結論から先に言うと、グリーナでんきは地球環境に優しい電気を使いたい人におすすめの新電力会社です。
実際にグリーナでんきを利用している人の口コミ評判や、他の新電力との月額料金もシュミレーションも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
※注意事項
2023年6月現在、さまざまな電力会社が料金の見直しを実施しています。正確な料金は各電力会社へ問い合わせて確認してください。
賃貸営業を2年経験。引っ越しの際にお客様から電力会社の質問を受けたことがきっかけで興味を持つ。当サイトの立ち上げメンバー。
・2~3人世帯は初年度で7,107円相当お得!
・4~5人世帯は初年度で19,055円相当お得!
・毎月の支払いで楽天ポイントがたまる!
・6月30日まで8,000円相当プレゼント開催中!
新電力会社への乗り換えに関する注意事項
ロシア-ウクライナ情勢の影響で、全国的に電気代が高騰しています。新電力会社に乗り換えても、お得にならない可能性があります。また、当サイトのシミュレーションには燃料費調整額を含みません。より正確な料金シミュレーションは、記事内で紹介している公式サイトでご確認ください。
目次
グリーナでんきとは
グリーナでんきは、日本で初めて100%自然エネルギーを実現した新電力会社です。
供給している電力は、全てCO2排出量ゼロの地球環境に優しい電気です。
地方電力会社よりも料金を安く設定しているので、一人暮らしからファミリー世帯まで幅広く電気代を節約できます。
おすすめ度 | ![]() |
|
---|---|---|
基本料金 東京電力エリア |
30A | 832円 |
40A | 1,109円 | |
50A | 1,387円 | |
1kWhあたりの 従量料金 東京電力エリア |
~120kWh | 19.88円 |
121kWh〜300kWh | 25.16円 | |
301kWh〜 | 28.12円 | |
ガスのセット割 | なし | |
スマホのセット割 | なし | |
オール電化対応 | ナイトプラン割 | |
違約金 | なし | |
対応エリア | 東北/東京/中部 関西/中国/九州 電力エリア |
|
特徴 | ・100%自然エネルギーの電気 ・CO2の排出量がゼロ ・地方電力会社よりも安い |
|
キャンペーン | なし | |
申し込み窓口 | 公式サイト |
グリーナでんきは、地方電力会社よりも安価でエコな電気も使えます。
下記より、グリーナでんきについて詳しく解説していきます。
地方電力会社よりも安い
グリーナでんきは、地方電力会社よりも基本・従量料金が安く設定されています。
東京電力 | グリーナでんき (関東エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 832円 |
40A | 1,144円 | 1,109円 | |
50A | 1,430円 | 1,387円 | |
60A | 1,716円 | 1,664円 | |
従量料金 | ~120kWh | 19.88円 | 19.88円 |
121kWh 〜300kWh |
26.48円 | 25.16円 | |
301kWh〜 | 30.58円 | 28.12円 |
地方電力会社を利用している人は、グリーナでんきに切り替えるだけで必ず安くなります。
新電力サービスの中には、電気の利用が少ない一人暮らしだと、従来の電力会社よりも割高になってしまいます。
しかし、グリーナでんきは料金設定が地方電力会社よりもお得に設定されているので、すべての世帯におすすめできる新電力サービスといえます。
供給する電気がすべてエコな電気
グリーナでんきは、CO2排出量ゼロの地球環境を考えたエコな電気を供給しています。
また、料金プランに用意されているGREENaRE100プランは、100%自然エネルギーの電気を供給しています。
電気代の安さよりも、地球環境を考えた電気を使いたい人におすすめの新電力です。

グリーナでんきの口コミ・評判は平均的
グリーナでんきの評判は、5満点中3点で、新電力会社のなかでは平均的です。
グリーナでんきにして「エコな電気なのに電気代が安くなった」という声がどの世帯でも上がっています。
電力会社に関する評価は、当サイトが収集したデータと実際に契約した人からアンケート回答をもとに判断しています。
総合評価 |
---|
![]() |
以下は、料金・切り替えやすさ・サポート体制・キャンペーンの4項目ごとの評価です。中でも、料金面で高い評価を受けています。
料金の評価 | ![]() |
---|---|
切り替えやすさ | ![]() |
サポート体制 | ![]() |
キャンペーン | ![]() |
グリーナでんきは「電気代が下がった」「エコな電気が使える」という点が高く評価されていました。
以下は、実際にグリーナでんきを契約した人の口コミ評価です。料金等の評価の他に、良い点と悪い点どちらも回答しているので参考にしてください。
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」
【調査期間】
2021年1月~
【取得方法と掲載作業について】
・実際にグリーナでんきを利用している人の回答に限定しています。
・事実と異なる口コミが反映されないよう、当管理人が内容を確認したうえで使用しています。
・誤字や脱字があった場合は、回答者の意見に影響がない範囲で修正しています。
東京
神奈川県
大阪

熊本県




宮城
料金に関するTwitterでの口コミ
Twitterでグリーナでんきの料金に関する評判を調査したところ、良い意見が多かったです。
「エコな電気なのに安い!」などの。良い口コミが多く見受けられました。
わたしは数年前から家計見直してエコで安価なグリーナ電気を使ってて。
今月もよく使用してたのに普段の+1000円ほどの金額だったから、電気見直ししたい方におすすめかも。
勝手に紹介笑 https://t.co/NPj7EGkwq4— 萌湖 (@mooeko_6) January 27, 2021
次の家の電気、グリーナ電気にしてみた!環境にやさしいECOな電気なのに安いからとても良い。
— milkÿ (@za_moonlight) March 5, 2021
自然エネルギーに関してのTwitterでの口コミ
グリーナでんきの自然エネルギーに関する口コミでは、良い意見が多かったです。
「CO2削減量が明細でわかる」「日本初の自然エネルギー」などの意見がありました。
今月の電気代1万5千円……いつも2-3千円なのに…自然エネルギーをできるだけ応援したくてグリーナ電気にしてるから、CO2削減量245kg、杉の木🌲換算17本って表示がでてる。
— 酒井一途 (@itto_sakai) January 19, 2021
新居の電気はグリーナ電気 @greena_denki に。日本初の自然エネルギー100%の電力会社💡✨関東にも太陽光発電所があるんだな〜☀️ #原発いらない
— mari🍋 (@kinoko_moon) August 11, 2021
今月の申し込みランキング2選!
ここまで電力会社の特徴や評判口コミを解説してきました。
しかし、燃料価格の高騰や円高の影響により、多くの電力会社で新規申込の受付が停止しています。
そこで、2023年6月現在でも申込み可能なおすすめの電力会社2選を紹介します!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() でんき |
4,000円分の選べる申込特典! 毎月の支払いで楽天ポイントGET! 6/30まで8,000円相当プレゼント! 公式サイトはこちら |
![]() ダイレクト |
生活に合わせた豊富なプラン! 毎月の支払い100円ごとに1P還元! 電気とガスのセット割でお得! 公式サイトはこちら |
グリーナでんきの電気料金は安い?
グリーナでんきと他の新電力会社の月額料金を比較してみました。
結果としては地方電力会社より安く利用できますが、世帯によっては他社の新電力の方が安い場合がありました。
ただし、グリーナでんきは電気代の安さよりも環境保全に貢献できる電気を使いたい人におすすめです。
電力会社名をタップすると、それぞれの公式サイトに移動します。
一人世帯 | 二人世帯 | 三人以上 | |
---|---|---|---|
グリーナでんき | 4,979円 | 7,269円 | 8,305円 |
ONEでんき | 5,357円 | 7,834円 | 9,014円 |
TERASEL でんき |
4,947円 | 6,894円 | 8,168円 |
東京ガスの電気 | 5,002円 | 7,311円 | 8,343円 |
東京電力 | 5,097円 | 7,502円 | 8,602円 |
※上記の表は平成26年度実施の東京都環境局の実態調査のデータ(世帯別・月別電気使用量)をもとに作成しています。
世帯人数 | 使用電力量/月 |
---|---|
一人世帯 | 186kWh |
二人世帯 | 272kWh |
3人以上の世帯 | 313kWh |
20A | 30A | 40A | |
---|---|---|---|
グリーナでんき | – | 832円 | 1,109円 |
ONEでんき | 0円 | ||
TERASEL でんき |
572円 | 858円 | 1,144円 |
東京ガスの 電気 |
572円 | 858円 | 1,144円 |
東京電力 | 572円 | 858円 | 1,144円 |
~120kWh | 121kWh 〜300kWh |
301kWh 〜 |
|
---|---|---|---|
グリーナでんき | 19.88円 | 25.16円 | 28.12円 |
ONEでんき | 28.8円 | ||
TERASEL でんき |
19.88円 | 24.34円 | 25.72円 |
東京ガスの 電気 |
19.78円 | 25.29円 | 27,36円 |
東京電力 | 19.88円 | 26.48円 | 30.57円 |

グリーナでんきの料金プラン詳細
現在、グリーナでんきには3種類の電気料金プランがあります。
以下で、グリーナでんきの各料金プランの特徴をまとめました。
内容 | |
---|---|
▼GREENa スタンダードCO2 |
CO2排出量ゼロで 電気代もお得なプラン |
▼GREENaRE100 | グリーン電力証書を 活用した 100%自然エネルギー 電力プラン |
▼ナイト割プラン | オール電化対応で夜間の 電気使用料が 多い人向けの料金プラン |
お得にエコな電気を使うならGREENaスタンダードCO2
GREENaスタンダードCO2プランは、電気代が抑えながらCO2排出量ゼロの電気を使える料金プランです。
地方電力会社よりも基本・従量料金が安いので切り替えれば必ず安くなります。
東京電力 | グリーナでんき (関東エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 832円 |
40A | 1,144円 | 1,109円 | |
50A | 1,430円 | 1,387円 | |
60A | 1,716円 | 1,664円 | |
従量料金 | ~120kWh | 19.88円 | 19.88円 |
121kWh 〜300kWh |
26.48円 | 25.16円 | |
301kWh〜 | 30.58円 | 28.12円 |
東北電力 | グリーナでんき (東北エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 990円 | 960円 |
40A | 1,320円 | 1,280円 | |
50A | 1,650円 | 1,600円 | |
60A | 1,925円 | 1,920円 | |
従量料金 | ~120kWh | 18.58円 | 18.58円 |
121kWh 〜300kWh |
25.33円 | 24.57円 | |
301kWh〜 | 29.28円 | 26.94円 |
中部電力 ミライズ |
グリーナでんき (中部エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 832円 |
40A | 1,144円 | 1,109円 | |
50A | 1,430円 | 1,387円 | |
60A | 1,716円 | 1,664円 | |
従量料金 | ~120kWh | 21.04円 | 21.04円 |
121kWh 〜300kWh |
25.51円 | 24.77円 | |
301kWh〜 | 28.46円 | 27.06円 |
関西電力 | グリーナでんき (関西エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 341.01円 | 333.72円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.31円 | 20.13円 |
121kWh 〜300kWh |
25.71円 | 25.34円 | |
301kWh〜 | 28.70円 | 27.44円 |
中国電力 | グリーナでんき (中国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 336.87円 | 371.14円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.76円 | 20.76円 |
121kWh 〜300kWh |
27.44円 | 26.10円 | |
301kWh〜 | 29.56円 | 27.22円 |
九州電力 | グリーナでんき (九州エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 891円 | 820円 |
40A | 1,188円 | 1,100円 | |
50A | 1,485円 | 1,350円 | |
60A | 1,782円 | 1,580円 | |
従量料金 | ~120kWh | 17.46円 | 17.46円 |
121kWh 〜300kWh |
23.06円 | 22.60円 | |
301kWh〜 | 26.06円 | 23.98円 |
電気代も下がるプランなので、エコな電気を使ってみたいという人も気軽に試せます。
100%自然エネルギーを使うならGREENa RE100
GREENa RE100は、自然エネルギーとグリーン電力証書を活用したことで実現した日本で初めての100%自然エネルギー電力プランです。
東京電力 | グリーナでんき (関東エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 858円 |
40A | 1,144円 | 1,144円 | |
50A | 1,430円 | 1,430円 | |
60A | 1,716円 | 1,716円 | |
従量料金 | ~120kWh | 19.88円 | 19.88円 |
121kWh 〜300kWh |
26.48円 | 26.48円 | |
301kWh〜 | 30.58円 | 30.58円 |
東北電力 | グリーナでんき (東北エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 990円 | 990円 |
40A | 1,320円 | 1,320円 | |
50A | 1,650円 | 1,650円 | |
60A | 1,925円 | 1,980円 | |
従量料金 | ~120kWh | 18.58円 | 18.58円 |
121kWh 〜300kWh |
25.33円 | 25.33円 | |
301kWh〜 | 29.28円 | 29.28円 |
中部電力 ミライズ |
グリーナでんき (中部エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 858円 |
40A | 1,144円 | 1,144円 | |
50A | 1,430円 | 1,430円 | |
60A | 1,716円 | 1,716円 | |
従量料金 | ~120kWh | 21.04円 | 21.04円 |
121kWh 〜300kWh |
25.51円 | 25.51円 | |
301kWh〜 | 28.46円 | 28.46円 |
関西電力 | グリーナでんき (関西エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 341.01円 | 333.72円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.31円 | 21.12円 |
121kWh 〜300kWh |
25.71円 | 26.68円 | |
301kWh〜 | 28.70円 | 30.49円 |
中国電力 | グリーナでんき (中国エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 最低料金 | 336.87円 | 336.87円 |
従量料金 | ~120kWh | 20.76円 | 20.76円 |
121kWh 〜300kWh |
27.44円 | 27.44円 | |
301kWh〜 | 29.56円 | 29.56円 |
九州電力 | グリーナでんき (九州エリア) |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 891円 | 891円 |
40A | 1,188円 | 1,188円 | |
50A | 1,485円 | 1,485円 | |
60A | 1,782円 | 1,782円 | |
従量料金 | ~120kWh | 17.46円 | 17.46円 |
121kWh 〜300kWh |
23.06円 | 23.06円 | |
301kWh〜 | 26.06円 | 26.06円 |
現在、GREENa RE100は新規受付を停止しています。

夜間の使用量が多いならナイト割プラン
ナイト割プランは、オール電化に対応しているプランです。
GREENaRE100 | GREENa スタン ダード |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 825円 |
40A | 1,144円 | 1,098円 | |
50A | 1,430円 | 1,369円 | |
60A | 1,716円 | 1,639円 | |
従量料金 | デイ タイム |
25.80円 | 25.28円 |
ナイト タイム |
17.78円 | 17.42円 |
GREENaRE100 | GREENa スタン ダード |
||
---|---|---|---|
基本料金 | 10kVAまで | 1,732円 | 1,487円 |
10kVA以降 10kVAにつき |
286円 | 286円 | |
従量料金 | デイ タイム |
39.87円 | 38.71円 |
ホーム タイム |
29.38円 | 28.52円 | |
ナイト タイム |
16.79円 | 16.30円 |
GREENaRE100 | GREENa スタン ダード |
|||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10kVAまで | 2,200円 | 2,200円 | |
10kVA以降 10kVAにつき |
396円 | 396円 | ||
従量料金 | デイ タイム |
夏季 | 29.96円 | 28.96円 |
その他季 | 27.33円 | 26.33円 | ||
ホーム タイム |
23.89円 | 22.89円 | ||
ナイト タイム |
16.20円 | 15.20円 |
エコキュートなどの夜間蓄熱式機器や電気自動車の充電など夜間に大量の電気を使う人におすすめです。
2022年2月に事業譲渡する
グリーナでんきは、2022年2月に電力事業者をTGオクトパスエナジーに事業譲渡します。
ただし、事業譲渡後でもサービス関連には影響はないので、今までと同様の電気を利用できます。
解約金0円なので気軽に乗り換えできる
グリーナでんきの契約期間は1年単位ですが、期間中に解約しても解約金・違約金等は一切かかりません。
「あまりお得にならなかった」「他の電力会社も試してみたい」という場合でも気軽に解約したり他社に乗り換えできます。
解約手続きに関して住所変更がなければ、乗り換える新電力会社に申し込めばすべて代行してくれます。
ポイント付与は対応していない
グリーナでんきでは、支払いごとにポイントを付与するサービスはおこなっていません。
他社の新電力サービスは支払いごとのポイントを次の支払いに充てたり、楽天ポイントやTポイントなどに交換できる場合があります。
一緒にポイントを貯めたいという人は、まちエネやエバーグリーンをお勧めします。
まちエネでは電気代1,000円ごとにPontaポイントが10ポイント、エバーグリーンでは毎月の支払いでTポイントまたはdポイントが最大3%還元されます。
グリーナでんきの申し込み手順
グリーナでんきに申し込んでから、切り替えが完了するまで手順をまとめました。
新規契約の手順
- ①公式サイトのお申込みをクリック
- ②必要事項を入力(名前、住所など)
- ③検針票の内容を入力(供給地点番号など)
- ④入力内容確認
切り替え手続きが完了した以降の電気の検針日から、グリーナでんきに切り替わります。
申し込み後すぐに電気が使えるようになるわけではないので、引っ越し等で利用日が決まっている場合は早めに申し込みましょう。
申し込み時に必要なもの
申し込みには「地方電力会社からの検針票」と「クレジットカードor口座情報」が必要です。
お客様番号・供給地点番号など、見慣れない情報が必要となるので不安に思いがちですが、全て検針票に記載されています。
契約者情報として入力が必要なもの
契約者情報として入力が必要なものは、以下の通りです
- ・氏名
- ・電話番号
- ・支払い方法
- ・住所
- ・契約中の電気事業者
- ・電気のお客様番号
- ・電気の供給地点番号
契約中の情報や供給地点番号は、検針票に書いてあります。
支払い方法はクレジットカードか口座
グリーナでんきの支払い方法は、クレジットカードと口座振替の2種類です。
今まで振込用紙で電気代を払っていた人は、クレジットカードか口座を用意してください。
申し込み後は何もしなくて良い
申し込みが完了後は、契約中の電力会社の解約手続きをグリーナでんきが進めてくれるので、なにもしなくて大丈夫です。
スマートメーターが取り付けられていない場合は、地方電力会社から取替の連絡があります。
切り替え手続きが完了以降の電気の検針日からグリーナでんきに切り替わります。
電力自由化とは
電力自由化とは、2016年4月の法改正により、一般家庭や企業などが自由に電力会社や料金プランを選べるようになった制度です。
地域の電力会社だけでなく、電力の小売り会社(新電力会社)と契約が可能です。
会社によって基本料金や契約プランが違うため、企業間の価格競争もあり、選択次第では電気代をかなり抑えられます。
新電力会社で取り扱っている電力は、従来の送電線を通って家庭に送られるため、どの会社も電力自体の質は変わりません。
電気の切替に悩んだらプロに相談するのがおすすめ
電気の切替に悩んだら、新電力会社に詳しい専門のプロに相談しましょう。無料の電話相談でお得な電力会社をプロが提案してくれます。
「手続きの仕方がわからない」「電力会社の比較が面倒くさい」「安くならなかった」などの悩みも、全てプロに任せれば簡単に電気の切替ができます。
電話相談は、専用ページから簡単な入力だけで申し込めます。さらに最大1万円のキャッシュバックが受け取れるので、でんきコンシェルジュを利用してみてください!