外構工事・エクステリア向けの情報満載

タイルデッキで後悔する理由とは?失敗しない選び方やメリットを解説

タイルデッキで後悔する理由とは?

「タイルデッキで後悔したくない」

「タイルデッキを選ぶポイントを知りたい!」

タイルデッキはおしゃれで高級感もあり、人気のエクステリア商品です。しかし、選び方を知らずに設置してしまい、想定より設置コストが高くなったり、せっかくつけてもあまり使わず後悔する人が多いです。

そこで、本記事ではタイルデッキの後悔しない選び方やタイルデッキのメリットを紹介します。理想のタイルデッキを費用を抑えて実現したいという人はぜひ参考にしてください。

  • 【PR】タウンライフ
  • 初めて外構工事をするならタウンライフ

    タウンライフ特典

    タウンライフとは?

    • 「プラン作成」「見積もり作成」「アイデア&アドバイス」を無料で提供
    • 11周年の安心と実績
    • 自社の厳しい審査をクリアした650社以上の企業が掲載

    初めての外構工事で業者選びに迷っている方は、タウンライフを利用しましょう。施工箇所や予算を入力すると、おすすめの外構業者を複数紹介してくれます。

    見積もりからプランニングまですべて無料で利用できます。業者選びで失敗したくない人は、見積もりを簡単に比較できるタウンライフを利用しましょう。

    \利用満足度ナンバーワン! /

    タウンライフで無料一括見積もり
    (公式サイト)

タイルデッキで後悔する失敗例!7つのデメリット

  1. 照り返しが強く夏場は暑い
  2. 段差があって不便に感じる
  3. 使用頻度が少ない
  4. 狭く使いにくい
  5. 汚れが目立つ
  6. 濡れると滑りやすい
  7. 設置コストがかかる

1. 照り返しが強く夏場は暑い

日差しが強く夏場は暑い

タイルデッキで後悔する理由の1つ目は、日差しの照り返しが強く夏場は暑いことです。タイルデッキは日光が当たるとかなりの高温になるので、タイルデッキ自体がかなり暑くなることに加えて、照り返しで室内も暑くなります。

タイルデッキを裸足で歩くと火傷するほど温度が上がることもあります。家に子どもやペットがいる方は、夏場はタイルデッキにでられないよう注意しなければなりません。

直射日光を避けるためサンシェードや屋根もあわせて設置しましょう。

2. 段差があって不便に感じる

タイルデッキの段差が、不便に感じることもあります。タイルデッキと地面との段差で上り下りが不便に感じたり、足をひっかけてこけてしまうことが懸念点という人も多いです。

室内とタイルデッキにも段差が生じますが、グレーチングを設置することで解消されます。段差が気になるという方は合わせてグレーチングを導入してみましょう。

3. 使用頻度が少ない

タイルデッキを設置したものの、使う機会がなく後悔したという意見も多いです。気温の関係で春と秋以外は使いにくいと感じるようです。

また、バーベキューをやろうと思ってタイルデッキを設置したが、それ以外は洗濯物を干す以外、使い道がなかったという方も多くいます。

タイルデッキにせずガーデニングを楽しむ、タイルデッキの費用を室内のインテリアに回すなど、自分にとって快適なスペースとはなにかを考えて設計することが重要です。

4. 狭く使いにくい

タイルデッキを設置したものの、狭く使いにくいという声もあります。特に、庭が小さいと想定より狭く使いづらい空間になってしまったというケースが多いです。

最悪の場合デッドスペースとなることも考えられるので、家の庭の大きさをしっかりと考慮した上で設置することが重要です。

どんな庭にしたいか、タイルデッキを設置して何に活用したいかを考えて設計しましょう。

5. 汚れが目立つ

汚れたタイル

黒や白などのタイルデッキは砂や泥などの汚れが非常に目立つ可能性があります。頻繁に掃除をしないと綺麗なタイルを保つことが難しくなるため、色は慎重に選びましょう。

ただし、タイル自体は汚れが染み込みにくく、掃除も楽な素材です。こまめに掃除するのが苦でない方には気にならないかもしれません。

汚れが目立たないようにしたい方は模様のあるタイルを選ぶなど、デザインと実利を天秤にかけて検討しましょう。

6. 濡れると滑りやすい

濡れると滑りやすい

雨や雪が降ってタイルが濡れると非常に滑りやすくなります。タイルで足を滑らせてこけると最悪怪我になることもあります。

特に、子どもや高齢者がいる家庭は注意が必要です。滑るのが心配という方は滑りにくいタイル選んだり、市販の滑り止め剤を塗布するなどで対策できます。

7. 設置コストがかかる

お金がかかる

タイルデッキの相場は20〜60万円と高額です。特にデザインによって費用が大きく変わります。

また、地面からの高さによっても費用が異なるため、ウッドデッキの方が費用に見合うケースもあります。事前に見積もりをとりましょう。

見積もりをするならタウンライフを利用しましょう。620社以上の業者が登録されており、お住いの地域に関わらず、全国どこでも質の高いタイルデッキの設置工事が受けられます。

タイルデッキの4つのメリット

  1. 劣化しにくく長期間使える
  2. メンテナンス頻度が少ない
  3. 高級感のある見た目になる
  4. 遊び場として活用できる

1. 劣化しにくく長期間使える

タイルデッキのメリットの1つ目は、劣化しにくく長期間使えることです。タイルデッキはシロアリやカビが発生する可能性は低く、雑に扱っていなければ長期間使用できます。

ただし、重いものを落としたりすると割れる可能性があるので気をつけましょう。

日差しによる色の変化もしづらく長期間綺麗な状態で保ちやすいため、タイルデッキは設置後にコストをかけたくない方にはぴったりのエクステリアです。

2. メンテナンス頻度が少ない

タイルデッキのメリットの2つ目は、メンテナンス頻度が少なくて済むことです。ウッドデッキと比較すると、以下のようなメンテナンスが必要ありません。

・定期的な塗装
・虫対策
・防腐処理
・木材のトゲの処理

ウッドデッキのように湿気に弱いことはなく、虫も集まりにくいのでメンテナンスの頻度が少なくて済みます。また、タイル自体汚れが落ちやすく簡単な掃除で綺麗にしやすい素材です。

こまめなメンテナンスが面倒という方はタイルデッキを選ぶとよいでしょう。

3. 高級感のある見た目になる

高級感のあるタイル

タイルデッキのメリットの3つ目は、高級感のある見た目になることです。タイルデッキは設置するだけで庭全体をモダンで高級感のある見た目にしてくれます。

タイルの種類や色によって大きく雰囲気を変えられるため、自身の家の庭に合うようにさまざまなものを比較検討してみましょう。

4. 遊び場として活用できる

タイルデッキのメリットの4つ目は、遊び場として活用できることです。タイルデッキは子どもはもちろん、大人もバーベキューをするなどして楽しめます。

高級感のあるタイルデッキは非日常感を演出してくれるため、プライベートの時間も充実させることが可能でしょう。

タイルデッキの費用相場

費用の相場

タイルデッキの相場は種類やデザイン、広さなどによって異なりますが、一般的な相場は20~60万円と高額です。

1平方メートルあたり4.8~7.3万円とそれなりの費用がかかるため、エクステリアの中でも高級な部類に位置しています。

相場からわかるようにタイルデッキの設置は高額であるため、メリットとデメリットを理解した上で設置するようにしましょう。

タイルデッキで後悔しないための5つの選び方

  1. ウッドデッキと比較する
  2. 基礎構造の種類を選ぶ
  3. 家に合った大きさにする
  4. タイルサイズを確認する
  5. デザインを決定する

1. ウッドデッキと比較する

タイルデッキで後悔しないための選び方の1つ目は、ウッドデッキと比較することです。タイルデッキとウッドデッキのメリットとデメリットは以下のとおりです。

メリット デメリット
タイルデッキ ・劣化しにくく長期間使える
・メンテナンス頻度が少ない
・高級感のある見た目になる
・遊び場として活用できる
・気温による影響を受けやすい
・段差が不便に感じることがある
・使用頻度が低い
・汚れが目立ちやすい
・濡れると滑りやすい
・設置コストがかかる
ウッドデッキ ・設置コストが低い
・設置が約1日と短時間で済む
・曲線のあるデザインも可能
・木の温かみを感じられる
・タイルデッキより耐久性が低い
・虫が集まりやすい
・黒ずみなどの経年劣化が比較的激しい
・塗装などの定期的なメンテナンスが必要

コストが低いことや設置が楽など、設置ニーズによってはウッドデッキの方が理想に叶っている可能性があります。

タイルデッキとウッドデッキのメリットとデメリットをしっかりと比較した上で、タイルデッキを設置するかどうか決めることが重要です。

2. 基礎構造の種類を選ぶ

タイルデッキで後悔しないための選び方の2つ目は、目的に合った基礎構造を選ぶことです。

タイルデッキにはブロック基礎構造とアルミ基礎構造の2種類があります。構造の違いについて以下のとおりです。

タイルデッキ種類 ブロック基礎構造 アルミ基礎構造
フレーム構造 コンクリートブロック アルミフレーム
1平米あたりの相場 1.6万円~6.2万円 6.2万円~8.2万円
費用の相場 20万~60万円 55万~75万円
面積の平均 16平方メートル 9平方メートル

ブロック基礎のタイルデッキの方が安価であり、人気が高い構造です。アルミ基礎のタイルデッキは比較的新しい構造であり、施工が簡単というメリットがあります。

ブロック基礎は安く設置できる一方で、アルミ基礎は室内のフローリングと高さを合わせることができるなどそれぞれのメリットがあるため、目的に合ったものを選びましょう。

3. 家に合った大きさにする

タイルデッキは、何に活用したいかをまず考えてから大きさを選ぶことが重要です。例えば、間口3.6mx奥行2.4mで合計8.4平方メートルの広さがあればBBQを楽しめます。

「子どもが遊べるプールを置きたい」「夫婦でくつろぐための椅子を設置したい」など、用途に沿った必要スペースを考えましょう。

4. タイルサイズを確認する

タイルデッキで後悔しないための選び方の4つ目は、タイルサイズを確認することです。タイルサイズの種類は以下です。

  • 600角(60cm×60cm)
  • 300角(30cm×30cm)
  • 600×300(60cm×30cm)
  • 600×150(60cm×15cm)

タイル1つ1つのサイズが違うとデザインが大きく変わります。例えば、高級感や重厚感が欲しい方は600角のタイルを選ぶことで理想に近い雰囲気を味わえます。

施工写真の例などを参考にして、庭の大きさに合ったタイルサイズを選択することも重要です。

5. デザインを決定する

デザインを決定する

タイルデッキで後悔しないための選び方の5つ目は、デザインを決定することです。タイルの色やデザイン、タイルの貼り方や階段の有無などによってタイルデッキの雰囲気は大きく変わります。

タイルサイズと同様に施工写真などを見てデザインを慎重に選ぶことがおすすめです。

タイルデッキはプロの業者に相談するのがおすすめ

タイルデッキはプロの業者に相談するのがおすすめ

タイルデッキの設置はプロの業者に相談するのがおすすめです。家の雰囲気に合わないものを設置してしまうと全体としてチグハグな印象を与えかねません。

しかし、プロの業者であれば家のデザインに合った綺麗なタイルデッキを設置できるよう提案をしてもらえます。

無料で見積もりを取るならタウンライフ

タイルデッキなどの見積もりを取る場合は「タウンライフ」がおすすめです。業者の中には意図的に高く見積もりをおこなう場合もあるため、複数社の相見積もりをとる必要があります。

タウンライフでは実績のある工事会社の中から複数社の一括見積もりを無料で受け取れます。

工事会社に足を運んで1件ずつ見積もりをとるのは大変という方にぴったりのサービスであるため、外構工事を考えている方はぜひ活用してみてください。

  • 【PR】タウンライフ
  • 初めて外構工事をするならタウンライフ

    タウンライフ特典

    タウンライフとは?

    • 「プラン作成」「見積もり作成」「アイデア&アドバイス」を無料で提供
    • 11周年の安心と実績
    • 自社の厳しい審査をクリアした650社以上の企業が掲載

    初めての外構工事で業者選びに迷っている方は、タウンライフを利用しましょう。施工箇所や予算を入力すると、おすすめの外構業者を複数紹介してくれます。

    見積もりからプランニングまですべて無料で利用できます。業者選びで失敗したくない人は、見積もりを簡単に比較できるタウンライフを利用しましょう。

    \利用満足度ナンバーワン! /

    タウンライフで無料一括見積もり
    (公式サイト)

タイルデッキに関するよくある質問

タイルデッキとはなんですか?

タイルデッキとは、セメントの土台の上にタイルを貼り付けた板のことです。耐久性が高く、掃除の手入れが簡単なことや汚れが落ちやすくメンテナンスが楽なことも特徴の1つです。

タイルデッキをDIYは失敗する?

タイルデッキはセメントの基礎にタイル板を貼り付けるため、技術のある職人の方でないと難しいです。しかし、DIY用のタイルであれば必要部分に置くだけで良いため初心者でも綺麗に仕上げることが可能です。

まとめ:タイルデッキで後悔しないようプロに依頼しよう

タイルデッキを設置する場合は、事前にデザインや用途などをしっかりと決めることが重要です。タイルのサイズや色などによっても雰囲気は大きく異なるため、プロの業者に相談するのがおすすめです。

タイルデッキの設置などの外構工事の見積もりを取る場合は、タウンライフなどの実績がある、信頼できる工事会社の中から複数社の相見積もりが無料でできるサービスで金額を比較することがおすすめです。

  • 【PR】タウンライフ
  • タウンライフなら初めての外構工事も安心!

    タウンライフ

    初めて外構工事をするなら、完全無料のタウンライフ一括見積もりがおすすめです。優良外構業者650社から比較ができるので、外構工事の最新相場がわかります。

初めての外構工事でおすすめの記事

編集部が選ぶおすすめ記事
ガーデンプラスの口コミ・評判は?ガーデンプラス評判 外構工事は一括見積もりがおすすめ|見積もりサイトの比較や外構工事業者の選び方を解説 外構の見積もりの取り方
タウンライフ外構の口コミ・評判は?タウンライフ評判 外構工事の費用相場は?おしゃれで安くリフォームするコツ外構工事の費用相場
手入れのいらない庭をDIYするコツ!手入れ不要の庭DIY 外構がしょぼい3つの理由|失敗事例と対策外構がしょぼい理由
外構工事ローンアイキャッチ外構工事で使えるローン 自分でもできる外構DIYおすすめ7選!外構DIYおすすめ7選
カーポートの値段相場と設置費用3カーポート値段相場 ウッドデッキの費用相場は?3ウッドデッキ費用相場
目隠しフェンスの費用を解説!3目隠しフェンス費用相場 外構工事駐車場アイキャッチおしゃれな駐車場

地域別おすすめ外構業者

北海道・東北エリア

北海道
札幌市 千歳市 江別市
旭川市 函館市 北広島市
苫小牧市 北見市 帯広市
恵庭市
青森県
青森市 八戸市 弘前市
三沢市
秋田県
秋田市 横手市
岩手県
盛岡市 奥州市 北上市
山形県
山形市 鶴岡市 酒田市
福島県
郡山市 いわき市 福島市
白河市 須賀川市 会津若松市
宮城県
仙台市 大崎市 石巻市
名取市 登米市

関東エリア

東京都
世田谷区 杉並区 練馬区
あきる野市 八王子市 町田市
日野市 足立区 府中市
江戸川区 大田区 中央区
小金井市 青梅市 葛飾区
三鷹市 多摩市 調布市
稲城市 小平市 立川市
板橋区 西東京市 墨田区
東村山市 国立市 清瀬市
狛江市 品川区 北区
東大和市 豊島区 国分寺市
文京区 目黒区 江東区
中野区 荒川区
神奈川県
横浜市 相模原市 藤沢市
厚木市 横須賀市 武蔵野市
平塚市 川崎市 大和市
秦野市 小田原市 鎌倉市
伊勢原市 綾瀬市 海老名市
座間市
埼玉県
加須市 深谷市 鴻巣市
草加市 上尾市 越谷市
幸手市 川口市 桶川市
三郷市 さいたま市 熊谷市
久喜市 川越市 狭山市
入間市 新座市 所沢市
行田市 羽生市 蓮田市
富士見市 八潮市 春日部市
本庄市 日高市 飯能市
戸田市 朝霞市 ふじみ野市
和光市 北本市 吉川市
東松山市
千葉県
千葉市 柏市 市原市
野田市 松戸市 流山市
八千代市 佐倉市 船橋市
市川市 茂原市 成田市
我孫子市 印西市 習志野市
浦安市 木更津市 匝瑳市
富里市 白井市 旭市
栃木県
宇都宮市 佐野市 那須塩原市
小山市 栃木市 足利市
鹿沼市 真岡市 大田原市
下野市 日光市
群馬県
太田市 伊勢崎市 前橋市
高崎市 桐生市 渋川市
藤岡市
茨城県
水戸市 古河市 土浦市
つくば市 日立市 牛久市
鹿嶋市 神栖市 石岡市
笠間市 守谷市 取手市
ひたちなか市 那珂市 結城市
筑西市 小美玉市

中部エリア

新潟県
長岡市 新潟市 上越市
燕市 三条市 新発田市
村上市 柏崎市
長野県
長野市 松本市 上田市
飯田市 佐久市 伊那市
安曇野市 塩尻市 茅野市
石川県
金沢市
富山県
富山市
岐阜県
岐阜市 可児市 大垣市
関市
静岡県
富士市 浜松市 静岡市
藤枝市 磐田市
愛知県
岡崎市 安城市 豊田市
春日井市 一宮市 西尾市
瀬戸市 名古屋市 豊橋市
東海市 江南市 あま市
稲沢市 小牧市 豊川市
半田市
三重県
津市 鈴鹿市 伊勢市
松阪市 伊賀市 名張市
桑名市

近畿エリア

大阪府
大阪市 高槻市 岸和田市
堺市 和泉市 箕面市
豊中市 枚方市 八尾市
吹田市 宝塚市 三木市
京都府
京都市
奈良県
奈良市
和歌山県
和歌山市
兵庫県
姫路市 明石市 神戸市
高砂市 西宮市 川西市
三田市
鳥取県
鳥取市 米子市

中国・四国エリア

広島県
広島市 福山市 府中市
東広島市
岡山県
岡山市 倉敷市
山口県
山口市 周南市 宇部市
防府市 岩国市 下関市
島根県
松江市 出雲市
香川県
高松市
愛媛県
松山市 今治市 西条市
高知県
高知市

九州エリア

福岡県
福岡市 北九州市 久留米市
飯塚市 宗像市 春日市
長崎県
長崎市 大村市
大分県
大分市
宮崎県
宮崎市 登米市
熊本県
熊本市 八代市
鹿児島県
霧島市 鹿屋市 鹿児島市
沖縄県
沖縄市