
「とくとくBBホームWi-Fiの評判口コミは?」
「どんなメリット・デメリットがあるの?」
とくとくBBホームWi-Fiは月額料金の安さが特徴のホームルーターです。契約期間の縛りがなく、端末料金も実質無料になります。
しかし「実際のサービスや速度の評判はどうなの?」「ほかのホームルーターと比べてどこがいいの?」と思っている人もいます。
そこで、この記事ではとくとくBBホームWi-Fiの評判やメリット・デメリットをわかりやすく解説しています。申し込み方法も解説しているので、ぜひ参考にしてください!


・6ヶ月間は月額390円で使える!
・乗り換えなら最大97,000円キャッシュバック
・auとUQのモバイルのスマホが割引される
・光回線に無料でいつでも乗り換えできる
・契約期間の縛りなし!違約金が無料
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
1年間に2度引っ越したことで光回線からホームルーター派に。より良いホームルーター・モバイルWiFiを求めて日々情報収集している。
目次
とくとくBBホームWi-Fiのサービス概要
月額料金が定額で安く使えるホームルーター
とくとくBBホームWi-Fiは、2023年10月からサービスを開始したホームルーターです。GMOインターネット株式会社が提供しています。
ほかのホームルーターに比べて月額料金が安いです。さらに、契約期間の縛りもなくて解約時に違約金も発生しません。
最大の特徴として、契約中は光回線の「GMOとくとくBB光」に無料で乗り換えができます。万が一、速度に満足できなくても安心です。
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
とくとくBBホームWi-Fiの基本情報
サービス名 | とくとくBBホームWi-Fi |
---|---|
月額料金 | 開通月~5ヶ月目:390円 6~23ヶ月目:3,773円 24ヶ月目~:4,928円 |
事務手数料 | 3,300円→無料 |
最大速度 | 4.2Gbps |
平均速度 | 93.32Mbps |
データ容量 | 無制限 |
通信制限 | なし |
セット割 | au UQモバイル |
端末代金 | 27,720円 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
キャッシュバック | 最大97,000円 【内訳】 新規申込:25,000円 乗り換え:最大70,000円 指定オプション:2,000円 |
一番お得な 申し込み窓口 | ▶公式サイト |
対応エリアは日本全国
とくとくBBホームWi-Fiは日本全国で利用可能です。
au 4G・au5G・WiMAX2+という3つのネットワークが使えるので、繋がりやすく速度も安定しています。
ちなみに、月額1,100円のプラスエリアモードを使うと、より広いエリアで高速通信が可能です。
スペックが高い端末を利用できる
端末名 | ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G |
---|---|
メーカー | ZTE |
サイズ | 幅100×高さ207×厚み100mm |
重量 | 約635g |
通信方式 | 5G(Sub6)/4G LTE/WiMAX 2+ |
最大速度 | 受信:4.2Gbps 送信:286Mbps |
Wi-Fi規格 | 802.11a/b/g/n/ac/ax2.4GHz/5GHz |
最大接続数 | 32台 |
とくとくBBホームWi-Fiの端末は「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G」です。最大受信速度が4.2Gbpsで、同時に端末を32台接続できます。
端末代金は27,720円で、1,155円の24回払いで完済します。他社サービスは完済までに3~4年掛かるケースも多いです。
平日なら15時30分、土日祝日は14時までに申し込めば即日発送してくれます。場所によっては翌日から利用可能です。
とくとくBBホームWi-Fiの口コミ
ただ、WiMAXもデメリットはあります。 雨降ったら終わります。これはもうしゃーねーです。 総合的に考えたらau回線使えるタイプのルーターで、なおかつ値段を抑えるならGMOって感じです。
引用元:Twitter
家のネット回線、前住んでたレオパレスからGMOとくとくBBのホームルーターを使ってたけど接続が不安定なことにずっとストレスを感じてて、さっきGMOから光回線への乗換キャンペーンのSMSが来たから速攻で申し込んだ。
引用元:Twitter
光回線ひくの最短1ヶ月待ちって言われて泣いちゃった GMOやとホームWi-Fi→光へのアップグレードも無料らしいからそっち契約したわ 早い事Wi-Fi繋げれなかったらコラボ終われる気がしない…
引用元:Twitter
とくとくBBホームWi-Fiに関する口コミをまとめました。
安定して通信できるau回線が使えて、月額料金も安い点が評価されています。一方で、接続が不安定だという声もありました。
しかし、万が一速度に満足できなくても、利用途中で光回線のGMOとくとくBB光に切り替え可能です。無料乗り換え特典を決め手にして契約した人もいました。
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
とくとくBBホームWi-Fiのメリット
- ・最大6ヶ月のあいだ月額390円で使える
- ・最大97,000円の高額キャッシュバック
- ・1ヶ月のデータ使用量に上限がない
- ・登録している住所以外の場所でも使える
- ・契約期間の縛りがなく違約金も0円
- ・auやUQモバイルのセット割が使える
- ・GMOとくとくBB光に無料で乗り換え可能
最大6ヶ月のあいだ月額390円で使える
とくとくBBホームWi-Fiは最大6ヶ月のあいだ月額料金390円で利用可能です。
「鬼安キャンペーン」という特典で、開通月から5ヶ月目までの料金が通常より4,538円も安くなります。
ちなみに、割引が適用されるのは、以下のページから申し込んだ場合のみです。キャンペーンの終了時期は未定なので、今すぐにチェックしましょう!
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
最大97,000円の高額キャッシュバックがもらえる
キャッシュバック額 | |
---|---|
新規申し込み | 25,000円 |
他社違約金 | 最大70,000円 |
指定オプション加入 | 2,000円 |
合計 | 97,000円 |
とくとくBBホームWi-Fiでは現在、最大97,000円のキャッシュバックを実施中です!
申し込めば誰でも25,000円が貰えます。乗り換えなら解約費用を追加で最大70,000円まで還元してもらえるので、さらにお得です。
また、申し込み時に指定オプション2つに加入すると2,000円増額されます。ほかのホームルーターと比べてもトップクラスに高額なキャッシュバックです。
1ヶ月のデータ使用量に上限がない
とくとくBBホームWi-Fiは1ヶ月どれだけ使ってもデータ使用量に上限がありません。SNSや動画サイトを無制限で楽しめます。
ただし、一定期間内に大量のデータ通信をすると、混雑する時間帯に速度制限がかかるケースがあります。
全国的な通信障害を防ぐための措置で、ほかのホームルーターでも導入されている仕様です。
登録している住所以外の場所でも使える
登録している住所以外の場所でも利用できるので、端末を持ち運べば国内旅行や出張中のネット回線としても使えます。
通常、ホームルーターは登録住所でしか使えず、引っ越すときも住所変更が必要です。どこでも通信できるとくとくBBホームWi-Fiは利便性が優れています。
契約期間の縛りがなく違約金も0円
とくとくBBホームWi-Fiは、契約期間の縛りがありません。いつ解約しても違約金が0円です。
ほとんどのネットサービスは2~3年の最低利用期間があり、期間内に契約解除をすると月額料金1ヶ月分の違約金がかかります。
違約金が掛かるのが不満な人にとって、とくとくBBホームWi-Fiは最適な選択肢です!
auやUQモバイルのスマホセット割が使える
とくとくBBホームWi-Fiとau・UQモバイルをセットで使うと、1台あたり最大1,100円の割引が受けられます。
家族や同居人の回線も最大10回線まで対象です。家庭内にau・UQモバイルユーザーが多いほど通信費が安くなります。
GMOとくとくBB光に無料で乗り換えできる
万が一、とくとくBBホームWi-Fiの速度に満足できなかった場合、いつでも光回線のGMOとくとくBB光に乗り換えができます!
乗り換え費用は完全無料で、端末代の残債が残っていても問題ありません。開通までホームWi-Fiが使えるので、ネットが使えない期間もないです。
ホームルーターを使うか光回線を使うか悩んでいるなら、とくとくBBホームWi-Fiをぜひ検討しましょう。
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
とくとくBBホームWi-Fiのデメリット
- ・設置場所によっては速度が遅い
- ・24ヶ月以内に解約すると端末残債が発生
- ・プラスエリアモードはデータ量上限がある
- ・光回線に乗り換えるとセット割がなくなる
設置場所によっては速度が遅い
とくとくBBホームWi-Fiは設置する場所によって速度が遅くなる可能性があります。
ホームルーターは基地局から電波を受信して通信する仕組みです。無線通信のため障害物の影響を受けやすく、有線通信に比べて速度が安定しません。
少しでも速くしたい人は、できるだけ周囲に壁やものがない場所におきましょう。また、水槽や電子レンジも電波干渉しやすいので、近くは避けたほうがいいです。
24ヶ月以内に解約すると端末代金の残債が発生する
24ヶ月以内に解約すると、端末代金の残債が発生する可能性があります。端末代金は27,720円です。
解約すると残った端末代金を一括で請求されます。解約時に掛かる費用を減らしたいなら、24ヶ月以上使ってから解除したほうがいいです。
プラスエリアモードにはデータ量上限がある
とくとくBBホームWi-Fiのデータ量は、スタンダードモードは無制限ですがプラスエリアモードだと15GBが上限になります。
プラスエリアモードとは、auのプラチナバンドが使えるようになるオプションです。月額1,100円で利用できて、スタンダードモードより広範囲で高速通信ができます。
通信も安定していて速いですが、上限を超えると速度が最大128kbpsまで落ちます。スタンダードモードに切り替えれば、通常の速度で通信できるので使い分けましょう。
光回線に乗り換えるとau・UQモバイルのスマホセット割がなくなる
ホームWi-FiからGMOとくとくBB光に乗り換えると、スマホセット割がなくなります。au・UQモバイルを使っていた人にとってはデメリットです。
ちなみに、GMOとくとくBB光にセット割はありませんが、月額料金が他社より1,000円ほど安いです。割引を適用していたスマホが1台だけなら、そこまで通信費に差はありません。
とくとくBBホームWi-Fiがおすすめな人・おすすめしない人の特徴
とくとくBBホームWi-Fiがおすすめな人
- ・できるだけ安くネットを使い始めたい
- ・ほかのネット回線から乗り換える予定
- ・ホームルーターと光回線で迷っている
- ・SNSや動画視聴をよくする
- ・引っ越しや出張などが多い
とくとくBBホームWi-Fiをおすすめしない人
- ・オンラインゲームをやりたい
- ・2年以内の短期間に解約予定
- ・クレジットカードを持っていない
とくとくBBホームWi-Fiはできるだけ安くネットを使いたい人におすすめです。割引やキャッシュバック特典でお得に始められます。
また、ホームルーターと光回線で迷っている人にも向いています。速度に満足できなければ、GMOとくとくBB光にいつでも無料で乗り換え可能です。
一方でホームルーターという性質上、通信の安定性が重要なオンラインゲームには向いていません。光回線などの別のネットサービスを利用したほうがいいです。
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
とくとくBBホームWi-Fiの申し込み手順
- 1.公式サイトから申し込む
- 2.届いたWiFi端末に電源を入れる
- 3.スマホやPCの設定をする
- 4.キャッシュバック手続きをする
- STEP1公式サイトから申し込む
「公式サイト」からとくとくBBホームWi-Fiを申し込みます。緑色の「お申込み」ボタンをタップしましょう。
端末の種類やプラン、オプションを選択して、お客さま情報入力画面に進みます。必要な情報を入力して、内容確認をしたら申し込みを確定しましょう。
ちなみに平日なら15時半まで、土日祝なら14時までに申し込み完了すると即日発送してもらえます。
- STEP2届いたWiFi端末に電源を入れる
後日、郵送で端末が届きます。
開封したら、端末に同封のSIMカードを挿入しましょう。挿れたら、本体のプラグをコンセントに差し込みます。
- STEP3スマホやPCの設定をする
電源が入ったら、ネットに繋げたい端末の設定をします。
ホームWi-Fi本体の横に書かれているSSIDとパスワードを、スマホやパソコンのWiFi設定画面に入力しましょう。
簡単な設定のみでネットを使い始められます。
- STEP4キャッシュバック手続きをする
端末が発送された月から11ヶ月目にキャッシュバック手続き用のメールが届きます。口座情報を登録すると振り込まれるので、忘れず登録しましょう。
案内が届くのは、新規申し込み時に発行したGMOのアドレス宛です。送信日の翌月末までに手続きをしないと、キャッシュバックは受け取れません。
メールを見逃さないためにも、あらかじめリマインダー登録しておくのがおすすめです。
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
とくとくBBホームWi-Fiと他社ホームルーターの比較一覧表
とくとくBBホームWi-Fi | ドコモhome 5G | GMO WiMAX | モバレコエアー | ソフトバンクエアー | Broad WiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 開通月~5ヶ月目:390円 6~23ヶ月目:3,773円 24ヶ月目~:4,928円 | 5,280円 | 開通月:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 | 開通月:770円 2~36ヶ月目:4,180円 37ヶ月目~:5,368円 | ~36ヶ月目:4,950円 37ヶ月目~:5,368円 | 開通月:0円 2ヶ月目~:4,708円 |
キャッシュバック | 最大97,000円 | 20,000円分の Amazonギフト券 | 最大52,000円 | 30,000円 | – | 最大56,000円 |
端末料金 | 27,720円 | 73,260円 →実質無料 | 27,720円 →実質無料 | 71,280円 →実質無料 | 71,280円 →実質無料 | 35,640円 →実質無料 |
最大速度 | 4.2Gbps | 4.2Gbps | 4.2Gbps | 2.7Gbps | 2.7Gbps | 4.2Gbps |
平均速度 | 93Mbps | 179Mbps | 123Mbps | 134Mbps | 134Mbps | 102Mbps |
セット割 | au UQモバイル | ドコモ | au UQモバイル | ソフトバンク ワイモバイル | ソフトバンク ワイモバイル | au UQモバイル |
3年間の 実質金額 | 2,465円 | 3,606円 | 3,367円 | 2,244円 | 3,525円 | 3,124円 |
とくとくBBホームWi-Fi | ドコモhome 5G | GMO WiMAX | モバレコエアー | ソフトバンクエアー | Broad WiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 開通月~5ヶ月目:390円 6~23ヶ月目:3,773円 24ヶ月目~:4,928円 | 5,280円 | 開通月:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 | 開通月:770円 2~36ヶ月目:4,180円 37ヶ月目~:5,368円 | ~36ヶ月目:4,950円 37ヶ月目~:5,368円 | 開通月:0円 2ヶ月目~:4,708円 |
キャッシュバック | 最大97,000円 | 20,000円分の Amazonギフト券 | 最大52,000円 | 30,000円 | – | 最大56,000円 |
端末料金 | 27,720円 | 73,260円 →実質無料 | 27,720円 →実質無料 | 71,280円 →実質無料 | 71,280円 →実質無料 | 35,640円 →実質無料 |
最大速度 | 4.2Gbps | 4.2Gbps | 4.2Gbps | 2.7Gbps | 2.7Gbps | 4.2Gbps |
平均速度 | 93Mbps | 179Mbps | 123Mbps | 134Mbps | 134Mbps | 102Mbps |
セット割 | au UQモバイル | ドコモ | au UQモバイル | ソフトバンク ワイモバイル | ソフトバンク ワイモバイル | au UQモバイル |
3年間の 実質金額 | 2,465円 | 3,606円 | 3,367円 | 2,244円 | 3,525円 | 3,124円 |
実質料金とは
端末代・初期費用・月額料金からキャッシュバックや各種割引を引いた料金を指します。
他社のホームルーターと比較した結果をまとめました。とくとくBBホームWi-Fiは実質料金がトップクラスに安いです。
開通から最大6ヶ月間は390円で使えるだけでなく、キャッシュバックも豪華です。au・UQモバイルのスマホを使っているなら、さらに割引されます。
ただし、平均速度はほかのサービスのほうが速いです。オンラインゲームなど速度を重視する用途で使いたいなら、他社のホームルーターを検討しましょう。
\乗り換えは最大97,000円キャッシュバック/
とくとくBBホームWi-Fi以外におすすめのホームルーター
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() | 20,000円キャッシュバック 端末代が実質無料になる ドコモの利用料が安くなる 回線速度が圧倒的に速い 申し込み窓口はこちら |
![]() | 最大76,600円キャッシュバック 端末代が実質無料 auとUQの利用料が安くなる 申し込み窓口はこちら |
![]() | 30,000円キャッシュバック 初月は770円で利用できる ソフトバンクスマホが安くなる 申し込み窓口はこちら |
ドコモ home 5G|ドコモユーザーならセット割でお得
月額料金 | 5,280円 |
---|---|
平均速度 | 下り:179.9Mbps 上り:17.8Mbps |
5G最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:218Mbps |
4G最大速度 | 下り:1.7Gbps 上り:131.3Mbps |
データ容量 | 無制限 |
通信制限 | なし |
セット割 | ドコモ |
端末代金 | 73,260円 →実質無料になる |
キャッシュバック | 20,000円 |
一番お得な キャンペーン窓口 | ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶home 5G評判 |
home 5Gはドコモが提供するホームルーターです。現在契約できる端末「HR02」は、速く安定した通信ができる機種となります。
端末代金は、キャンペーンで実質0円になります。また、ドコモのスマホを利用していればセット割で通信費を節約できるのが魅力です。
毎月最大1,210円の割引を受けられるので、ドコモユーザーの人ならhome 5Gを申し込めば間違いありません。
申し込みで20,000円分のAmazonギフトカードがもらえる
キャッシュバック額 | 20,000円 |
---|---|
受け取り期間 | 開通月を含む4ヶ月後 |
受け取り条件 | ・GMOとくとくBBから申し込む ・home 5Gを4ヶ月以上利用する |
ドコモhome 5GをGMOとくとくBB経由で申し込むと、20,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。
開通した月を含めて4ヶ月後に特典メールが届きます。記載されているギフト番号をAmazonのアカウントへ登録すると、残高に20,000円分チャージされる仕組みです。
なお、受け取り時期に解約していると特典が貰えないので、最低でも4ヶ月以上の利用が条件です。
home 5G乗り換えキャンペーンで他社違約金を還元
キャンペーン名 | home 5G乗り換えキャンペーン |
---|---|
キャンペーン内容 | 他社違約金・機器残債の負担 |
還元額 | dポイント還元 最大22,000ポイント |
進呈時期 | 開通から6ヶ月後 |
適用条件 | ・home 5Gと端末の契約 ・開通月から4ヶ月以上の利用 ・違約金/残債の支払証明書を提出 |
他社ホームルーターからドコモhome 5Gへ乗り換えると、違約金・機器残債として発生した費用を還元してもらえます。
開通から4ヶ月後の月末までに、他社で支払った違約金・機器残債の金額が確認できる証明書の提出が必要です。
提出後に不備がなければ、開通から6ヶ月後にあたるタイミングでdポイントが付与されます。
月々サポートで本体費用が実質無料になる
月々サポートとは、毎月最大2,035円の割引が受けられるドコモhome 5G公式の特典です。home 5Gを契約すると、自動的に適用されます。
36ヶ月継続して利用すると、73,260円の端末代が実質無料になります。本体が高額なので、月々サポートの利用でお得にホームルーターを利用しましょう。
GMO WiMAX|高額な割引を受けたい人におすすめ
月額料金 | 開通月:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
---|---|
平均速度 | 下り:123.4Mbps 上り:16.0Mbps |
5G最大速度 | 下り:4.2Gpbs 上り:286Mbps |
4G最大速度 | 下り:440Mbps 上り:30Mbps |
データ容量 | 無制限 |
通信制限 | なし |
セット割 | au UQモバイル |
端末代金 | 27,720円 →実質無料になる |
キャッシュバック | 最大52,000円 |
一番お得な キャンペーン窓口 | ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶GMO WiMAX評判 |
GMO WiMAXの特徴は、キャンペーンがとにかく豪華な点です。申し込むと最大52,000円のキャッシュバックが受け取れます。
他社からの乗り換え費用負担や、月額料金の値引きなどお得に利用できる特典が豊富です。また、契約期間の縛りもありません。
高額な割引でお得にホームルーターを利用したいなら、GMO WiMAXに申し込みましょう。
申し込みで12,000円のキャッシュバックがもらえる
GMO WiMAXでは、申し込んだ全員に12,000円キャッシュバックするキャンペーンが実施中です。
端末発送月を含めた11ヶ月後に特典の案内メールが届くので、受け取る口座情報を登録すると翌月に振り込まれます。
案内メールは、申し込み時に作成したGMOのメールアドレスへ届きます。見落とさないよう、利用11ヶ月目に入ったらこまめにチェックしましょう。
\最大76,600円キャッシュバック/
\77,600円キャッシュバックがもらえる/
他社違約金補償でキャッシュバック増額
他社サービスからの乗り換え時に違約金・撤去費用・機器残債が発生した場合、キャッシュバックが増額します。
通常12,000円のキャッシュバックに加え、最大40,000円の負担を受けられます。適用には、解約にかかった費用が確認できる書類の提出が必要です。
GMO WiMAXを申し込む前に他社サービスを解約すると、違約金保証が適用できません。違約金保証でお得に乗り換えたい人は、先に解約をしないようにしましょう。
- 解約費用の証明書類
- ・他社サービス名/プロバイダ名
- ・契約者氏名
- ・契約者住所
- ・解約費用の金額がわかる書類
解約費用のキャッシュバックを受け取るには、上記の項目が確認できる書類の提出が必要です。
他社サービス名や契約者情報がわかる書類と、解約費用が記載された領収書・請求書のコピーを提出しましょう。
オンライン上で明細を確認していた場合、キャプチャ画像でも申請可能です。
\最大76,600円キャッシュバック/
\77,600円キャッシュバックがもらえる/
モバレコエアー|月額費用を抑えたい人におすすめ
月額料金 | 開通月:770円 2~36ヶ月目:4,180円 37ヶ月目~:5,368円 |
---|---|
平均速度 | 下り:134.2Mbps 上り:12.1Mbps |
最大速度 | 下り:2.7Gbps 上り:非公開 |
データ容量 | 無制限 |
通信制限 | なし |
セット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
端末代金 | 71,280円 →実質無料になる |
キャッシュバック | 30,000円 |
一番お得な キャンペーン窓口 | ▶公式サイト |
関連記事 | ▶モバレコエアー評判 |
モバレコエアーは、グッドラックという企業がソフトバンクと提携して販売しているホームルーターです。ソフトバンクエアーと同じ回線・端末が使えます。
ほかのホームルーターと比べて、利用料金がトップクラスに安いです。月額料金の割引を3年間受けられます。
また、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割の適用されます。対象スマホを契約しているなら、さらにお得です。
キャンペーンの適用で月額料金が割引になる
割引後の 月額料金 | 割引額 | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 770円 | 4,598円 |
2~36ヶ月目 | 4,180円 | 1,188円 (1,188円×35回) |
37ヶ月目以降 | 5,368円 | 0円 |
割引後の 月額料金 | 割引額 | |
---|---|---|
1~24ヶ月目 | 4,598円 | 31,416円 (1,309円×24回) |
モバレコエアーは、端末購入・レンタルどちらで利用しても月額料金は5,368円です。しかし、割引キャンペーンが自動適用されて、毎月の支払いが安くなります。
端末購入だと総額46,178円、レンタルの場合は総額31,426円分も割引される破格の特典です。
ホームルーターを契約する際、端末代金の高さが懸念という人には高額割引を受けられるモバレコエアーがおすすめです。
新規申し込みで30,000円のキャッシュバック
モバレコエアーに新規で申し込むと、30,000円のキャッシュバックが受け取れます。開通月を1ヶ月目として、2年間の利用が適用条件です。
利用開始の翌月5日前後になると、申し込み時に登録したメールアドレス宛に特典案内のメールが届きます。忘れずに口座情報を登録しましょう。
受取口座を登録後、最短で当月の末日にキャッシュバック金額が振り込まれます。
他社違約金を最大100,000円分まで補填
キャンペーン名 | SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン |
---|---|
還元額 | ・光回線から乗り換え: 最大100,000円 ・モバイルルーターから乗り換え: 最大42,000円 |
適用条件 | ・申し込み後90日以内の開通 ・他社違約金が確認できる証明書の提出 |
モバレコエアーでは、他社からの乗り換えで発生した違約金・撤去工事費を最大100,000円分まで還元されるキャンペーンが実施中です。
光回線やケーブルテレビ回線から乗り換えた場合は最大100,000円分、モバイルルーターから乗り換えた場合は最大42,000円分まで、解約時の費用を負担してくれます。
他社サービスの契約情報・違約金の項目と金額・契約者情報が確認できる書類のコピーを提出すると、発生した金額分が普通為替で還元されます。
auひかりのキャンペーンでよくある質問
とくとくBBホームWi-Fiの支払い方法はなにがある?
A.
とくとくBBホームWi-Fiの支払い方法はクレジットカード払いのみです。ほかの支払い方法は選べません。
とくとくBBホームWi-Fiにはどんなオプションがある?
引っ越してもとくとくBBホームWi-Fiは使える?
A.
引っ越し先でもとくとくBBホームWi-Fiは使えます。コンセントを挿すだけですぐ繋がって、スマホやパソコンの再設定もいりません。
とくとくBBホームWi-Fiを解約する方法は?
A.
とくとくBBホームWi-Fiの解約は、お客様サポートページ「BBnavi」からできます。
解約希望月の20日までに手続きすると月末に契約解除されます。21日以降になると翌月末になるので、余計な料金を払いたくないなら早めにしましょう。
とくとくBBホームWi-Fiの評判まとめ
とくとくBBホームWi-Fiのメリット
- ・最大6ヶ月のあいだ月額390円で使える
- ・最大97,000円の高額キャッシュバック
- ・契約期間の縛りがなく違約金も0円
- ・auやUQモバイルのセット割に対応
- ・GMOとくとくBB光に無料で乗り換え可能
とくとくBBホームWi-Fiは月額料金が安いホームルーターです。鬼安キャンペーンを適用すると、最大6ヶ月間390円で使えます。
また、高額なキャッシュバックも実施中です。他社からの乗り換えなら最大97,000円の現金が還元されます。
ほかにもauやUQモバイルとのスマホセット割や光回線への無料乗り換え特典もあります。詳しく知りたい人は、以下の公式サイトをチェックしてみてください。
人気記事
【2025年7月】光回線のおすすめ7選!25社を比較した本当にお得な選び方を解説
【2025年7月】auひかりのお得なキャンペーン申し込み窓口比較
GMOとくとくBB光の評判や口コミは?安いというのは本当?ユーザーの満足度からわかるデメリットを解説
【2025年7月】GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)のキャッシュバックキャンペーン!確実に受け取れる方法も解説
【2025年7月】ドコモ光のお得なキャンペーン|特典や乗り換えキャンペーンも解説
【2025年7月】光回線をお得に乗り換える全手順とおすすめ光回線7選
ソフトバンク光の代理店はどこがおすすめ?全12社の申し込み窓口を徹底比較!
オンラインゲームにおすすめな光回線7選!快適にプレイできる最強ゲーム回線を紹介
ahamoでディズニープラスが最大6ヶ月無料!お得な2大キャンペーンのやり方を解説

・月額基本料がとにかく安い光回線
・鬼安キャンペーンで高額還元
・いつ解約しても違約金が0円
・高性能WiFiルーターがタダで使える