ソフトバンクエアーから乗り換える方法は?申し込み手順・解約費用などを徹底解説!

PR
  • ツイート
  • LINEで送る
ソフトバンクエアーから乗り換え

「ソフトバンクエアーから乗り換える手順は?」
「ホームルーターから光回線の乗り換えはおすすめ?」

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)から乗り換える手順や、解約方法がわからず悩んでいませんか?

本記事では、ソフトバンクエアーから乗り換える手順や費用、解約方法を徹底解説します。また、おすすめの光回線やホームルーターも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【2025年5月】おすすめの光回線
GMOとくとくBB光ロゴ
GMOとくとくBB光ロゴ
▼GMOとくとくBB光の特徴
・コードXQVTコピーアイコン入力で最大158,000円の還元
月額基本料が相場より約1,000円安い
・開通工事費が実質無料になる
・WiFiルーターがタダでレンタルできる
・いつ解約しても違約金0円!
・5/19まで期間限定で増額中
5/19までの期間限定で増額中!
\限定コードで最大158,000円キャッシュバック/
限定コード「XQVT」入力で
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の公式サイト
【GMOとくとくBB光10ギガ】
6ヶ月間 月額0円キャンペーン中

GMOとくとくBB光は最大158,000円のキャッシュバックがもらえる

GMOとくとくBB光では現在鬼安キャンペーンを実施中です!10Gプランが半年間、月額0円で使えます。

また、最大158,000円のキャッシュバック特典とも併用が可能です。

キャンペーンの終了時期は未定なので、検討している人は早めの申し込みをおすすめします!

5/19までの期間限定で増額中!
\限定コードで最大158,000円キャッシュバック/
限定コード「XQVT」入力で
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の公式サイト

【GMOとくとくBB光】
期間限定で1,000円増額
キャッシュバック増額キャンペーン
▶GMOとくとくBBの窓口

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)から乗り換えるメリットは多い

ソフトバンクエアーから乗り換えるメリット

乗り換えがおすすめな理由

  • ・回線速度が速くなる可能性が高い
  • ・高額キャッシュバックが受け取れる
  • ・違約金負担特典で乗り換え費用が少ない

ソフトバンクエアーから乗り換えると、回線速度が速くなる可能性が高いです。とくに光回線へ乗り換えると、ネット環境が改善されるケースが多いです。

また、乗り換えのタイミングでキャンペーンを利用すると、高額キャッシュバックを受け取れます。加えて、他社違約金・機器残債を負担してもらえる特典もあります。

ソフトバンクエアーから乗り換えを検討しているなら、以下おすすめの光回線・ホームルーターを選びましょう。さまざまなメリットがあります。

回線サービスおすすめするポイント
ソフトバンク光ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光相場より月額料金が約1,000円安い
最大158,000円還元(コードXQVTコピーアイコンで)
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
NURO光下り最高速度2Gbpsの高速通信
ソフトバンクのスマホセット割引適用
ワイモバイルのスマホセット割引適用
最大85,000円キャッシュバック
一番お得なキャンペーン窓口
auひかりau・UQモバイルの料金が永年割引
設置工事費が実質無料
最大115,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光ドコモユーザーにとって最安
最大58,000円キャッシュバック
キャンペーンで工事費実質無料
一番お得なキャンペーン窓口
ドコモhome5G工事不要で乗り換え可能
Amazonギフト券18,000円分進呈
端末代金が実質無料一番お得なキャンペーン窓口

ソフトバンクエアーから乗り換える方法は2つ

ソフトバンクエアーから乗り換える方法は2つ

特徴
新規契約・さまざまなネット回線が選べる
・高額キャッシュバックがもらえる
・乗り換えキャンペーンが豊富
コース変更・対象はソフトバンク光のみ
・乗り換えキャンペーン対象外
・違約金は発生しない

新規契約でソフトバンクエアーから乗り換える

ソフトバンクエアーから乗り換える場合は、ほとんど新規契約に該当します。さまざまなネット回線の中から選べます。

また、高額キャッシュバックも受け取れるので、お得に乗り換え可能です。キャンペーンの適用で開通工事費や違約金、機器残債を負担してもらえます。

ただし、ソフトバンクエアーから光回線に乗り換える場合は開通工事が必要です。新しいサービスでインターネットが使えるようになるまで、1ヶ月前後かかります。

コース変更でソフトバンクエアーから乗り換える

ソフトバンク光を契約する場合のみ、コース変更でソフトバンクエアーから乗り換えられます。解約と新規契約の2つの事務手続きに分かれないのでスムーズです。

しかし、コース変更でソフトバンク光に変えると乗り換えキャンペーンの対象から外れます。新規契約に該当しないので適用できません。

また、工事費の実質無料キャンペーンやキャッシュバック特典も受け取れません。

ソフトバンク光への乗り換えはソフトバンクエアー解約後がおすすめ

ソフバンエアー問い合わせ

ソフトバンクエアーからソフトバンク光へ乗り換えるなら、コース変更ではなく新規契約での乗り換えがおすすめです

公式チャットでスタッフに確認したところ、「ソフトバンクエアーの解約成立日から90日以上経過すれば、新規契約として申し込める」という回答がありました。

新規契約で乗り換えた場合はキャンペーンの対象になるので、開通工事費が実質無料になります。さらに、キャッシュバックも受け取れてお得です。開通まで3ヶ月待てるなら、解約してから乗り換えましょう。

ソフトバンクエアーから乗り換える手順

ソフトバンクエアーから乗り換える手順

  1. 1.乗り換えたい回線に申し込む
  2. 2.工事日を調整する
  3. 3.開通工事に立ち会う
  4. 4.乗り換え先で使う通信機器を設定する
  5. 5.ソフトバンクエアーを解約する

1.乗り換えたい回線に申し込む

乗り換えにおすすめの回線
ソフトバンク光ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光相場より月額料金が約1,000円安い
最大158,000円還元(コードXQVTコピーアイコンで)
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
ドコモhome5Gドコモのスマホセット割が使える
Amazonギフト券18,000円分進呈
端末代実質無料一番お得なキャンペーン窓口

まず、ソフトバンクエアーから乗り換えたい回線へ申し込みます。現在使っているスマホキャリアに合わせて選ぶと、割引が使えてお得になります。

ソフトバンク・ワイモバイルを使っているなら、ソフトバンク光がおすすめです。毎月のスマホ代が割引されて安く使えます。2社以外のキャリアを使っているなら、月額料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

また、光回線の開通工事ができない建物ならドコモhome5Gを利用しましょう。ソフトバンクエアー同様、工事不要でネットを使えます。

2.乗り換え先の光回線の工事日程を調整する

開通工事の日程を調整する

ソフトバンクエアーから光回線へ乗り換えるときは、申し込み完了後に開通工事の連絡がきます。立ち会いが必要なので、日程調整をしましょう。

連絡が来る前に、候補日は複数決めておくとスムーズに調整できます。タイミングによっては光回線の工事が混み合っている時期で、スケジュールがなかなか合わない可能性があります。

ちなみに、ホームルーターへ乗り換える場合は工事不要です。申し込みが完了したら機器が到着するまで待ちましょう。

3.光回線の開通工事に立ち会う

光回線の開通工事に立ち会う

光回線へ乗り換える場合は、事前に決めた日時で開通工事が実施されます。宅内作業も発生するため、立ち会いが必要です。

工事は1時間程度で終わります。しかし、オプション工事をまとめて実施する場合や、建物の配線次第で所要時間は前後します。

作業時間が伸びた場合を想定して、工事の日は半日ほどスケジュールを空けておきましょう。

4.乗り換え先で使う通信機器を設定する

手順書に従ってソフトバンクエアーから乗り換えた先の通信機器を設定しましょう

ソフトバンクエアーから光回線に乗り換えると、開通工事でONUの設置まで実施してくれます。あとは説明書を確認しながら、WiFiルーターやパソコンをネット回線に繋いで、使えるようにしましょう。

ホームルーターへ乗り換えた場合は工事がないので、端末が届いたらすぐにインターネットを使えます。スマホやパソコンでWiFiに繋いで利用しましょう!

5.ソフトバンクエアーを解約する

新しい回線への接続が確認できたら、ソフトバンクエアーを解約します。申し込み方法は、サポートセンターへの電話のみです。

ソフトバンクエアーの解約日は、申し込みをした月の末日です。毎月25日以降は窓口が混み合うため、新しい回線が開通した時点で連絡するのがおすすめです。

SoftBank Air サポートセンター

電話番号:0800-222-5090
受付時間:10~19時(年中無休)

レンタルの場合はソフトバンクエアーを返却する

ソフトバンクエアーをレンタルで利用していた場合は、解約と同時にホームルーター本体と付属品の返却が必要です。

破損すると損失費用を請求される可能性があるので、緩衝材を使って機器を梱包するのがおすすめです。ソフトバンクエアーは返送時の送料は実費負担です。宅配便の元払い伝票を貼り付けて送りましょう。

分割購入かレンタルかわからない場合は「My SoftBank」から確認しましょう。

返却機器と返送先

返却対象機器の一覧

  • ・Airターミナル本体
  • ・電源ケーブル
  • ・LANケーブル
  • ・メッシュWiFiルーター

メッシュWiFiルーターは、キャンペーンの適用でレンタルしていた場合のみ返却が必要です。

発送後は「返却状況の確認ページ」にて、無事にソフトバンクへ機器が返却されたか確認できます。

返送先〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター
3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
乗り換えにおすすめの回線
ソフトバンク光ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
NURO光下り最高速度2Gbpsの高速通信
ソフトバンクのスマホセット割引適用
ワイモバイルのスマホセット割引適用
最大85,000円キャッシュバック
一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光相場より月額料金が約1,000円安い
最大158,000円還元(コードXQVTコピーアイコンで)
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
auひかりau・UQモバイルの料金が永年割引
設置工事費が実質無料
最大115,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光ドコモユーザーにとって最安
最大58,000円キャッシュバック
キャンペーンで工事費実質無料
一番お得なキャンペーン窓口
ドコモhome5Gドコモのスマホセット割が使える
Amazonギフト券18,000円分進呈
端末代実質無料一番お得なキャンペーン窓口

ソフトバンクエアーから乗り換える際の注意点

ソフトバンクエアーから乗り換える際の注意点

  • ・先に解約すると一部特典の対象外になる
  • ・解約費用が高い可能性がある
  • ・乗り換えで損をする可能性がある
  • ・スマホセット割が適用されない場合がある
  • ・レンタル機器の未返却は高額請求される

ソフトバンクエアーを先に解約すると一部特典を適用できない

他の光回線やホームルーターへ乗り換える際、申し込みより先にソフトバンクエアーを解約すると一部特典を適用できない場合があります。

乗り換え先でキャンペーンを適用するには、ソフトバンクエアーを利用している状態で申し込む必要があるからです。

乗り換えたい回線へ申し込んでから、ソフトバンクエアーを解約しましょう。乗り換えキャンペーンが適用されれば、高額キャッシュバックや違約金負担特典を受け取れます!

ソフトバンクエアーの解約費用が高い可能性がある

ソフトバンクエアーの契約時期やプラン次第では、解約時に発生する費用が高額になる可能性があります

2年契約の場合は、更新期間外に解約すると違約金が発生します。また、ソフトバンクエアーを分割購入して残債があると解約後も支払いが継続します。

ちなみに、お得なキャンペーンを適用すると違約金・機器残債を負担してもらえるので、時期を気にせずに乗り換えても損しません!

ソフトバンクエアーからソフトバンク光へ乗り換えは損する可能性がある

ソフトバンクエアーからコース変更でソフトバンク光に変えると、乗り換えキャンペーンが適用されません。

具体的には、工事費無料特典やキャッシュバックの対象外になります。ソフトバンク光へ乗り換えるなら、一度解約してから新規契約で申し込みましょう。

ソフトバンクエアーを解約して90日以上経過すると、ソフトバンク光を新規契約で申し込めます。3ヶ月使えないのが困る場合は、月額料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

スマホセット割が適用されない場合がある

ソフトバンクエアーから乗り換えると、ソフトバンクとワイモバイルのスマホセット割が適用終了になる場合があります

ソフトバンク光やNURO光以外に乗り換えると、スマホセット割が適用できません。回線ごとに割引できるキャリアは異なります。

光回線とスマホセット割対象のキャリア一覧

セット割対象の光回線
ソフトバンクソフトバンク光
NURO光
ワイモバイルソフトバンク光
NURO光
auauひかり
UQモバイル
ドコモドコモ光
ドコモhome 5G

ソフトバンクは、ソフトバンク光とNURO光でスマホセット割が適用できます。

ワイモバイルもソフトバンク光とNURO光でスマホセット割が適用可能です。ドコモはドコモ光・home5G、auとUQモバイルはauひかりがそれぞれ対応しています。

スマホによる割引が利用できない場合は、月額料金が安いGMOとくとくBB光への乗り換えがおすすめです!

レンタル契約で返却を忘れると高額請求される

2022年7月1日
以降の契約
2022年6月30日
以前の契約
Airターミナル
1/1.5
23,000円10,000円
Airターミナル
2/3
33,000円10,000円
Airターミナル433,000円13,000円
Airターミナル4
NEXT
33,000円16,000円
Airターミナル533,000円24,000円
メッシュWi-Fi
ルーター(1台)
7,000円

ソフトバンクエアーをレンタルで利用していた場合、解約後に機器を返却しないと未返却費用が発生します

契約時期で異なりますが、2022年7月1日以降なら7,000~24,000円、2022年6月30日以前に申し込んでいると23,000~33,000円が請求されます。

解約後はすみやかに機器の返却をしましょう。ちなみに、分割購入した場合は返却不要です。分割かレンタルかわからない場合は、「My SoftBank」で確認できます。

ソフトバンクエアーから乗り換える費用

ソフトバンクエアーから乗り換える費用

ソフトバンクエアーの
分割残債
0~71,280円
ソフトバンクエアーの
違約金
0~10,450円
乗り換え先の初期費用3,300~3,850円

ソフトバンクエアーの分割残債

24回払い36回払い
6ヶ月目53,460円59,400円
12ヶ月目35,640円47,520円
18ヶ月目17,820円11,880円
24ヶ月目完済23,760円
30ヶ月目11,880円
36ヶ月目完済

ソフトバンクエアーを分割購入した場合、解約した後も支払いが続きます。例えば、1年未満で解約すると、機器残債だけで35,000円以上かかります。

乗り換えキャンペーンによっては機器残債を負担してもらえます。ソフトバンクエアーの分割代金を支払っている途中でも、お得に乗り換えられます!

支払い残高を確認するときは「My SoftBank」を見ましょう。ちなみに、残債の一括支払いの手続きもできます。

ソフトバンクエアーの違約金

違約金
2021年9月14日までの契約10,450円
2021年9月15日以降の契約

ソフトバンクエアーの契約日が2021年9月14日以前なら、解約時に10,450円の違約金を請求されます。

2021年9月14日以前の契約は、2年自動更新プランになっている可能性が高いです。2年ごとに訪れるタイミングで解約すると違約金は発生しません。

2021年9月15日以降に契約した人は、いつ解約しても違約金は請求されません。利用期間の縛りがないプランになりました。

オプションサービスは別に違約金を請求される

2022年7月1日
以降の契約
2022年6月30日
以降の契約
ホワイト光電話1,100~3,300円
Yahoo!BB
プレミアム
0~3,300円3,300円

オプションサービスを利用していた場合、ソフトバンクエアーとは別で違約金が発生します。契約時期によって請求額は異なりますが、高くても3,300円程度の支払いが必要になります。

固定電話サービスであるホワイト光電話は、2022年7月1日以降の契約であれば違約金はありません。2022年6月30日以前の契約なら、1,100~3,300円の支払いが発生します。

Yahoo!BBプレミアムは、契約更新のタイミング以外で解約すると3,300円の違約金が発生します。2022年6月30日以前の契約は、時期に関わらず3,300円の支払いが必要です。

乗り換え先の初期費用

事務手数料マンション
開通工事費
戸建て
開通工事費
ソフトバンク光3,300円26,400円26,400円
NURO光44,000円44,000円
GMO
とくとくBB光
25,300円26,400円
auひかり33,000円41,250円
ドコモ光16,500円19,800円
ドコモ
home 5G
3,850円

ソフトバンクエアーから乗り換える先が光回線・ホームルーターのどちらでも、事務手数料の3,300~3,850円が初期費用として必要になります。

別のホームルーターへ乗り換える場合、工事費は不要です。また、光回線の開通工事費はキャンペーンの適用で実質無料となる可能性が高いです。

ソフトバンクエアーからお得に乗り換える方法

ソフトバンクエアーからお得に乗り換える方法

  • ・契約更新のタイミングで乗り換える
  • ・機器代金を完済してから乗り換える
  • ・乗り換え先のキャンペーンを活用する

契約更新のタイミングで乗り換える

ソフトバンクエアーは、契約更新のタイミングで解約すると違約金が発生しません

2021年9月14日以前に契約している場合、2年の自動更新プランになっている可能性が高いです。2年ごとにある更新期間で解約すると違約金は請求されません。

また、2021年9月15日以降の契約に関しては、いつ解約しても違約金は発生しません。利用期間の定めがないプランへ変更されました。

機器代金を完済してから乗り換える

ソフトバンクエアーを分割で購入した場合、機器代金を完済してから乗り換えると負担が少ないです。

機器購入の支払いが残っている場合、解約後も支払いが発生します。残債に関しては、分割を継続するか、一括で支払うか選べます。

乗り換え先でかかる初期費用と、機器代金の返済が重ならないよう、ソフトバンクエアーの残債を完済したタイミングでの乗り換えもおすすめです。

乗り換え先のキャンペーンを利用する

乗り換え先の回線で実施されているキャンペーンを活用すれば、お得に乗り換え可能です。

他社違約金や機器残債を負担してくれる特典を利用すると、解約時期を選ばずに乗り換えられます。

各キャンペーンの適用には、ソフトバンクエアーの解約金や機器残債明細の提出が必要です。「My SoftBank」よりダウンロードできます。

ソフトバンクエアーから乗り換える場合によくある質問

ソフトバンクエアーから乗り換える場合によくある質問

ソフトバンクエアーから乗り換えるのにおすすめの回線は?

A.

光回線ソフトバンク光
NURO光
GMOとくとくBB光
auひかり
ドコモ光
ホームルータードコモhome 5G

ソフトバンクエアーから乗り換えるのにおすすめな回線は6つあります

開通工事が可能なら、光回線への乗り換えがおすすめです!安定した通信速度で快適なネット環境が整います。

工事不要で乗り換えるなら、ドコモhome5Gを選びましょう。乗り換えキャンペーンの適用でお得に使えます!

スマホセット割が使える回線は?

A.

スマホセット割
対応キャリア
ソフトバンクソフトバンク光
NURO光
ワイモバイルソフトバンク光
NURO光
au
UQモバイル
auひかり
ドコモドコモ
ドコモhome 5G

回線ごとに適用できるスマホセット割は異なります。引き続き、ソフトバンクのスマホセット割を利用したい場合はソフトバンク光かNURO光へ乗り換えましょう。

auとUQモバイルならauひかり、ドコモならドコモ光・home5Gがおすすめです。それぞれ対応したスマホセット割の利用で、毎月の支払いが安くなります。

格安SIMや三大キャリア以外のスマホを使っているなら、月額料金の安い「GMOとくとくBB光」がお得です!

ソフトバンクエアーの解約は電話でできる?

A.

ソフトバンクエアーの解約方法は電話のみです。乗り換え先の開通日が決まったら手続きしましょう。

解約日は申し込んだ月の末日付けですが、早めに連絡しましょう。毎月25日以降はサポートセンターが混み合って電話が繋がりにくいです。

SoftBank Air
サポートセンター
0800-222-5090
受付時間10:00~19:00(年中無休)

ソフトバンクエアーから乗り換えるのに工事は必要?

A.

ソフトバンクエアーから乗り換える先が光回線の場合、開通工事が必要です。ネットが使えるようになるまで、1~2ヶ月かかります。

コンセントに挿すだけで使えるホームルーターへの乗り換えは、工事が不要です。機器が届き次第、即日ネット開通できます。

ソフトバンクエアーから乗り換えで掛かる費用はどのくらい?

A.

ソフトバンクエアーの
分割残債
0~71,280円
ソフトバンクエアーの
違約金
0~10,450円
乗り換え先の初期費用3,300~3,850円

ソフトバンクエアーから乗り換える場合、機器の分割残債・違約金・新しい回線の初期費用が発生する可能性があります。

機器の分割支払いを完済していない場合、解約後も支払いが続きます。機器残債は、一括払いに変更できます。

また、2021年9月14日以前の契約は10,450円の違約金が発生します。工事残債や違約金の有無、支払いの手続きがきになる場合は「My SoftBank」から確認しましょう。

ソフトバンクエアーの端末はSIMカードを入れて再利用できる?

A.

Airターミナルは、ソフトバンクエアー専用端末です。解約後、別のSIMカードを入れて再利用できません

ソフトバンクエアーを再契約する機会があれば、今まで使っていたAirターミナル本体を持ち込んで利用可能です。しかし、おすすめしません。

Airターミナルを持ち込んで再契約した場合、機器の購入費用は発生しませんが、申し込みで適用される各種キャンペーン特典は受け取れません。

ソフトバンクエアーから乗り換えについてまとめ

ソフトバンクエアーから乗り換えまとめ

乗り換えるメリット

  • ・快適にネット回線を使える可能性が高い
  • ・月額料金を安くできる
  • ・端末残債を負担してもらえる
  • ・スマホセット割を適用できる

快適なネット環境にしたいと考えているなら、ソフトバンクエアーから乗り換えましょう。光回線を利用すると、通信速度が速くなる可能性が高いです!

また、光回線や他のホームルーターへ乗り換えると月額料金が安くなったり、キャンペーンで高額キャッシュバックがもらえます

使っているスマホのキャリアに合わせて選べば、月々の携帯料金も安くなります。悩んでいるなら、キャンペーンが適用できる新規契約でソフトバンクエアーから乗り換えましょう!

ソフトバンクエアーから乗り換えるのにおすすめな回線

ソフトバンクエアーからおすすめな乗り換え先

乗り換えにおすすめの光回線
ソフトバンク光
▼詳細
ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
NURO光
▼詳細
下り最高速度2Gbpsの高速通信
ソフトバンクのスマホセット割適用
ワイモバイルのスマホセット割適用
最大85,000円キャッシュバック
一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光
▼詳細
相場より月額料金が約1,000円安い
最大158,000円還元(コードXQVTコピーアイコンで)
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
auひかり
▼詳細
au・UQモバイルの料金が永年割引
設置工事費が実質無料
最大115,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
NURO光
▼詳細
ドコモユーザーにとって最安
最大58,000円キャッシュバック
キャンペーンで工事費実質無料
一番お得なキャンペーン窓口
NURO光
▼詳細
ドコモのスマホセット割が使える
Amazonギフト券18,000円分進呈
端末代実質無料一番お得なキャンペーン窓口

スマホセット割を継続利用するならソフトバンク光

ソフトバンク光_ロゴ

ソフトバンク光の特徴

  • ・最大47,000円キャッシュバック
  • ・乗り換え費用を最大100,000円まで負担
  • ・お得な申し込み窓口の限定特典が豊富
マンション月額料金4,180円
戸建て月額料金5,720円
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
平均速度下り:293.19Mbps
上り:312.03Mbps
開通工事費26,400円
キャンペーンで実質無料
対応エリア全国
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供する光回線です。新規で申し込めば、開通工事費26,400円が実質無料になります。

さらに、キャンペーン特設窓口から申し込むと、最大47,000円のキャッシュバックを受け取れます。

ソフトバンクのスマホセット割が継続して使えます。適用すると、毎月のスマホ代がお得になります!

ソフトバンクとワイモバイルのスマホセット割が使える

ソフトバンク光へ乗り換えると、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割が適用になります。

ソフトバンクの場合、おうち割光セットでスマホ代が毎月最大1,100円安くなります。ワイモバイルは、最大1,650円割引されます。

また、家族もスマホセット割の対象になります。いずれかのキャリアを使っているなら、ソフトバンク光への乗り換えがお得です!

ソフトバンク光への乗り換えはGMOとくとくBBがお得

ソフトバンク光へ乗り換えるなら、代理店であるGMOとくとくBBのキャンペーン窓口から申し込みましょう!

最大47,000円のキャッシュバックを受け取れます。公式キャンペーンも併用できるので、開通工事費も掛かりません。

ソフトバンク光へお得に乗り換えるなら、代理店のGMOとくとくBBから手続きしましょう。

当サイト限定!
\最大47,000円キャッシュバック/

回線速度を重視して乗り換えるならNURO光

NURO光_ロゴ

NURO光の特徴

  • ・最大2Gbpsの高速通信
  • ・ソフトバンクのスマホセット割が使える
  • ・ワイモバイルのスマホセット割が使える
  • ・最大85,000円キャッシュバック
マンション月額料金3,850円
戸建て月額料金5,200円
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
NUROモバイル
平均速度下り:610.89Mbps
上り:591.44Mbps
開通工事費44,000円
キャンペーンで実質無料
対応エリア北海道・東北・関東・関西
東海・中国・九州
申し込みページ▶一番お得な公式窓口
NURO光の対応エリア
対応している都道府県
北海道エリア北海道
東北エリア宮城/山形/福島
関東エリア東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県
茨城県/栃木県/群馬県
関西エリア大阪府/兵庫県/京都府
滋賀県/奈良県
東海エリア愛知県/静岡県/岐阜県/三重県
中国エリア広島県/岡山県
九州エリア福岡県/佐賀県

NURO光は、わかりやすい料金プランと、回線速度の速さが特徴的な光回線です。ソニーネットワークコミュニケーションズが運営しています。

ソフトバンクエアーから乗り換える先の回線としてNURO光を選ぶと、ソフトバンクのスマホセット割を継続して利用できます。

NURO光はソフトバンクエアーよりも利用できる地域が限定されています。対応エリアをタップするか、申し込み画面で住所を入力して確認しましょう。

NURO光は高速通信が可能な光回線

下り平均速度
NURO光610.89Mbps
ソフトバンクエアー87.44Mbps
ソフトバンク光293.19Mbps
GMOとくとくBB光224.75Mbps
auひかり514.16Mbps
ドコモ光343.38Mbps
ドコモhome 5G161.08Mbps

参考:みんなのネット回線速度(2024年1月時点)

NURO光は、他の光回線と比べて回線速度が速いです。ソフトバンクエアーから乗り換えた場合、通信環境が大幅に改善される可能性が高いです。

平均速度が600Mbps以上出ている光回線はほとんどありません。ソフトバンクエアーの下り平均速度と比べて、約7倍違います。

ソフトバンクエアーの通信速度に不満があるなら、NURO光へ乗り換えましょう!高速通信で安定しているので、快適なネットが使えます。

NURO光へ乗り換えるなら公式ページがお得

ソフトバンクエアーからNURO光へ乗り換えるなら、公式特設ページからの申し込みがお得です!最大85,000円のキャッシュバックが受け取れます

また、他の光回線に比べて通信速度が優れています。安定した高速通信を手に入れるなら、NURO光への乗り換えがおすすめです。

開通工事費が実質無料で、ソフトバンクエアーの機器残債も負担してもらえます。NURO光へお得に乗り換えるなら、公式特設ページから申し込みましょう。

\申し込みで最大85,000円キャッシュバック!/

月額料金の安さならGMOとくとくBB光がおすすめ

とくとくBB光_ロゴ

GMOとくとくBB光の特徴

  • ・最大158,000円還元(コードXQVTコピーアイコンで)
  • ・月額料金が相場より約1,000円安い
  • ・高性能WiFiルーターが無料でもらえる
マンション月額料金3,773円
戸建て月額料金4,818円
スマホセット割なし
平均速度下り:224.75Mbps
上り:279.96Mbps
開通工事費マンション:25,300円
戸建て:26,400円
キャンペーンで実質無料
対応エリア全国
申し込みページ▶公式特設ページ

GMOとくとくBB光は、GMOインターネットグループが提供する光回線です。プロバイダ事業者として知名度のある企業が運営するサービスなので、信頼性が高いです。

他の光回線と比べて、月額料金が安いのが特徴です。さらに、限定コードXQVTコピーアイコンを利用してもらえるキャッシュバックも高額です。

GMOとくとくBB光の申し込みはオンライン限定です。家電量販店など実店舗では契約できないので、公式特設ページから乗り換えましょう!

ソフトバンクエアーから乗り換えると月額料金が安くなる

マンション
月額料金
戸建て
月額料金
GMOとくとくBB光3,773円4,818円
ソフトバンクエアー5,368円

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換えると、月額料金が安くなります。マンションなら約1,600円、戸建てなら約550円の差があります。

マンションの場合、年間で20,000円ほど安くなるので、光回線を導入できる環境なら乗り換えがおすすめです。戸建ての場合でも、年間6,000円以上も通信料金が下がります。

他の特典も合わせて活用すると、さらにお得に乗り換えられます。特設ページから申し込むと、キャンペーンが適用されます。

GMOとくとくBB光への申し込みは公式特設ページがお得

マンション
月額料金
戸建て
月額料金
公式サイト
通常料金
4,290円5,390円
特設ページ
キャンペーン料金
3,773円4,818円

GMOとくとくBB光は、公式特設ページ経由で乗り換えると月額料金が安いです。マンション・戸建て共に、毎月500円以上の割引が適用されます。

年間で6,000円以上安くなるので、お得に乗り換えられる公式特設ページから申し込みましょう。

特別価格でのサービス利用に加えて、最大158,000円のキャッシュバックや高性能WiFiルーターが無料でもらえます。

5/19までの期間限定で増額中!
\限定コードで最大158,000円キャッシュバック/
限定コード「XQVT」入力で
\最大158,000円キャッシュバック/

auのスマホを使っているならauひかりがお得

auひかり_ロゴ

auひかりの特徴

  • ・最大115,000円キャッシュバック
  • ・auとUQモバイルのスマホセット割に対応
  • ・他社違約金を最大30,000円還元
  • ・月額料金が最大3ヶ月分割引
マンション月額料金4,180円
戸建て月額料金5,610円
スマホセット割au
UQモバイル
平均速度下り:514.16Mbps
上り:519.9Mbps
開通工事費マンション:33,000円
戸建て:41,250円
キャンペーンで実質無料
対応エリア関西・東海以外
※マンションは全国対応
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

auひかりは、KDDIが運営する光回線です。ソフトバンク光より速く、安定した通信速度で利用できます。

また、auとUQモバイルのスマホセット割に対応しています。対象のスマホプランなら、通信費を削減可能です。

戸建ての場合、関西・東海はサービス提供エリアの対象外です。マンションであれば、全国で利用できます。契約したい場所が対象地域か、申し込みページで確認しましょう。

au・UQモバイルのスマホセット割で毎月お得になる

スマホセット割の名称対象キャリア特典内容
auスマート
バリュー
auスマホ利用料
毎月最大1,100円割引
自宅セット割UQモバイルスマホ利用料
毎月最大1,100円割引

au・UQモバイルのスマホを使っているなら、auひかりへの乗り換えがお得です。毎月最大1,100円、スマホの利用料金が割引されます。

いずれかのスマホセット割を適用すると、それぞれ年間で10,000円以上お得になる計算です。

また、スマホセット割は契約者本人だけでなく家族にも適用されます。au・UQモバイルを契約している家族がいるなら、auひかりに乗り換えましょう。

auひかりはプロバイダ代理店GMOとくとくBBからの申し込みがお得

ソフトバンクエアーからauひかりへ乗り換えるなら、プロバイダ代理店であるGMOとくとくBBの窓口から手続きしましょう。

最大115,000円のキャッシュバックを受け取れるうえ、解約で掛かった費用を最大30,000円分まで負担してもらえます。

ちなみに、契約と同時にスマホセット割を申し込むと最大10,000円分の電子マネーをもらえます。キャッシュバックや多くの独自特典がもらえるので、auひかりの窓口はGMOとくとくBBを選びましょう。

当サイト限定!
\最大115,000円キャッシュバック/
5/19までの期間限定で増額中!
\最大115,000円キャッシュバックがもらえる/

ドコモユーザーならドコモ光への乗り換えがお得

ドコモ光_ロゴ

ドコモ光の特徴

  • ・ドコモのスマホセット割が適用可能
  • ・最大58,000円キャッシュバック
  • ・オプション追加なしで特典を受け取れる
マンション月額料金4,400円
戸建て月額料金5,720円
スマホセット割ドコモ
平均速度下り:343.38Mbps
上り:256.21Mbps
開通工事費マンション:16,500円
戸建て:19,800円
キャンペーンで工事費無料
対応エリア全国
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

ドコモ光は、大手通信会社のNTTドコモが提供する光回線で、信頼性は高いです。

NTTの通信設備を利用しているため、日本全国で契約可能です。利用者が多く、知名度も高いサービスです。また、契約時に選べるプロバイダーが20社以上から選べるのも魅力です。

ドコモのスマホセット割を利用できる光回線という点でも人気があります。

光回線で唯一ドコモのスマホセット割を使える

使っているスマホのキャリアがドコモなら、ソフトバンクエアーからドコモ光へ乗り換えましょう!毎月のスマホ料金が最大1,100円安くなります。

光回線でドコモのスマホセット割を使えるのは、ドコモ光だけです。同居・別居問わず家族や親戚も割引の対象になります。契約数が多いほどお得です!

光回線とドコモのスマホを利用していれば、割引が適用されます。大手キャリアのスマホセット割で、光電話の契約が不要なのはドコモだけです。通信サービスをまとめて安く使うなら、ドコモ光にしましょう。

ドコモ光の申し込み窓口はGMOとくとくBBがお得

ドコモ光へ乗り換えるなら、代理店GMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです!オプション条件なしで最大58,000円のキャッシュバックが受け取れます。

また、dポイントが最大2,000~17,000ptもらえるキャンペーンも実施されています。光回線の開通工事費も無料で、乗り換え時の負担が軽くなります。

さらに、代理店からの申し込み限定で、高性能WiFiルーターを無料でレンタルできます。ドコモ光へ乗り換えるなら、GMOとくとくBBから申し込みましょう。

レンタルWiFiルーターの機種一覧
型番(メーカー)転送速度LANポート数
Archer AX5400
(TP-Link)
最大
4,804Mbps
4
Aterm WX3600HP
(NEC)
最大
2,402Mbps
4
WRC-X3200GST3-B
(ELECOM)
最大
2,402Mbps
4

当サイト限定特典!
\58,000円キャッシュバック/
5/19までの期間限定で増額中!
\58,000円キャッシュバックがもらえる/

光回線の工事ができないならドコモhome 5Gがおすすめ

docomo home5G

ドコモhome 5Gの特徴

  • ・工事不要で届いた日からネットが使える
  • ・18,000円分のAmazonギフト券が貰える
  • ・ドコモのスマホセット割に対応している
月額料金4.950円
スマホセット割ドコモ
平均速度下り:161.08Mbps
上り:18.61Mbps
開通工事費工事不要
本体価格73,260円
※月々の割引で実質無料
対応エリア全国
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

ドコモhome 5Gは、大手通信会社NTTドコモが提供するホームルーターです。工事不要で、機器が届き次第ネットが使えます

光回線の開通工事ができない場合は、コンセントに挿すだけで開通できるドコモhome 5Gへ乗り換えましょう。さまざまな特典を受け取れます。

また、ドコモユーザーならスマホセット割が利用できます。家族も対象で、1回線あたりスマホ料金から毎月の最大1,100円割引されます。

ソフトバンクエアーより月額料金・通信速度ともに優れている

月額料金下り平均速度
ドコモhome 5G4,950円161.08Mbps
ソフトバンクエアー5,368円87.44Mbps

ソフトバンクエアーからドコモhome 5Gへ乗り換えると月額料金が安くなり、通信速度も速くなります

ドコモhome 5Gの月額料金はソフトバンクエアーより安いです。年間で5,000円以上変わります。また、通信速度も優れており、下り平均速度を比較すると2倍ほど速いです。

またホームルーターなので、工事不要で乗り換えられます。開通作業で費用が掛からない点でもおすすめです。

ドコモhome 5Gへの乗り換えは代理店GMOとくとくBBがお得

ソフトバンクエアーからドコモhome 5Gへ乗り換えるなら、代理店GMOとくとくBBの窓口から申し込みましょう。

GMOとくとくBBから申し込むと、20,000円分のAmazonギフト券がもらえます!

また、キャンペーンで本体代金が実質無料になります。ドコモhome 5Gへの乗り換えは、GMOとくとくBBから手続きしましょう。

\Amazonギフト券20,000円分もらえる!/

  • LINEで送る