どりどりの評判・口コミは?サービス内容や料金プランを徹底解説!
「どりどりの評判・口コミはどう?」「どんなサービスなの?」と疑問を持っている方もいるかと思います。
この記事では、どりどりのサービス内容やイベント例などを徹底解説しています。
その他にもイベント参加の流れなども解説しているので、どりどりへの入会を検討している方は、ぜひ参考にして下さい。
目次
社会人サークルどりどりとは
会員数 | 7,000名以上 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
料金 | ・飲み会イベント男性:4,500円(税込)~ ・飲み会イベント女性:3,500円(税込)~ ・入会費:無料 |
特徴 | ・飲み会系イベントが多い ・全国各地で開催 ・友達を作りやすい |
運営会社 | スローライフコミュニケーションズ |
どりどりとは、東京近県や名古屋、大阪、神戸、京都、札幌、福岡など全国各地で飲み会やパーティ、バーベキューなどのイベントを開催している社会人の交流の場です。
参加者の職業は各業界のサラリーマン、OL、公務員、保育士、美容師、医師、看護師、会社社長、フリーランスなど多岐に渡ります。
普段の生活ではなかなか知り合う機会の無かった異業種の方々と知り合うことが可能なので、社会人サークルで友達を見つけたい方や、色んな職業の方と話してみたい方におすすめです。
どりどりスポーツ
どりどりでは独自のスポーツチームも結成しており、ゴルフメンバーなど不定期に募集しています。
詳細は実際にイベントに参加してスタッフに尋ねることで知ることが可能です。
また、ボルダリングやサーフィンなどスポーツイベントも月1くらいで開催しています、
編集部 あや |
スポーツイベントはどりどりの通常イベントに2回以上参加した方が対象なので、よりサークルっぽい雰囲気で楽しめます! |
どりどりで婚活も可能
どりどりでは、参加者を独身者に限定した飲み会イベントもよく開催しています。実際に、どりどりで知り合ってご結婚されたメンバーもいます。
アウトドアや各種スポーツ系のイベントも開催しているため、まずは友だちから恋人候補になる人を探したいという方にもおすすめです。
また、どりどりは結婚相談所と業務提携を結んでおり、東京限定にはなりますが、希望すると「結婚相手紹介サービス」の相談に応じてくれます。
結論:友達探しにおすすめ
- おすすめポイント
- ・入会費が無い
- ・色んな職業の方と知り合える
- ・飲み会系のイベントが頻繁にある
どりどりは、入会費が不要で基本的には参加費のみでイベントに参加可能なため、お財布にも優しいです。
会員は全国で7,000人を超え、様々な職業の人が登録しているため、イベントを通じて多種多様な業種の人と知り合うことが出来ます。
飲み会は現在2週間に1回くらいの割合で開催されているので、定期的に大勢の仲間と飲みたい方にもおすすめです。読書が好きな方など、テーマが決まっている飲み会もあるので趣味の合う友達も探しやすいです。
どりどりの評判・口コミ:楽しかった報告多数
僕は、友達の輪を広げたくてどりどりに参加していたんですが、ふと気付くとその場の小さな女の子に恋をしました♪何回か遊びに誘い、交際を始め二年目にして結婚をすることとなりました☆参加していた時から面倒見が良かったスタッフが結婚式にまで来てくれまして、そんなどりどりに心から感謝しています「本当にありがとう!!」
引用元:公式サイト
私は、人見知りが激しく始まるまで不安な気持ちでいっぱいでしたが、スタッフの方をはじめ、男女問わずみなさん明るい方達が多く話しやすくってすぐに馴染めました♪秋晴れで気持ちが良い中で、みんなで調理して食べて笑って…楽しいBBQタイムでお友達がたくさんできたのがとても嬉しかったです!
引用元:公式サイト
今回は銀座のお店を貸切りという事で「私には場違いかも…」と、少々不安もありましたが行ってみたらいつも通り楽しめました☆ゲームは色々な方とお話出来る様に工夫されていて、口下手な私でも安心出来ました。
引用元:公式サイト
どりどりには、「不安な気持ちで参加してみたけれど、いざ行ってみたら楽しかった」という口コミを多く見かけました。
飲み会系のイベントもスタッフが幹事として参加するため、「心強い」「仕切ってくれて助かった」と感じた会員も多いようです。
色んな方と話してみたい、友達を作りたいと思っている方は、ぜひどりどりのイベントに参加してみて下さい。
全国各地でイベントを開催
開催されている地域
関東 | 銀座・新宿・池袋・渋谷・上野・横浜・千葉・大宮など |
---|---|
関西 | 梅田・なんば・心斎橋・京都・神戸 |
東海 | 名古屋・栄 |
北海道 | 札幌 |
九州 | 博多・天神 |
イベントは、関東を中心に、関西や東海(愛知)、札幌や博多など主要都市で開催されています。
アウトドアやスポーツ系のイベントの場合は、川口や逗子で開催されることもあります。
イベント内容例
種類 | 内容や特徴 |
---|---|
縁を結ぶ 大人の飲み会 |
34歳以上独身者限定の交流飲み会イベント |
ワクチン接種済み 飲み会 |
コロナワクチン接種済みもしくは3日以内の抗体検査陰性の証明できる方のみ参加可能な飲み会 |
趣味友飲み会 | 映画鑑賞や音楽鑑賞・読書・舞台鑑賞などが好きな方向け飲み会 |
みんなで ボルダリング |
みんなでボルダリングを楽しむイベント、体験レッスンあり |
ウィンドサーフィン | ウィンドサーフィンもしくはSUPを楽しむイベント、スクールあり |
一番よく開催されているのは飲み会系のイベントです。関東や関西では隔週で開催されることが多く、どりどり独自のイベントになっています。
趣味友はテーマが変わるので、興味があるものに参加すると話の合う友達を作りやすいです。
どりどりのイベントへの参加方法
- イベント参加までの流れ
- 1.入会登録
- 2.イベント参加申し込み
- 3.イベント参加
1.入会登録
どりどりのイベントに参加したい場合は、公式サイトにある入会登録フォームから登録を行いましょう。
安心・安全なイベント開催がモットーなので、全ての参加者に入会登録が義務付けられています。
入会費などは必要なく、名前や電話番号、メールアドレスを入力して送信すればOKです。
2.イベント申し込み
入会登録が完了したら、参加したいイベントに申し込みましょう。複数人で参加する場合も、一人一人別々に申し込みます。
3.イベント参加
イベントへの申し込み後は、イベント料金を持参して当日参加するだけです。イベント料金を事前に支払いたい場合は、銀行振り込みを利用しましょう。
どりどりに関するQ&A
参加するのに資格や制限はある?
- どりどりへの参加資格
- ・男性:20歳~59歳くらい
- ・女性:20歳~55歳くらい
- ・定職に就いている社会人であること
- ・初回参加の場合は電話で身元確認が取れる方
どりどりへの参加資格は以上の通りです。
加えて男性は、1回目のイベント参加時に免許証もしくは現住所記載の保険証などの提示が必要です。
2回目以降の参加時は、男女ともに免許証などの身分証の提示と正式な入会申込書への記入を求められます。
参加者の年齢層はどのくらい?
どりどりのイベントへの参加者は、20代~30代の方が最も多いです。
しかし最近は40代の方の参加も増えており、年齢問わずご参加していただけます。
一人参加でも大丈夫?参加人数は?
どりどりのイベントは、8割くらいの方が一人参加です。各イベント、大体10人~30人くらいの方が参加されています。
入会金や年会費はあるの?
入会金や年会費はありません。
イベント参加費はどうやって支払うの?
どりどりのイベント料金は、当日に現金で支払うか、イベント開催の3日前までに銀行振り込みで支払うかの二択です。
まとめ:気軽に友達を作れる交流の場
どりどりの評判・口コミ、サポート内容などについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか。どりどりは年会費や入会金が必要なく、その都度イベント料を支払うだけなのでコスパ良く友達探しをすることが出来ます。
独身者を対象とした飲み会も定期的に開催されており、希望者(東京在住の方)にはお相手紹介サービスもあるので、婚活としても利用できます。
登録会員は7,000人以上と非常に多く、色んな業種の方と知り合えます。他社と提携してアウトドア系イベントやスポーツ系のイベントも開催しているので、趣味の合う友達を探すことも可能です。