外構工事・エクステリア向けの情報満載

カーポートの値段相場と設置費用|車の台数別のタイプ相場比較

カーポートの値段相場と設置費用3

「カーポート設置工事の値段はいくら?」

「カーポート設置工事で注意することは?」

カーポートは大切な車を雨や雪、防風から守るためにも大切な役割があります。カーポート台数別の設置工事の値段はいくらなのか気になりますよね。

この記事では、カーポート設置費用の値段相場と注意点について紹介しています。失敗を避けるためのポイントも詳しく解説しているので参考にして下さい。

初めての外構工事ならタウンライフ

タウンライフ

初めて外構工事をするなら、完全無料のタウンライフ一括見積もりがおすすめです。優良外構業者650社から比較ができるので、外構工事の最新相場がわかります。

\簡単3分で完了/

タウンライフで無料一括見積もりする
(公式サイト)

カーポートの値段相場(工事費込み)

カーポート設置工事にかかる値段(費用)と注意点

標準工事費

1台用 約4万円~
2台用 約7万円~
3台用 約12万円~
4台用 約16万円~

標準工事費はカーポートの地面の穴あけ、基礎工事、そして本体の組み立てを含みます。1台用は約4万円、2台用は約7万円、3台用は約12万円、4台用が約16万円が相場となっています。

施工業者やカーポートのサイズによって価格は異なるので確認しましょう。

加工費用と特別工事費用

屋根のカット 1箇所、約6千円~
支柱の高さ調整 約1万円~
オプション設置 約5万円~

加工費用と特別工事費用はカーポートのカスタマイズに必要な費用です。屋根のカットや、支柱の高さ調整以外にも耐風圧強度や人感センサーなどオプション設置には別途費用が発生します。

施工業者やカーポートのサイズによって価格は異なるので確認しましょう。価格を確認する際は、無料の一括見積もりサイト「タウンライフ」がおすすめです。

カーポート設置費用の相場比較(台数・タイプ別)

カーポート設置工事値段(費用)の台数・タイプ別相場

カーポート設置工事の値段(費用)一覧

台数 低価格 台風
積雪対応
高価格
1台 15万円~ 30万円~ 20万円~
2台 29万円~ 70万円~ 90万円~
3台 55万円~ 160万円~ 100万円~
4台 60万円~ 200万円~ 120万円~

コストを抑えたい方(低価格タイプ)

外構
業者名
タウン
ライフ
ガーデン
プラス
エクス
ショップ
平均価格
1台 10万円~ 10万円~ 10万円~ 15万円~
2台 25万円~ 20万円~ 20万円~ 29万円~
3台 30万円~ 30万円~ 45万円~ 55万円~
4台 55万円~ 55万円~ 55万円~ 60万円~

特徴

コストを抑えたい方には、エントリータイプのカーポートがおすすめです。これはメーカーで最も安価なオプションで、特に台風や積雪のリスクが低い地域であれば問題なく使用できます。

敷地面積やカーポートメーカーによっても価格差が生じるので気になる方は見積もりを複数の企業から取得しましょう。サービスと費用を比較できる上、一度の入力で済むのでタウンライフの一括見積りは忙しい方におすすめです。

1台用カーポートの相場は15万円ほど

1台分のカーポートの相場は15万円ほどです。ガーデンプラスではYKKAPレイナポートグランの施工事を10万円で行っていました。

▶10万円の1台分のカーポート施工工事例はこちら

2台用カーポートの相場は29万円ほど

2台分のカーポートの相場は施工費込で29万円ほどです。エクスショップではアリュースツインはアール型の屋根の施工は工事費込みで19万5千円から行っております。

▶19万円の2台分カーポート施工事例はこちら

3台用カーポートの相場は55万円ほど

3台分のカーポートの相場は施工費込で55万円ほどです。ガーデンプラスでは2台用と1台用のカーポート設置を施工費込で30万円で行っております。

▶30万円の3台分のカーポート施工工事例はこちら

4台用カーポートの相場は60万円ほど

4台分のカーポートの相場は施工費込で60万円以上です。エクスショップでは4台分のカーポート、プレシオスポートワイド縦連棟を44万円で行っています。

▶44万円の4台分のカーポート施工イメージはこちら

頑丈なカーポートがよい方(台風積雪対応タイプ)

外構
業者名
タウン
ライフ
ガーデン
プライス
エクス
ショップ
平均価格
1台 20万円~ 20万円~ 16万円~ 30万円~
2台 60万円~ 60万円~ 60万円~ 70万円~
3台 160万円~ 160万円~ 160万円~ 160万円~
4台 160万円~ 160万円~ 150万円~ 200万円~

特徴

耐積雪カーポートは積雪に特化した設計がされ、積雪量に応じて50cm~200cmまでの複数の種類があります。積雪対応の丈夫なカーポートの取り扱いと施工は専門的知識や経験も必要とします。

タウンライフでは、外構工事の施工事例や経験豊富な担当者を持つ業者を簡単に探せます。

一括見積りを利用することで、現状と希望内容を入力するだけで複数の外構工事業者から見積りを受け取ることができ、最適な業者を選ぶことが可能です。

1台用カーポートの相場は30万円ほど

耐風性能・耐積雪性能を確保したカーポート1台分の相場は30万円ほどです。エクスショップではレイナポートグランシリーズを施工費込で16万円から行っています。

▶16万円の1台分のカーポート設置イメージはこちら

2台用カーポートの相場は70万円ほど

積雪対応や暴風に対応するカーポート2台分の相場は70万円ほどです。ガーデンプラスではレイナキャップポートシリーズを施工費込で55万円から行っています。

▶50万円の2台分のカーポート施工例はこちら

3台用カーポートの相場は160万円ほど

100㎝以上の積雪や暴風にも耐える3台分のカーポーポートの相場は160万円ほどです。エクスショップでは施工費込で160万円から対応しています。

▶160万円の3台分のカーポート施工例はこちら

4台用カーポートの相場は200万円ほど

100㎝以上の積雪や暴風にも耐える3台分のカーポーポートの相場は200万円ほどです。エクスショップでは施工費込で150万円から対応しています。

▶150万円の4台分のカーポートの施工例はこちら

既存のカーポートに補強するメリット

カーポートの耐風圧強度は一般的に風速38m/秒とされています。台風などで風速40m/秒を超える可能性がある地域では、より耐久性の高い製品や両側支持タイプを選ぶことが推奨されます。耐積雪強度が不足する場合は、補助柱を追加するオプションがあります。

既存のカーポートには後付け可能で、片側にしか支柱がないタイプにも、この補助柱を追加することで雪の重みによる曲がり、風や雪に対してより安全なカーポートへと進化します。ガーデンプラスでは既存のカーポートに補強する施工工事を行っています。

▶8万円の補強施工事例はこちら

デザインを重視したい方(高級タイプ)

外構
業者名
タウン
ライフ
ガーデン
プライス
エクス
ショップ
平均価格
1台 10万円~ 10万円~ 12万円~ 20万円~
2台 25万円~ 20万円~ 89万円~ 90万円~
3台 30万円~ 30万円~ 86万円~ 100万円~
4台 120万円~ 120万円~ 120万円~ 120万円~

特徴

シンプルでスタイリッシュなデザインのカーポートが人気です。自宅スペースに最適なデザインとサイズを提案してもらうためにも複数の外構工事業者に見積り依頼することを提案します。

1社からでは提案が限られてしまう可能性があるので650社以上の中から理想のカーポートを提案してもらえるタウンライフを利用して複数の業者の意見や提案を一括で比較することが可能です。

1台用カーポートの相場は20万円ほど

デザイン性の高い1台分のカーポートの相場は20万円ほどです。エクスショップでは2022年4月に発売された最新レイナポートグランシリーズ後継商品を施工費込で12万円で対応しています。

▶12万円の1台分のカーポートイメージはこちら

2台用カーポートの相場は90万円ほど

デザイン性の高い2台分のカーポートの相場は90万円ほどです。エクスショップでは「SC」シリーズのカーポートを施工費込で89万円から対応しています。

▶89万円の2台分のカーポートイメージはこちら

3台用カーポートの相場は100万円ほど

おしゃれでデザインの高い3台分のカーポートの相場は100万円ほどです。エクスショップではエフルージュトリプルを施工費込で86万円から対応しています。

▶86万円の3台分のカーポート施工工事例はこちら

4台用カーポートの相場は120万円ほど

おしゃれでデザインの高い4台分のカーポートの相場は120万円ほどです。ガーデンプラスでは省エネスペースにソーラーシステムを搭載できる4台用のカーポートの設置ができます。

▶ソーラーシステム搭載のカーポートはこちら

カーポート設置工事の注意点

注意点

  • 建築確認申請
  • 建ぺい率

カーポートは建築基準法や都市計画法により、建築確認申請が必要な場合があります。特に専門知識が求められるため、建築士などの専門家に依頼することが一般的です。

敷地面積に対する建築可能な面積の割合が制限されていて、カーポートの面積もこれに算入されます。ただし、特定の条件を満たす場合は例外措置があるので必ず確認ください。

建築確認申請

建築確認申請は、計画中の建築物が建築基準法に準拠しているかを検証する手続きです。この申請は建築物を建てる際に必須で、審査が通った場合のみ確認済証が交付されます。この証を受け取らないと工事を開始できません。

▶国土交通省の建築確認制度についてはこちら

建ぺい率

カーポートは建ぺい率が緩和される可能性が高い建築物に該当する場合が多いです。この緩和により、建物面積の算出において通常よりも1m後退した部分を含めます。この緩和を受けるには一定の条件を満たす必要があるので専門家へ確認しましょう。

▶国土交通省の建ぺい率についてはこちら

カーポート導入の注意点|失敗を避ける5つのポイント

カーポート導入の注意点|失敗を避ける5つのポイント

①カーポートの柱の位置

カーポートの柱の位置を考慮せずに駐車場を作ってしまった結果、車のドアを開けるスペースや乗り降りする場所に柱が邪魔になってしまい、ストレスが生じています。特に荷物が多い時に不便を感じることが増えます。

将来を見据えた計画で解決

現在の車のサイズや台数だけでなく、将来的に大きな車に買い換えたり、車の台数を増やしたり、軽車両(自転車やバイクなど)を置く可能性も考慮して、適切な大きさと機能性を持つカーポートを選びましょう。

対処方法としては、柱が乗り降りに邪魔にならない位置にあるか確認することが推奨されます。

②カーポートで家の日当たりが悪くなる

日当たりを考慮する点

  • 適切なサイズ
  • 屋根材は透過率の高いもの

カーポートが広すぎると日当たりが悪くなる可能性があります。車の全幅+1,000mm程度が良いサイズとされ、金属製の屋根よりも日光を通しやすく紫外線もカットするポリカーボネート製の屋根がおすすめです。

専門家への相談で解決

専門の会社に現地調査を依頼することで、日当たりを確保しつつ適切なカーポートを設置できます。

③近隣隣人とのトラブル

カーポート設置によって近隣の敷地に雨や雪が入ったり、日当たりを妨げると、近隣トラブルが起きるリスクがあります。

サイズや場所の変更で解決

カーポートの位置を敷地の端ではなく中央に近い場所に設定することが推奨されます。また、近隣との距離が短い場合には、屋根の大きさ、素材、勾配、向きなどを工夫することでトラブルを防ぐことが可能です。

④カーポートと道路の距離

カーポートの屋根が敷地からはみ出ると、建築基準法違反の可能性があり、道路管理者から撤去命令が来る場合があります。さらに、道路を走るトラックにぶつかるリスクもあり、その場合は所有者が賠償責任を負う可能性があります。

設置場所の事前確認で解決

柱の位置だけでなく、カーポート全体が敷地からはみ出していないかをしっかり確認する必要があります。

⑤柱の本数の確認

カーポートの柱が片方に2本だけあるタイプは、風の影響を受けやすいという問題があります。特に台風で倒壊や飛ばされる危険性が高く、周囲に大きな被害を与える可能性もあります。

設置場所を考慮で解決

設置向きを風の影響を受けにくい方にするなどで、カーポートが強風で倒壊や破損するリスクを最小限に抑えます。

カーポート設置に迷ったらプロに依頼するのが正解

カーポート設置に迷ったらプロに依頼するのが正解
初めてカーポートを設置する場合には、事前調査が必須です。見積りを複数の外構工事業者から取ることで、必要な工事や作業を洗い出し、予算に合った業者を選べます。

予算やデザインに合った見積りを複数の業者からもらい、その上で最適なプランの業者に依頼したい方は、3分で約650社の外構工事業者から一括見積りが利用できるタウンライフを利用が確実な方法と言えるでしょう。

カーポート設置工事の値段相場を参考にする

カーポート設置工事の値段相場を参考にする
カーポートを設置することで車を守るだけでなく、家の外観や価値も高めることが可能です。特に、雨天や雪の日にも安心して車を停められるスペースが確保できるのは、多くの人にとって非常に価値のあることです。

しかし、カーポートの相場は多くの要素に影響を受けるため、しっかりとした見積りと比較が必要です。専門家の意見や一括見積りサービスを利用して、予算に合った最適な外構工事業者を選びましょう。ぜひ、カーポート設置工事の値段について考える参考にして下さい。

初めての外構工事ならタウンライフで一括見積もり

タウンライフ

初めて外構工事をするなら、完全無料のタウンライフ一括見積もりがおすすめです。優良外構業者650社から比較ができるので、外構工事の最新相場がわかります。

参考資料

参考サイト URL
住まいるダイヤル(国土交通大臣指定) https://www.chord.or.jp/index.html
国民生活センター https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html
特定商取引法ガイド https://www.no-trouble.caa.go.jp/

初めての外構工事でおすすめの記事

編集部が選ぶおすすめ記事
ガーデンプラスの口コミ・評判は?ガーデンプラス評判 外構工事は一括見積もりがおすすめ|見積もりサイトの比較や外構工事業者の選び方を解説 外構の見積もりの取り方
タウンライフ外構の口コミ・評判は?タウンライフ評判 外構工事の費用相場は?おしゃれで安くリフォームするコツ外構工事の費用相場
手入れのいらない庭をDIYするコツ!手入れ不要の庭DIY 外構がしょぼい3つの理由|失敗事例と対策外構がしょぼい理由
外構工事ローンアイキャッチ外構工事で使えるローン 自分でもできる外構DIYおすすめ7選!外構DIYおすすめ7選
カーポートの値段相場と設置費用3カーポート値段相場 ウッドデッキの費用相場は?3ウッドデッキ費用相場
目隠しフェンスの費用を解説!3目隠しフェンス費用相場 外構工事駐車場アイキャッチおしゃれな駐車場