ローコスト住宅はやばい?住んでみて分かった評判・口コミまとめ

ローコスト住宅に住んでみて アイキャッチ
スーモカウンター(注文住宅)バナー-家づくりPCスーモカウンター(注文住宅)バナー-家づくりSP

「ローコスト住宅はおすすめしないって本当?」

「ローコスト住宅の評判・口コミが気になる」

ローコスト住宅は、通常の坪単価よりも約30万円程安く建てられるのが魅力です。しかし、価格が安い分、建てた後に後悔しないのか、評判は良いのか気になりますよね。

そこでこの記事では、ローコスト住宅の評判はもちろん、実際に住んでいる人の体験談も紹介しています。おすすめのハウスメーカーも記載しているので、ローコスト住宅を建てても良いのか判断できます。

ハウスメーカー大学プロフィール
ハウスメーカー大学@編集部
30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。

目次

ローコスト住宅の後悔した口コミや悪い評判

ローコスト住宅の後悔した口コミや悪い評判_

悪い口コミ ・断熱性が低い
・オプションで費用がかさんだ
・家の音が外に響く
・施工が雑になっている
・担当者の対応が悪い

断熱性が低い

ローコスト住宅は、断熱性が低いという声が多いです。最低限の基準は保たれていますが、全体的なコストを低く設定し建てられているため、他の住宅と比較すると劣ります。

寒さに強いローコスト住宅を建てるには、断熱性能が高い資材や、日の入りやすい間取りを考えることが重要です。

オプション追加で費用がかさんだ

オプション追加で多くの費用がかかったという声も多く見受けられました。オプションを追加することで、設備のグレードを上げることが可能ですが、その分費用がかさみます

家に強いこだわりを持っていたり、グレードの高い設備を置きたいという人には、ローコスト住宅はおすすめできません。

家の音が外に響く

ローコスト住宅での生活では、周りの音や声が気になるという意見が多いです。遮音性に関しても、最低限の基準をクリアしているだけで、他の物件よりも性能は劣ります。

家を建てた後では防音対策は難しいため、建設前にハウスメーカーやスーモカウンターに相談をすることが望ましいです。

施工が雑になっている

ローコスト住宅は、施工が雑になっているという評判が見受けられました。ローコスト住宅は、一般住宅の約半分の期間で建てられるため、丁寧な施工はあまり望めません

雑な施工を避けたい場合は、定期的に建設現場に訪れ、指定した設備がしっかり取り付けられているかをチェックしましょう。

担当者の対応が悪い

ローコスト住宅の評判の中には、担当者の対応が悪いという意見もありました。ローコスト住宅では、予めプランや間取りが限られており、自由度が低いことが対応の悪さに繋がるケースが多いです。

自分の好きなように家造りをしたいという方は、ローコスト住宅は向いていません。

おすすめの無料相談サービス【PR】
スーモカウンターSUUMO
カウンター
  • 【専門アドバイザーに無料相談】
  • 評判の良い建築会社を比較紹介
  • ・段取りや予算についても質問できる
  • ・参加費無料の家づくり講座あり

▶完全無料の個別相談はこちら

ローコスト住宅の良い口コミや評判

ローコスト住宅の良い口コミや評判

良い口コミ ・快適な生活を送れる
・費用が安い
・短期間で家を建てられる
・建て替えを考えやすい

快適な生活を送れる

ローコスト住宅について、機能性や施工の正確性に関するマイナスな意見が多い中、快適な生活を送れているという口コミも多いです。

メーカーや職人の腕によって品質にばらつきがあるため、一概にローコスト住宅の質が低いとは言えません。理想に合った家と出会うためには、プロに相談し、信頼できるメーカーを見つけることが重要です。

費用が安い

ローコスト住宅を購入した方の口コミでは、安く家を買えたという声が最も多く上がりました。

一般的な注文住宅は坪単価80万円程ですが、ローコスト住宅の坪単価は30万~50万円だと言われています。建築費用がかなり安く抑えられるという点は、ローコスト住宅の大きなメリットです。

短期間で家を建てられる

ローコスト住宅は、短時間で家を建てられると評判です。予め工場などで資材や材料をカットし、難しい作業を短縮する工法を採っており、短い期間で家を建てることができます。

入居までの期間が短い分、その間にかかる費用が低く抑えられるのも嬉しいメリットです。

建て替えを考えやすい

ローコスト住宅は、一般の住宅よりも費用が安いため、後の建て替えを考えやすいと評判です。

将来的に、多くのローンが残っていては家を建て替えることが難しいですが、費用の安いローコスト住宅であれば、金銭的な負担を減らすことができます

【事例別】ローコスト住宅の体験談まとめ

【事例別】ローコスト住宅の体験談まとめ_

アンケート概要
調査人数:9人
調査期間:2022年1月28日~1月30日
調査機関:クラウドワークス
質問内容:
「ローコスト住宅に住んで何年?」「依頼したハウスメーカーは?」「総額いくら?」「坪単価はいくら?」「完成するまでの期間は?」「建てて良かった理由は?」「後悔した理由は?」

タマホームで建てた体験談|30代男性

住んで何年? 13年
総額いくら? 土地代込みで2,300万
坪単価はいくら? 40万
完成するまでの期間は? 約3ヶ月
良い点
やっぱり1番は、安い価格で家を建てられたことだと思います。家を建てるのにお金をかけすぎると、ローンの支払いなどで生活が厳しくなるので、ローコストというところはとても良かったと思います。また高機密、高断熱ということもあって、夏は涼しくて冬は暖かいです。それと、床のフローリングが白なので、へやの雰囲気がとても明るく見えます。それと、トイレが1階と2階にあるので、トイレの時間が家族で被ってしまっても大丈夫なところです。
悪い点
後悔しているところは、コンセントの配置をちゃんと考えて付ければ良かったと思いました。それと外にコンセントが付いてないことに後から気づきました。コンセント関係は大きく後悔しています。それと、屋根のデザインを重視してしまったため、太陽光パネルを付けても得をしないために付けれないこと。また和室が意外に使っていないので要らないかなと思いました。自分には子供が3人居るのですが、3人共まだ小さいので和室で走り回っていて、和室の畳がボロボロになってしまっています。

タマホームで建てた体験談|30代女性

住んで何年? 4年
総額いくら? 1,700万円
坪単価はいくら? 40万
完成するまでの期間は? 6ヶ月
良い点
ローコスト住宅とはいえタマホームはしっかりとしたハウスメーカーなので、品質には問題がなく安く住宅を建てることが出来たところが1番よかったと思うところです。
断熱性や耐震性はしっかりとしていて長期優良住宅の認定も取れたので、この先もずっと安心して暮らし続けることが出来ると思っています。
安く、使いやすく、品質がいい家を建てたいと思っていたので、その希望をしっかり叶えることができてとても良かったと思っています。
悪い点
住宅を設計しているときは特にデザインなどのこだわりはなかったのですが、住んでみて周りの家と比べてみると、おしゃれな家にするのも良かったかなと思うこともあります。
リビングの吹き抜けだったり、吹き抜け階段だったり、オシャレな窓や玄関の家を見ると、自分の家にもそういうポイントを1つか2つ取り入れても良かったかなと思うこともあります。
ローコストメーカーではおしゃれなデザインの家は作りにくいので、その点は少し後悔です。

タマホームで建てた体験談|20代女性

住んで何年? 3年
総額いくら? 2,480万
坪単価はいくら? 36万
完成するまでの期間は? 約4ヶ月
良い点
結構ローコスト住宅でも家の間取りなど全て違って、沢山悩みましたが、こじんまりとした家を選びました。
住んでみて良かったなと思うことは、値段も2000万円代とすごく安くて、内装も外装も自分の気にいるお家が結構あります。
収納も沢山あり、服が沢山ある人にはすごく便利です。
キッチンもローコスト以外に比べても同じ感じで楽しく料理が出来るので嬉しいです。他にも注文住宅と同じ感じがして、いがいと住みやすい感じです。
悪い点
和室付きにしたら良かったなと思いました。
外装の壁が住んで3年ですが、雨漏りや汚れの心配は、決してありませんと言われましたが、少し汚れてきてるなと感じました。日当たりが少し悪いのもあるかと思いますが、3年で壁が汚れるのは、少し悲しいです。
ローコストの住宅を立てる際は、沢山細かく聞いて、建てるようにした方がいいです。
最初は、安いと思って買ってしまうかもしれませんが、安ければ安いほど良いと言った物では、ないことが分かりました。

地元不動産会社で建てた体験談|20代女性

住んで何年? 4年
総額いくら? 約1,800万円
坪単価はいくら? 約13万
完成するまでの期間は? 約4~5ヶ月
良い点
元々マンションに暮らしておりましたが、子供が大きくなり小学生になる前に戸建て住宅を建てることを決意しました。マンションより子供がのびのびと過ごしていること、念願だったペットを飼うことができたことがとても嬉しいです。
また無理のない範囲で予算を組みローコスト住宅を建てたため、金銭的に圧迫されることなく心のゆとりを持ちながら生活できています。
田舎住まいのためマンションの家賃と月々のローン金額がほぼ変わりません。家賃と変わらない金額で子供が過ごしやすい環境とゆとりある生活を手に入れられたことが何よりです。
悪い点
インスタグラムなどでこだわりのある素敵なお家をみたときにはやはり羨ましいと感じます(笑)日々の生活に不便はないのですが、予算に囚われすぎてしまったためなんだか惜しい仕上がりとなってしまいました。キッチンやお風呂の水回りは特にリフォームも容易ではないので、ケチらずに好きなデザインや使い勝手の良さを重視すべきだったと感じています。
また予算の兼ね合いからオープン外構にしたのですが、近所の子供が勝手に敷地に侵入することがストレスでした。結局後から門扉をつけるなどの工事をしたため、こちらも初めから予算を割いていればよかったと後悔しています。

アーネストワンで建てた体験談|40代女性

住んで何年? 8年
総額いくら? 2,400万
坪単価はいくら? 29万
完成するまでの期間は? 6ヶ月
良い点
安く購入したので、浮いたお金で必要なオプションを自分で選べました。
例えば、一階部分のインプラス設置、駐車場の車止めポールの設置など必要だと思う物は自分で選んで納得して設置できたのが良かったです。
また、太陽光パネルが付いていたので電気代が毎月安く済んで売電もできたことが良かったです。ちょうど売電価格が高めから少し値下がりしたくらいの時期だったので、しばらく売電の恩恵にあずかり、のちにエコキュートも設置しガス代を浮かせることもできました。
悪い点
施工ミスが多かったことです。ローコスト住宅は手抜き作業が多いです。雨どいの長さが足りなかったり、トイレの下水管が短くて一階と二階のトイレの両方が下水漏れしました。その都度、業者を呼び無償で修理をしてもらいましたが、気分的には非常に良くなくストレスでした。
またどこか壊れるのではないかと気が気でないところが後悔しているところです。
また、住み始めて6年目でフローリングがたわんでしまい、椅子を置くとガクガクしています。安いから仕方ないですが、床が抜けないか心配です。

フジ住宅で建てた体験談|40代女性

住んで何年? 9年
総額いくら? 2,750万円
坪単価はいくら? 22万
完成するまでの期間は? 6ヶ月
良い点
間取りを自分たちで決められたので、家族構成と部屋数がマッチしていて暮らしやすい。
営業マンの方に恵まれました。本来だと設計士さんとの打ち合わせ回数が3回等の制限がありましたが、営業マンの方と何度も無料で打ち合わせができ、図面も納得いくまでその方が聞いてくださり、とてもありがたかったです。
悪い点
やはり、住宅ローンに関してはまだまだ返済が残っております。ある程度の頭金を用意してからローンを組む事を強くお勧めします。
万が一、家族が増えた場合対応が難しい。
子供が独立した後夫婦2人ではちょっとひどすぎるかなぁと思っています。そう考えると、売りやすい都会の物件にしたほうがよかったかなぁと立地的な後悔も少しあります。
フジ住宅の条件が、1階広くしても2階を広くしても坪単価は同じと言う条件だったので、もっと1階を広くすればよかったと後悔しています。

アイフルホームで建てた体験談|40代女性

住んで何年? 15年
総額いくら? 1,100万円
坪単価はいくら? 約27万
完成するまでの期間は? 約5ヶ月
良い点
ローコストだったけど、特に不自由もないので、リーズナブルに家を建てることができてよかったです。無駄のない設計で住んでみたら過ごしやすかったです。廊下がない分、移動も楽ちんだし、リビングとお風呂がすごく近いので子育てもしやすくてよかったです。ローコストだからといってなにか不備があるわけでもなかったので安心しました。家族みんな家が好きだし、過ごしやすい間取りなので満足しています。また建て替えるならローコスト住宅にしたいです。
悪い点
後悔したのは、ローコストだからなのか多少ドアの作りが悪く、ドアの閉まり具合が悪くなってくるのが早かったです。ドアの金具が緩んでるのか締めても開いたり、イライラすることがあります。まだ直していませんが、いずれ直さなきなきゃだなーと思っています。あと、玄関からすぐにトイレがあるので、トイレ中に誰かがくると気まずいです。玄関の前にトイレがある間取りをやめておけばよかったです。それは住んでみて気づきました。

ホーム建設で建てた体験談|40代女性

住んで何年? 6年
総額いくら? 2,500万
坪単価はいくら? 50万
完成するまでの期間は? 4ヶ月
良い点
前の家は主人の祖父母が住んでいた住宅だった事もあり、虫は出るわ隙間風は凄いわお風呂場の木枠は腐ってボロボロでカビだらけだった環境の家から24時間換気でカビも無く虫も入る隙間も無い綺麗な家になりました。お風呂も追い焚き機能が付いておりお湯をはっても冷めづらいし脱衣所も極寒ではないので湯冷めもせずゆっくり着替えが出来る。寝室を一階にしたので眠くなったらリビングからすぐ寝室へ行けるのが嬉しい。子供もまだ小さい頃はリビング横で寝かしているので安心。古い家の時は2階寝室の時は心配で何度も様子を見に行っていたので大変でした。地下収納を作ったので地下に子供達の思い出の品を置いておける。
悪い点
住めば住むほど、キッチンの背面収納をもっとオシャレにしたかった。窓の数も大きさももっと増やしたかった。長く使える様にとクロスを無難な白ばかりにしたけれども、もっとアクセントクロスを取り入れてみれば良かった。リビングのダウンライトを調光にしたら良かった。テレビやソファーの配置を考えた間取りの配置にすれば良かった。将来の為にと思い、リビング横に客室を設けたが特に必要が無いのでリビングにして、もっと広いリビングにしたかった。周りのオシャレな作りの家とか見たら良いなーと思っている自分がいる。寒いと聞いていたリビング吹き抜けを作ったらどうだったのか気になる。玄関土間を大きく作りたい。やはり3回家を建てないと理想の家は出来ないものだと実感した。

アリストホームで建てた体験談|40代女性

住んで何年? 3年
総額いくら? 1,780万
坪単価はいくら? 53万
完成するまでの期間は? 5ヶ月
良い点
断熱材を発泡ウレタンにしてるので、冷暖房の効きがいい気がする。吹き抜けにはせず、階段前にもドアを付けるなどしているので、暖気や冷気か逃げず効率がよい。
また、ドアを閉める事で一歳の子供が階段を登ったりして危険な行動を防ぐ事が出来ている。賃貸では生活音を気にして生活していたけど、気にする事なくのびのびと出来る点は良かったと思う。また、お庭でお花を植えたり植物を育てる事で心が豊かになる気がする。子供もお庭で楽しそうに遊んでるのでその点も良かったと思う。
悪い点
和室や子供部屋の広さを4.5帖でいいと思い作ったが、いざ家具を置いたりすると広さが足りなくなり、家具の配置に苦労した。また和室は家族全員(4人家族)で布団を敷いて寝るなどできないので、最低6帖はあった方がよかった。2階の廊下にトイレットペーパーやおもちゃなど片付け用にクローゼットをつけるか悩んだが、プラス30万と言われ、予算もオーバーしていたのでやめた。しかし、収納はいくらあっても困らないので作っておくべきだったと後悔してる。あと、初めから作り置きの棚をたくさん作っておくべきだった。天井までの縦のスペースの有効活用がうまくできてなく、もったいないと思うし、後で家具を買い足せばいいと思っていたがなかなかいいのが見つからない。また、キッチンの収納棚も新築らしく予算があれば造り付けにしたかった。
おすすめの無料相談サービス【PR】
スーモカウンターSUUMO
カウンター
  • 【専門アドバイザーに無料相談】
  • 評判の良い建築会社を比較紹介
  • ・段取りや予算についても質問できる
  • ・参加費無料の家づくり講座あり

▶完全無料の個別相談はこちら

ローコスト住宅を建てるメリット・デメリット

ローコスト住宅を建てるメリット・デメリット

ローコスト住宅を建てるメリット

  • 工事の期間が短い
  • 返済費用が安くなる

ローコスト住宅を建てるメリットは、工期の期間が短く、返済費用が安く済むことです。ローコスト住宅は、コストを抑えるために、工場などで資材を予めカットし、現場で作業する時間や、人件費を浮かせています

そのため、まず工事の期間が短くなります。また、人件費などをカットすることで、住宅にかかる費用を抑えられるため、返済額に余裕ができます

早く引っ越したい人や、部屋のインテリアにお金をかけたい人などにとって、ローコスト住宅はメリットがあります。

▶ローコスト住宅の詳細はこちら

ローコスト住宅を建てるデメリット

  • 自由に設計ができない
  • 構造強度が弱い

ローコスト住宅を建てるデメリットは、自由に設計ができない点と、構造強度が弱い点でしょう。

ローコスト住宅は価格を抑えるため、凸凹が少ない四角い構造や、規格があらかじめ決まっている規格住宅がどうしても多くなります。間取りや天井の高さを、自分好みにしたい人にとっては、希望が通らないことも多いため、デメリットになります。

また、耐久性・耐火性・耐震性などの構造強度が弱い傾向にあります。少しでも災害に強い家に住みたい場合は、満足いく住宅が建てられない可能性があるので、スーモカウンターなどに相談するのをおすすめします。

▶ローコスト住宅ランキングはこちら

ローコスト住宅を建てるときに気を付ける6つのポイント

ローコスト住宅を建てるときに気を付ける6つのポイント

金額だけで比較しない

ローコスト住宅を建てる際のハウスメーカー選びは、お金だけで決めるのは止めましょう。金額は、商品や条件によっても変動します。ハウスメーカーが強みとしている特徴や、工法などの違いを比較することが重要です。

例えば、耐震性を重視するときは、公式HPに記載があるのかや、実験動画、被災地の実例を調べましょう。

また、保証期間にも注意が必要です。初期保証期間が短い場合や、延長するためには有償メンテナンスを受ける必要がある場合があります。必ず、営業担当に確認をし、納得したうえでハウスメーカーを決めるのをおすすめします

間取りやデザインで比較する

ローコスト住宅を建てる際は、ハウスメーカーの間取りや、外壁などのデザインを比較したうえでハウスメーカーを決めましょう。ローコスト住宅の中でも、選べる仕様や住宅設備は異なります

目星をつけたハウスメーカーが、自分が思い描いているデザインを得意としていなかったり、好みの設備メーカーを選べない可能性があります。時間を作って住宅展示場を訪れ、各ハウスメーカーの特徴などを実体験しましょう。

見積もりに何が含まれているか

ハウスメーカーを決定する手段の1つに見積もりがありますが、会社によって見積もりの項目名や出し方が異なるため注意しましょう。とくに「工事一式」として費用がまとめられている場合は、何が含まれるのか前もって確認しておくべきです。

一般的に、見積もりでは本体工事費や付帯工事費、調査・設計費用、諸費用が提示されます。太陽光発電や床暖房、外壁タイルなど、何が見積もりに含まれているのかを確認しましょう。

営業マンの対応を見極める

ローコスト住宅向けのハウスメーカーを選ぶ際は、営業マンの対応の良さも重要です。対応が悪い、無理に営業してくる営業マンは、もってのほかです。また、新卒などで知識・経験が足りていない営業マンだと、不安がぬぐえません。

さらに、連絡が遅いと作業に支障が出る場合もあるので、スムーズにやり取りが進む営業マンかどうかもチェックしましょう。

実績や実例を確認する

ローコストを建てる際は、ハウスメーカーの実績や実例も確認しましょう。ハウスメーカーの公式サイトには、実際に建てた人の声や建築実績数、ZEH住宅の普及率などの記載があり、簡単に他のハウスメーカーと比較できます

自分が建てたいと思っている特徴が一致する実例もある場合もあるため、一つの指針として実績・実例を確認するのをおすすめします。

実生活を想定する

ローコスト住宅を建てるときは、実生活を想定して展示場を訪れたり、間取りを検討するべきです。住宅を建てた後に修正する場合、追加の料金が必要になります。

例えば、コンセントの位置が悪い、部屋が狭くなった等が発生すると、配線の引き直しや、改築工事が必要です。

新居に置く家具などの寸法を予め測っておき、間取り図に反映させることで、後悔しない設計が可能です。
▶おすすめハウスメーカーランキング【2023年】
▶ハウスメーカー坪単価ランキング【2023年】

ローコスト住宅おすすめハウスメーカー3選

アイダ設計

狭小地が得意なハウスメーカー

アイダ設計

アイダ設計はこんな人におすすめ

  • 建築コストを安く抑えたい人
  • 狭小地に建てたい人
坪単価 50~60万円程度
会社設立 1981年1月
構造 木造
居住タイプ 2・3階建て、平屋、二世帯住宅
保証期間 最長35年
新築引渡し実績数 年間2,000棟以上
公式サイト アイダ設計公式

アイダ設計のメリット

安く注文住宅を建てられる
アイダ設計は、コストダウンのための工夫を行っており、安く注文住宅を建てられます。たとえば、直接仕入れた木材を自社プレカット工場でミリ単位での加工・管理をしているため、現場での効率化が可能になり、コストカットを実現しています。

また、システムキッチンやユニットバスなどの最新設備は一括で大量に仕入することで、お客様に安く提供できるようです。安く注文住宅を建てたい方に、アイダ設計がおすすめです。

狭小地での設計が得意
アイダ設計は、年間2,000棟以上の設計実績があり、狭小地の設計を得意としています。たとえば、幅3.6mの狭小地でも天井を高くするなど、奥行きのある家づくりを提案してくれます。

狭小地の設計は難しいとされ、設計料が高く設定されるケースが一般的です。しかし、アイダ設計では狭小地という理由だけで設計料が高くなることはないそうです。

宿泊体験ができる
アイダ設計では、神奈川、千葉、茨城、宮城の4ヶ所で1泊2日の宿泊体験を無料で実施しているため、住み心地を確認してから依頼するかを決められます。

宿泊体験を実施していないハウスメーカーがほとんどなので、建てる前にイメージをつかめるのは大きなメリットでしょう。対象のモデルハウスが近くにある方なら、ぜひ活用すべきです。

アイダ設計のデメリット

ZEH住宅の実績が不透明
アイダ設計はZEH住宅も扱っていますが、実績が不透明です。ZEH住宅の実績を公開しているハウスメーカーが多いですが、アイダ設計は公表していません。ZEHの実績が高いのはプラス要素となるため、非公表なのは実績が低いのが理由かもしれません。

ZEHは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略で、断熱や省エネによって消費エネルギー量を減らし、かつ太陽光発電システムなどの搭載で創エネも実現する住宅のことです。

国としてもZEH住宅の普及を目指しており、補助金の交付もあります。ZEH住宅は、災害などによる停電にも適応できるため、万が一のときも安心の住まいを建てられます。ZEH住宅を考えている方は、営業担当に対応可能か確認してみましょう

35年間の保証が条件付き
アイダ設計は35年間の保証が付きますが、条件があります。入居後も専門スタッフによる定期点検が必須条件で、点検結果によっては有償のメンテナンス工事を実施しなければ保証を受けられません。
耐震性がわかりづらい
アイダ設計は、耐震性がわかりづらいのが懸念です。公式サイトでは、震度7クラスの耐震実験をクリアしていると書かれていますが「商品の仕様による」との注意書きもあります。商品によっては、震度7クラスに耐えられていない可能性が高いでしょう。

アイダ設計評判と口コミ

男性アイコン"
福永活也さん|40代後半|男性|IT関連|2021.01.30
良い点
|安い価格で家を建てることができた
自由な設計で、なおかつ安い価格で家を建てることができて満足しています。
具体的には、1200万円程度の価格で、3LDKの間取りの住宅を建てることができました。大手の住宅メーカーの場合、3000万円が当たり前と聞いていましたので、約30%程度の水準に抑えることができて満足しています。
悪い点
|数年前の格安キャンペーンがなくなった
数年前まで実施されていた500万円の住宅販売キャンペーンが実施されなくなった点は残念に思いました。
このキャンペーンを実施していたときアイダ設計を知ったのですが、とても魅力的に感じました。あらかじめ間取りや室内設備などは決められていましたが、やはり500万円の住宅は魅力的です。復活してほしいです。
男性アイコン"
レコアロンドンさん|30代後半|男性|建築関連|2021.01.26
良い点
|連絡体制がしっかりとしていたので安心
営業担当者のフットワークが軽くてちょっとした要望を伝えるとすぐに現場に反映させてくれたので、非常に満足です。
アフターフォローもしっかりとしていたので、ちょっとした不具合でもすぐに修理してもらえました。
悪い点
|仕様が少し安そうに見えた
あまり悪い所はありませんでしたが、ローコスト住宅ということもあって、少し室内の使用が安っぽい仕上がり具合となっていると感じました。
住み慣れたら気にならなくなりましたが、安くてももっと高級感が欲しかったです。

アイダ設計公式サイトはこちら

関連記事
アイダ設計の評判・口コミ アイダ設計の坪単価

アキュラホーム

デザインも性能も重視したい人向け

アキュラホーム

アキュラホームはこんな人におすすめ

  • ローコストで建てたい人
  • デザインと性能を両方重視したい人
坪単価 約50万円
構造 木造
居住タイプ 平屋、2~3階建て、二世帯、賃貸
保証期間 初期保証10年、最大35年まで延長可能
新築引渡し実績数 19,221棟(22年1月期)
会社設立 1986年5月
公式サイト アキュラホーム公式

アキュラホームのメリット

ローコストで注文住宅が建てられる
アキュラホームは、住まいづくりにかかるコストに関するデータベースを構築し、約20,000項目から人件費と材料費の適正なバランスを分析しています。

また、全国約250社のホームビルダーと連携が取れるので、大量一括で直接仕入れが可能です。ホームビルダーから直接資材や設備を購入できるため、中間マージンがかからず、ローコストで住宅を建てられます。

自由でセンスのあるデザイン
アキュラホームは、グッドデザイン賞を受賞しているなど、オリジナリティやセンスが光るデザインも、アキュラホームで家を建てるメリットです。

例えば、二世帯住宅では上下階の間取りを変えるなど、住む人のライフスタイルに合わせた空間デザインを提案してくれます。

アフターサポートが充実
アキュラホームの「35年長期保証プログラム」や、24時間365日対応の「アキュラライフサポートシステム」などのサービスもおすすめです。

世代を超えて住み続けられる住まいづくりを目指しており、その一環として、住宅の引き渡し後も長期にわたるサポートを受けられます。

アキュラホームのデメリット

ZEH住宅の実績が低め
アキュラホームは、大手のハウスメーカーと比較すると、ZEH住宅の実績が少ないです。大手ハウスメーカーよりも、断熱性能が高くない可能性があります。
施工エリアが限られている
アキュラホームは、全国展開しておらず、施工できるエリアが限られています。依頼ができない人もいる点はデメリットです。

アキュラホームの評判と口コミ

女性アイコン
もみじまんじゅうさん|20代後半|女性|製造業|2020.12.18
良い点
|営業さんがしっかりしていて好印象でした
展示場で何社か話を聞いた中の1つがアキュラホームでした。若い女性の営業さんでしたが、しっかりしていて、こちらの要望をきちんと聞いて、見積もりと家の間取りを考えてきてくれました。アキュラホームについて、ウェブで説明会もしており、家から話が聞けるのもよかったです。最終的に良い土地が見つからず、一旦家づくりは中止しましたが、注文住宅にする場合はアキュラホームにお願いしたいと思いました。
悪い点
|断熱性が売りではなさそうでした
タマホームと同じくらいの値段かと思っていましたが、想像よりは高かったです。住宅展示場にあるハウスメーカーの中では、値段的には真ん中ぐらいの位置付けかと思います。家づくりの際に気になっていた断熱性は一条工務店のほうが良さそうでした。
男性アイコン
74さん|30代後半|無回答|金融|2021.03.28
良い点
|誰でも入りやすい
展示場では敷居が高くなかったため、フレンドリーで入りやすかった。展示の家も忍者屋敷のようで子供も大人もワクワクする作りで引き込まれた。狭小住宅を想像しての構造であろうが、掃除や実際の使い勝手などは現実的ではなかったため、諦めました。
悪い点
|展示場なのに
展示場なのに、バルコニー部分の汚れが放置されており、数年後にこうなるのか・・・と現実を見せつけられた。男性ばかりの展示場だったので、主婦目線の配慮にかけていた。時期的にスタッフが手薄なのかもしれませんが、感じはとても良いのですが新人であろう男性が多く、営業マンとの出会いを重視している当方にとっては残念でした。

アキュラホーム公式サイトはこちら

関連記事
アキュラホーム
の評判・口コミ
アキュラホームの坪単価

アイフルホーム

災害に強い住宅を建てたい人におすすめ

アイフルホーム

アイフルホームはこんな人におすすめ

  • ローコストで建てたい人
  • 災害に強い住宅を建てたい人
  • 高断熱にこだわりたい人
坪単価 50~60万円程度
会社設立 1984年5月
構造 木造
居住タイプ 平屋、2~3階建て、店舗兼用、賃貸兼用住宅など
保証期間 初期保証10年、最大30年まで延長可能
新築引渡し実績数 171,028棟(20年9月期)
公式サイト アイフルホーム公式

アイフルホームのメリット

ローコストで注文住宅が建てられる
アイフルホームは、フランチャイズシステムによって、下請けの中間マージンをなくして建築コストを下げています。そのため、ローコストで注文住宅が建てられます。

また、アイフルホームは株式会社LIXILのグループ企業です。そのため、LIXILの最高級グレード設備をお得な価格で住宅に標準装備できます。

災害に強い住宅が建てられる
アイフルホームは「グランドスクラム構法」を採用しており、住宅性能表示制度の耐震性における最高等級の耐震等級3を実現しています。

また、アイフルホームは、住宅金融支援機構が定める「省令準耐火構造」を採用しているので、防耐火性能に優れているのも魅力です。

断熱性に優れている
アイフルホームは、壁の内側と外側に高性能断熱パネル「ハイクオリティパネル-ダブル」を採用しています。そのため、空気の循環が行いやすく外の温度に影響されないので、室内の温度が一定に保てます。

アイフルホームのデメリット

工務店によって対応や内容が異なる
アイフルホームは、フランチャイズシステムを採用しているので、工務店によって商品の内容や対応に差が出る場合があります。建ててから後悔しないためにも、事前に工務店の評判などを確認しておきましょう。
自由度が少ない
アイフルホームは、規格型住宅をメインに取り扱っているので、自由に間取りを変更できない点がデメリットです。自由設計にこだわりたい人は他のハウスメーカーを検討しましょう。

アイフルホームの評判と口コミ

女性アイコン
しーままさん|30代前半|女性|事務員|2021.12.03
良い点
|知識が豊富で家づくりのプロ
家を建てることになった時いろんなハウスメーカーの話を聞きに行きました。ですがここだ!って言うところがなかなか無く…。そんな時に知り合いが実際に建てたと言うハウスメーカーを紹介してもらいました。それがアイフルホームでした。担当して頂いた方は女性の方でした。家づくりのことを何も知らない私たちでしたが、打ち合わせする中でこう言うことも出来ますよ!こう言うことをする場合は、こうしなきゃいけないです!など詳しく教えて頂きました。なので実際に家が建って住んでいても不満な点は1つも無く満足の家づくりとなりました。これも知識がないと出来ないことだからこちらとしては、いろんなアドバイスを頂いてとても助かりました。
悪い点
|連絡が取りづらい
アイフルホームはいろんなところに事務所を構えているので担当者の方がずっとその支店にいる訳でもなく、すぐ連絡を取りたくてもどこに電話をかけたらいいのか?など悩むこともありました。個人の会社用の携帯とかを持っている訳ではなかったので連絡はスムーズではないなと思い悪い点として書きました。
男性アイコン"
りょうさん|20代後半|男性|金融|2021.11.06
良い点
|ライフスタイルに合った家づくりができる
先日、念願のマイホームが完成しました。アイフルホームの他に3社相談に行きましたが、アイフルホームのデザインが1番気に入り選択しました。
アイフルホームは、1人1人のライフスタイルに応じた家づくりを提案してくれます。特に、子供のためというコンセプトで家づくりを提案いただき、遊びを取り入れたマイホームとなりました。大満足です!
悪い点
|担当者のスピードがイマイチ
担当していただいた方は私よりも少し年下の男性でした。見た目は好印象でしたが、仕事の段取りが少し疎かだったように感じます。打ち合わせのアポを入れていたのですが忘れていたらしく30分ほど待たされたことがありました。お客様への対応をもっと向上させてほしいと思います。
関連記事
アイフルホームの
評判・口コミ
アイフルホームの坪単価

まとめ

ローコスト住宅は、デザインよりも値段に重きを置いている人におすすめな住宅です。値段を抑えることで、ローンの支払いが楽になったとの体験談があり、浮いたお金でオプションを選択できるなどのメリットがあります

しかし、デザインにこだわりにくい点や、外に音が漏れやすいなどのデメリットもあるため、複数のハウスメーカーを比較してから、ローコスト住宅を建てることをおすすめします。

スーモカウンターであれば、無料で利用者に最適なプランを紹介してくれます。また、ハウスメーカーと関係ない立ち位置から中立的な意見がもらえるため、家を建てる際には利用するべきでしょう。

【完全無料】スーモカウンターで専門家に相談する

スーモカウンター無料相談サービスのメリット3つ

初めての家づくりだと、「お金がどれぐらい必要なのか」「何から始めたらいいのかわからない」と不安になりますよね。そんな方におすすめなのがスーモカウンターの無料相談サービスです。

スーモカウンターに相談すれば、経験豊富なアドバイザーが悩みを解決してくれます。希望にあう最適なプランやハウスメーカーも紹介してくれるので、初めての家づくりで重宝するサービスです。

さらに、ユーザーにとってメリットがある「注文住宅講座」や「ハウスメーカー・工務店選び方講座」を開催しています。完全無料で参加できるので、注文住宅を考えているなら即利用すべきです。

スーモカウンターの利用手順

  1. ライフスタイルに合わせた相談方法を選ぶ
  2. 相談できる希望日時をクリックする
  3. 基本情報を入力して送信する

アキュラホーム|1,000万円が当たるGWキャンペーンを実施中!
アキュラホーム(AQ Group)のキャンペーン画像
⇒1,000万円が1名、200万円が10名に当たる!
・創業45年の老舗ハウスメーカーだから安心
・4年連続で過去最高の売上実績を達成
・完全無料で家づくりの相談が可能
2024年6月5日(水)まで
注文住宅の人気記事
注文住宅ハウスメーカーおすすめ18選注文住宅おすすめハウス
メーカーランキング18選
ハウスメーカー 坪単価ランキングハウスメーカー坪単価
ランキング
スーモカウンター評判・口コミスーモカウンター
評判・口コミ
ハウスメーカーの資料請求を一括で行う方法とデメリットハウスメーカーの資料
一括請求する方法
ローコスト住宅人気ランキングローコスト住宅
人気ランキング
地震に強いハウスメーカー15選地震に強いハウスメーカー
ランキング15選
アキュラホームの評判・口コミアキュラホーム
評判・口コミ
アイダ設計の評判・口コミアイダ設計
評判・口コミ

目次