仲介手数料の仕組み

仲介手数料とは?

大家さんとお客様がお部屋の賃貸借契約をするにあたり、
仲介を行う不動産会社へ支払う報酬のことです。

報酬の内訳

  • 条件に合った部屋を探す
  • 物件や契約内容について説明する
  • 内覧の案内をする
  • 契約管理の書類や入居審査の対応
  • 物件の賃主と交渉をする

女性

イエプラスタッフ

仲介手数料の金額は「物件の月額賃料+消費税」と法律で決められています

例えば1ヶ月の家賃が8万円のお部屋の場合、
仲介手数料は「80,000円+消費税(10%)の8,000円の合計88,000円」となります。

仲介手数料の内訳・負担の割合

仲介手数料は、借主(お客様)、貸主(大家さん)からの合計金額になります。

仲介手数料の内訳・負担の割合

仲介手数料の負担割合を実際に確認するには?

どの物件も以下のような表を掲示し、仲介手数料の負担割合がわかるようにしています。

仲介手数料の負担割合

上記表のような割合表記であれば、貸主(大家さん)が100%となっているので、仲介手数料は全て貸主負担、つまりお客様が払う仲介手数料は無料です。

元付・客付ってなに?

元付・客付は、不動産屋の役割等によって異なるもので、ここの割合はお客様には影響のない部分です。

元付とは、貸主から物件を任されている不動産、俗にいう管理会社などです。
客付とは、お部屋を仲介してくれる不動産会社です。

借主、貸主からいただいた仲介手数料を、どちらが何割の報酬を得るかが記載されています。

仲介手数料が安い(無料)物件の条件ってあるの?

女性

イエプラスタッフ

仲介手数料の負担割合は主に賃主(大家さん)次第

物件に何か問題があるから絶対に貸主100%負担ということはありません。
負担しなくても(仲介手数料を無料にしなくても)部屋が人気だから借主が100%負担、お金に困っているわけではないから、貸主が100%負担といったパターンもあります。

イエプラスタッフ

仲介手数料無料だけを探す=物件が制限されてしまう

女性

イエプラスタッフ

女性

イエプラスタッフ

見学までのやり取りの早さ、お気軽さや契約前後のフォローでお部屋探しを全力でお手伝いさせていただきます!
イエプラでお部屋探しをはじめる!