GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の申し込みはどこでするのがおすすめ?開通までの手順を解説

PR
  • ツイート
  • LINEで送る
GMOとくとくBB光どこから申し込むのがお得?

GMOとくとくBB光の申し込み窓口は?
どこから申し込むのが一番お得?

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は、他の光回線に比べて申し込み窓口が少ないサービスです。最もお得に申し込める窓口は公式サイトで、豊富な特典が受けられます。

しかし、光回線の申し込みは複雑で「正しい手順は?」「事前に準備するものはある?」など、疑問に思う人もいると思います。

この記事では、GMOとくとくBB光の申し込みの手順や適用できるキャンペーンを解説しています。GMOとくとくBB光に申し込むメリットやデメリットについてもまとめているので、契約を検討している人は参考にしてください。

GMOとくとくBB光のキャンペーン詳細
GMOとくとくBB光ロゴ
GMOとくとくBB光ロゴ
最大159,000円のキャッシュバックがもらえる
・開通工事費が実質無料になる
・WiFiルーターがタダでレンタルできる
・いつ解約しても違約金0円!
限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/
GMOとくとくBB光の公式サイト

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の申し込み窓口一覧

キャッシュバック額特典まとめ
公式サイト限定コードXQVTコピーアイコン入力で
最大159,000円
・新規契約で最大71,000円キャッシュバック
違約金負担で最大60,000円還元
・オプション加入で最大28,000円上乗せ
・新規工事費が実質無料
・高性能ルーターレンタル無料
・モバイルWiFiレンタルが1日165円まで割引
価格.com最大105,000円・申し込みで45,000円キャッシュバック
・違約金負担で最大60,000円還元
・新規工事費が実質無料
・高性能ルーターレンタル無料
キャッシュバック額特典まとめ
公式サイト限定コードXQVTコピーアイコン入力で
最大159,000円
・新規契約で最大71,000円キャッシュバック
違約金負担で最大60,000円還元
・オプション加入で最大28000円上乗せ
・新規工事費が実質無料
・高性能ルーターレンタル無料
・モバイルWiFiレンタルが1日165円まで割引
価格.com最大105,000円・申し込みで45,000円キャッシュバック
・違約金負担で最大60,000円還元
・新規工事費が実質無料
・高性能ルーターレンタル無料

GMOとくとくBB光は公式サイトから申し込むのがおすすめ

GMOとくとくBB光は最大159,000円のキャッシュバックがもらえる

GMOとくとくBB光は、公式サイトから申し込むのがおすすめです。公式という信頼性の高さに加え、価格.comと比較しても特典がお得だからです。

公式窓口は申し込むだけで、最大71,000円のキャッシュバックが受けられます。他の窓口は乗り換え限定だったりと、条件が厳しいところもあります。

さらに公式サイトなら、モバイルWiFiがお得に使えたりと他の特典も充実しています。GMOとくとくBB光をお得に利用したいなら、公式サイトから申し込みましょう。

おすすめ回線特徴
GMOとくとくBB光とくとくBB光月額料金が最安クラスのお得な光回線
最大159,000円還元(コードXQVTコピーアイコンで)
いつ解約しても違約金が一切かからない一番お得なキャンペーン窓口

価格.comは特典が少ない

価格.comは公式サイトに比べて、受けられる特典が少ないのが難点です。

価格.comのキャンペーンでは最大キャッシュバックが少ないです。公式サイトから申し込めば、最大71,000円もらえます。

GMOとくとくBB光を少しでもお得に利用したいなら、価格.comではなく公式サイトを選びましょう。

関連記事

▶GMOとくとくBB光は代理店経由で申し込むのがお得?

GMOとくとくBB光の申し込みから開通までの流れ

GMOとくとくBB光 開通

  1. 公式サイトの「お申込み」をタップ
  2. 契約者情報を入力する
  3. 工事日確定メールが届く
  4. ルーターや書類を受け取る
  5. 開通工事に立ち会う
  6. 周辺機器の設定をする

GMOとくとくBB光を「公式サイト」から申し込むと、上記の6ステップで開通が完了します。申し込みから開通までは、2週間~1ヶ月程度かかります。

また、申し込みには「本人確認書類」「支払い用のクレジットカード」が必要です。事前に準備しておくと申し込みがスムーズにできます。

本人確認書類に使えるもの

  • ・運転免許証
  • ・マイナンバーカード
  • ・パスポート
  • ・住民基本台帳カード
  • ・外国人登録証明書

1.公式サイトの「お申込み」をタップ

GMOとくとくBB光は公式サイトから申し込みが一番お得

最初にGMOとくとくBB光の「公式サイト」にアクセスします。開いたら右上の「お申込みボタン」をタップしましょう。

タップすると、現在の回線状況を質問されます。自身にあった項目を選びましょう。

ちなみに、申し込み画面には優待コードを入力する欄があります。当サイト限定コード「XQVTコピーアイコン」を適用するとキャッシュバック額がアップするので、ぜひ活用してください!

転用・事業者変更の人は承諾番号が必要

必要な承諾番号
フレッツ光から乗り換え
(転用)
転用承諾番号
光コラボ事業者から乗り換え
(事業者変更)
事業者変更承諾番号
転用・事業者変更とは
転用とは、フレッツ光から光コラボに乗り換える手続きのことを指します。

事業者変更とは、光コラボの回線から他の光コラボに乗り換える手続きのことを指します。使っている設備がNTTのままなので、工事不要で乗り換えが可能です。

GMOとくとくBB光に転用・事業者変更で申し込む場合、承諾番号を取得しておく必要があります。申し込みの段階で入力になるので、事前に契約中の回線に連絡して発行しましょう。

またフレッツ光からの乗り換え、光コラボ事業者からの乗り換えで必要な承諾番号が上記のように異なります。それぞれの乗り換え方法に合った承諾番号を取得するようにしましょう。

主要の光回線の連絡先を下記にまとめたので、それぞれの承諾番号をこれから取る人は参考にしてください。

連絡先
ドコモ光0120-800-000
ソフトバンク光0800-111-2009
楽天ひかり0120-987-300
フレッツ光東日本0120-140-202
フレッツ光西日本0120-553-104
ビッグローブ光0120-907-505
OCN光0120-506-506
@nifty光03-6625-3265
ソネット光プラス0120-45-2522

2.契約者情報を入力する

契約者情報を入力する

現在の回線状況を選んだら、申し込みフォームへ自動で移動します。建物のタイプやオプションサービス、契約者情報等を入力していきましょう。

入力に間違いがあると、後日実施される本人確認の際に余計な時間がかかってしまいます。

3.工事日確定メールが届く

工事日確定メールが届く

申し込み手続きが終わって2~3日を目安に、工事日確定のメールが届きます。メールには、申し込み時に出した希望日から選ばれた工事をする日が記載されています。

なお、工事日は希望通りになるとは限りません。希望が通らない場合はメールより、工事日の再度調整が可能です。

4.ルーターや書類を受け取る

ルーターや書類を受け取る

工事予定日の約一週間前になると、ルーターや書類が届きます。ルーターがないと工事が終わってもWiFiを利用できないので、必ず受け取りましょう。

また、合わせて送られる書類は契約書などの大事なものばかりです。受け取った後は丁寧に保管しておきましょう。

5.開通工事に立ち会う

開通工事に立ち会う

事前に決めた日程に開通工事は行われるので立ち会いましょう。不在の場合は工事ができないため、開通が遅れてしまいます。

開通工事にかかる時間の目安は1~2時間程度です。目安よりもかかることも考えられるので、1日予定を入れないのがおすすめです。

6.周辺機器の設定をする

周辺機器の設定をする

開通工事が終了したら、周辺機器の設定をしてネットに繋ぎましょう。接続方法はルーターに同梱されている説明書に記載されているので参考にしてください。

設定が完了すると、30分程度でネットが利用できるようになります。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

GMOとくとくBB光の申し込みで適用できるキャンペーンまとめ

キャッシュバックに喜ぶ人のイメージ

  • 新規申し込みで最大71,000円還元
  • 他社からの乗り換えで最大60,000円還元
  • オプション申し込みで最大28,000円上乗せ
  • 新規工事費が実質無料
  • 高性能ルーターが無料レンタル
  • 開通までモバイルWiFiがお得に借りられる
さらに詳しい解説

▶GMOとくとくBB光の最新キャンペーンまとめ

新規申し込みで最大71,000円キャッシュバック

特典内容最大71,000円キャッシュバック
適用期間2025年4月25日~
適用条件・期間中に申し込みをした人
・途中での解約/変更は対象外
申請方法①開通から11ヶ月目に確認メールが届く
②翌月末に指定口座に振り込み

GMOとくとくBB光を公式サイトから申し込むと、最大71,000円のキャッシュバックが受けられます。受け取るのに特別な条件はなく、誰でも簡単にもらえるのが魅力です。

開通から11ヶ月目にキャッシュバックに関するメールが届くので、口座確認の作業をするだけで受け取れます。メールを忘れそうな人はカレンダーやリマインダー機能を利用するのがおすすめです。

当サイト限定コードを適用しないと全員対象キャッシュバックは25,000円

GMOとくとくBB光優待コード説明_XQVT

当サイト限定コード「XQVTコピーアイコン」を適用しなかった場合、全員対象キャッシュバックの金額は25,000円です。

高額キャッシュバックを受け取りたいなら、申し込みページで優待コードを入力してください。1ギガ新規なら17,000円、10ギガプランなら45,000円増額します。

ちなみに、1ギガプランの事業者変更・転用は限定コードの対象外です。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

他社からの乗り換えで最大60,000円還元

適用期間2025年2月1日~
適用条件・申し込み後に専用URLから申請
・申し込み時点で他社の回線を利用中
・解約時に違約金が発生する人
・開通から3ヶ月目までに違約金明細の写真を提出
申請方法①申し込み完了メールに記載された専用URLから申請
②GMOとくとくBB光開通から3ヶ月目までに他社サービスを解約
③違約金明細の写真を指定の方法で提出

GMOとくとくBB光に乗り換えで申し込む際に他社の違約金が発生する場合、最大60,000円のキャッシュバックを受けられます。

キャッシュバック最大71,000円とは別に、違約金負担として最大60,000円もらえる仕組みです。増額分は乗り換えで発生した違約金と同額が還元されます。

オプション同時申し込みで最大28,000円上乗せ

適用期間2025年3月31日~
特典内容・GMOひかりテレビ加入→20,000円
・GMOひかり電話加入→4,000円
・以下オプション2つの加入→4,000円
①インターネット安心セキュリティ
②スマホトラブルサポート+
最大28,000円
条件詳細・回線と同時にオプション加入
・転用/事業者変更の場合は対象外

GMOとくとくBB光を申し込む際、対象のオプションに加入するとキャッシュバックに最大28,000円上乗せされます。

対象のオプションはGMOひかりテレビ、GMOひかり電話の2種類です。それぞれテレビなら20,000円、電話なら4,000円、ほかオプション2つに加入すれば最大28,000円が追加でもらえます。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

関連記事

▶GMOひかりテレビのメリットデメリット

新規工事費が実質無料

GMOとくとくBB光 新規工事費が実質無料

GMOとくとくBB光は、26,400円かかる工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しています。適用条件、申請方法にややこしい内容はなく、自動で適用されます。

実質無料とは、分割払いしている工事費と同額を毎月割引される仕組みです。36回に分けて割引されるので、3年間継続的に利用すると工事費が無料となります。

高性能ルーターが無料レンタル

GMOとくとくBB光 高性能ルーターが無料レンタル

GMOとくとくBB光では、v6プラスに対応した高性能WiFiルーターが無料でレンタル可能です。自身でルーターをわざわざ用意する必要がないので、無駄な費用を節約できます。

他の光回線の場合、有料オプションだったり、市販品を購入する場合が最低でも4,000円以上かかってしまいます。

費用を削減したい人は、ルーターが無料で使えるGMOとくとくBB光に申し込みましょう。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

開通までモバイルWiFiがお得に借りられる

GMOとくとくBB光 開通までモバイルWiFiがお得に借りられる

GMOとくとくBB光では、ネットが開通するまでモバイルWiFiがお得に借りられるキャンペーンを実施しています。月額4,950円なので、1日あたり165円で利用できる計算です。

全国どこでも使用できるので、GMOとくとくBB光が利用できる地域であれば問題なくサービスを受けれます。

関連記事

▶開通までレンタルWiFiを使う方法

GMOとくとくBB光に申し込むメリット

メリット_GMOとくとくBB光

月額料金が安い

戸建て
月額料金
マンション
月額料金
GMOとくとくBB光4,818円3,773円
ドコモ光5,720円4,400円
auひかり5,610円4,455円
ソフトバンク光5,720円4,180円
NURO光5,200円3,850円
戸建て
月額料金
マンション
月額料金
GMOとくとくBB光4,818円3,773円
ドコモ光5,720円4,400円
auひかり5,610円4,455円
ソフトバンク光5,720円4,180円
NURO光5,200円3,850円

GMOとくとくBB光は、月額料金の安さが魅力です。戸建てとマンション共に、他の光回線と比べて500~1,000円も安く利用できます。

しかし、GMOとくとくBB光はスマホのセット割を提供していません。セット割が使えるキャリアを利用している人であれば、他の光回線のほうが安く利用できる可能性が高いです。

関連記事

▶GMOとくとくBB光の料金は安い?

十分な回線速度が出る

下りの
平均速度
上りの
平均速度
回線の種類
GMOとくとくBB光229Mbps277Mbps光コラボ
ドコモ光250Mbps262Mbps光コラボ
auひかり487Mbps505Mbps独自回線
ソフトバンク光288Mbps296Mbps光コラボ
NURO光581Mbps575Mbps独自回線
下りの
平均速度
上りの
平均速度
回線の種類
GMOとくとくBB光229Mbps277Mbps光コラボ
ドコモ光250Mbps262Mbps光コラボ
auひかり487Mbps505Mbps独自回線
ソフトバンク光288Mbps296Mbps光コラボ
NURO光581Mbps575Mbps独自回線

(参考:みんなのネット回線速度)

GMOとくとくBB光は、普段使いするなら十分な回線速度が安定して出ます。他の光回線と比べても、遜色ない速度が出るので安心して利用できます。

auひかりやNUROといった独自回線には大きく劣るものの、ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボと比べると大差ありません。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

関連記事

▶GMOとくとくBB光の速度は遅い?

高額なキャッシュバックを受けられる

GMOとくとくBB光は最大159,000円のキャッシュバックがもらえる

GMOとくとくBB光に申し込むと、最大で159,000円の高額キャッシュバックを受けられます。新規申し込みで最大71,000円、乗り換えで違約金がかかるなら追加で最大60,000円増額されます。

また、テレビや電話などの対象オプションに加入すれば最大28,000円が上乗せされます。テレビだけの加入なら20,000円、電話だけなら4,000円がそれぞれ貰えます。

いつ終了するかわからないので、安くGMOとくとくBB光を利用したい人はお得なキャッシュバックが受けられる今が申し込みのチャンスです!

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

解約金が無料で契約期間を気にする必要がない

GMOとくとくBB光 解約金が無料

GMOとくとくBB光は、解約金がかかりません。いつ解約しても無料なので、契約期間を気にすることなく申し込めるのがメリットです。

他の光回線の場合、大半が契約期間が設けられています。更新月と呼ばれる無料期間以外で解約すると、違約金として2,000~5,000円を支払うことになってしまいます。

引越し等で高頻度の乗り換えが発生する人は、契約期間を気にしなくて良いGMOとくとくBB光がおすすめです。

提供エリアが全国で広い

GMOとくとくBB光 提供エリアが全国

GMOとくとくBB光の提供エリアは「日本全国」と広いです。フレッツ光の回線網を利用する光回線(光コラボ)なので、全都道府県に対応しています。

独自回線と異なるため、サービスの提供エリアを気にすることなく申し込めるのは大きなメリットです。

関連記事

▶GMOとくとくBB光の提供エリアは?

光コラボアワードで最優秀賞を獲得

満足度No.1受賞バナー

GMOとくとくBB光は、先日発表された「光コラボアワード2023」の総合部門にて最優秀賞を獲得しました。

総合だけでなく回線スピードや品質、カスタマーサポート、継続意向など多くの部門で受賞しています。

本アワードは実際に光コラボ利用者が投票しているので、GMOとくとくBB光がどれだけ優秀なサービスを提供しているかが分かります。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

GMOとくとくBB光を申し込むデメリット

デメリット_GMOとくとくBB光

スマホとのセット割がない

GMOとくとくBB光には、スマホセット割がありません。スマホセット割が提供されているキャリアを利用しているなら、他の光回線を契約するのがおすすめです。

スマホセット割を適用できれば、毎月最大1,100円の割引が適用できるからです。家族も対象になるサービスなので、お得に光回線を利用したい人なら必ず適用したい特典です。

3年以内の解約だと工事費の残債がかかる

GMOとくとくBB光を契約してから3年以内に解約すると、工事費の残債が一括請求されてしまいます。工事費の支払いは、36回の分割払いで固定だからです。

分割払いが終わる前に解約すると、残りの支払い回数に応じた費用が請求されます。工事費と同額が毎月割引される仕組みですが、解約した時点で割引を受けられなくなるからです。

支払い方法がクレジットカードのみ

GMOとくとくBB光は、支払い方法がクレジットカードしかありません。他の光回線のように口座での振替や請求書払いには対応しません。

クレジットカードでの支払いに懸念がある人は、別の光回線を契約しましょう。ドコモ光やソフトバンク光なら、口座振替にも対応しています。

GMOとくとくBB光に申し込む時の注意点

注意点

  • ・開通までは最短でも2週間はかかる
  • ・独自回線からの乗り換えは事業者変更ができない
  • ・申し込み後のキャンセルは工事の3日前まで

開通までは最短でも2週間はかかる

工事が必要な新規申し込みの場合、開通までに最短でも2週間かかってしまいます。春先など新生活を始める人が多い時期は、工事が遅れて2ヶ月近くかかってしまう場合もあります。

しかし、どの光回線でも2週間以上は最低でもかかってしまうので、GMOとくとくBB光だけの問題ではありません。なるべくスムーズに開通させたい人は、繁忙期を避けて申し込むのがおすすめです。

独自回線からの乗り換えは事業者変更ができない

NURO光やauひかりなど、独自回線からの乗り換えの場合は事業者変更ができません。使っている回線が異なり、開通工事が必ず必要となるからです。

また、回線速度は基本的に独自回線系のほうが速い傾向にあります。回線速度を重視したい人は、本当に乗り換えるべきなのかを確認しましょう。

申し込み後のキャンセルは開通工事の3日前まで可能

GMOとくとくBB光を申し込み後にキャンセルする場合、開通工事の3日前までなら可能です。

開通工事の当日や工事の終わった後などは基本的に解約の扱いとなります。違約金はかかりませんが、解約手続きを踏む必要があります。

GMOとくとくBB光とは

GMOとくとくBB光

回線名GMOとくとくBB光
対応エリア全国
戸建て
月額料金
4,818円
マンション
月額料金
3,773円
工事費戸建て:26,400円
マンション:25,300円
※実質無料になる
事務手数料3,300円
最大速度1Gbps
平均通信速度229Mbps
セット割なし
支払い方法クレジットカードのみ
契約期間なし
違約金なし
キャッシュバック限定コードXQVTコピーアイコン入力で
最大159,000円
その他の特典WiFiルーターのレンタルが無料
開通前に格安でWiMAXレンタル
申し込み窓口▶公式サイト

GMOとくとくBB光は日本全国で利用できる光回線です。月額料金が安いのが特徴で、格安SIMユーザーやとにかく費用安く抑えたい人におすすめです。

フレッツ光回線を流用した光コラボに該当するため、ドコモ光やソフトバンク光からの乗り換えなら、工事が一切不要で乗り換えられます。

関連記事

▶GMOとくとくBB光の評判口コミまとめ

月額料金は戸建て4,818円・マンション3,773円

戸建てマンション
月額料金4,818円3,773円

月額料金は戸建てとマンションで異なり、戸建ての場合は4,818円、マンションの場合は3,773円です。

ただし上記の月額料金は当サイト限定価格です!GMOとくとくBB光を申し込むなら当サイト限定ページから申し込みましょう。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

開通工事費は実質無料になる

戸建てマンション
派遣工事あり
(屋内+屋外)
26,400円
キャンペーンで
実質無料
25,300円
キャンペーンで
実質無料
派遣工事あり
(屋内のみ)
派遣工事なし2,200円
キャンペーンで
実質無料
2,200円
キャンペーンで
実質無料
既存設備で
乗り換え
0円0円

設置住所の回線設備によって異なりますが、どのケースでも開通工事費はキャンペーンで実質無料になります。初期費用で高額な負担はありません。

また、フレッツ光や光コラボからの乗り換えは、既存の設備をそのまま利用できます。その場合は工事費が一切かかりません。

キャッシュバック額は申し込み方法やオプション追加で変わる

キャッシュバック額
新規限定コードXQVTコピーアイコン入力で
最大71,000円
他社
乗り換え
最大60,000円
GMOひかりTV20,000円
GMOひかり電話4,000円
2つのオプション
・インターネット安心セキュリティ
・スマホトラブルサポート+
4,000円
合計159,000円

基本のキャッシュバックは新規申し込みの最大71,000円で、他社乗り換えで違約金が発生する場合は最大60,000円です。また、オプションの加入数に応じて最大28,000円の追加キャッシュバックが受けられます。

利用する予定がないなら、キャッシュバックのために不要なオプションを契約するのはおすすめしません。無理に申し込むとランニングコストでかえって損になるからです。

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

GMOとくとくBB光の申し込みに関するよくある質問

h2_よくある質問

GMOとくとくBB光はどこで申し込める?

A.

GMOとくとくBB光は公式サイトからのみ申し込めます。家電量販店などの店頭申し込み窓口はありません。

GMOとくとくBB光の申し込みには何が必要?

A.

GMOとくとくBB光の申し込みに必要なのは下記の4点です。

乗り換えの人は事前に承諾番号を取得するようにしましょう。

すべての人が必要なもの

  • ・本人確認書類
  • ・支払い用のクレジットカード

乗り換えの人だけが対象のもの

  • ・転用/事業者変更承諾番号
  • ・元の回線の解約証明書

申し込み後のキャンセルはできる?

A.

開通工事の3日前までであれば、違約金をかけずにキャンセルできます。

申し込みから開通工事までの期間は?

A.

申し込みから開通までの期間は2~8週間くらいが目安です。

光回線の申し込みが増える春の時期は、開通工事まで時間がかかる傾向があるため、なるべく早く申し込みましょう。

プロバイダの申し込みは必要?

A.

プロバイダの申し込みは必要ありません。回線サービスの中にプロバイダの契約も含まれるからです。

ドコモ光でプロバイダがGMOとくとくBBでもキャッシュバックはもらえる?

A.

申し込み相談窓口に問い合わせたところ、キャッシュバック特典の適用は可能でした。

申し込んだ人が全員もらえる最大71,000円特典が適用されます。ただし、乗り換え特典は適用できません。GMOとくとくBBの解約扱いにならないからです。

auひかりなど他回線でGMOとくとくBBのプロバイダを利用していたケースなら、すべて同じ対処になります。

GMOとくとくBB光は公式サイトから申し込むのが最もお得

GMOとくとくBB光は最大159,000円のキャッシュバックがもらえる

GMOとくとくBB光は公式サイトから申し込むのが最もお得です。当サイト限定コードXQVTコピーアイコンを入力すると最大159,000円の高額キャッシュバックが受け取れるからです。

申し込むだけでもらえるキャッシュバックのほか、乗り換えなら最大60,000円、対象オプションに申し込むと追加で最大28,000円の追加還元を受けられます。

家電量販店や実店舗の申し込み窓口はないため、公式サイトを活用してお得にGMOとくとくBB光を申し込みましょう!

限定コード「XQVT」入力で
\最大159,000円キャッシュバック/
3/31までの期間限定で増額中!
\最大160,000円キャッシュバックがもらえる/

  • LINEで送る