楽天ひかりから乗り換える手順を紹介!おすすめの光回線や事業者変更も徹底解説

PR
  • ツイート
  • LINEで送る
楽天ひかりから乗り換え

「楽天ひかりから乗り換える方法は?」
「乗り換え先としておすすめの光回線は?」

楽天ひかりから乗り換える手順で、不安に思っている人は多いでしょう。そんな人に向けて、本記事では乗り換え方法を詳しく解説します!

違約金などの乗り換え費用・手続きする順番・事業者変更の方法など、注意するべき事項についても説明しています。

また、楽天ひかりの乗り換え先としておすすめの光回線も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

乗り換えにおすすめの光回線
GMOとくとくBB光相場より月額料金が約1,000円安い
最大158,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光ドコモユーザーにとって最安
最大57,000円キャッシュバック
公式特典で工事費実質無料一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
auひかりau・UQモバイルの料金が永年割引
設置工事費が実質無料
最大114,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
@TCOMヒカリのロゴauひかりがエリア外ならおすすめ
au・UQモバイルの料金が永年割引
無条件で40,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
NURO光下り最高速度2Gbpsの高速通信
ソフトバンクのスマホとセット割引
ワイモバイルのスマホとセット割引
最大60,000円キャッシュバック
+15,000円(期間限定)一番お得なキャンペーン窓口

楽天ひかりから乗り換える方法は2つに分かれる

光回線の乗り換え方法のイメージ

光回線の例乗り換え
方法
光コラボGMOとくとくBB光/ドコモ光/ソフトバンク光/@TCOMヒカリ/ビッグローブ光/など▼事業者変更
独自回線auひかり/NURO光/J:COM/コミュファ光/メガ・エッグ/eo光/ピカラ光/BBIQなど▼新規契約

※タップすると該当箇所にジャンプします

楽天ひかりから乗り換える先が光コラボなら事業者変更

楽天ひかりから光コラボへ乗り換え

  • ・ネット回線の開通工事が不要
  • ・サービス提供エリアが広い
  • ・乗り換え期間の目安は1~2週間
  • ・楽天ひかりの解約手続き不要

楽天ひかりから光コラボへ乗り換える場合は、事業者変更手続きが必要です。開通工事なしで、申し込みから1~2週間で利用できます。

光コラボとは「光コラボレーションモデル」の略称で、NTT東日本・西日本の回線設備とプロバイダが一体になっている光回線です。楽天ひかりも含まれます。

NTT東日本・西日本の回線設備は共通なので、光コラボ同士やフレッツ光との乗り換えは工事なく乗り換えられます。

楽天ひかりから乗り換える先が独自回線なら新規契約

楽天ひかりから独自回線へ乗り換え

  • ・回線の開通工事が必須
  • ・特典で工事費が無料になる場合がある
  • ・乗り換え期間の目安は1~2ヶ月
  • ・楽天ひかりの解約手続きが必須

楽天ひかりから独自回線へ乗り換える場合、新規契約での申し込みが必要です。独自回線は立ち会い工事が必須なので、スケジュールによっては開通まで時間が掛かります。

独自回線は、NTT東日本・西日本以外の設備を利用してサービス提供しています。NTTの回線設備を共有しないため、回線速度が速いのが特徴です。

しかし、サービス提供地域が限定されています。対応エリアは光コラボのほうが広いです。

楽天ひかりから事業者変更で光コラボに乗り換える手順

光コラボへ乗り換え手順のイメージ

光コラボへの乗り換え手順

  1. 1.事業者変更承諾番号を取得する
  2. 2.乗り換え先の光コラボへ申し込む
  3. 3.回線開通後に機器を設定する

1.事業者変更承諾番号を取得する

楽天ひかりから別の光コラボへ乗り換える場合、事業者変更承諾番号を取得しましょう。

事業者変更承諾番号は、Webフォームから申請すれば発行できます。申請から3日でメール通知されます。

有効期限は発行日を含め15日間なので、早めに乗り換え手続きしましょう。期限が切れると無効になるため、再発行が必要です。

外部リンク(楽天ひかり公式)

▶事業者変更承諾番号申請フォーム

2.乗り換え先の光コラボへ申し込む

パソコンから申し込みのイメージ

おすすめの光コラボ
GMOとくとくBB光相場より利用料が約1,000円安い
最大158,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光ドコモユーザーにとって最安
最大57,000円キャッシュバック
公式特典で工事費実質無料

一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
@TCOMヒカリのロゴauひかりがエリア外ならおすすめ
au・UQモバイルの料金が永年割引
40,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口

次に楽天ひかりから乗り換えを考えている光コラボへ申し込みます。

楽天ひかりの解約は必要ありません。乗り換え先の回線へ切り替わったタイミングで自動的に解約されます。

乗り換え先の回線へ切り替わった日が月初1日だった場合のみ、前月末での解約となります。

3.開通後に通信機器を設定する

書面を確認している人のイメージ

乗り換え先への申し込みが完了したら、通信機器を設定しましょう。回線は自動で切り替わるので、ルーターやパソコンの設定が必要です。

郵送されてきた書類と説明書を見て、設定したら乗り換え完了です。

機器の設定中に不明な点があった場合は、乗り換え先へ問い合わせましょう。

楽天ひかりから光コラボへの乗り換え費用

光コラボへ乗り換える費用

乗り換え先の
事務手数料
3,300~3,500円
楽天ひかりの違約金2022年6月30日以前の契約:
10,450円
2022年7月1日以降の契約:
4,180~5,280円
楽天ひかりの
工事残債
0~19,800円

楽天ひかりから乗り換えた先でかかる事務手数料

乗り換え先の光回線事務手数料
GMOとくとくBB光3,300円
ドコモ光
ソフトバンク光
DTI光
@nifty光
So-net光3,500円

楽天ひかりから乗り換えた先でかかる事務手数料は3,000円程度です。

光コラボへ乗り換える場合は、開通工事費は発生しません。同じ回線設備を利用するので、訪問作業なく乗り換えられます。

楽天ひかりから光コラボに乗り換える場合は、事務手数料だけで済みます。

楽天ひかりの違約金

マンション戸建て
2022年7月1日以降4,180円5,280円
2022年6月30日以前10,450円

違約金の請求額は契約時期によって決まります。2022年7月1日以降に契約した場合、マンションで4,180円、戸建てで5,280円の違約金がそれぞれ発生します。

2022年6月30日以前に契約していた場合、マンション・戸建て問わず10,450円の違約金がかかります。

契約時期がわからない場合、楽天ひかりの「メンバーズステーション」から確認しましょう。ちなみに、2~3年ごとに訪れる更新期間であれば違約金はかかりません。

楽天ひかりの工事費残債

マンション戸建て
開通時16,500円19,800円
6ヶ月目12,378円14,850円
12ヶ月目8,256円9,900円
18ヶ月目4,134円4,950円
24ヶ月目完済
マンション戸建て
開通時16,500円19,800円
12ヶ月目11,004円13,200円
24ヶ月目5,508円6,600円
36ヶ月目完済

楽天ひかりから乗り換えると、工事費残債が一括で請求されます。

請求額は契約時期によって異なります。工事費を支払い終えていない場合は、メンバーズステーションで契約時期や工事残債を確認するのがおすすめです。

開通工事費を完済している場合は、請求されません。

楽天ひかりから乗り換える先としておすすめの光コラボ

楽天ひかりから乗り換えにおすすめな光コラボは4つあります。乗り換えで利用できるキャッシュバックやポイント還元など、豊富なキャンペーンが実施されています。

楽天ひかりから光コラボへの乗り換えは回線の開通工事が不要です。費用も安く抑えられて、1~2週間で乗り換えられます。

光回線おすすめするポイント
GMOとくとくBB光相場より月額料金が約1,000円安い
最大158,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光ドコモユーザーにとって最安
最大57,000円キャッシュバック
公式特典で工事費実質無料一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
@TCOMヒカリのロゴauひかりがエリア外ならおすすめ
au・UQモバイルの料金が永年割引
無条件で40,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口

楽天ひかりから独自回線に新規契約で乗り換える手順

独自回線へ乗り換え手順のイメージ

独自回線の乗り換え手順

  1. 1.乗り換え先の光回線へ申し込む
  2. 2.回線の開通工事日を調整する
  3. 3.楽天ひかりを解約する
  4. 4.光回線の開通工事に立ち会う
  5. 5.乗り換え先のルーターを設定する

1.乗り換え先の光回線に申し込む

おすすめな独自回線
auひかりau・UQモバイルの料金が永年割引
設置工事費が実質無料
最大114,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
NURO光下り最高速度2Gbpsの高速通信
ソフトバンクのスマホとセット割引
ワイモバイルのスマホとセット割引
最大60,000円キャッシュバック
+15,000円(期間限定)一番お得なキャンペーン窓口
eo光関西エリア限定の格安光回線
auのスマホならセット割が利用可能
他社違約金を最大60,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
コミュファ光東海エリア限定の高速光回線
最大93,000円キャッシュバック
1年目の月額利用料が実質無料一番お得なキャンペーン窓口

まず、乗り換えたい光回線へ申し込みましょう。独自回線は提供エリアが限定的なため、申し込みページで対象エリアか確認して手続きします。

電話やテレビなどのオプション利用を検討している場合は、光回線と同時に申し込みましょう。まとめて開通工事してもらえます。

あとから電話・テレビオプションを追加すると手間が掛かったり、別に追加工事費を請求されます。

2.回線の開通工事日を調整する

開通工事の日程調整のイメージ

申し込みが完了すると、乗り換え先の回線事業者から折り返し連絡があります。工事日程を調整しましょう。

開通工事は1時間程度の立ち会い工事になるので、予め工事希望日の候補を考えておくと調整がスムーズです。

ちなみに、すでに回線設備が導入されている一部のマンションのみ、開通工事なく乗り換えられます。

3.楽天ひかりを解約する

楽天ひかりから独自回線へ乗り換える場合、解約手続きが必要です。乗り換え先の開通工事日が決まったら、手続きしましょう。

解約すると楽天ひかりは利用できなくなるため、乗り換え先の開通工事日と同じか、あとに解約できるように調整しましょう。先に解約するとネットが一切使えません。

楽天ひかりの解約方法はWebと電話の2つあります。Webで手続きする場合は、メンバーズステーションにログインして解約申請のメニューを選びましょう。

Webで解約メンバーズステーション
電話で解約楽天ブロードバンドカスタマーセンター
0120-987-300
(9:00~18:00/年中無休)
関連記事

▶楽天ひかりの解約方法

4.回線の開通工事に立ち会う

回線工事のイメージ

乗り換え先の回線へ切り替えるため、事前に決めた日時に開通工事が実施されます。担当者が自宅内へ出入りするため、立ち会う必要があります。

作業時間の目安は1時間程度です。ただし、オプション工事を同時に実施する場合や、建物の配線状態によっては所要時間が変わります。

トラブルに備えて半日ほど予定を空けるのがおすすめです。開通工事が完了すると、乗り換え先の光回線が使えます。

5.通信機器を設定する

乗り換え先の開通工事が完了したら、ルーターやパソコン・スマホの接続設定をします。郵送書類を参考に、通信機器を設定しましょう。

また、交換して不要になった楽天ひかりのレンタル機器は返却しましょう。回収キットが送られてくるので、同封されているリストを参考に対象機器を確認して、梱包しましょう。

宅配便をお願いするか、コンビニに持ち込めば返却できます。

楽天ひかりから独自回線への乗り換え費用

独自回線へ乗り換える費用

乗り換え先の
初期費用
0~3,300円
※工事費は実質無料になる
楽天ひかりの違約金2022年6月30日以前の契約:
10,450円
2022年7月1日以降の契約:
月額基本料1ヶ月分
楽天ひかりの
工事費残債
0~19,800円

楽天ひかりから乗り換えた先でかかる初期費用

契約
手数料
マンションの
開通工事費
戸建ての
開通工事費
NURO光3,300円44,000円44,000円
auひかり3,300円33,000円41,250円
eo光3,300円建物による29,700円
メガ・エッグ3,300円23,100円38,500円
J:COM3,300円16,800円43,200円
コミュファ光770円27,500円27,500円
ピカラ光0円27,500円27,500円
BBIQ光880円39,600円39,600円

※上記工事費はすべて実質無料です

楽天ひかりから独自回線へ乗り換える場合、初期費用として契約手数料が必要です。料金は回線によって異なります。

ちなみに、初期工事費は掛からない可能性が高いです。分割工事費と同額が毎月割引されて実質無料になるか、キャンペーンで無料になっています。

楽天ひかりの違約金

マンション戸建て
2022年7月1日以降4,180円5,280円
2022年6月30日以前10,450円

違約金の請求額は契約時期によって決まります。2022年7月1日以降に契約した場合、マンションで4,180円、戸建てで5,280円の違約金がそれぞれ発生します。

また、2022年6月30日以前に契約していた場合、マンション・戸建て問わず10,450円の違約金がかかります。

契約時期がわからない場合、楽天ひかりの「メンバーズステーション」から確認できます。

楽天ひかりの工事費残債

マンション戸建て
開通時16,500円19,800円
6ヶ月目12,378円14,850円
12ヶ月目8,256円9,900円
18ヶ月目4,134円4,950円
24ヶ月目完済
マンション戸建て
開通時16,500円19,800円
12ヶ月目11,004円13,200円
24ヶ月目5,508円6,600円
36ヶ月目完済

楽天ひかりの工事費を支払い終えていないと、残債分が一括で請求されます。

請求額は分割回数と利用期間によって決まります。1年以上利用している場合は、10,000円以下で済む可能性が高いです。

もし、どのくらい残債があるか気になる場合はメンバーズステーションで確認しましょう。契約時期や払い終える時期もわかります。

楽天ひかりから乗り換え先におすすめの独自回線

楽天ひかりからの乗り換えでおすすめな独自回線は4つあります。楽天ひかりから乗り換えでは開通工事が必須ですが、実質無料キャンペーン特典などでお得に使えます。

各社独自のネットワーク設備を使用するため、回線の混雑が少なく高速通信が可能です。

また、スマホセット割を実施している回線も多いので、利用しているキャリアに合わせて選ぶとお得です。

光回線おすすめするポイント
auひかりau・UQモバイルの料金が永年割引
設置工事費が実質無料
最大114,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
NURO光下り最高速度2Gbpsの高速通信
ソフトバンクのスマホとセット割引
ワイモバイルのスマホとセット割引
最大60,000円キャッシュバック
+15,000円(期間限定)一番お得なキャンペーン窓口
eo光関西エリア限定の格安光回線
auのスマホならセット割が利用可能
他社違約金を最大60,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
コミュファ光東海エリア限定の高速光回線
最大93,000円キャッシュバック
1年目の月額利用料が実質無料一番お得なキャンペーン窓口

楽天ひかりから乗り換えるのがおすすめな人の特徴

  • ・月々の通信料を抑えたい
  • ・通信速度の速い回線を使いたい
  • ・解約費用の負担なく乗り換えたい
  • ・高額キャッシュバックがほしい

楽天ひかりから乗り換えるのがおすすめなのは、通信費を節約したかったり、速度が速い回線を利用したい人です。

楽天ひかりから乗り換えれば、自分にぴったりな回線を選んで使えます。

また、ほとんどの光回線では違約金負担やキャッシュバックキャンペーンを実施しています。迷っているならお得な特典が受け取れるうちに乗り換えましょう!

お得に楽天ひかりから乗り換える方法は2つある

お得に乗り換える方法

  • ・楽天ひかりの更新月に乗り換え
  • ・違約金負担キャンペーンを利用

楽天ひかりの更新月に乗り換えるのがお得

契約時期契約期間無料解約申請期間
2022年
6月以前
3年36~38ヶ月目の間
※以降3年ごとに3ヶ月間
2022年
7月以降
2年24~26ヶ月目の間
※以降2年ごとに3ヶ月間

楽天ひかりの違約金は、更新月に解約すると無料です。3年更新プランなら36~38ヶ月目、2年更新プランなら24~26ヶ月目が対象です。

楽天ひかりから他の光回線へ乗り換える場合、解約申請日ではなく回線の切替日が解約日です。回線が停止した日が対象期間内なら、違約金はかかりません。

更新期間はメンバーズステーションからいつでも確認ができます。

外部リンク(楽天ひかり公式)

▶メンバーズステーション

違約金負担キャンペーンのある光回線に乗り換える

違約金負担額
GMOとくとくBB光最大60,000円
ソフトバンク光最大100,000円
NURO光最大60,000円
auひかり最大30,000円
コミュファ光全額還元
eo光最大60,000円

楽天ひかりから乗り換える場合、無料解約申請期間外で解約すると違約金が発生します。しかし、多くの回線で違約金負担キャンペーンが実施されています。

他社の違約金負担キャンペーンを利用すれば違約金が実質無料になるので、楽天ひかりの解約期間を気にせず乗り換えできます。

楽天ひかりから乗り換える場合の注意点

h2_乗り換える際の注意点

乗り換える際の注意点

  • ・楽天ポイントの還元率が下がる
  • ・電話番号が変わる可能性がある
  • ・乗り換え月の料金は日割り計算されない

楽天SPUのポイント還元率が下がる

楽天ひかりから他の光回線へ乗り換えると、楽天SPUのポイント還元率が下がります

楽天ひかりを契約しているだけで、楽天市場でのポイント還元率が2倍に増えています。しかし、乗り換えると倍増分のポイントは獲得できません。

日頃から楽天市場を利用している人はデメリットになる可能性があります。

楽天ひかりから乗り換えると電話番号が変わる可能性がある

光コラボで発番した電話番号は、独自回線に乗り換える際に引き継げません

しかし、NTTアナログ発番の電話番号なら独自回線に乗り換えた後も使用可能です。

固定電話の番号を楽天ひかりの乗り換え先で引き継げるかは、以下の窓口で確認しましょう。

電話番号0120-116116
営業時間9:00~17:00
※年末年始除く

楽天ひかりの乗り換え月の料金は日割り計算されない

楽天ひかりの月額利用料は日割り計算されません。月初に1日利用するだけで1ヶ月分請求されるため、月末に解約するのがおすすめです。

光コラボに乗り換える場合は、回線の切り替えと同時に楽天ひかりが解約されます。月末になるよう調整しましょう。

独自回線に乗り換える場合は、工事日の2週間前に申請しましょう。連絡してから約20日後に楽天ひかりが解約されます。日付指定するのは難しいので、逆算して連絡日を決めましょう。

楽天ひかりから乗り換える際によくある質問

h2_よくある質問

楽天ひかりから乗り換えるのにおすすめの光回線は?

A.

光コラボ独自回線
GMOとくとくBB光auひかり
ドコモ光NURO光
ソフトバンク光eo光
@TCOMヒカリコミュファ光

楽天ひかりからの乗り換えでおすすめな光回線は8社あります。工事なしでお得に乗り換えるなら光コラボ、通信速度重視なら独自回線へ乗り換えましょう。

利用しているスマホキャリアの割引から選ぶのもおすすめです。ドコモならドコモ光、ソフトバンクならソフトバンクかNURO光を選びましょう。

au・UQモバイルの場合は、auひかり・@TCOMヒカリ・eo光・コミュファ光のどれでも問題ありません。格安SIMや格安プランならGMOとくとくBB光が一番お得です!

楽天ひかりからの乗り換え工事は必要?

A.

楽天ひかりから乗り換えた先が、光コラボか独自回線かによって異なります。

光コラボなら工事不要です。手続きのみで楽天ひかりから乗り換えられます。

独自回線へ乗り換える場合は、立ち会い工事が必要です。

楽天ひかりからの乗り換えが完了するまで何日かかる?

A.

楽天ひかりから光コラボへの乗り換えは、回線の切り替えだけなので申し込みから1~2週間で乗り換えが完了します。

乗り換え先が独自回線の場合、開通工事が必要になるため1~2ヶ月かかります。

楽天ひかりからの乗り換えでネットが使えない期間はある?

A.

乗り換え先が光コラボなら、ネットが使えない期間は発生しません。事業者側で回線切り替えするだけなので、乗り換え直前まで楽天ひかりが使えます。

独自回線へ乗り換える場合、楽天ひかりの解約日より新しい回線が開通すればネットが使えない期間は発生しません。

楽天ひかりの解約日は余裕を持って、遅めに設定するのがおすすめです。

楽天ひかりから乗り換えるときに返却が必要なレンタル機器は?

A.

光コラボへ乗り換え独自回線へ乗り換え
WiFiルーター
ケーブル
ホームゲートウェイ
(ONU)
電源アダプター
宅内光配線コード
無線LANカード

契約内容や乗り換える光回線の種類によって異なります。楽天ひかり解約後、NTTからレンタル機器回収キットと一緒に回収品リストが自宅へ届きます。

光コラボへ乗り換える場合、NTTの機器は乗り換え先でも使用するため回収対象品は少ないです。

独自回線へ乗り換える場合、回収対象品は多い傾向にあります。楽天ひかりの解約時にレンタルした機器すべての返却が必須です。

楽天ひかりから乗り換えるときにレンタル機器を返却しないとどうなる?

A.

楽天ひかりから乗り換えで、解約後にレンタル機器を返却しなかった場合は端末損害金を請求されます。

機器によって金額が異なり、最大で14,000円の支払いが発生する可能性があります。

解約後は、自宅へ送られてくるレンタル機器回収キットの返却品リストを必ず確認しましょう。

レンタル機器未返却時の請求額
レンタル機器請求
金額
回線終端装置(ONU)14,000円
VDSL宅内装置3,000円
ルータ機能付回線接続装置
(無線LAN対応型含む)
基本装置12,000円
増設用
無線LANカード
1,000円
ひかり電話
対応ルータ
基本装置12,000円
増設用
無線LANカード
1,000円
映像回線終端装置12,000円

※最大額請求額を掲載

楽天ひかりからの乗り換えで違約金負担キャンペーンの利用に必要な書類の発行方法は?

A.

乗り換え先の違約金負担キャンペーンで必要な書類は、楽天ひかりの「メンバーズステーション」から発行できます。

楽天ひかりから乗り換えた先で違約金負担キャンペーンを利用する場合、楽天ひかりの利用証明書類の提出を求められる可能性が高いです。

証明書の発行可能時期は、支払方法によって異なります。

楽天ひかり
支払方法
楽天ひかり支払証明書
発行可能時期
クレジットカード利用月の翌月
10日~15日頃
口座引き落とし利用月の翌々月10日頃
請求書払い支払い後10~14日

楽天ひかりから乗り換えについてのまとめ

h2_まとめ

乗り換えるメリット

  • ・通信費が安くなる可能性がある
  • ・キャッシュバック特典を受けられる
  • ・光コラボなら工事不要で乗り換え可能
  • ・回線速度が速くなる場合がある

乗り換える際の注意点

  • ・楽天SPUのポイント還元率が下がる
  • ・固定電話の番号が変わる可能性がある
  • ・乗り換え月の利用料は日割りされない

楽天ひかりから乗り換えを検討しているなら、迷わず手続きを進めましょう!

スマホセット割対象キャリアと利用すれば、通信費を節約できます。また、キャッシュバックなどのお得なキャンペーン特典を受け取れる可能性が高いです。

光コラボは工事不要で乗り換えられます。独自回線にすると、回線速度が速くなる可能性が高いです。メリットが大きいので、検討しているならすぐに楽天ひかりから乗り換えましょう!

楽天ひかりからの乗り換えでおすすめな光回線

乗り換えにおすすめの光回線
GMOとくとくBB光▼詳細相場より月額料金が約1,000円安い
最大158,000円キャッシュバック
高性能WiFiルーターが無料一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光▼詳細ドコモユーザーにとって最安
最大57,000円キャッシュバック
公式特典で工事費実質無料一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光▼詳細ソフトバンクユーザーなら最安
最大47,000円キャッシュバック
他社違約金最大100,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
auひかり▼詳細au・UQモバイルの料金が永年割引
設置工事費が実質無料
最大114,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
@TCOMヒカリのロゴ▼詳細auひかりがエリア外ならおすすめ
au・UQモバイルの料金が永年割引
無条件で40,000円キャッシュバック一番お得なキャンペーン窓口
NURO光▼詳細下り最高速度2Gbpsの高速通信
ソフトバンクのスマホとセット割引
ワイモバイルのスマホとセット割引
最大60,000円キャッシュバック
+15,000円(期間限定)一番お得なキャンペーン窓口
eo光▼詳細関西エリア限定の格安光回線
auスマホならセット割が利用可能
他社違約金を最大60,000円負担一番お得なキャンペーン窓口
コミュファ光▼詳細東海エリア限定の高速光回線
最大93,000円のキャッシュバック
1年目の月額利用料が実質無料一番お得なキャンペーン窓口

月額料金を抑えるならGMOとくとくBB光への乗り換えがおすすめ

とくとくBB光_ロゴ

GMOとくとくBB光の特徴

  • ・月額基本料金が相場より約1,000円安い
  • ・契約期間の縛りがない
  • ・工事費が実質無料になる
マンション月額料金3,773円
戸建て月額料金4,818円
スマホセット割なし
平均速度下り:224.75Mbps
上り:279.96Mbps
開通工事費マンション:25,300円
戸建て:26,400円
特典で実質無料
対応エリア全国
申し込みページ▶公式特設ページ

GMOとくとくBB光は、GMOインターネットグループが運営する光回線です。NTT回線とプロバイダが一体の光コラボに分類されます。

申し込み窓口はネット上のみで、家電量販店など店舗では契約できません。GMOとくとくBB光へ乗り換えたい場合は、オンラインで手続きしましょう。

他社の回線より月額料金が500~1,000円安い

マンション戸建て
GMO
とくとくBB光
3,773円4,818円
楽天ひかり4,180円5,280円
ドコモ光4,400円5,720円
ソフトバンク光4,180円5,720円
auひかり4,180円5,610円
NURO光3,850円5,200円

GMOとくとくBB光の月額料金は他の光回線と比べて500~1,000円安いです。

主要な光回線の中で最もお得です。通信費を削減したいなら、すぐに楽天ひかりから乗り換えましょう。

さらに、高額キャッシュバックや工事費実質無料キャンペーンも実施しています。特典内容や料金について詳しく知りたい場合は、以下の記事を確認してください。

関連記事

▶GMOとくとくBB光のキャンペーンについて徹底解説!
▶GMOとくとくBB光の料金を徹底比較!

GMOとくとくBB光のお得な窓口は公式特設ページ

マンション戸建て
通常料金4,290円5,390円
割引料金3,773円4,818円
割引率約12%オフ約11%オフ

GMOとくとくBB光に乗り換える際、公式特設ページから申し込むと通常の月額料金より10%以上安く利用できます。

1年間で6,000円以上お得に使えるうえに、解約するまで割引価格で使えます!

また、最大158,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。乗り換えるなら、公式の特設ページから申し込みましょう!

当サイト限定!
\最大158,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

ドコモユーザーはお得なセット割を使えるドコモ光がおすすめ

ドコモ光_ロゴ

ドコモ光の特徴

  • ・最大57,000円キャッシュバック
  • ・オプション不要で特典が受け取れる
  • ・ドコモのスマホセット割が適用できる
マンション月額料金4,400円
戸建て月額料金5,720円
スマホセット割ドコモ
平均速度下り:343.38Mbps
上り:256.21Mbps
開通工事費22,000円
キャンペーンで工事費実質無料

対応エリア全国
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

ドコモ光は、NTTドコモが運営する光コラボ回線です。プロバイダを選べる特徴があります。

NTT系列のドコモが運営しているため、信頼性が高いです。また、ドコモのスマホプランがお得に使えて、人気があります。

ドコモ光セット割引で通信費がお得になる

ドコモ光セット割

光回線とスマホをドコモで合わせると、ドコモ光セット割でお得に使えます。毎月のスマホ利用料が最大1,100円割引されます。

ファミリーグループに登録されている全員に割引が適用されます。離れて暮らしている家族も対象です。

ドコモを契約しているほど、通信費を節約できます。また、1人で複数契約している場合も割引可能です。

関連記事

▶ドコモ光の最新キャンペーン情報

ドコモ光はGMOとくとくBBからの申し込みが一番お得

ドコモ光へお得に乗り換えるならドコモ光×GMOとくとくBBキャンペーン窓口から申し込みましょう。

申し込む際のオプション条件なしで、最大57,000円のキャッシュバックが受けられます!

ドコモ光の申し込み窓口は、GMOとくとくBBを選びましょう!高額キャッシュバックが受け取れるうえに、ドコモユーザーなら毎月のスマホ料金の割引も適用できます。

当サイト限定特典!
\57,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\58,000円キャッシュバックがもらえる/

ソフトバンクのスマホとセットで使うならソフトバンク光

ソフトバンク光_ロゴ

ソフトバンク光の特徴

  • ・最大47,000円キャッシュバック
  • ・最短2ヶ月後に特典が受け取れる
  • ・ソフトバンク/ワイモバイルのセット割
マンション月額料金4,180円
戸建て月額料金5,720円
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
平均速度下り:293.19Mbps
上り:312.03Mbps
開通工事費31,680円
特典で工事費実質無料
対応エリア全国
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供する光コラボ回線です。乗り換え費用を満額還元してくれる特典があります。

Web申し込み限定のキャンペーンがあるため、楽天ひかりから乗り換える場合は、オンライン手続きにしましょう。

ソフトバンクとワイモバイルのスマホのスマホセット割を適用できる点も魅力です。

ソフトバンクかワイモバイルユーザーならスマホセット割でお得に使える

ソフトバンクおうち割光セット

ソフトバンクかワイモバイルを利用しているなら、ソフトバンク光のスマホセット割でお得に使えます。

スマホがソフトバンクなら「おうち割光セット」で毎月のスマホ代が最大1,100円割引されます。家族がソフトバンクユーザーなら全員対象です。

ワイモバイルユーザーはおうち割光セット(A)が適用でき、スマホ1回線あたり最大1,650円割引されます。

関連記事

▶ソフトバンク光の最新キャンペーン情報

ソフトバンク光は代理店窓口からの申し込みがおすすめ

ソフトバンク光は代理店のGMOとくとくBBの申し込みがおすすめです。

最大47,000円キャッシュバックがもらえます。最短2ヶ月で受け取れて、オプション加入などの複雑な条件はありません。

キャッシュバックとは別に、違約金負担特典も適用できるので費用負担が軽いです。楽天ひかりから乗り換えるならソフトバンク光×GMOとくとくBBの窓口から手続きしましょう!

当サイト限定!
\最大47,000円キャッシュバック/

高額キャッシュバックならauひかり

auひかり_ロゴ

auひかりの特徴

  • ・最大114,000円のキャッシュバック
  • ・回線工事費が実質無料
  • ・高性能WiFiルーター無料プレゼント
  • ・月額料金が最大3ヶ月分割引
マンション月額料金4,180円
戸建て月額料金5,610円
スマホセット割au
UQモバイル
平均速度下り:514.16Mbps
上り:519.9Mbps
開通工事費マンション:33,000円
戸建て:41,250円
特典で工事費実質無料
対応エリア関西・東海以外
※マンションは全国対応
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

auひかりはKDDIが運営する光回線です。NTT回線ではなく、専用設備を利用しているため独自回線に分類されます。

NTT回線を共用しないため、インターネットの利用が集中する夜間帯でも快適に利用できるのが特徴です。

ただし、対応エリアが限られています。戸建タイプは関西・東海エリアでは利用できません。対応している他の回線にしましょう。以下をタップすると該当箇所にジャンプします。

関連項目

▼関西エリアで乗り換えるなら「eo光」

▼東海エリアで乗り換えるなら「コミュファ光」

au・UQモバイルと利用すれば通信費を抑えられる

キャリアスマホセット割毎月の値引額
auauスマートバリュー最大1,100円
UQモバイル自宅セット割最大1,100円

auひかりは、2つのスマホセット割を適用できます。対応しているスマホキャリアを利用しているなら、通信費を節約できます。

1回線あたり最大1,100円割引されます。auならauスマートバリュー、UQモバイルなら自宅セット割の利用手続きをしましょう。

どちらのスマホセット割も、家族含め10回線まで割引可能です。

関連記事

▶auひかりの最新キャンペーン情報

auひかりのお得な窓口はGMOとくとくBB

楽天ひかりから乗り換えてauひかりにするなら、GMOとくとくBBの窓口から申し込みましょう!

最大114,000円キャッシュバックの申し込み特典に加えて、乗り換えでさらに最大30,000円が上乗せ還元されます。

また、キャッシュバック以外にもWiFiルータープレゼントや月額料金の割引特典などキャンペーンが豊富です。auひかりにするなら以下のボタンを押して、手続きしましょう。

当サイト限定!
\最大114,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大191,630円キャッシュバックがもらえる/

auひかりがエリア外なら全国対応の@TCOMヒカリがおすすめ

@TCOMヒカリのロゴ

@TCOMヒカリの特徴

  • ・無条件で40,000円キャッシュバック
  • ・auとUQのスマホセット割が適用できる
  • ・開通工事費が実質無料になる
マンション月額料金4,180円
戸建て月額料金5,610円
スマホセット割au
UQモバイル
LIBMO
平均速度下り:232.48Mbps
上り:241.54Mbps
開通工事費22,000円
キャンペーンで工事費無料

対応エリア全国
申し込みページ▶一番お得なキャンペーン窓口

@TCOMヒカリは、TOKAIコミュニケーションズが運営する光コラボです。プロバイダとしての実績が豊富で、ドコモ光やフレッツ光など多くの光回線でサービスを展開しています。

auひかりと同様に、契約すればauとUQモバイルのセット割を適用できます。全国で利用できる光回線なので、auひかりが契約できない人や、引っ越し頻度が多い人におすすめです。

また、お得なキャンペーンも実施しています。条件なしで40,000円のキャッシュバックがもらえるだけでなく、開通工事費も実質無料です。

au・UQモバイル・LIBMOの3種類のセット割が使える

キャリアスマホセット割毎月の値引額
auauスマートバリュー最大1,100円
UQモバイル自宅セット割最大1,100円
LIBMOLIBMO×光セット割220円

@TCOMヒカリは3種類のスマホセット割を適用できます。対応しているスマホキャリアを利用しているなら、通信費を節約できます。

auとUQモバイルの場合は、1回線あたり最大1,100円割引されます。どちらのスマホセット割も、家族含め10回線まで割引可能です。

LIBMOの場合は、1回線ごとに220円の割引を受けられます。5回線まで割引対象なので、最大で1,100円の通信費を削減できます。@TCOMヒカリを利用する場合は、LIBMOへの乗り換えも検討するのがおすすめです。

@TCOMヒカリは公式サイトからの申し込みが一番お得

@TCOMヒカリへお得に乗り換えるなら公式サイト経由がおすすめです。

オプション条件なしで40,000円のキャッシュバックが受けられます!さらに、通常22,000円かかる開通工事費も実質無料になります。

毎月の通信費を節約したいau・UQモバイルユーザーは、@TCOMヒカリを契約しましょう。

\オプションなしで40,000円キャッシュバック/

回線速度を重視するならNURO光

NURO光_ロゴ

NURO光の特徴

  • ・最大60,000円のキャッシュバック
  • ・ソフトバンク/NUROモバイルのセット割
  • ・ワイモバイルのスマホとセット割引
  • ・最速クラスの回線速度
マンション月額料金3,850円
戸建て月額料金5,200円
スマホセット割NUROモバイル
ワイモバイル
ソフトバンク
平均速度下り:591.44Mbps
上り:600.12Mbps
開通工事費44,000円
特典利用で工事費無料
対応エリア北海道・東北・関東・関西
東海・中国・九州
申し込みページ▶一番お得な公式窓口
NURO光の対応エリア
対応している都道府県
北海道エリア北海道
東北エリア宮城/山形/福島
関東エリア東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県
茨城県/栃木県/群馬県
関西エリア大阪府/兵庫県/京都府
滋賀県/奈良県
東海エリア愛知県/静岡県/岐阜県/三重県
中国エリア広島県/岡山県
九州エリア福岡県/佐賀県

NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが運営する光回線です。独自の専用設備を利用しているため、ほかのサービスと比べて回線速度が速いです。

また、NUROモバイル・ワイモバイル・ソフトバンクのスマホセット割にも対応しているので、適用できるキャリアならお得に使えます。

しかし、契約できる地域は限られています。検討している場合は、対応エリアをタップしてNURO光を使える都道府県を確認しましょう。

NURO光の通信速度は最速クラス

下り回線速度上り回線速度
NURO光591.44Mbps600.12Mbps
auひかり514.16Mbps519.90Mbps
ソフトバンク光293.40Mbps311.37Mbps
ドコモ光254.62Mbps269.89Mbps
楽天ひかり207.60Mbps222.02Mbps

参考:みんなのネット回線速度(2023年12月時点)

回線速度の速さを重視するなら、NURO光への乗り換えがおすすめです。

NURO光は下りの平均速度が591.44Mbpsと速いです。楽天ひかりの2倍以上の速さです。

また、通常の2ギガ以外に10ギガ・20ギガプランも提供しています。対応エリアは限られていますが速さにこだわりたい人に向いています。

NURO光は公式特設ページが一番お得

NURO光を公式特設ページから申し込むと最大60,000円のキャッシュバックを受けられます。

特設ページから申し込むだけで自動適用になるので、エントリーの手間もなくキャッシュバックを受け取れます。

ほかにも工事費実質無料やオプション加入特典も利用できてお得です。楽天ひかりから乗り換えるなら、以下の公式特設ページから手続きしましょう!

期間限定で増額中!
\申し込みで最大75,000円キャッシュバック!/

関西エリアで乗り換えるならeo光

eo光_ロゴ

eo光の特徴

  • ・関西エリア限定の独自回線
  • ・月額料金が格安で高速通信が使える
  • ・光テレビや電話とのセットもお得
マンション月額料金1~2年目:3,326円
3年目以降:3,876円
戸建て月額料金1年目:3,280円
2年目以降:5,448円
スマホセット割au
UQモバイル
mineo
平均速度下り:619.76Mbps
上り:529.48Mbp
開通工事費マンション:建物による
戸建て:29,700円
キャンペーンで実質無料
対応エリア大阪府/京都府/兵庫県/奈良県
滋賀県/和歌山県/福井県
申し込みページ▶一番お得な公式窓口

eo光はオプテージがサービスを提供しています。対応エリアは関西と福井県です。

オプテージは関西電力グループであるため、利用できる地域が限られます。回線速度の速さと月額料金の安さがeo光の特徴です。

関西エリアで最安クラスの月額設定となっていて、キャンペーンを利用すればさらにお得に使えます!

3つのスマホセット割に対応している

割引プラン毎月の値引額
auau
スマートバリュー
最大1,100円
UQモバイル自宅セット割最大1,100円
mineoeo×mineo
セット割
330円
※eo光の料金から

eo光はau・UQモバイル・mineo、3キャリアのスマホセット割引が適用できる光回線です。

auとUQモバイルは1回線あたり、毎月最大1,100円割引になります。mineoとあわせて利用すると、eo光の月額料金から330円値引きされます。

大手キャリア、格安SIMの両方でスマホセット割が適用できるため、活用してお得に使えます。

eo光は公式サイトからの申し込みが一番お得

新規契約で選べる特典

  • ・最大1年間月額料金が毎月900円割引
  • ・商品券10,000円分プレゼント
  • ・最大2年間eoメッシュWiFi無料レンタル

eo光への乗り換えは、公式サイトからの申し込みが最もお得です。3つから適用する特典を選べます。

また、他社からの乗り換えにかかる費用を最大60,000円まで還元してくれるキャンペーンも実施中です。

違約金負担キャンペーンと併用できるため、お得に契約できます。eo光の申し込みは公式サイトを選びましょう!

月額料金を大幅割引!
\さらに他社違約金60,000円まで還元/

東海地方での乗り換えはコミュファ光

コミュファ光_ロゴ

コミュファ光の特徴

  • ・東海エリア限定の独自回線
  • ・最大93,000円のキャッシュバック
  • ・初期費用無料で契約できる
マンション月額料金1年目:2,450円
2年目以降:4,070円
戸建て月額料金1年目:980円
2年目以降:5,170円
スマホセット割au
UQモバイル
平均速度下り:647.57Mbps
上り:611.64Mbps
開通工事費マンション:27,500円
戸建て:27,500円
キャンペーンで実質無料
対応エリア愛知県/岐阜県/三重県
静岡県/長野県
申し込みページ▶一番お得な代理店窓口

コミュファ光は中部テレコミュニケーションが運営する独自回線です。提供範囲は中部電力が契約できるエリアとほとんど同じです。

運営元はもともと中部電力グループでしたが、2008年にKDDIグループに加わっています。

KDDIグループであるため、系列のスマホキャリアのauやUQモバイルのスマホセット割に対応しています。

東海エリアでトップクラスの回線速度

下り回線速度上り回線速度
コミュファ光647.57Mbps611.64Mbps
auひかり514.16Mbps519.90Mbps
ソフトバンク光293.40Mbps311.37Mbps
ドコモ光254.62Mbps269.89Mbps
楽天ひかり207.60Mbps222.02Mbps

コミュファ光の回線速度は、東海エリアでトップクラスに速いです。独自ネットワークによって高速通信を維持しています。

NTT回線を利用せず契約者数も限られるため、混雑しがちな夜間帯でも安定して高速通信できます。

対応エリアに住んでいるなら、光回線を快適に使えるコミュファ光がおすすめです。

コミュファ光は代理店窓口からの申し込みがおすすめ

楽天ひかりからお得に乗り換えるなら、コミュファ光を代理店NEXTから手続きしましょう。窓口限定のキャッシュバックを受け取れます。

キャッシュバックのほかにも、初期費用が無料になるなど、さまざまな特典を受け取れます。

東海エリアに住んでいるなら、コミュファ光へ乗り換えましょう。キャンペーンが豊富で月額料金が安い、コスパ抜群の光回線です!

\最大93,000円のキャッシュバック!/

  • LINEで送る