暮らしを快適にするための情報メディア

キッチンリフォームで使える補助金・助成金は?申請方法や注意点を解説!【2023年】

PR
キッチンリフォームで使える補助金・助成金は?

「キッチンリフォームの補助金はいくらもらえるの?」

「キッチンリフォームで利用できる補助金制度が知りたい!」

キッチンリフォームでは、国や地方自治体が費用を負担してくれる補助金制度があります。しかし、申請方法や実際にもらえる金額がわからないと不安になりますよね。

そこでこの記事では、キッチンリフォームで利用できる補助金・助成金についてまとめています。補助金が使える具体的な工事例や申請方法、注意点についても解説しているので参考にしてください。

おすすめのリフォーム相談サービス2選
スーモカウンターリフォームのロゴスーモカウンター
リフォーム
  • 【相談無料!3分で入力完了】
  • ・相見積もりを取ってくれる
  • ・自宅でリフォーム相談可能
  • ・余計な営業電話は無し

▶公式サイトはこちら

リショップナビのロゴリショップナビ
  • 【無料で一括見積り!】
  • ・見積り依頼は30秒で完了
  • ・最大3万円分のお祝い金を進呈
  • ・毎月1.2万人が利用している

▶公式サイトはこちら

くらし+プロフィール
くらしプラス@編集部
ハウスメーカーやリフォーム会社に詳しい編集部。実際にマイホームの建築やリフォームを検討しているメンバーが集まっているため、相場やトレンドを常に追っています。

目次

キッチンリフォームで補助金・助成金制度が利用できる工事の事例

  利用できる補助金制度
節湯水栓を設置 ・こどもエコすまい支援事業
・地方自治体の補助金制度
ビルトイン食器洗機を
設置
・こどもエコすまい支援事業
・地方自治体の補助金制度
・長期優良住宅化リフォーム推進事業
レンジフードの
入れ替え
・こどもエコすまい支援事業
・地方自治体の補助金制度
・長期優良住宅化リフォーム推進事業
ビルトイン自動
調理対応コンロを設置
・こどもエコすまい支援事業
・地方自治体の補助金制度
・長期優良住宅化リフォーム推進事業
キッチンセットの
交換を伴う対面化改修​
・こどもエコすまい支援事業
・地方自治体の補助金制度
・長期優良住宅化リフォーム推進事業
キッチンの手すり設置
段差解消
・介護保険における住宅改修
・地方自治体の補助金制度
二世帯住宅による
キッチンの増設
・地方自治体の補助金制度
・長期優良住宅化リフォーム推進事業

キッチンリフォームでは、対象になる工事と利用できる補助金や助成金制度がそれぞれ異なります。また、補助金制度によって条件や支給される金額も変わってきます。

補助金や助成金を受け取るには、キッチンのリフォーム工事前に入念な下調べが必要です。

しかし、キッチンリフォームを担当する施工業者に依頼すればすぐに分かります。キッチンリフォームを相談する際に、希望している工事に対して補助金制度が利用できるか確認してもらいましょう。

キッチンリフォームで使える補助金・助成金制度【2023年】


【国土交通省】
【おすすめ】
こどもエコすまい支援事業
長期優良住宅化リフォーム推進事業
介護保険 介護保険における住宅改修
地方自治体 市区町村独自の補助金制度

2023年にキッチンリフォームで使える補助金・助成金制度は上記の通りです。

1番おすすめなのは「こどもエコすまい支援事業」です。補助金制度の中で最も敷居が低く、必須工事の着手と申請額を5万円以上にすれば申し込みできます

各制度によって条件や補助金の上限、申請期限などが異なるので下記より解説していきます。

リフォーム会社選びで迷ったら

スーモカウンターリフォームのアドバイザーによるリフォーム会社紹介  
  • 条件に合うリフォーム会社を厳選して紹介!
  • リフォーム相談や会社紹介は全て無料!
  • 決めたリフォーム会社以外はお断りを代行

こどもエコすまい支援事業【おすすめ】

子供エコすまい支援事業

出典:子供エコすまい支援事業

こどもエコすまい支援事業とは、国土交通省が推進している補助金制度です。新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修の際に申請できます。事業名に「こども」が入っていますが、リフォーム工事の場合は全ての世帯が対象です。「子育て・若者夫婦世帯」に対しては補助金の上限額が優遇されています。

【子育て世帯とは】
申請時点において、2004年4月2日以降に出生した子供がいる世帯。
【若者夫婦世帯とは】
申請時点において夫婦であり、いずれかが1982年4月2日以降に生まれている世帯

また、こどもエコすまい支援事業には必須工事が定められています。任意工事に該当する食洗機の設置だけでは補助金が支給されないので、省エネに関する必須工事をセットでおこなう必要があります。

注意点として、申請期限が2023年12月31日までになっていますが、予算額の上限に達すると受付を締め切るので早めにリフォームを済ませましょう。

こどもエコすまい支援事業が対象になるリフォーム工事

こどもエコすまい支援事業が対象になるリフォーム工事は「必須工事」と「任意工事」の2つに分かれています。必須工事に該当する省エネ対策のリフォームをしないと、補助金を受け取れません

対象になる必須工事一覧(いずれかの工事が必要)

開口部の断熱改修 ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換
外壁、屋根、天井
床の断熱改修
一定の使用量以上の断熱材を使用する
エコ住宅設備の設置 太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯器(エコジョーズなど)、節湯水栓、蓄電池

必須工事は省エネに関するリフォーム工事が該当します。キッチンリフォームのみで済ませたい人は、節湯水栓がおすすめです。

キッチンの他にトイレや浴室のリフォームも考えていた人は、節水型トイレや高断熱浴槽がおすすめです。

対象になる任意工事一覧

子育て対応改修 ビルトイン食器洗機、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理対応コンロ、浴室乾燥機、宅配ボックス、防犯性の向上に資する開口部の改修、生活騒音への配慮に資する開口部の改修、キッチンセットの交換を伴う対面化改修
防災性向上改修 ガラス交換、外窓交換
バリアフリー改修 手すりの設置、段差解消、廊下幅等の拡張、衝撃緩和畳の設置
空気清浄機能
換気機能付き
エアコンの設置
空気清浄機能と換気機能付きエアコン​の設置
リフォーム瑕疵保険
等への加入
リフォーム瑕疵保険および大規模修繕工事瑕疵保険への加入

キッチンリフォームに該当する「子育て対応改修」は、任意工事に該当するので単体では補助金がもらえません

必須工事の節湯水栓の設置や外窓交換を同時に申請すれば、食洗機やレンジフードの補助金も支給されます。

こどもエコすまい支援事業の工事別補助金詳細

こどもエコすまい支援事業の各工事後の補助金の詳細を紹介します。キッチンリフォームに関する工事は主に任意工事の「子育て対応改修」に該当しています。

キッチンリフォームに関する必須工事は「節湯水栓の設置」ですが、補助金が5,000円しかありません。申請額は5万円以上にしないと支給されないので、他の工事と組み合わせて申し込みましょう。

【必須工事】開口部の断熱改修の補助金

  サイズ 補助金額
ガラス交換
(省エネ基準レベル)
9,000円/枚
6,000円/枚
3,000円/枚
ガラス交換
(ZEHレベル)
12,000円/枚
9,000円/枚
3,000円/枚
内窓設置、外窓交換
(省エネ基準レベル)
23,000円/箇所
18,000円/箇所
15,000円/箇所
内窓設置、外窓交換
(ZEHレベル)
31,000円/箇所
24,000円/箇所
20,000円/箇所
ドア交換
(省エネ基準レベル)
34,000円/箇所
30,000円/箇所
ドア交換
(ZEHレベル)
45,000円/箇所
40,000円/箇所

開口部の断熱改修はサイズや断熱性能によって補助金が異なります。ガラス交換は枚数ごとに補助金が出るので手軽に申し込めます。

ZEHレベルとは、2025年に義務化が求められる省エネルギー基準よりもさらにグレードの高いものを指します。

【必須工事】外壁・屋根・天井・床の断熱改修の補助金

  補助金額
外壁
(省エネ基準レベル)
112,000円/戸
56,000円/戸
(部分断熱)
外壁
(ZEHレベル)
151,000円/戸
75,000円/戸
(部分断熱)
屋根、天井
(省エネ基準レベル)
40,000円/戸
20,000円/戸
(部分断熱)
屋根、天井
(ZEHレベル)
54,000円/戸
27,000円/戸
(部分断熱)

(省エネ基準レベル)
69,000円/戸
69,000円/戸
(基礎断熱)
34,000円/戸
(部分断熱)

(ZEHレベル)
92,000円/戸
92,000円/戸
(基礎断熱)
46,000円/戸
(部分断熱)

外壁や屋根の断熱改修は、工事箇所や断熱性能によって補助金が異なります。リフォームをすれば冷暖房の利用を減らせるので、光熱費の節約が見込めます。

【必須工事】エコ住宅設備の設置の補助金

  補助金額
節湯水栓 5,000円/台
節水型トイレ 20,000円/台
(掃除しやすい機能を有するもの)
19,000円/台
(掃除しやすい機能がないもの)
高断熱浴槽 27,000円/戸
太陽熱利用システム 27,000円/戸
高効率給湯器 27,000円/戸
蓄電池 64,000円/戸

必須工事のエコ住宅設備の設置で、キッチンに関するリフォームは「節湯水栓」が該当します。キッチンリフォームのみを考えている人は、必須の工事といえます。

ただ、節湯水栓の補助金額は5,000円なので、他のキッチンリフォーム工事と組み合わせて申請額を5万円以上にしないと支給されません。

【任意工事】子育て対応改修の補助金|家事負担軽減に資する住宅設備の設置

  補助金額
ビルトイン食器洗機 21,000円/戸

掃除しやすい
レンジフード

11,000円/戸

ビルトイン自動調理
対応コンロ

14,000円/戸
浴室乾燥機 21,000円/戸
宅配ボックス 11,000円/戸
※住戸専用の場合
11,000円/ボックス
※共用の場合

家事負担軽減に資する住宅設備の設置は「ビルトイン食器洗機」や「掃除しやすいレンジフード」など、キッチンリフォームに関する工事が多いです。

ただ、注意点として「キッチンセットの交換を伴う対面化改修」で補助金が交付される場合、上記の項目は補助の対象から外れてしまいます。

【任意工事】子育て対応改修の補助金|防犯性の向上に資する開口部の改修

  補助金額
外窓交換 【サイズ:大】
34,000円/箇所
【サイズ:中】
24,000円/箇所
【サイズ:小】
20,000円/箇所
ドア交換 【サイズ:大】
49,000円/箇所
【サイズ:小】
35,000円/箇所

防犯性向上に資する開口部の改修は、ドアや外窓の交換で子供の安全を守るリフォームができます。空き巣対策や防犯ガラスの設置を考えている人におすすめです。

【任意工事】子育て対応改修の補助金|生活騒音への配慮に資する開口部の改修

  補助金額
ガラス交換 【サイズ:大】
9,000円/枚
【サイズ:中】
6,000円/枚
【サイズ:小】
3,000円/枚
内窓設置外窓交換 【サイズ:大】
23,000円/箇所
【サイズ:中】
18,000円/箇所
【サイズ:小】
15,000円/箇所
ドア交換 【サイズ:大】
34,000円/箇所
【サイズ:小】
30,000円/箇所

生活騒音への配慮に資する開口部の改修は、工事箇所やサイズによって補助金額が異なります。子供にピアノといった楽器の習い事をさせている世帯におすすめです。

【任意工事】子育て対応改修の補助金|キッチンセットの交換を伴う対面化改修

  補助金額
キッチンセットの交換を
伴う対面化改修​
89,000円/戸

キッチンセットの交換を伴う対面化改修とは「キッチン用シンク」「調理台」「コンロ」の3ヶ所の内、​2つの設備からリビングかダイニングの過半を見渡せるようにする工事です。利用しているキッチンが壁に面している人におすすめのリフォームです。

ただし、キッチンセットの交換を伴う対面化改修の補助金を受け取る場合、「掃除しやすいレンジフード」または「ビルトイン自動調理対応コンロ」は対象外になります。

【任意工事】防災性向上改修の補助金

  補助金額
ガラス交換 【サイズ:大】
15,000円/枚
【サイズ:中】
10,000円/枚
【サイズ:小】
6,000円/枚
外窓交換 【サイズ:大】
37,000円/箇所
【サイズ:中】
25,000円/箇所
【サイズ:小】
15,000円/箇所

防災性向上改修は工事箇所やサイズによって補助金額が異なります。防災性能基準が「屋根瓦の破片相当以上の飛来物の衝突に対して安全性を有するもの」なので、台風や強風からの災害に備えられます。

【任意工事】バリアフリー改修の補助金

  補助金額
手すりの設置 5,000円/戸
段差解消 6,000円/戸
廊下幅等の拡張 28,000円/戸
衝撃緩和畳の設置 18,000円/戸

バリアフリー改修でキッチンリフォームに活用できるのは「手すりの設置」と「段差解消」です。

車椅子でキッチンの段差に不自由していた人や、足腰が弱まってきた人におすすめのリフォームです。

【任意工事】空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置の補助金

  補助金額
冷房能力
3.6kW以上
(目安:12畳)
25,000円/台
冷房能力
2.2超~3.6kW未満
(目安:8~10畳)
22,000円/台
冷房能力
2.2kW以下
(目安:6畳)
19,000円/台

空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置については、冷房能力によって補助金額が異なります。1台ごとに補助金が出るので、リビングの他に子供部屋や寝室にエアコンの設置を考えていた人におすすめです。

【任意工事】リフォーム瑕疵担保等への加入の補助金

  補助金額
リフォーム瑕疵担保保険
への加入
7,000円/戸
大規模修繕工事瑕疵保険
への加入
7,000円/戸

リフォーム瑕疵(かし)保険とは、リフォーム時の検査と保証がセットになった保険制度です。施工中や工事完了後に第三者検査員(建築士)による現場検査をおこなうので、質の高い施工が確保されます。

大規模修繕工事瑕疵保険は、マンションといった共同住宅が対象です。

後日、工事に欠陥が見つかった場合も、補修費用の保険金が事業者に支払われるので無償で直してもらえます。

こどもエコすまい支援事業の補助金支給例

こどもエコすまい支援事業を利用した際に、補助金がどれだけ支給されるのかリフォーム例を3つ作成しました。

現状で考えているリフォームでいくら補助金がもらえるのか参考にしてください。

1:キッチンリフォームのみで済ませた場合【51,000円】

  補助金
【必須工事】
節湯水栓
5,000円
ビルトイン食器洗機 21,000円
掃除しやすいレンジフード 11,000円
ビルトイン自動調理
対応コンロ
14,000円
合計 51,000円

キッチンリフォームのみで済ませた場合、補助金の合計は51,000円です。申請に必要な50,000円以上をクリアしました。

トイレのリフォームや断熱対策が不要な人でも、こどもエコすまい支援事業の補助金を利用できます。

2:水回り全般のリフォームをした場合【84,000円】

  補助金
【必須工事】
節水型トイレ
20,000円
(掃除しやすい機能を有するもの)
【必須工事】
高断熱浴槽
27,000円
【必須工事】
節湯水栓
5,000円
ビルトイン食器洗機 21,000円
掃除しやすいレンジフード 11,000円
合計 84,000円

「キッチン」「浴室」「トイレ」の水廻り全般のリフォームをした場合、補助金の合計は84,000円です。

トイレや浴室は冬場の寒さに悩んでいる人が多いので、外壁の部分改修やガラス交換による断熱対策も併せてリフォームするのがおすすめです。

3:バリアフリーなキッチンリフォームをした場合【62,000円】

  補助金
【必須工事】
節湯水栓
5,000円
ビルトイン食器洗機 21,000円
掃除しやすいレンジフード 11,000円
ビルトイン自動調理
対応コンロ
14,000円
手すりの設置 5,000円
段差解消 6,000円
合計 62,000円

バリアフリーなキッチンリフォームをした場合、補助金の合計は62,000円です。

住まいで車椅子の移動に不自由している人は「廊下幅等の拡張/28,000円」もおすすめです。

こどもエコすまい支援事業のリフォーム補助金の上限

  工事内容 補助金
子育て世帯
若者夫婦世帯
中古物件を購入してリフォームする 5~60万円
今の家をリフォームする 5~45万円
その他の世帯 安心R住宅を購入してリフォームする 5~45万円
今の家をリフォームする 5~30万円

こどもエコすまい支援事業は「子育て・若者夫婦世帯」に対して補助金の上限を引き上げています。また、中古物件を購入してリフォームすれば、さらに上限額が引き上がり最大60万円まで支給してくれます

「子育て・若者夫婦世帯」に該当しない世帯の補助金は、安心R住宅を購入してリフォームすると45万円、今の家をリフォームするなら30万円の支給です。

ただ、どの世帯でも最低5万円以上の申請が必要になります。

【安心R住宅とは】
耐震性があり、インスペクション(建物状況調査等)が行われた住宅であって、リフォーム等について情報提供が行われる既存住宅のこと。

こどもエコすまい支援事業の支給条件

  • 工事着工が2022年11月8日以降であること
  • 工事完了が2023年12月31日までであること
  • リフォームする住宅の所有者等であること
  • 申請額の合計が5万円以上であること
  • 必須工事のリフォームをしていること
  • 2023年12月31までに申し込んでいること
    (予算上限に達した場合、その時点で募集終了)

こどもエコすまい支援事業の補助金の支給条件は、上記の6点です。条件として「工事着工が2022年11月8日以降」とあるので、何年も前におこなったリフォーム工事では補助金はもらえません

また、締め切りは2023年12月31日までですが、期日前に予算が上限に達した場合はその時点で募集終了になります。

こどもエコすまい支援事業の申請方法

こどもエコすまい支援事業の申請は、工事を担当するリフォーム会社がおこないます。自分で手続きをする必要はありません。

補助金は一旦、リフォーム会社へ支払われます。補助金を受け取るには「リフォーム工事の代金に充当」か「現金で受け取る」の2種類が選べます。リフォーム会社へ申請を依頼する際に、予め話し合っておきましょう。

こどもエコすまい支援事業の問い合わせ窓口

運営元 こどもエコすまい支援事業事務局
電話番号 0570-200-594 
(ナビダイヤル)
045-330-1340
(IP電話から)
受付時間 9:00~17:00
(土日、祝日含む)
公式サイト ▶https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/

予算額の上限が近づいているので早めに申請しよう

こどもエコすまい支援事業 予算に対する補助金申請額の割合の推移

2023年6月下旬時点で、こどもエコすまい支援事業の予算は上限額の60%まで推移しています。申請期限よりも早く予算上限に達すると、その時点で申込みができなくなり補助金がもらえなくなります

申請期限は遅くとも2023年12月31日までですが、申請開始から3ヶ月で上限の60%に達しているので早めにキッチンリフォームを終わらせて申請しましょう。

予算に対する補助金申請額の割合は公式サイトでチェックできるので、補助金の利用を考えている人はこまめに確認してください。

おすすめのリフォーム相談サービス2選
スーモカウンターリフォームのロゴスーモカウンター
リフォーム
  • 【相談無料!3分で入力完了】
  • ・相見積もりを取ってくれる
  • ・自宅でリフォーム相談可能
  • ・余計な営業電話は無し

▶公式サイトはこちら

リショップナビのロゴリショップナビ
  • 【無料で一括見積り!】
  • ・見積り依頼は30秒で完了
  • ・最大3万円分のお祝い金を進呈
  • ・毎月1.2万人が利用している

▶公式サイトはこちら

介護保険でキッチンリフォームの補助金が利用できる

介護保険でキッチンリフォームの補助金が利用できる

介護保険とは2000年4月からスタートした、日常生活で要支援・要介護認定されている人に対してサービスを提供している制度です。住んでいる市区町村が運営しています。

介護保険では「介護保険における自宅改修」というサービスを利用してキッチンリフォームの補助金が受け取れます

ただ、補助金の支給はキッチンのバリアフリー化の工事が対象になります。システムキッチンの導入や食洗機の設置は対象外です。

介護保険が対象になるリフォーム工事

対象になる自宅改修の種類

  • 手すりの設置
  • 段差の解消
  • 滑りにくい床、通路に改修
  • 扉を引き戸に取り替える
  • 洋式トイレに取り替える
  • 付帯して必要となる改修工事

「介護保険における自宅改修」で補助金を受け取れるのは「手すりの設置」や「段差の解消」といった、キッチンのバリアフリー化が対象です。

足腰が弱まってきた人や、自宅の車椅子での移動に不自由を感じていた人におすすめのリフォームです。

介護保険で利用できるキッチンリフォームの補助金の上限

  支給限度基準額 実際の支給額
自己負担割合
1割
20万円 18万円
自己負担割合
2割
20万円 16万円
自己負担割合
3割
20万円 14万円

介護保険で利用できるキッチンリフォームの補助金の上限は20万円です。ただし、利用者の所得に応じて変動する介護保険の自己負担割合によって実際の支給額が異なります。1割の人は18万円、2割の人は16万円、3割の人は14万円の支給です。

また、工事費が20万円の範囲内であれば、複数回利用も可能です。初回の工事費が10万円で済んだ場合、2回目の工事でも10万円に収まれば補助金を支給してくれます。

ただし、限度額の上限を越えた分は全額自己負担になります。

支給限度基準額の20万円を超えても再度利用できる場合がある

  • 要介護状態区分が3段階以上上がった場合
  • 転居した場合(新築を除く)

「介護保険における自宅改修」の支給限度基準額20万円を超えても、上記の条件に当てはまれば再度利用できます。

例えば、要介護1と認定されていた人が要介護4に変更された場合、2回目のリフォーム工事でも補助金の20万円が受け取れます。

また、転居した際も改めて補助金を受け取れますが、新築物件の場合は住宅改修と認められないので支給対象外になります。

▼要支援・介護状態区分の段階の詳細
  • 第1段階 要支援1
    第2段階 要支援2
    要介護1
    第3段階 要介護2
    第4段階 要介護3
    第5段階 要介護4
    第6段階 要介護5

介護保険のキッチンリフォーム補助金の支給条件

  • 利用者が要支援、要介護認定を受けていること
  • 改修する住宅に居住していること
  • 利用者が入院、福祉施設に入居している場合は対象外

介護保険の「介護保険における自宅改修」で補助金を受け取れる条件は上記の3点です。要支援・要介護の認定を受けており自宅で生活している人が対象になります。

要支援・要介護の認定を受けていても、病院に入院している人や老人ホームといった福祉施設に入居している人は対象外です。

ただし、退院や退所の日にちが決まっており、今後は自宅で暮らすために必要な工事であれば補助金が支給される場合があります。

介護保険のキッチンリフォーム補助金の申請方法

補助金を受け取る手順

  1. 担当のケアマネジャーへ相談
  2. リフォーム会社依頼、見積書作成
  3. 市区町村へ事前申請をする
  4. リフォーム工事完了
  5. 市区町村へ事後申請をする
  6. 補助金の支給

介護保険のキッチンリフォームの補助金は、担当のケアマネージャーを通じて申請を出します。初めにケアマネジャーにリフォームの相談をして、住宅改修に必要な理由書を作成してもらいます。

その後、リフォーム業者に見積書を作成してもらい、市区町村へ工事前の必要書類を提出します。

工事後も領収書や工事費内訳書などの書類を提出して、補助金が支給されます。

介護保険のキッチンリフォーム補助金に必要な提出書類

  必要書類
工事前の申請 ・支給申請書
・工事費見積り書
・住宅改修が必要な理由書
・住宅改修後の完成予定の状態が分かるもの(日付入り写真又は住宅の間取り図など)
工事後の申請 ・住宅改修に要した費用に係る領収書
・工事費内訳書
・住宅改修の完成後の状態を確認できる書類(便所、浴室、廊下等の箇所ごとの改修前及び改修後それぞれの写真とし、原則として撮影日がわかるもの)
・住宅の所有者の承諾書

介護保険でキッチンリフォームの補助金を受け取るには、工事前と工事後の申請が必要なので書類の提出も2回あります。

必要な書類で不明点があれば、担当のケアマネジャーや市区町村の介護保険窓口へ相談しましょう。

長期優良住宅化リフォーム推進事業【2023年】

長期優良住宅化リフォーム推進事業

長期優良住宅化リフォーム推進事業とは国土交通省が推進している補助金制度です。住宅の耐震性や省エネ性能の向上、子育て世帯向け改修、三世代同居対応といったリフォームに対して補助金を支給しています。

キッチンリフォームでは、三世代同居の「キッチンの増設工事」や、子育て世帯向けの「ビルトイン食器洗機 設置工事 」「キッチンセットの交換を伴う対面化工事」などで補助金を利用できます。

また、長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金は「評価基準型」「認定長期優良住宅型」の2種類のタイプがあります。審査の基準が低い「評価基準型」の受付は終了しており、「認定長期優良住宅型」のみ申し込みできます。

申請できるのは「認定長期優良住宅型」のみ

申請できるのは「認定長期優良住宅型」のみ

出典:国土交通省|令和5年度長期優良住宅化リフォーム推進事業に関する説明資料

長期優良住宅化リフォーム推進事業で申し込みできるのは、リフォーム後の住宅性能基準が高く設定されてる「認定長期優良住宅型」のみです。

申請のハードルが高い「認定長期優良住宅型」ですが、「評価基準型」よりも住宅性能が高いリフォームができます。また、補助金の限度額も「評価基準型」より100万円引き上げられています。

2023年5月18日時点で「評価基準型」は交付申請を締め切りました。交付申請の受付再開ができるかは未定になっており、再開が決まり次第公式サイトで公表されます。

長期優良住宅化リフォーム推進事業で補助金の対象になるリフォーム工事

⻑期優良住宅化
リフォーム⼯事
【1.特定性能向上⼯事】
劣化対策、耐震性、省エネ対策など性能項⽬の基準を満たすための性能向上⼯事
【2.その他性能向上⼯事】
・インスペクション(建物診断)で指摘を受けた箇所の改修⼯事
・バリアフリー⼯事
・⾼齢期に備えた住まいへの改修 など
三世代同居対応
改修⼯事
キッチン、浴室、トイレ、⽞関の増設に係る⼯事
⼦育て世帯向け
改修⼯事
住宅内の事故防止、子どもの様子の見守り家事負担の軽減などに係る工事
防災性
レジリエンス性の
向上改修⼯事
【防災性の向上】
地震災害、台風、水害、火災への備えに係る工事
【レジリエンス性の向上】
電力、水、防災備蓄のためのスペースの確保に係る工事
インスペクション
(建物診断)
等に要する費⽤
・インスペクション費⽤
・リフォーム履歴作成費⽤
・維持保全計画作成費⽤
・リフォーム瑕疵(かし)保険の保険料

※出典:国土交通省|令和5年度長期優良住宅化リフォーム推進事業に関する説明資料

長期優良住宅化リフォーム推進事業で補助金の対象になる工事は上記の通りです。キッチンリフォームなら「三世代同居対応工事」と「⼦育て世帯向け改修工事」で補助金が受け取れます

ただ、補助金を受け取るにはインスペクション(建物診断)と住まいの性能向上が必須なので、それらに対応する工事もしなければなりません。

キッチンリフォームに利用できる三世代同居対応工事の詳細

三世代同居に対応した住宅のイメージ

※出典:国土交通省|令和5年度長期優良住宅化リフォーム推進事業に関する説明資料

三世代同居対応工事は「キッチン」「浴室」「トイレ」「玄関」のうち、いずれか2つ以上が複数箇所ある際に補助金を支給してくれます。両親や子供夫婦との同居を考えていて、1階と2階の両方にキッチンを置きたい人におすすめです。

例として、工事前が「キッチン1箇所、トイレ2箇所」の場合はキッチンだけ増設すれば申請できます。工事前が「キッチン1箇所、トイレ1箇所」なら、キッチンとトイレの両方の増設が必要になります。

工事の費用や補助金については、施工を担当しているリフォーム会社に詳細を確認してください。リフォーム工事の総額によって、補助金の支給額が異なるためです。

キッチンリフォームに利用できる子育て世帯向け改修工事の詳細

補助金が出る具体的な工事の事例

  • 対面形式のキッチンへの移設、交換工事
  • キッチンの広さ確保の為の工事
  • ビルトイン食器洗機設置工事
  • 掃除しやすいレンジ フード取付け工事

子育て世帯向け改修でキッチンリフォームに対応している工事の事例をまとめました。子どもの様子の見守りや家事負担の軽減のリフォームを考えている人におすすめです。

ただし、補助金の条件として申請時に「工事発注者が40歳未満であること」「18歳未満の子どもがいること」のどちらかをクリアしないと支給されません。

工事の費用や補助金については、施工を担当しているリフォーム会社に詳細を確認してください。リフォーム工事の総額によって、補助金の支給額が異なるためです。

長期優良住宅化推進事業のリフォーム補助金の上限

  補助限度額
評価基準型 100万円/戸
※交付申請締切
認定長期優良住宅型 200万円/戸

長期優良住宅化推進事業のリフォーム補助金の上限額は、「評価基準型」が100万円、「認定長期優良住宅型」が200万円です。限度額を超えた分は、全て自己負担になります。

しかし、要件をクリアした場合、限度額を50万円引き上げてくれます。要件は5種類のうち、1つでも当てはまれば大丈夫です。下記で詳細を解説していきます。

リフォーム補助金が50万円加算される要件の詳細

【要件:1】
三世代同居対応
改修工事
三世代同居対応改修工事を実施する場合
【要件:2】
若者
令和5年4月1日時点で40歳未満の世帯が工事を実施する場合
【要件:3】
子育て世帯
令和5年4月1日時点で18歳未満の子を有する世帯、又は申請時点で18歳未満の子を有する世帯が工事を実施する場合
【要件:4】
既存住宅購入者
自ら居住する既存住宅を購入し、売買契約後1年以内に工事を実施する場合
【要件:5】
高度省エネ化
一次エネルギー消費量を省エネ基準比▲20%とする工事を実施する場合

リフォーム補助金が50万円引き上げられる要件は上記の5種類です。要件1~5のうち、1つでも当てはまれば、50万円が補助金の上限額に加算されます。

ただし、複数の要件を満たしていても加算される金額は50万円のみです。

長期優良住宅化推進事業の支給条件

  • 工事前にインスペクション(建物診断)を実施すること
  • リフォーム後の住宅が一定の性能基準を満たすこと
  • リフォーム履歴と維持保全計画を作成すること

長期優良住宅化推進事業の補助金の支給条件は、上記の3点です。キッチンリフォームのみを希望していても、耐震性能の向上や省エネ対策工事が必要なので敷居が高いと言えます。

長期優良住宅化推進事業はキッチンリフォームだけではなく、住宅の全面リフォームを考えている人におすすめです。

長期優良住宅化推進事業の申請方法

長期優良住宅化推進事業の申請は、工事を担当するリフォーム会社がおこないます。自分で手続きをする必要はありません。

補助金は一旦、リフォーム会社へ支払われます。補助金を受け取るには「リフォーム工事の代金に充当」か「現金で受け取る」の2種類が選べます。リフォーム会社へ申請を依頼する際に、予め話し合っておきましょう。

問い合わせ窓口

運営元 長期優良住宅化リフォーム推進事業評価室事務局
電話番号 03-5805-0522
受付時間 平日:10:00~17:00
(12:00~13:00除く)
公式サイト ▶https://www.kenken.go.jp/chouki_r/reform_r5_1.html

こどもみらい住宅支援事業【2023年3月受付終了】

こどもみらい住宅支援事業

2023年3月までキッチンリフォームの補助金を申請できた「こどもみらい住宅支援事業」は、2022年11月28日に予算上限に達したので受付を終了しています。

ただ、2023年4月から補助金の内容がほぼ同様の「こどもエコすまい支援事業」が始まりました。補助金を利用したい人は、こちらを利用しましょう。受付は2023年12月31日までです。

地方自治体によるキッチンリフォームの補助金制度

地方自治体によるキッチンリフォームの補助金制度

キッチンリフォームに利用できる補助金制度は、地方自治体でも支給している場合があります。ただ、市区町村によって補助金の上限や支給条件が異なるので、確認が必要です。

下記より、利用できる自治体の調べ方や補助金の事例を紹介します。

地方自治体の補助金制度を調べる方法

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

出典:地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

地方自治体で利用できるキッチンリフォームの補助金は「住宅リフォーム推進協議会」から検索ができます。

キッチンリフォームの他に、耐震性や省エネ対策などの補助金も検索できるので、ぜひ活用してください。

東京都でキッチンリフォーム補助金制度を実施している自治体一覧

目黒区 ▶住宅リフォーム資金助成
大田区 ▶住宅リフォーム助成事業
渋谷区 ▶住宅簡易改修支援事業
東村山市 ▶住宅修改築費補助制度
台東区 ▶子育て世帯住宅リフォーム支援制度

目黒区【住宅リフォーム資金助成】

補助金制度名 住宅リフォーム資金助成
対象工事 ・浴室、トイレ、キッチン、洗面所などの改修
・床、壁紙の張替え、間取り変更、内窓の設置など
助成金額 ・工事費用の10%(上限10万円)
支給条件 ・区内業者が行う工事であること
・工事開始前に申請すること
・工事費用が20万円以上であること
問い合わせ先 目黒区 住宅課 居住支援係
電話番号 03-5722-9878
公式サイト ▶目黒区リフォーム補助金案内ページ

目黒区で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム資金助成」です。工事費用の10%を補助金として受け取れます(上限10万円)。

ただ、支給条件として「区内業者が行う工事であること」とあり、区が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

大田区【住宅リフォーム助成事業】

補助金制度名 住宅リフォーム助成事業
対象工事 ・バリアフリー化、環境への配慮、防犯・防災対策、住まいの長寿命化のリフォーム工事 など
助成金額 ・助成対象額の10%(上限20万円)
支給条件 ・都民税を滞納していないこと
・過去にこの助成金の交付を受けていないこと
・総工事費用が10万円以上であること
問い合わせ先 大田区 住宅相談窓口
電話番号 03-5744-1343
公式サイト ▶大田区リフォーム補助金案内ページ

大田区で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム助成事業」です。工事費用の10%を補助金として受け取れます(上限20万円)。

ただ、大田区で補助金の対象になっているのは「キッチン改修に伴う給排水等の工事」です。キッチン設備に関する設置は対象外です。

渋谷区【住宅簡易改修支援事業】

補助金制度名 住宅簡易改修支援事業
対象工事 ・台所、浴室、便所などの設備器具などの取り替えを行う工事
助成金額 ・工事費用の20%(上限10万円)
支給条件 ・渋谷区が協定を結んだ区内施工業者による工事であること
・工事費用が5万円以上の工事であること
問い合わせ先 渋谷区 住宅政策課住環境整備係
電話番号 03-3463-3548
公式サイト ▶渋谷区リフォーム補助金案内ページ

渋谷区で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅簡易改修支援事業」です。工事費用の20%を補助金として受け取れます(上限10万円)。

ただし、補助金は現金として受け取れません。総工事代金から交付された補助金を除いた金額を、リフォーム会社に支払うシステムになっています。

神奈川県でキッチンリフォーム補助金制度を実施している自治体一覧

三浦市 ▶住宅リフォーム助成事業
座間市 ▶住宅リフォーム補助制度
葉山町 ▶住宅リフォーム資金補助制度
湯河原町 ▶​住宅リフォーム等助成事業

三浦市【住宅リフォーム助成事業】

補助金制度名 住宅リフォーム助成事業
対象工事 ・浴室、トイレ、洗面所等の水周りのリフォーム
助成金額 ・20万円以上の助成対象工事に対して一律7万円
支給条件 ・市内の施工業者による工事であること
・市税を滞納していないこと
・令和6年3月末までに工事が完了できるもの
問い合わせ先 三浦市 総務部 財産管理課
電話番号 046-882-1111
公式サイト ▶三浦市リフォーム補助金案内ページ

三浦市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム助成事業」です。20万円以上のリフォーム工事に対して、一律7万円が支給されます。

ただ、支給条件として「市内の施工業者による工事であること」とあり、三浦市のリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

座間市【住宅リフォーム補助事業】

補助金制度名 住宅リフォーム補助制度
対象工事 ・ 浴室、キッチン、洗面室、トイレのリフォーム
助成金額 ・一律5万円
支給条件 ・市税を滞納していないこと
・市内に本店、本社がある業者が行う工事であること
・工事費が10万円以上であること
問い合わせ先 座間市 都市整備課 指導係
電話番号 046-252-7396
公式サイト ▶座間市リフォーム補助金案内ページ

座間市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム補助制度」です。10万円以上のリフォーム工事に対して、一律5万円が支給されます。

ただ、支給条件として「市内に本店、本社がある業者が行う工事であること」とあり、座間市のリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

葉山町【住宅リフォーム資金補助制度】

補助金制度名 住宅リフォーム資金補助制度
対象工事 ・浴室、キッチン、トイレ(温水洗浄便座工事を除く)等のリフォーム
助成金額 一律5万円
支給条件 ・工事費が20万円以上であること
・町内業者が行う工事であること
・3月31日までに工事の完了報告を提出できること
問い合わせ先 葉山町 産業振興課
電話番号 046-876-1111
公式サイト ▶葉山町リフォーム補助金案内ページ

葉山町で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム資金補助制度」です。20万円以上のリフォーム工事に対して、一律5万円が支給されます。

ただ、支給条件として「町内業者が行う工事であること」とあり、葉山町のリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

千葉県でキッチンリフォーム補助金制度を実施している自治体一覧​

銚子市 ▶住宅リフォーム助成事業
市川市 ▶あんしん住宅助成制度
我孫子市 ▶住宅リフォーム補助金制度
佐倉市 ▶中古住宅リフォーム支援事業補助金
富津市 ▶空家バンクリフォーム補助金
印西市 ▶空き家リフォーム工事補助金
匝瑳市 ▶住宅リフォーム補助事業

銚子市【住宅リフォーム助成事業】

補助金制度名 住宅リフォーム助成事業
対象工事 ・浴室、台所、洗面室又はトイレの改修工事
助成金額 【20~50万円未満の工事】
支給額:2万円
【50~100万円未満の工事】
支給額:5万円
【100万円以上の工事】
支給額:10万円
支給条件 ・市税等を滞納していない方
・市内施工業者による20万円以上のリフォーム工事を実施すること
・当該年度の1月末日までに工事及び支払いが完了すること
問い合わせ先 銚子市 都市整備課 都市整備室 建築住宅班 建築担当
電話番号 0479-21-3511
公式サイト ▶銚子市リフォーム補助金案内ページ

銚子市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム助成事業」です。工事費の総額によって補助金が変動し、最大10万円が支給されます。

ただ、支給条件として「市内施工業者による20万円以上のリフォーム工事を実施すること」とあり、銚子市のリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

市川市【あんしん住宅助成制度】

補助金制度名 あんしん住宅助成制度
対象工事 ・壁付けタイプから対面式キッチンなど子供と向き合って料理ができるタイプへのキッチンユニットの変更
助成金額 ・対象工事費の3分の1(限度額10万円)
支給条件 ・市税等を滞納していないこと
・市内に本社を有する施工業者、または市内に住所を有する個人事業者
・工事完了後30日以内かつ年度内に報告書類を持参すること
問い合わせ先 市川市 街づくり部 街づくり整備課
電話番号 047-712-6327
公式サイト ▶市川市リフォーム補助金案内ページ

市川市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「あんしん住宅助成制度」です。対象工事費の3分の1を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただ、支給条件として「市内に本社を有する施工業者」とあり、市川市のリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

我孫子市【住宅リフォーム補助金制度】

補助金制度名 住宅リフォーム補助金制度
対象工事 ・住宅の内外装のリフォームに関する工事
助成金額 ・20~50万円
(子育て世帯や二世帯住宅に対して優遇制度あり)
支給条件 ・市民税、固定資産税及び都市計画税を滞納していないこと
・市の施工事業者登録を受けた事業者の行う工事であること
・令和6年1月31日までに申請すること
問い合わせ先 我孫子市 都市部 建築住宅課
電話番号 04-7185-1111
公式サイト ▶我孫子市リフォーム補助金案内ページ

我孫子市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム補助金制度」です。工事する地区や世帯の構成によって補助金が変動し、最大50万円が支給されます。

ただ、支給条件として「市の施工事業者登録を受けた事業者の行う工事であること」とあり、我孫子市の認可を受けたのリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

埼玉県でキッチンリフォーム補助金制度を実施している自治体一覧

川越市 ▶住宅改修補助金制度
熊谷市 ▶住宅リフォーム資金補助金
川口市 ▶住宅リフォーム補助金
行田市 ▶住宅改修資金補助制度
飯能市 ▶住宅リフォーム事業補助制度
加須市 ▶住宅改修等資金助成制度
春日部市 ▶空き家リノベーション助成制度
羽生市 ▶住宅改修補助金交付制度
鴻巣市 ▶住宅リフォーム資金補助事業
蕨市 ▶住宅改修資金助成金
朝霞市 ▶個人住宅リフォーム資金補助金
北本市 ▶空き家等改修補助金交付制度
八潮市 ▶住宅改修資金補助金制度
富士見市 ▶住宅リフォーム補助金制度
坂戸市 ▶空き家改修工事等補助金制度
幸手市 ▶住宅リフォーム資金補助
吉川市 ▶住宅改修費補助事業
川島町 ▶住宅リフォーム補助制度
吉見町 ▶住宅リフォーム補助金制度
鳩山町 ▶住宅リフォーム資金補助
長瀞町 ▶住宅リフォーム資金助成制度
小鹿野町 ▶住宅リフォーム資金助成金
神川町 ▶住宅リフォーム資金補助事業
上里町 ▶住宅改修資金補助金
寄居町 ▶住宅改修資金補助制度

川越市【住宅改修補助金制度】

補助金制度名 住宅改修補助金制度
対象工事 ・台所、洗面所、浴室、トイレ等の水回りの改修など
助成金額 改修工事費用の5%(限度額5万円)
支給条件 ・市税に滞納がないこと
・市内の施工業者が行うこと
・工事費が20万円以上であること
問い合わせ先 川越市 産業観光部 産業振興課 商業振興担当
電話番号 049-224-5934
公式サイト ▶川越市リフォーム補助金案内ページ

川越市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅改修補助金制度住宅改修補助金制度」です。改修工事費用の5%を支給してくれます。(限度額5万円)。

ただ、支給条件として「市内の施工業者が行うこと」とあり、川越市のリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

熊谷市【住宅リフォーム資金補助金】

補助金制度名 住宅リフォーム資金補助金
対象工事 ・台所、洗面所、浴室、トイレ等の水回りの改修など
助成金額 ・改修工事費用の5%(限度額10万円)
・「まち元気」熊谷市商品券で交付
支給条件 ・市税に滞納がないこと
・市内の事業者に依頼した工事であること
・工事費が20万円以上であること
問い合わせ先 熊谷市 企業活動支援課
電話番号 048-524-1470
公式サイト ▶熊谷市リフォーム補助金案内ページ

熊谷市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム資金補助金」です。対象工事費5%を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただし、補助金は現金で受け取れません。熊谷市限定の商品券「まち元気」で支給されます。

川口市【住宅リフォーム補助金】

補助金制度名 住宅リフォーム補助金
対象工事 ・台所、洗面所、浴室、トイレ等の水回りの改修など
助成金額 ・工事費用の5%(限度額10万円)
支給条件 ・市税を滞納していないこと
・川口市内に本社がある事業者が行う工事であること
・2023年8月3日に申請すること
問い合わせ先 川口市 住宅政策課
電話番号 048-242-6326
公式サイト ▶川口市リフォーム補助金案内ページ

川口市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム補助金」です。対象工事費5%を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただ、支給条件として「川口市内に本社がある事業者が行う工事であること」とあり、市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

栃木県でキッチンリフォーム補助金制度を実施している自治体一覧

宇都宮市 ▶住宅改修補助制度
鹿沼市 ▶住宅リフォーム助成事業補助金
市貝町 ▶住宅リフォーム支援補助金
足利市 ▶空き家バンク改修費補助金制度
栃木市 ▶空き家バンクリフォーム補助
小山市 ▶空き家バンク利用促進補助制度
真岡市 ▶空き家バンクリフォーム等補助制度
大田原市 ▶空き家改修補助金
那須
塩原市
▶空き家バンク登録建物リフォーム補助金
下野市 ▶空き家バンク利用促進補助金
上三川町 ▶空き家バンクリフォーム補助金
壬生市 ▶空家バンクリフォーム補助金
野木町 ▶空き家バンクリフォーム補助金
塩谷町 ▶住宅リフォーム等助成金交付事業

宇都宮市【住宅改修補助制度】

補助金制度名 住宅改修補助制度
対象工事 【必須工事】
・断熱や省エネ効果など住宅の性能を向上させる工事
【選択工事】
・システムなどの設備改修
助成金額 ・住宅改修工事費の10%(上限10万円)
支給条件 ・市税を滞納していないこと
・市内の施工業者が行う、居住の用に供する部分の改修工事であること
・必須工事をかならず施工すること
問い合わせ先 宇都宮市 都市整備部 住宅政策課 住宅政策グループ
電話番号 028-632-2735
公式サイト ▶宇都宮市リフォーム補助金案内ページ

宇都宮市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅改修補助制度」です。対象工事費10%を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただ、キッチンリフォームのみの工事では補助金の申請ができません。断熱や省エネ効果など住宅の性能を向上させる必須工事も同時におこなう必要があります。

鹿沼市【住宅リフォーム助成事業補助金】

補助金制度名 住宅リフォーム助成事業補助金
対象工事 ・台所、浴室又は便所など水回りを改修する工事
助成金額 ・対象工事費の10%以内(上限10万円)
支給条件 ・市税等を完納していること
・市内に本社を有する法人、住所を有する個人事業主による工事であること
・リフォーム工事費用が20万円以上であること
問い合わせ先 鹿沼市役所建築課住宅係
電話番号 0289-63-2217
公式サイト ▶鹿沼市リフォーム補助金案内ページ

鹿沼市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム助成事業補助金」です。対象工事費10%を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただ、支給条件として市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。また、工事費用も20万円以上でないと申請できません。

市貝町【住宅リフォーム支援補助金】

補助金制度名 住宅リフォーム支援補助金
対象工事 ・住宅の居住性、機能性を高める工事
助成金額 ・対象経費の5分の1(上限20万円)
支給条件 ・住居者全員が町税等を滞納していないこと
・町に登録した町内業者によるリフォーム工事であること
・工事費用が20万円以上であること
問い合わせ先 市貝町 建設課都市計画係
電話番号 0285-68-1117
公式サイト ▶市貝市リフォーム補助金案内ページ

市貝町で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム支援補助金」です。対象経費の5分の1を補助金として受け取れます(限度額20万円)。

ただ、支給条件として市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。また、工事費用も20万円以上でないと申請できません。

群馬県でキッチンリフォーム補助金制度を実施している自治体一覧

高崎市 ▶住環境改善助成事業
桐生市 ▶きりゅう暮らし応援事業(住宅リフォーム助成)補助金
伊勢崎市 ▶住宅リフォーム助成事業
館林市 ▶住宅リフォーム資金助成金
渋川市 ▶住宅エコリフォーム支援事業補助金
安中市 ▶住宅リフォーム補助金
榛東村 ▶空き家リフォーム補助金
下仁田町 ▶空き家等利活用支援事業補助金
甘楽町 ▶空き家リフォーム補助金
嬬恋村 ▶住宅改修等助成金
東吾妻町 ▶住宅新築改修等補助金交付制度
川場村 ▶住宅リフォーム助成事業
昭和村 ▶住宅リフォーム補助金制度
板倉町 ▶住宅リフォーム支援事業
明和町 ▶住宅リフォーム補助金
千代田町 ▶住宅リフォーム補助金
大泉町 ▶住宅リフォーム補助制度
邑楽町 ▶住宅リフォーム補助金制度

高崎市【住環境改善助成事業】

補助金制度名 住環境改善助成事
対象工事 ・浴室やキッチンなどの水回り改修工事
助成金額 ・対象工事に要する経費の30%(限度額20万円)
支給条件 ・市税を滞納していないこと
・高崎市内の業者を利用すること
・助成金の交付決定後に着工し、指定期日(2月末)までに実績報告ができること
問い合わせ先 高崎市 建築住宅課
電話番号 027-321-1266
公式サイト ▶高崎市リフォーム補助金案内ページ

高崎市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住環境改善助成事」です。対象工事に要する経費の30%を補助金として受け取れます(限度額20万円)。

ただ、支給条件として「高崎市内の業者を利用すること」とあり、市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。

桐生市【きりゅう暮らし応援事業(住宅リフォーム助成)補助金】

補助金制度名 きりゅう暮らし応援事業(住宅リフォーム助成)補助金
対象工事 ・浴室、キッチン、洗面室、トイレの改修工事に伴う撤去、移設、修理、取替え、新設工事
助成金額 ・対象工事費の10%(上限20万円)
支給条件 ・市税等を滞納していないこと
・市内に事業所を有する法人または市内で営業する個人事業者を利用すること
・工事完了後30日以内または令和6年2月29日のいずれか早い日に完了報告ができること
問い合わせ先 桐生市 都市整備部 建築住宅課
電話番号 0277-46-1111
公式サイト ▶桐生市リフォーム補助金案内ページ

桐生市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「きりゅう暮らし応援事業(住宅リフォーム助成)補助金」です。対象工事費の10%を補助金として受け取れます(限度額20万円)。

ただ、支給条件として市が指定したリフォーム会社や個人事業主で工事をしないと補助金がもらえないのでもらえません。また、工事費用も20万円以上でないと申請できません。

伊勢崎市【住宅リフォーム助成金】

補助金制度名 住宅リフォーム助成金
対象工事 ・キッチン、トイレ、洗面所、浴室、給湯器設備等の改修、製品の交換工事
助成金額 ・対象工事費の30%(上限8万円)
支給条件 ・市税等を滞納していないこと
・市内に本社を有する法人、住所を有する個人事業主による工事であること
・令和4年度の合計所得金額が700万円以下であること
問い合わせ先 伊勢崎市 産業経済部商工労働課 商工振興係
電話番号 0270-27-2754
公式サイト ▶伊勢崎市リフォーム補助金案内ページ

伊勢崎市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム助成金」です。対象工事費30%を補助金として受け取れます(限度額8万円)。

ただ、支給条件として市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえないのでもらえません。また、令和4年度の合計所得金額が700万円以下でないと申請できません。

茨城県でキッチンリフォーム補助金制度を実施している自治体一覧

水戸市 ▶安心住宅リフォーム支援補助金
土浦市 ▶住宅リフォーム助成制度
結城市 ▶住宅リフォーム資金補助金制度
日立市 ▶空き家利活用リフォーム補助金
常総市 ▶空家等バンク活用支援補助金
常陸
太田市
▶空き家リフォーム工事助成金
高萩市 ▶たかはぎ住マイル支援補助金
笠間市 ▶空家活用支援補助金
取手市 ▶住宅リノベーション補助
つくば市 ▶安心住宅リフォーム支援補助金
常陸
大宮市
▶住宅リフォーム資金補助金
那珂市 ▶空き家バンクリフォーム補助金
筑西市 ▶住宅リフォーム助成事業補助金
坂東市 ▶住宅リフォーム資金助成制度
稲敷市 ▶住宅リフォーム資金補助金交付事業
かすみがうら市 ▶住宅リフォーム資金補助金
桜川市 ▶住宅リフォーム助成事業
つくば
みらい市
▶空家活用補助金
小美玉市 ▶住宅リフォーム補助金
茨城町 ▶住宅リフォーム資金助成事業
大洗町 ▶住宅リフォーム補助金
城里町 ▶住宅リフォーム資金助成事業
大子町 ▶住宅リフォーム助成金

水戸市【安心住宅リフォーム支援補助金】

補助金制度名 安心住宅リフォーム支援補助金
対象工事 ・台所、浴室、便所等の水まわりの改修
助成金額 ・対象経費の10分の1(上限10万円)
支給条件 ・市税を滞納していないこと
・市内に本店を置く特定の建設事業者を利用すること
・リフォーム工事費用が50万円以上であること
問い合わせ先 水戸市 住宅政策課 政策係
電話番号 029-232-9222
公式サイト ▶水戸市リフォーム補助金案内ページ

水戸市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「安心住宅リフォーム支援補助金」です。対象経費の10分の1を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただ、支給条件として市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。また、工事費用も50万円以上でないと申請できません。

土浦市【住宅リフォーム助成制度】

補助金制度名 住宅リフォーム助成制度
対象工事 ・浴室、台所、トイレのリフォーム
助成金額 ・助成対象工事の10分の1(上限10万円)
支給条件 ・市税の滞納が無いこと
・市内の施工業者が工事を行うこと
・令和5年12月31日までに完了する工事であること
問い合わせ先 土浦市 住宅営繕課 住宅係
電話番号 029-826-1111
公式サイト ▶土浦市リフォーム補助金案内ページ

土浦市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム助成制度」です。助成対象工事の10分の1を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただ、支給条件として市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえません。また、工事費用も10万円以上でないと申請できません。

結城市【住宅リフォーム資金補助金制度】

補助金制度名 住宅リフォーム資金補助金制度
対象工事 ・台所、トイレ、浴室、洗面室のリフォーム
助成金額 ・助成対象経費の10分の1(上限10万円)
支給条件 ・市税の滞納がないこと
・市内に事業所を有する法人または市内で営業する個人事業者を利用すること
・当該住宅に3年以上居住している市民であること
問い合わせ先 結城市 商工観光課 商工振興係
電話番号 0296-34-0421
公式サイト ▶結城市リフォーム補助金案内ページ

結城市で利用できるキッチンリフォームの補助金制度は「住宅リフォーム資金補助金制度」です。助成対象工事の10分の1を補助金として受け取れます(限度額10万円)。

ただ、支給条件として市が指定したリフォーム会社で工事をしないと補助金がもらえないのでもらえません。また、リフォームする住宅に3年以上住んでいないと申請できません。

キッチンリフォームで使える補助金は併用できる?

キッチンリフォームで使える補助金は併用できる?

こどもエコすまい支援事業と長期優良住宅化リフォーム推進事業が併用できる

併用できる条件

  • 請負契約書を別にする
  • 工事期間が重複しない

キッチンリフォームで併用できる補助金は「こどもエコすまい支援事業」と「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の組み合わせです。

ただし「請負契約書を別にする」「工事期間が重複しない」の2点が条件になっています。

申請は工事を担当するリフォーム会社が担当です。補助金の併用について相談をすれば、条件を含めて手続きを全ておこなってくれます。

地方自治体や介護保険は国費が含まれていると併用できない

キッチンリフォームの補助金で「地方自治体の制度」や「介護保険」は、国費(国からの補助金)が充当されていると併用ができません

熊谷市の「住宅リフォーム資金補助金」のように、国の補助金を充当していない場合のみ他の制度と併用が可能です。

補助金に国費が含まれているかは、お住まいの市区町村へ確認してください。

キッチンリフォームの補助金を申請する際の注意点

キッチンリフォームの補助金を申請する際の注意点

最新情報を公式サイトでチェックする

「こどもエコすまい支援事業」や「地方自治体の補助金制度」は、期限や仕様の変更がおこる場合があります。特に、予算上限に達すると、予定の期限よりも早く申請が締め切られます

キッチンリフォームの補助金を利用する際には最新情報をチェックして、自分のリフォーム工期と申請期間が間に合うのか確認してください。

補助金が支給される条件を確認する

キッチンリフォームの補助金制度は、支給される条件が設定されています。「工事費20万以上」や「必須工事」など条件をクリアしないと、補助金を受け取れません

各補助金制度の条件については、工事を担当するリフォーム会社に確認してもらうのが一番確実です。自分のリフォーム工事に対して、足りない条件のアドバイスしてくれます。

予算上限に達して早めに締め切る場合がある

キッチンリフォームの補助金は、予算上限に達して早めに締め切る場合があります。「長期優良住宅化リフォーム推進事業」は、2023年5月18日時点で今年度の「評価基準型」の交付申請を締め切りました

また、「こどもエコすまい支援事業」は6月下旬時点で今年度の予算60%を超えています。補助金を利用する際には、余裕をもってリフォーム会社に相談しましょう。

リフォーム工事着工前に必ず申請する

キッチンリフォームの補助金は、工事着工前に申請が必要です。工事後に申請をしても受け付けてくれません

特に「介護保険における自宅改修」や「地方自治体の補助金制度」は自身で申請が必要なので、リフォーム前に必ず確認しておきましょう。

まとめ


【国土交通省】
【おすすめ】
こどもエコすまい支援事業
長期優良住宅化リフォーム推進事業
介護保険 介護保険における住宅改修
地方自治体 各市区町村独自の補助金制度

キッチンリフォームで一番おすすめの補助金制度は「こどもエコすまい支援事業」です。補助金制度の中で最も敷居が低く、必須工事の着手と申請額を5万円以上にすれば申し込みできます

補助金を利用する際にはリフォーム会社に相談しておくのが重要です。自身で申請が必要な補助金でも、書類手続きのアドバイスをしてくれる場合があります。

また、理想のリフォームを実現するならリフォーム会社は何社か検討して、見積りやプランを比較するのがおすすめです。

【無料で相談!】リフォーム会社選びで迷ったら

スーモカウンターリフォームのアドバイザーによるリフォーム会社紹介

初めてのリフォームで「会社が多すぎて、どこが良いのかわからない…」と悩んでいませんか?そんな人におすすめなのが「スーモカウンターリフォーム」のリフォーム会社紹介サービスです。

スーモカウンターリフォーム」に相談すれば、アドバイザーがリフォームの条件に合う会社を厳選して3~4社紹介してくれます。見積もりや保証内容を比較して選べます。

サービスの利用は全て無料です。余計な営業電話もなく、決めたリフォーム会社以外はお断りを代行してくれます。リフォームを考えているなら一度相談してみましょう。

スーモカウンターリフォームの利用手順

  1. リフォームの相談内容を送信
  2. アドバイザーとリフォームの電話相談
  3. 相談内容を元にリフォーム会社を紹介
リフォーム会社 ランキング記事
▶リフォーム会社ランキング おすすめ全30社
リフォーム会社 評判記事
▶新築そっくりさん
評判口コミ
▶大和ハウスリフォーム
評判口コミ
▶パナソニックリフォーム
評判口コミ
▶ミサワリフォーム
評判口コミ
▶住友林業のリフォーム
評判口コミ
▶長谷工リフォーム
評判口コミ
▶ニッカホーム
評判口コミ
▶ヤマダ電機リフォーム
評判口コミ
▶エディオンリフォーム
評判口コミ
▶ジョーシンリフォーム
評判口コミ
▶コーナンリフォーム
評判口コミ
▶コメリリフォーム
評判口コミ
▶カインズリフォーム
評判口コミ
▶イオンリフォーム
評判口コミ
▶ニトリのリフォーム
評判口コミ
▶ジョイフル本田
リフォーム
評判口コミ
▶LIXILリフォーム
評判口コミ
-
トイレリフォーム 解説記事
▶トイレリフォームの費用詳細
▶トイレ交換が安いおすすめ業者詳細
リフォーム補助金 解説記事
▶キッチンリフォームの補助金詳細

目次