「ahamo(アハモ)に新規契約する方法や手順は?」「ahamo(アハモ)の新規契約ができない」などと悩んている方はいませんか?
結論、しっかりと手順を踏めば、ahamoの新規契約は簡単にできます。
ただし、手順を間違ってしまうと「新規契約がうまくできない」などのトラブルが起きるので注意が必要です。
そこで今回、5年以上のスマホを販売してきた私が、ahamoに新規契約する方法や注意点、かかる手数料などをわかりやすく解説していきます。
- ahamo(アハモ)で新規契約をする方法と注意点
・申し込み前の事前準備
・契約内容入力①
・SIMロック解除
・契約内容入力②
・SIM開通手続き - ahamoで新規契約ができないときの対処法
- ahamoのサービス内容とメリット・デメリット
- 本当にahamoで大丈夫?申し込む前に確認したい5つのポイント
- よくある質問
本記事を読めば、ahamoに新規契約をする方法・手順がわかるだけでなく、「注意すべきポイント」や「ahamoのメリット・デメリット」などもわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
※本ページは全て税込で表示しています。
続きを読む
「ahamoから楽天モバイルに乗り換える手順は?」
「ahamoから楽天モバイルにデータ移行をする方法が知りたい」
ドコモの格安プランahamoから楽天モバイルに乗り換えたいけど、乗り換えるのがおすすめなのか、なにをすればよいかわからない…
そこでこの記事では、ahamoから楽天モバイルに乗り換える手順を徹底解説します。乗り換えるタイミングや、開催中のキャンペーンについても記載しているので、ぜひ参考にしてください。
続きを読む
「ahamoの対応機種は?」「ahamo申し込みと同時に機種変更する方法は?」など、ahamoの機種について気になっていませんか?
結論、ahamoはドコモで販売しているiPhone 6シリーズ以降の機種と以下のAndroid機種ならそのまま利用できます。
- Xperia 1 シリーズ以降
- AQUOS Rシリーズ以降
- Galaxy S8シリーズ以降
- arrows NX F-01Jシリーズ以降
- Google Pixel 3シリーズ以降
- LG styleシリーズ以降
- HUAWEI Mate 10 Pro以降
- Android One S5
- Libero S10
- M Z-01K(Android 8.1 OSV以降)
- OPPO Find X2 Pro OPG01
- OPPO Reno3 5G
- ZenFone 5
- ZenFone Max Plus (M1)
- Essential Phone
- HTC U11 life
- HTC U12+
- moto g5s
- SHARP シンプルスマホ4/5
- らくらくスマートフォン F-52B
また、ahamo契約時に機種を入手する場合は、ahamo公式サイトとドコモオンラインショップの2つから購入可能です。
ただし、ahamoでは、他のキャリアで利用していた機種がそのまま使えないなど、機種を利用する際の注意点がいくつかあるため、事前におさえておかないと「契約したものの機種が使えなかった…」など、損をする可能性があります。
この記事では5年以上スマホの販売をしてきた私が、ahamoでスマホ機種を利用する前に知っておくべきことや注意点を以下の流れで詳しく解説します。
- ahamoの対応機種一覧
- ahamoで機種変更する方法
- ahamoで購入できるおすすめ機種
- ahamoでスマホ機種を使うための設定方法
- ahamoの対応機種以外を使う際の注意点
- ahamoへの乗り換え(MNP)の全手順
- SIMロック解除の全手順
- 本当にahamoで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント
- 全25社徹底比較!格安SIMおすすめランキング
- よくある質問
これさえ読めば、ahamoでスマホ機種の快適な利用が実現可能です。
※本ページは全て税込で表示しています。
続きを読む