マッチドットコムの年齢層は?男女比や年収を徹底分析!
林@マッチングアプリplus編集部
編集部イチの遊び人。業者に騙された過去があり、マッチングアプリの酸いも甘いも知る男。毎週新しい女性と遊んでいる経験を活かし、サクラや業者の見分け方を解説。
マッチドットコムを始めようか迷っている方は「マッチドットコムはどんな人が利用しているんだろう?」「このアプリは自分に向いているのかな?」と思いますよね。
この記事では、マッチドットコム利用者の年齢層だけでなく、男女比や年収を調査して、どういう人が多いかを解説しています。
読み終えれば、自分にマッチドットコムが適しているかが分かるので、ぜひ参考にしてください。
\2~3個併用すると出会える率UP!/
編集部おすすめマッチングアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペアーズ |
|
||||||||
ゼクシィ縁結び |
|
||||||||
Dine |
|
目次
マッチドットコム利用者の男女別の年齢層
マッチドットコム男性の年齢層
年齢 | 会員数 | 全体割合 |
---|---|---|
18歳~24歳 | 903人 | 9% |
25歳~29歳 | 1,231人 | 12% |
30歳~34歳 | 1,541人 | 15% |
35歳~39歳 | 1,628人 | 15% |
40歳~44歳 | 1,641人 | 16% |
45歳~49歳 | 1,490人 | 14% |
50歳~59歳 | 1,604人 | 15% |
60歳以上 | 421人 | 4% |
合計 | 10,459人 | - |
※会員数=東京都の写真あり会員の人数
男性のボリュームゾーンは30代と40代
マッチドットコムの男性の年齢層のボリュームゾーンは、30代から40代となっているため、年齢層が高めのマッチングアプリです。
マッチングアプリは、相手も同年代を求めている場合が多いため、同年代が多いアプリを使った方が出会いやすくなります。そのため、30代や40代の男性は、マッチドットコムを使うのがおすすめです。
20代男性は少なめ
マッチドットコムは、20代の男性は21%と少なくなっています。理由としては、マッチドットコムが婚活向けのアプリとして広告などで宣伝されているため、20代の男性は結婚を考えていない方が多く、20代の割合が少なくなっています。
そのため、20代の方は、マッチドットコムではなく「with」「タップル」といった20代が多いマッチングアプリを使った方が出会いやすいでしょう。
編集部 林 |
マッチドットコムは2,000人以上だと集計ができないため、上限の2,000人に達しない条件で絞込んだ会員から、年齢層や男女比を計算しています。 |
マッチドットコム女性の年齢層
年齢 | 会員数 | 全体割合 |
---|---|---|
18歳~24歳 | 251人 | 5% |
25歳~29歳 | 558人 | 11% |
30歳~34歳 | 1,115人 | 22% |
35歳~39歳 | 1,174人 | 23% |
40歳~44歳 | 861人 | 17% |
45歳~49歳 | 591人 | 12% |
50歳~59歳 | 486人 | 9% |
60歳以上 | 78人 | 1% |
合計 | 5,114人 | - |
※会員数=東京都の写真あり会員の人数
女性のボリュームゾーンも30代から40代
マッチドットコムを利用している女性のボリュームゾーンは、男性と同じく30代から40代となっています。30代以降は、結婚を意識する男女が増えるため、婚活を考えている方におすすめです。
特に30代の女性会員は45%と多いので、30代の女性と付き合いたい男性は、マッチドットコムが適していると言えます。
20代の女性と出会いたい男性には不向き
マッチドットコムは、20代の女性が16%と少ないため、若い女性に出会いたい男性が使うのには向いていません。
20代の女性と出会いたい方は「with」「タップル」といった若者向けのマッチングアプリを使った方が、出会いやすいでしょう。
編集部 林 |
ただし、若い女性は同年代と付き合いたい方が多いので、10歳以上の年の差でマッチングしたり出会うのは苦戦するでしょう。 |
他社との年齢層比較
※マッチングアプリPLUS編集部調べ
マッチドットコムは他のアプリと比較して、30代後半~50代以上の会員が多く利用しています。会員の7割が婚活を意識してるため、長期的な関係性を築きたい人におすすめです。
逆に10代、20代の人と出会いたい人は、気軽に出会いを探せるタップルやTinderなどのアプリや、恋活目的の人が多いペアーズやwithなどのアプリを利用しましょう。
マッチドットコム利用者の男女比率
年齢 | 男性 | 女性 | 男女比率 |
---|---|---|---|
18~24歳 | 903人 | 251人 | 78:22 |
25~29歳 | 1,231人 | 558人 | 69:31 |
30~34歳 | 1,541人 | 1,115人 | 58:42 |
35~39歳 | 1,628人 | 1,174人 | 58:42 |
40~44歳 | 1,641人 | 861人 | 65:35 |
45~49歳 | 1,490人 | 591人 | 72:28 |
50~59歳 | 1,604人 | 486人 | 77:23 |
60歳以上 | 421人 | 78人 | 84:16 |
合計 | 10,459人 | 5,114人 | 67:33 |
※会員数=東京都の写真あり会員の人数
マッチドットコム全体での男女比は67:33
マッチドットコムは、会員全体の男女比は67:33となっており、ペアーズやタップルといった主要なマッチングアプリと同程度の男女比です。どの年齢層でも男性の比率が高いため、女性が出会いやすいマッチングアプリになります。
もちろん、男性も十分出会える男女比なので、男女比の観点ではマッチドットコムは問題ないアプリといえます。
20代は男性の比率が高い
マッチドットコムは、20代以下では男性の比率が高いため、20代の男性が同年代を探すのにマッチドットコムを使うのは、おすすめできません。
20代の男性が、同年代の相手と出会いたい場合は、利用者の年齢層がマッチドットコムより低い「with」「タップル」を使うのがおすすめです。
他社との会員数と男女割合比較
※マッチングアプリPLUS編集部調べ
マッチドットコムの累計会員数は187万人と、婚活向けアプリの中ではOmiaiの次に多いです。男女比は7:3と男性が多く利用しています。女性視点で見ると、男性会員の方が多いため、理想の人と出会いやすいです。
男性視点では、30代後半~50代の女性の割合は他のアプリよりも多いため、同年代の出会いには向いていると言えます。
マッチドットコム利用者の年収
マッチドットコムの男性会員は、500万~750万が4割近くを占める結果となりました。平成29年の平均年収の432万円よりも高いため、年齢層が高い分、世間一般よりも高年収の方が多いと考えられます。
また、女性会員の平均年収も350万~500万が多いため、年齢層の高さに合わせて平均年収も高いと考えられます。
男性会員の年収割合
年収 | 男性の割合 |
---|---|
250万未満 | 2.9% |
250万~350万 | 7.86% |
350万~500万 | 23.63% |
500万~750万 | 38.25% |
750万~1,000万 | 17.77% |
1,000万~1,500万 | 7.15% |
1,500万以上 | 2.45% |
※東京都大田区から5km圏内で写真あり会員
女性会員の年収割合
年収 | 女性の割合 |
---|---|
250万未満 | 12.56% |
250万~350万 | 26.33% |
350万~500万 | 35.28% |
500万~750万 | 20.2% |
750万~1,000万 | 4.52% |
1,000万~1,500万 | 0.7% |
1,500万以上 | 0.4% |
※東京都大田区から5km圏内で写真あり会員
相手の年収を見れるのはWeb版だけ
マッチドットコムは、Web版でしか年収を確認できません。アプリ版では相手のプロフィールに年収が記載されていないので、確認ができません。
また、収入証明の確認はWeb版でも端末がPCの場合のみとなっています。収入証明がある相手であれば、詐称している可能性がほぼ0%なので、結婚を前提とした交際をしても安心です。
編集部 林 |
アプリ版を利用している方でも、同じアカウントでWeb版にログインできるので、アプリ版から始めても問題はありません! |
【結論】婚活目的の男女におすすめ
- マッチドットコムが向いている人は?
- ・結婚を目的として恋人を作りたい人
- ・外国人と出会いたい人
- ・婚活や婚活アプリ初心者
会員数 | 187万人(2025年1月時点) |
---|---|
会員属性 | 婚活、30代前半~40代後半 |
料金 | 男性:4,490円(税込)/月 女性:4,490円(税込)/月 |
特徴 | ・独身証明書などがアップロード可能 ・テレビ電話対応(アプリ、デスクトップ) ・会員の7割が「結婚」を視野に入れて探してる |
運営会社 | Match Group |
リンク | ▶アプリストアはこちら |
マッチドットコムは、婚活を目的としている方におすすめです。マッチドットコムは、年齢層が30代から40代メインと高めのマッチングアプリなので、婚活向きのアプリと言えます。
また、マッチドットコムは、外国人の方も多く利用しているアプリなので、外国人と出会いたい方にもおすすめです。
\ 国際的人気な婚活アプリ! /
年齢層が近いゼクシィ縁結びもおすすめ
- ゼクシィ縁結びが向いている人は?
- ・結婚を目的として恋人を作りたい人
- ・婚活や婚活アプリ初心者
会員数 | 180万人(2025年1月時点) |
---|---|
会員属性 | 婚活、20代後半~40代後半 |
料金 | 男性:4,378円(税込)/月 女性:4,378円(税込)/月 |
特徴 | ・東証一部上場企業が運営している ・診断で価値観の合う相手を探せる ・アプリが自分のタイプを自動学習する |
運営会社 | 株式会社リクルートゼクシィなび |
リンク | ▶アプリストアはこちら |
ゼクシィ縁結びは、東証一部上場企業のリクルートホールディングスが運営を行っているマッチングアプリです。「はじめての婚活をサポート」をコンセプトとしているため、婚活を始めたばかりの方でも安心して利用できます。
ゼクシィ縁結びは、ウェディングやブライダルの総合サイト「ゼクシィ」のデータをもとに、少しでも出会いやすくなるように作られており、何かわからないことがあった時などのサポートも充実しています。
\ ゼクシィ運営の婚活アプリ! /
【厳選】目的別おすすめマッチングアプリ
マッチングアプリの専門家である編集部が「恋活向け」「婚活向け」「デート向け」のおすすめのマッチングアプリを目的別に厳選しました!
アプリのダウンロードは無料でできるため、ぜひ試してみてください!
恋活向けおすすめアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペアーズ |
|
||||||||
with |
|
||||||||
タップル |
|
婚活向けおすすめアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼクシィ縁結び |
|
||||||||
マリッシュ |
|
||||||||
ユーブライド |
|
デート向けおすすめアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タップル |
|
||||||||
Tinder |
|
||||||||
Dine |
|