出費がかさむので、予約料金がかからないDiDiタクシーを利用するのがおすすめです。

MKタクシーの評判・口コミ

50代|大阪

満足度

タクシー会社自体のサービスが行き届いており嫌な思いをしたことがないのでアプリ予約もよく利用しています。

20代|京都

満足度

電話をかけてタクシーを呼んだら予約したりする手間が省けて、呼びたい時間を入力して送信するだけでタクシーが来てくれるのは非常に便利です。また、電話をすると指定した時間にタクシーが予約いっぱいで呼べない時があるのですが、アプリでは基本的にその危惧がないので助かります。

30代|東京

満足度

いつもすぐに来てくれるし、タクシーが取り合いになる年末年始の期間もちゃんと稼働してくれていたから。

関連記事
MKタクシーの評判・口コミ

第一交通タクシー|陣痛タクシーが利用できる

第一交通タクシー

第一交通タクシーの特徴

  • 陣痛タクシーがあるので妊婦さんも安心
  • 対応エリアが広い
  • 子供を各施設に送るサービスがある
対応エリア 【北海道・東北】
北海道/宮城
【関東】
東京/群馬
【信越・北陸】
石川/新潟/福井
【中部】
愛知/長野
【近畿】
京都/大阪/和歌山
【四国】
愛媛/徳島
【九州】
福岡/大分/熊本/宮崎/鹿児島/沖縄
迎車料金 0~420円
※タクシー会社によって異なります
予約料金 不明
決済方法 ・現金決済
・クレジットカード決済
・電子マネー決済
・QRコード決済
車種指定 ×
クーポン情報 なし

第一交通タクシーのメリット

陣痛タクシーがあるので妊娠中も安心
第一交通タクシーは、陣痛タクシーがあるので妊婦さんも安心して利用できます。陣痛タクシーとは、妊娠中のお出かけや陣痛時の病院への送迎を、サポートしてくれるタクシーです。妊娠時は不安に感じることが多いので、安心して移動できる第一交通タクシーを利用しましょう。
対応エリアがタクシーアプリGOの次に広い
第一交通タクシーは、対応エリアがタクシーアプリGOの次に多いです。旅行や出張で他の地域に行ったときに、第一交通タクシーを利用できる可能性が高く安心できます。ただし、対応エリアの広さだけで選ぶなら、タクシーアプリGOの方が、広いうえにクーポンも豊富なのでおすすめです。
保護者に代わって子供を各施設に送れる
第一交通タクシーには、子供を塾や保育園、学校、スポーツクラブに送迎するサービスがあります。保護者が、事前に配車センターに連絡するだけで送迎してくれるので、忙しくて送迎ができない人は利用するのも良いでしょう。

第一交通タクシーのデメリット

車種が指定できない
第一交通タクシーは、車種が指定できません。他タクシーアプリは追加料金を払えば、高級車や大型車を利用できるので、車種を指定できないのはデメリットです。特別な機会や人数が多い時は、タクシーアプリGOやウーバータクシーを利用しましょう。
気性が荒い運転手さんもいる
どのタクシーでもあり得るデメリットですが、気性が荒い運転手に当たる可能性があります。もし、気性の荒い運転手に当たった場合は、お問い合わせを送りましょう。その場で指摘すると、トラブルになる可能性があるので、公式サイトからお問い合わせを送るのが安全です。
タクシークーポンがない
第一交通タクシーは、タクシークーポンがありません。DiDiタクシーやタクシーアプリGOはクーポンが豊富なので、タクシーの安さを重視する人は他タクシーアプリを利用しましょう。

第一交通タクシーの評判・口コミ

50代|福岡

満足度

地図上で車が移動しているのでどこから来るのか分かる。あとどれくらいで到着するかも分かる。

40代|宮崎

満足度

電話でわざわざ迎車場所の説明を行う必要が無く、無駄な手間を省けるので非常に良いです。

関連記事
第一交通タクシーの評判・口コミ

三和交通|プレミアムパスポートでお得に利用できる

三和交通

三和交通タクシーの特徴

  • 空港とディズニーへの定額サービスがある
  • 特典が豪華な月額サービスがある
  • 追加料金でハイヤーを利用できる
対応エリア 【関東】
東京/埼玉/神奈川
迎車料金 300~420円
※タクシー会社によって異なります
予約料金 ・通常予約:420円
・ワゴン指定予約:1,020~1,500円
・ハイグレード車予約:1,020円
決済方法 ・現金決済
・クレジットカード決済
・チケット決済
・ポイント決済
車種指定
クーポン情報 なし

三和交通のメリット

プレミアムパスポートでお得に利用できる
プラン名 三和交通プレミアムパスポート
月額料金 5,000円
特典 ・毎月5,500pt(1pt=1円)が付与
・接遇の良い乗務員を優遇配車できる
・三和交通オリジナルツアーに優先参加

三和交通は、プレミアムパスポート(プレパス)と言われるサービスがあります。プレパスは、5,000円で加入でき、5,500円分のポイント(クーポン)がもらえます。毎月、三和交通を利用する人は購入しておいて損はありません。

ゆっくり丁寧に運転するサービスがある
三和交通にはタートルタクシーというサービスがあり、ゆっくり丁寧に運転してくれます。「時間は急いでいないからゆっくり運転してほしい」「荒い運転じゃなく安心できる運転が良い」という人は、三和交通のタートルタクシーを利用しましょう。
ハイヤーが利用できる
三和交通には、高級ハイヤーを利用できるサービスがあります。トヨタのクラウンを2時間、14,000円で利用できるので、ビジネスシーンや特別な機会で利用しましょう。また、同料金で10人乗りのハイエースを配車することも可能です。

三和交通のデメリット

迎車料金がかかる
三和交通は、どのタクシー会社でも迎車料金がかかるのがデメリットです。また、ワゴン車やハイグレード車を予約する際にも、1,000円以上の配車予約料金がかかるので、タクシーの料金が高くなりやすいです。普通にタクシーを利用する分には、DiDiやGOを利用しましょう。
対応エリアが狭い
三和交通は、対応エリアが3つしかないのがデメリットです。出張先や旅行先で使えない可能性が高いので、他地域をよく利用する人は、40都道府県で使えるタクシーアプリGOを使いましょう。
料金が高い
三和交通は、基本的にどの料金も高いです。迎車料金がかかるので利用料金は高くなりますし、予約時にも料金がかかります。また、高級ハイヤーの手配も2時間で14,000円なので、安さを重視するならクーポンが豊富なDiDiかGOを使いましょう。

三和交通タクシーの評判・口コミ

30代|山形

満足度

予約アプリでするとその時間にぴったりくるから助かります。子供達もぐずらずに待てます。

関連記事
三和交通タクシーの評判・口コミ

つばめタクシー|観光客や子供に優しい

つばめタクシーバナー

つばめタクシーの特徴

  • 愛知県で広いシェアを獲得
  • お店に代わって料理を届けてくれる
  • 妊婦や子供が利用しやすいサービスがある
対応エリア 【中部】
愛知
迎車料金 200円
予約料金 無料
決済方法 ・現金決済
・クレジット決済
・QRコード決済
・電子マネー決済
・交通系ICカード決済
車種指定 ×
クーポン情報 ・モリコロパーク&愛知県内観光45%OFFキャンペーン

つばめタクシーのメリット

観光コースを選べる
つばめタクシーは、観光客に優しいタクシー会社です。12個の基本コースと2つの早回りコースから好きなコースを選んで観光することができます。
子供だけでも乗れる
つばめタクシーは、保護者の連絡があれば子供だけでタクシーに乗れる「キッズタクシー」があります。通園や通学、習い事の送迎など様々な使い方ができます。
陣痛タクシーで妊婦さんも安心
つばめタクシーは、エンジェルプランという陣痛タクシーがあります。出産予定日や産院情報を登録しておくと、いざという時に細かい説明なしで病院に送ってくれます。妊婦さんは不安なことが多いと思うので、陣痛タクシーを利用しましょう。

つばめタクシーのデメリット

迎車料金がかかる
つばめタクシーは、迎車料金がかかるので、タクシー料金が高くなります。迎車料金は200円なので、単発での利用で見れば大したことはありませんが、利用回数が増えると無駄な出費がかさみます。迎車料金をかけたくない人は、DiDiやGO、フルクルを利用しましょう。
タクシーアプリのクーポンがない
つばめタクシーは、クーポンがありません。例えば、DiDiでは1,000円分、GOでは総額7,000円分の料金を割引できるクーポンがあるので、タクシーを安く利用したい人は他アプリを使いましょう。
対応エリアが狭い
つばめタクシーのアプリは、名古屋でしか使えないというデメリットがあります。出張や旅行に行った場合、名古屋以外の場所では利用できません。他地域でも使いたいなら、対応エリアの広いGOを使いましょう。

つばめタクシーの評判・口コミ

30代|愛知

満足度

自分の住所の他にいくつか出発地や目的地をあらかじめ登録できるし、予約もできるのでありがたいです。

関連記事
つばめタクシーの評判・口コミ

名鉄タクシー|歴史の長い名鉄グループのアプリ

名鉄タクシーバナー

名鉄タクシーの特徴

  • 愛知県で広いシェアを獲得
  • 空港まで定額で行けるサービスがある
  • 観光名所を回れるコースがある
対応エリア 【中部】
愛知
迎車料金 200円
予約料金 430円
決済方法 ・現金決済
・クレジットカード決済
・QRコード決済
・クーポン決済
・メイタクラブ・プリペイド決済
・manaca決済
車種指定 ×
クーポン情報 なし

名鉄タクシーのメリット

空港まで定額で利用できるタクシーがある
名鉄タクシーは、空港まで定額で利用できる「空港定額タクシー」があります。名古屋市の各エリアからであれば、中部国際空港まで定額でタクシーを利用できます。空港まで行きたい場合は、空港定額タクシーを利用しましょう。
観光名所を回ってくれるコースがある
名鉄タクシーは、観光名所をタクシーで案内してくれる「観光ガイドタクシー」があります。基本コースや早回りコースが用意されている他、追加料金を払うと、コースにない場所も案内してもらえます。名古屋で観光をしたい場合は、観光ガイドタクシーを利用しましょう。

名鉄タクシーのデメリット

迎車料金がかかる
名鉄タクシーは、迎車料金がかかるので、料金が高くなりやすいのがデメリットです。また、タクシーアプリのクーポンもないので、安く使いたい場合は、クーポンが豊富なDiDiタクシーかタクシーアプリGOを使いましょう。
タクシー配車予約の料金がかかる
名鉄タクシーは、配車予約の料金がかかります。タクシーを1回予約するたび、予約料金が発生してしまうので、予約をよくする人は、タクシー配車予約料金が無料のDiDiタクシーを利用しましょう。

名鉄タクシーの評判・口コミ

30代|愛知

満足度

アプリが見やすく、使い方がわかりやすい。また名鉄タクシーの台数も多いためすぐに手配してくれるため。

関連記事
名鉄タクシーの評判・口コミ

タクシーアプリとは?使うべき?

タクシーアプリとは

アプリ内で迎車・目的地設定・支払いが簡単にできる

タクシーアプリは、近くにいるタクシーを手軽に呼べるサービスで、アプリ上で迎車・目的地設定・支払いが簡単にできます。車内でのやりとりがアプリ内で全て完結するため、タクシー利用におけるストレスがありません。

特に、街中で迎車をしたい場合は重宝します。自分が迎えに来てほしい場所をマップ上で指定できるので、わざわざ大通りに出る必要がありません。マップには現在地が表示されるので、現在地にタクシーを呼びたい場合は、そのまま指定できるのも便利です。

タクシーアプリの手数料は無料なので使うべき

タクシーアプリの手数料は無料なので、どの方もインストールをおすすめします。配車が便利なのはもちろん、安くなるクーポンが手に入り、通常の迎車料金でタクシーを利用できるので、使わない理由はありません。

ただし、迎車料金を払いたくない人は不向きです。なるべく迎車料金を払わずに使いたい方は、迎車料金がかからないタクシー会社を選択するか、クーポンが豊富なDiDiタクシーを利用しましょう。

日本の配車アプリシェアは?どのアプリが人気?

くらしプラス編集部が独自で400名に「使っているタクシーアプリは?」とアンケートをとったところ、1位がGOの216人、2位がDiDiタクシーの105人、3位がUberの29人でした。

アンケート内容詳細(タップで開閉)
人気タクシーアプリアンケート

質問内容 どのタクシーアプリを普段利用していますか?または、利用したことがありますか?
調査人数 400名
期間 2022年11月
調査機関 クラウドワークス

タクシーアプリを利用する3つのメリット

タクシーアプリのメリット

  • 呼びたい場所にタクシーを呼べる
  • 車内での面倒なやり取りを省ける
  • アプリ内で領収書を発行できる

アプリで呼びたい場所にタクシーを呼べる

タクシーアプリは、乗車地をマップ上で指定できるので、呼びたい場所にタクシーを呼べます。わざわざ目立つ建物を探したり、大通りに出る必要がありません。また、流しのタクシーを捕まえるのとは違い、家の中からタクシーを配車できるのも便利です。

車内での面倒なやりとりを省ける

タクシーアプリは、目的地を指定してからタクシーを呼ぶので、運転手とやり取りする必要がありません。また、カードかアプリ決済にすれば、乗車後に自動で引き落とされるので、支払いも省略できます。面倒なやり取りを避けたい人は、アプリを利用しましょう。

アプリ内で領収書を発行できる

タクシーアプリは、領収書をアプリから発行できます。アプリで注文履歴を確認し、領収書が欲しい注文をタップして進むと、登録したアドレスに領収書が届きます。紙の領収書と違い、何度でも発行できるので、紛失のリスクを考えなくていいのが利点です。

タクシーアプリを利用する3つのデメリット・注意点

タクシーアプリのデメリット

  • 対応外の地域がある
  • 迎車料金が発生する
  • 複数台のタクシーを呼べない

対応外の地域がある

タクシーアプリは、全ての地域で使えるわけではありません。対応エリアが一番広いGOでも、44都道府県しか対応していないので、残りの地域では利用できません。タクシーアプリを使う際は、まず自分の使いたい地域に対応しているか、確認するのが重要です。

対応地域の多いタクシーアプリ
タクシーGOアイコンタクシーアプリGO didiタクシーアイコンDiDiタクシー
44都道府県 15都道府県

迎車料金が発生する

タクシーアプリは、アプリを使ってタクシーを呼ぶので、迎車料金が発生します。迎車料金は最大420円かかるので、流しのタクシーを捕まえるよりも高くなります。ただし、迎車料金なしのタクシー会社を選べるので、安くしたい人は会社を選びましょう。

また、フルクルのような、迎車料金がかからないアプリを使うのもおすすめです。対応エリアが狭いのが難点ですが、使いたい地域に対応しているなら、利用してみましょう。

迎車料金が無料のタクシーアプリ
フルクルアイコンフルクル
【対応エリア】
東京・横浜(一部)

複数台のタクシーを呼べない

多くのタクシー配車アプリは、複数台のタクシーを呼べません。複数台のタクシーを呼ぶ際は、近くのタクシー配車会社に連絡して、タクシーを呼びましょう。

また、複数の会社へ配車を依頼して、キャンセルする方がよくいます。タクシー会社や利用者に迷惑がかかってしまうので、1台ずつ呼ぶことをおすすめします。

▲タクシーアプリおすすめランキングの目次に戻る

タクシーアプリの使い方(呼び方)3STEP【画像で解説】

タクシーアプリの使い方を画像でわかりやすく解説します。どのタクシーアプリも使い方は基本同じなので、ここではDiDiタクシーを例にしています。

DiDiタクシーの使い方
1 アプリを開き、目的地を入力する
2 支払い方法と出発時間を入力する
3 乗車地点を選択し、注文する
  • STEP1

    目的地を入力する

    目的地入力 アプリを開いたら画面下部にある「目的地を入力」をタップして、目的地を入力しましょう。よく行く場所はお気に入り登録しておくと、目的地のお気に入りタブに表示されるので、文字を入力する手間を減らせます。

  • STEP2

    支払方法と出発時間を入力する

    支払い方法と時間選択 支払方法と出発時間を入力しましょう。支払方法は「Pay Pay」「クレジットカード決済」「現金・その他」の3種類から選べます。出発時間は、最長で2日先まで選択でき、10分単位での時間指定が可能です。

  • STEP3

    乗車地点を決める

    乗車地点を決める 乗車地点を決めましょう。乗車地点は、おすすめの乗車地点を選ぶ方法と、自分で場所を指定する方法の2種類があります。

    おすすめ乗車地点を選ぶ方法

    おすすめ乗車地点は、目的地を変更する画面の中央に記載されています。おすすめの乗車位置は、現在位置の周辺でタクシーに乗りやすい位置や、タクシーに乗る人が多い位置が表示されます。

    自分で乗車地点を指定する方法

    乗車位置を自分で指定する方法は、地図上の緑色のピンを移動させて、乗りたい場所にピンを立てることで設定できます。

最新!タクシーアプリのお得なクーポン一覧|初回無料クーポンも紹介!

DiDiタクシーのクーポン・キャンペーン

クーポン内容 クーポンコード/入手方法 最大割引額
友達紹介クーポン
3689Y5LD
【紹介した側】
1,000円
【紹介された側】
500円
DiDi Special
最大25%オフ
なし (期間中は最大25%オフ)
最大3,000円
沖縄MaaS
特別割引クーポン
沖縄MaaS購入サイトで確認
500円
初乗り初回無料キャンペーン
【広島・福岡・沖縄限定】
※現在は終了
広島:HSM23
福岡:FUK23
沖縄:OKN23
広島:660円
福岡:570円
沖縄:560円
DiDi Special
最大30%オフ【週末限定】
なし(期間中は30%オフ)
最大2,000円

DiDiタクシーのクーポン・キャンペーン一覧です。友達紹介クーポンは、クーポンコード「3689Y5LD」を入力するだけで入手できます。ぜひ一度入力してみましょう。

タクシーアプリGOのクーポン・キャンペーン

クーポン内容 クーポンコード/入手方法 最大割引額
友達紹介クーポン
mf-c7u9vd
2,000円
(招待した側・された側両方)
インストール
ありがとうクーポン
インストール時に付与
500円
GO!するキャンペーン
乗車するたびに付与
4,500円
(500円クーポン×月間3枚×3ヶ月)

GOのクーポン・キャンペーン一覧です。友達紹介クーポンは、クーポンコード「mf-c7u9vd」を入力するだけ、インストールクーポンはアプリをインストールするだけで入手できます。DiDiと同じく初回から利用できるので、ぜひダウンロードしてみましょう。

エスライド(S.RIDE)のクーポン・キャンペーン

クーポン内容 クーポンコード/入手方法 最大割引額
友達紹介クーポン
【紹介した側】
配車10回目でコード付与
【紹介された側】
紹介コードをもらう
【紹介した側】
2,000円
【紹介された側】
2,000円
後部座席で
配布されるクーポン
タクシー後部タブレットから付与
1,000円

エスライド(S.RIDE)のクーポン・キャンペーン一覧です。エスライドは、DiDiやGOと比較するとクーポン入手が難しいです。友達紹介クーポンを入手するには、エスライドを10回以上使っている人を探す必要があります。

ウーバータクシー(Uber taxi)のクーポン・キャンペーン

クーポン内容 クーポンコード/入手方法 最大割引額
友達紹介クーポン クーポンコード:JPGG6u64zt
※初回乗車でのみ利用可能
2,000円

ウーバータクシー(Uber taxi)のクーポン・キャンペーン一覧です。ウーバータクシーは、クーポンの割引額は高いですが、初回乗車でしか利用できません。コードを入力して初回に必ず利用しましょう。

タクシーアプリを使ってタクシーに安く乗る4つの方法

お得に使う4つのポイント

  • タクシーアプリのクーポンを利用する
  • タクシーアプリを併用する
  • 迎車料金なしのタクシー会社を選択する
  • ポイントが貯まるタクシーアプリを使う

タクシーアプリのクーポンを利用する

クーポンを使う

タクシーアプリをお得に使いたいなら、クーポンを利用しましょう。多くのアプリで友達紹介コードが発行されているため、初回は500円ほど安く利用できます。

ただし、クーポンは併用できません。アプリ間での併用はもちろん、同アプリでも2枚以上のクーポンを同時に使えない点に注意しましょう。

関連記事
タクシーアプリのクーポン一覧はこちら

タクシーアプリを併用する

アプリ併用

タクシーアプリをお得に使いたいなら、アプリを併用するのもおすすめです。アプリごとに配布されるクーポンが異なるので、併用するアプリが多い方が、より多くのクーポンを入手できます。

例えば、DiDiタクシーのクーポンを使いきったから、GOのクーポンを使う、といった立ち回りをすれば、長い期間クーポンを使い続けられます。様々なクーポンを余さず使い、お得にタクシーを利用しましょう。

クーポンが多いタクシーアプリ
didiタクシーアイコンDiDiタクシー タクシーGOアイコンタクシーアプリGO

迎車料金なしのタクシー会社を利用する

迎車料金なし

タクシーアプリをお得に使いたいなら、迎車料金なしのタクシー会社を利用しましょう。アプリでタクシーを呼ぶ場合は、基本的に迎車料金がかかりますが、中には迎車料金なしで乗れるタクシー会社があります。

タクシー注文時の車種選択画面でタクシー会社を選択できるので、各アプリの詳細を確認して、迎車料金なしのタクシー会社を選択しましょう。

関連記事
迎車料金なしのおすすめタクシー配車アプリまとめ

ポイントが貯まるタクシーアプリを使う

お得に使うのなら、ポイントが貯まるタクシーアプリを使うのも手です。DiDiやMKタクシーは乗車金額に応じてポイントがつき、そのポイントをタクシーの乗車料金に使えます。

いずれも100円分のポイントから利用できますが、普段からタクシーアプリを使う方にとってはメリットです。ポイントが貯まるタクシーアプリは、対応地域の多いDiDiタクシーがおすすめです。

人気タクシーアプリを使ってみた【到着時間の検証】

タクシーアプリ内の地図

人気タクシーアプリのDiDi・GO・S.RIDEの到着時間を検証しました。検証場所は池袋で、時間は平日の16時です。

【結果】到着時間は約2~6分と快適に利用できた

didiタクシーアイコンDiDiタクシー タクシーGOアイコンタクシーアプリGO S.RIDEアイコンS.RIDE
約2分 約5分 約6分

今回の検証では、いずれも2~6分程度で到着し、使い勝手良く利用できました。筆者が地方で利用した際はもう少しかかっていたので、都内だとストレスなくタクシーを拾えます。ただし、天候や時間帯によってはすぐ来ない場合もあるので、注意が必要です。

また、今回タクシーアプリGOを利用した際、到着場所が指定した場所とズレてしまうトラブルがありました。GOに限らず起こり得ることなので、念のため目的地にしっかり向かっているか都度確認をしましょう。

タクシーアプリのよくある質問

タクシーを現在地に呼ぶことはできますか?

タクシーアプリで、タクシーを現在地に呼ぶことは可能です。アプリから配車を依頼する際、マップ上を指定できるので、住所がわからない場所であっても問題なく呼べます。

タクシー乗り場にタクシーを呼ぶ必要はありますか?

タクシーアプリでタクシーを呼ぶ際に、タクシー乗り場を指定する必要はありません。好きな場所にタクシーを呼べるので、自身が一番行きやすい場所を指定しましょう。

タクシーの車種は選べますか?

タクシーの車種を選べるかどうかは、アプリによって異なります。人気タクシーアプリだと、GO、S.RIDE、ウーバータクシーは、追加料金を払えば車種を指定できます。

夜中や早朝でも配車は可能ですか?

周辺に配車可能のタクシーがいたら可能です。ただし、22時から5時までは深夜早朝割増で、料金が2割増しになるので注意しましょう。

指定のタクシー会社を選べますか?

タクシーアプリでは、タクシー会社を指定できます。注文画面でタクシー会社を指定できるので、変更しましょう。タクシー会社を変更するメリットは、迎車料金の有無を選択できることで、デメリットは、到着時間が遅くなる可能性があることです。

DiDiとタクシーアプリGOはどっちが安い?

クーポンの割引額で見ると、タクシーアプリGOの方が安く利用できます。ただし、DiDiは迎車料金無料なタクシー会社が多かったり、予約料金が無料なので、場合によってはGOより安く使えます。

DiDiタクシーって予約できますか?

DiDiタクシーは、タクシーの事前予約が可能です。タクシーの注文画面で左下の「今すぐ出発」を押せば、2日後まで指定してタクシーを注文できます。予約料金も無料なので、ぜひ利用してみましょう。

ウーバータクシーは時間指定できますか?

ウーバータクシーは、タクシーの注文を時間指定して行えます。ただし、ウーバータクシーで予約するには、ウーバープレミアムを貸切らなければいけません。利用料金は最低9,000円からなので、予約無料なDiDiを使うのがおすすめです。

キャンセル料はかかりますか?

タクシーアプリによって異なりますが、かかるアプリが多いです。例えばGOだと、配車が確定して3分後のキャンセルや、到着して5分以上たってもお客が乗車地点に現れなかった場合に、500円のキャンセル料がかかります。

タクシーが来ないことはありますか?

筆者が普段使ってる感覚ですが、雨の日や通勤通学の時間帯は、来ないことや到着時間が遅くなることがあります。その場合は、他のアプリを試すか、電話で迎車をお願いしましょう。

陣痛タクシーには対応していますか?

全てのタクシーが、陣痛タクシーであるわけではありません。陣痛タクシーなのかどうかは、タクシーアプリではなくタクシー会社によって異なるので、実際に電話をかけて確認するのが確実です。

まとめ:DiDiとGOの併用でお得で便利にタクシーを呼ぼう

タクシーアプリを使うなら、DiDiタクシーとタクシーアプリGOを併用しましょう。併用することで、普段使いはもちろん、出張や旅行の際にも利用できます。また、クーポンの両立もできるので、お得で便利にタクシーアプリを使えるでしょう。

利用料は無料なので、ぜひダウンロードしてみましょう。

おすすめタクシーアプリ
didiタクシーアイコンDiDiタクシー タクシーGOアイコンタクシーアプリGO
タクシーアプリの関連記事
迎車料金なし
タクシーアプリ
メリット・デメリット
タクシーアプリの
クーポン一覧
DiDiとGOを比較
評判・口コミ
didiタクシー タクシーアプリGO S.RIDE
ウーバー
タクシー
MKタクシー 名鉄タクシー
三和交通 第一交通 つばめタクシー
目次