マッチングアプリwith(ウィズ)の使い方完全ガイド|出会うまでの流れを解説
この記事では「withってどうやって使うの?」と疑問に思っている方のためになるよう、withの使い方を解説しています。
withは心理学サポートを使ってマッチングできるアプリで、相性の良い相手を探すのにおすすめのアプリです。最初にプロフィール設定からメッセージまで一連の流れをまとめているので、ぜひ参考にしていってください!
\2~3個併用すると出会える率UP!/
編集部おすすめマッチングアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペアーズ |
|
||||||||
ゼクシィ縁結び |
|
||||||||
Dine |
|
目次
withとは
会員数 | 1,000万人(2025年1月時点) |
---|---|
会員属性 | 恋活、20代前半~30代前半 |
料金 | 男性:3,960円(税込)/月 女性:無料 |
特徴 | ・心理学に基づいた性格診断 ・共通の趣味で相手を探せる |
運営会社 | 株式会社with |
リンク | ▶アプリストアはこちら |
with(ウィズ)は心理学サポートを使ったアプリとして有名で、「出会いやすい」「理想の恋人を探しやすい」と評判の高いアプリです。ユーザーは、男女共に20代が中心で、他のアプリと比べて恋愛に積極的なユーザーが多くいます。
withの会員数はペアーズやタップルに比べると少ないですが、出会いやすいと人気のアプリです。
また、2ch(5ch)では、ペアーズ専用スレの書き込み数が他アプリよりも圧倒的に多いので、使う際は参考にしてみると良いでしょう。
相性診断で相手との共通点が分かる
withには「心理学を用いた診断テスト」があり、診断テストをすることで、共通点から相手を探したり、相手の性格に合わせたアプローチをサポートしてくれます。
相手との共通点が分かるので、プロフィールだけでは分かりにくい性格のタイプや嗜好から、相性の良い相手を見つけられます。
編集部 小又 |
相性診断のやり方は、表示されたいくつかの質問に回答するだけです。その後、相性が良いタイプの相手だけが表示されるようになるので、「いいね」を送りアピールしましょう。 |
共通の趣味や好みから相手を探せる
withは、プロフィールに趣味や好みを設定できる「好みカード」があり、同じ好みカードを設定している人を探せます。
内面の相性と共通の趣味や好みが分かるので、他のアプリと比べて理想の相手を見つけやすいです。20代と出会いたい方で、趣味の共通点や内面の相性を重視して出会いたい方におすすめです。
編集部 小又 |
withは、共通点や性格の相性などを元に、じっくりと相手を探したい方におすすめのアプリです! |
\ 独自の診断で相性がわかる! /
1.まずはプロフィールを作成
withを始めてまず一番最初にしなくてはならないことは、自身のプロフィール作成です。白紙のプロフィールでは相手はあなたがどんな人間なのかすら分からずマッチングは絶対にできません。相手を探す前にまずは、自身のプロフィールを完成させましょう。
記入項目はすべて埋める
withには、自身の趣味や性格などを記載するプロフィールを項目が多くありますが、すべて埋めるようにしましょう。プロフィールをすべて埋めることで、相手との共通点が何かしらヒットする可能性が高くなり、マッチングやメッセージの返信率を上げることになります。
また、自由記述欄の自己紹介はプロフィールで紹介できなかった内容を記載し、さらに共通点が増えるようにしましょう。おすすめの内容は「withを始めたきっかけ」や「休日の過ごし方」「どんな相手を探しているか」で、人物像を相手によりイメージさせやすくなります。
写真は笑顔のものを投稿する
withでプロフィール画像用に投稿する写真は、笑顔のものを利用しましょう。笑顔は相手に優しい印象をあたえるなど、好印象を持たせられます。
ただし、笑顔であっても自撮り写真や顔を隠している写真はNGです。自撮りは自信過剰やナルシストといった印象を持たれ、よくありません。顔を隠している写真も、本当の顔を確認できず、敬遠されてしまう可能性があります。
好みカードや診断に参加する
プロフィールと写真の設定が完了したら、好みカードや診断イベントに積極的参加しましょう。好みカードや診断は共通点として相手の検索画面に表示されるので、点数が高いと相手の目に止まりやすくなります。
また異性が同じ好みカードに参加すれば、好みカードに参加中のユーザーとしてあなたが表示され、診断であれば相性に良いユーザーとして優先表示されるので、プロフィールの露出度を増やせます。
2.マッチングしたい相手を探す
プロフィールの作成が終わったら、次はマッチングしたい相手を探しましょう。withには男女合わせて900万人もの会員がいるので、無造作に探しても理想の相手は見つかりません。絞り込みなどを駆使し理想の相手を見つけましょう。
診断から相性の良い相手を探す
withの最大の特徴でもある診断イベントでは、診断結果を基に相性の良い相手を一覧で提示してくれます。相性の良い部分は診断によって変わってくるので、相手に求めたい相性が分かる診断に参加しましょう。
また期間限定の診断イベントでは、相性が良いと診断された相手に対して10回まで無料で「いいね」が送れるので、無料いいねを目当てに積極的に診断に参加するのもおすすめです。
好みカードで共通の趣味の相手を探す
好みカードでは共通の趣味の相手を探せます。趣味のカテゴリーはグルメ、スポーツ、ゲームなど幅広く用意されているので、ピンポイントで共通の趣味の相手を探すことが可能です。
注意点として、好みカードに参加しなくても、参加中のユーザーを確認し「いいね」を送ることはできますが、好みカードに参加しないと相手に共通の趣味がある事をアピールできないので、必ず好みカードに参加してから「いいね」をしましょう。
ForYou機能からおすすめの相手を選ぶ
withには、ForYouというあなたにおすすめの相手を紹介してくれる機能があります。おすすめされる相手は性格診断や好みカードから、相性が良いと判断された相手が自動で表示されるので、マッチングしやすいです。
その他にも「ライバルが少ないお相手」や「登録直後のお相手」「トークの返信率が高いお相手」など、マッチングしやすい相手を紹介してくれるので、ForYouの中から相手を探すことでマッチング率を上げられます。
編集部 小又 |
他にもログインして間もないユーザーや新規会員に絞り込んで、アクティブな会員だけを狙う検索などもおすすめです! |
\ 独自の診断で相性がわかる! /
3.マッチングしたらメッセージを送る
お互いに相手を「いいね」し、無事にマッチングできたらいよいよメッセージ交換です。しかしマッチングしたからと言って油断してはいけません。メッセージの内容次第で無視されてしまうこともあるので、最初の一通はかなり重要です。
マッチングしてくれたお礼を言う
初回のメッセージで相手にマッチングしてくれたことに対するお礼を言うことで好印象を与えられます。「ありがとう」と言うことで、常識人であったり誠実な人という印象を女性は受けるので、スタートダッシュを決めるためにもお礼は重要です。
中には、お礼できるのは当たり前と考える女性もいるので、もし相手が当たり前と考えていた場合、お礼を言っていないと門前払いされてしまう可能性もあります。
お互いの共通点やいいねをした理由を言う
初回メッセージでお互いの共通点に触れておくことで、相手もあなたに対して親近感を抱けます。また共通の話題が分かれば話のネタにもなるので、相手が返信に困ることはありません。
また「いいね」をした理由を書くことで、相手に誠意を伝えられます。恋愛と一緒ですが、相手もなぜたくさんいる異性の中から自分を選んだのか不安なので、自分を選んでくれた理由を確認できるだけで安心できます。
最後は質問形式で締める
最後を質問で締めることで、シンプルに相手の返信に対する負担を軽減できます。質問がないと相手もメッセージを考えなくてはならず返信率が落ちてしまいますが、質問をつけることで悩まずに返信できるので、会話が続く可能性が高いです。
また質問をすることで「自分のことを知りたいと思ってくれている」という印象を抱かれ、好感度も上がるので質問で会話を終わらせることをおすすめします。
4.デートの約束をする
マッチング後すぐに誘うのはNG
マッチングしてすぐに、相手を誘おうとするのはNGです。withは、性格診断や好みカードで同じ趣味が分かるアプリなので、相手の内面を重視してから出会いたい方が多いです。
そのため、メッセージのやりとりをほとんどしていない段階では内面が分からないので、誘いをしても断られてしまうことがほとんどでしょう。
具体的には、最低でも3日ほど時間をかけて、10通以上のメッセージをやりとりしてから誘うのがおすすめです。ただし、相手の出会うまでの希望が「できればすぐにでも」に設定されている場合は、すぐに誘っても問題ありません。
最初はランチやカフェデートを提案するのがおすすめ
withでマッチングした相手と初めて会う際は、ランチやカフェの提案をするのがおすすめです。女性は、初対面の男性と会うのは不安なので、1~2時間程度と軽い内容のランチやカフェだと承諾を得やすいです。
夜の時間帯で出会おうと提案をするのは、「ヤリモク男」と思われやすいので、真剣に相手と出会いたい方は、夜の時間は避けて出会う約束をしましょう。
\ 独自の診断で相性がわかる! /
withの会員登録方法
withの登録方法はFacebook・電話番号・LINE・Apple IDの4種類があります。withの会員登録は、電話番号やLINEでの登録がおすすめです。
基本的にいずれの方法でも変わらないため、自身がよく利用する方法で登録するのがおすすめです。電話番号やLINEであれば多くの方が利用しているためおすすめしています。
電話番号での登録方法
- 電話番号の登録手順
- 1.「電話番号で続ける」を選択
- 2.電話番号を入力し「確認」を選択
- 3.SMSに送られてきた認証コードを入力
- 4.基本情報を入力し完了
電話番号で登録する場合は、「Facebookをお持ちでない方」を選択します。選択後電話番号を入力し、「確認」を選択すると、SMSで6桁の認証コードが届くので、withに戻って入力しましょう。間違いがなければ、電話番号の登録が完了します。
withから認証コードが届かない場合は、電話番号の入力が間違っている可能性があるので、入力に間違いがないかを再確認しましょう。最初からやり直すのも一つの手です。
電話番号の登録が完了した後は、ニックネームやメールアドレスなど基本情報を入力すれば会員登録が完了します。
LINEでの登録方法
- LINEの登録手順
- 1.「LINEで続ける」を選択
- 2.LINEにログインする
- 3.LINEで認証する
- 4.基本情報を入力し完了
LINEで登録する場合は「LINEで続ける」を選択します。選択後、LINEのアプリが起動するので、ログインしましょう。
LINEにログイン後は、withを認証して登録完了です。登録後は、基本情報を入力しましょう。
Facebookでの登録方法
- Facebookの登録手順
- 1.「Facebookで続ける」を選択
- 2.Facebookにログインする
- 3.withとの連携を許可する
- 4.基本情報を入力し完了
Facebookで登録する場合は、最初の画面で「Facebookで始める」と表示されるので選択します。その後、Facebookの登録しているメールアドレスや電話番号、パスワードを入力してログインしましょう。
ログインすると、withがFacebookアカウントへの連携を求めるので、問題がなければ許可をしてwithの登録画面に進みましょう。Facebookで「既婚者」になっている場合や、友達人数が10人以下の場合は登録できないので注意しましょう。
withの登録画面が開いた後は、ニックネームやメールアドレスなど基本情報を入力すれば会員登録が完了します。
Apple IDでの登録方法
- Apple IDの登録方法
- 1.「Appleで続ける」を選択
- 2.Apple IDを入力してAppleアカウントにログイン
- 3.基本情報を入力し完了
Apple IDで登録する場合は「Appleで続ける」を選択します。選択後、AppleアカウントにApple IDを入力してログインしましょう。
ログインしてwithを認証したら後は、基本情報を入力して完了です。
\ 独自の診断で相性がわかる! /
withは本人確認必須で安心
本人確認するまでメッセージができない
アカウントの作成が完了したら、まずは本人確認を済ませておきましょう。withでは、男女ともに本人確認が完了するまで、相手にメッセージを送信できません。
本人確認は、withに限ったことではなく、出会い系サイト規制法という法律でマッチングアプリに取り組みが定められています。なりすましや青少年がトラブルに巻き込まれることを防止するための法律で、しっかり法令を遵守しているアプリという証でもあります。
本人確認の方法
本人確認をするためには、with内「マイページ」から「会員ステータス」→「本人確認する」という順番に進んでいきます。本人確認をするための証明書は、スマホで撮影可能で、運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードが利用可能です。
証明書を撮影する際は、端が途切れてしまったり、ぼやけて不鮮明になると、審査対象外になってしまうので注意しましょう。また、顔や名前など一部隠れているものも審査対象外になるので、写真の加工は厳禁です。
女性は無料で男性は有料プラン加入が必須
女性会員は無料で利用できる
withは、女性会員は無料で利用できます。男性会員のようにメッセージが見れなかったり、メッセージが1通しか送れないといったこともないため、費用をかけずに理想の男性を探せます。
男性会員の利用料金一覧【6ヶ月がおすすめ】
プラン | カード決済 | iOS版 | Android版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,600円/月 | 4,600円/月 | 4,600円/月 |
3ヶ月 | 3,000円/月 (一括9,000円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
6ヶ月 【おすすめ】 |
2,217円/月 (一括13,300円) |
2,800円/月 (一括16,800円) |
2,700円/月 (一括16,200円) |
12ヶ月 | 1,833円/月 (一括22,000円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
2,042円/月 (一括24,500円) |
1週間 (21歳以下) |
1,400円 | 2,000円 | 1,600円 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
withは、Web版かiOS版かAndroid版かによって、有料プランの金額が異なっており、Web版での決済が一番安いです。
また、Web版の決済の中でも、おすすめなのが6ヶ月プランです。マッチングアプリを利用して恋人ができるまでの期間は、平均4ヶ月と言われており、6ヶ月プランに加入すれば、4ヶ月以上カバーできるうえに、割引額も大きくなるので、最適な期間をお得に利用できます。
12ヶ月プランに関しては、1ヶ月毎の料金で見ると、一番お得かもしれませんが、仮に4ヶ月で恋人ができてwithを退会したとしても、残りの期間分の料金の返金は一切ないので、逆に損をしてしまう可能性があり、おすすめしません。
\ 独自の診断で相性がわかる! /
無料会員と有料会員の違い
無料プラン | 有料プラン | |
---|---|---|
相性診断 | ○ | ○ |
相手を検索する | ○ | ○ |
プロフィールの閲覧 | ○ | ○ |
いいねの送信 | ◯ | ◯ |
マッチング | ◯ | ○ |
相手のいいね数確認 | ✕ | ◯ |
メッセージの確認 | ✕ | ◯ |
メッセージの送信 | 1通まで | 無制限 |
付与されるいいね数 | 30回 | 30回 |
withの無料会員と有料会員の大きな違いは、メッセージの確認やメッセージの送信が無制限にできるようになることです。無料会員でもマッチングは可能ですが、女性から送られてきたメッセージを読むことができません。
また、無料会員ではメッセージの送信は1通しかできず、1通目のメッセージで連絡先を送ることはできません。そのため、withを利用して出会うには有料会員の登録が必須です。
有料会員になると、メッセージの確認や送信ができるようになるだけでなく、相手が貰っている「いいね」の数が見れたり、有料会員登録時に30回分の「いいね」が付与されるなどの特典が付いてきます。
【厳選】目的別おすすめマッチングアプリ
マッチングアプリの専門家である編集部が「恋活向け」「婚活向け」「デート向け」のおすすめのマッチングアプリを目的別に厳選しました!
アプリのダウンロードは無料でできるため、ぜひ試してみてください!
恋活向けおすすめアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペアーズ |
|
||||||||
with |
|
||||||||
タップル |
|
婚活向けおすすめアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼクシィ縁結び |
|
||||||||
マリッシュ |
|
||||||||
ユーブライド |
|
デート向けおすすめアプリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タップル |
|
||||||||
Tinder |
|
||||||||
Dine |
|