【2023年】切手買取はどこがいい?切手買取業者おすすめ9選を比較

この記事のポイント
- 切手の買取業者を選ぶ際は「切手専門の査定士が在籍しているか」「切手の買取実績が豊富か」「送料・手数料は無料か」を重視するのがポイント
- 上記の中でも、「切手専門の査定士が在籍しているか」「切手の高額買取実績を公式サイトで公開しているか」が大切
- 以上の点を踏まえると、おすすめしたい買取業者は「バイセル」
- バイセルでは、専門の査定員の在籍と過去の買取実績を金額付きで公開している
- また対応の早さが特徴であり、最短で即日振り込まれる
買取額アップのキャンペーン開催中!

サービス名 | バイセル | 福ちゃん | 大黒屋 | おたからや |
---|---|---|---|---|
切手買取専門査定士の在籍 | ◯ あり |
◯ あり |
△ なし |
◯ あり |
切手の買取実績の公開 | ◯ 買取価格つきで実績を公開 |
◯ 買取価格つきで実績を公開 |
△ なし |
◯ あり |
送料・手数料の有無 | ◯ 無料 |
◯ 無料 |
◯ 無料 |
△ 宅配買取の対応なし |
買取可能な切手のジャンル | 普通切手・記念切手・特殊切手・プレミア切手・ふるさと切手・中国切手・赤猿切手・毛沢東切手・年賀切手など | 普通切手・記念切手・特殊切手・中国切手・切手趣味週間・年賀切手・航空切手・沖縄切手・軍事切手・国体切手など | 普通切手シート | 普通切手・特殊切手・記念切手・プレミア切手・中国切手・使用済み切手など |
公式サイト | 公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
上記買取業者の多くは、切手に加え図書カードやテレカなどの不用品の買取にも対応しています。
そのため、不用品のおすすめ買取業者の1つとしても活用できるでしょう。
切手を売るならどこがいい?人気のネット買取業者・店舗おすすめ6選
切手を売りたい方に向けて、おすすめのネット買取専門業者を6社を紹介します。
なお以下で紹介する買取業者の多くは古銭買取にも対応している場合が多いです。古銭のおすすめ買取業者として活用するのも良いでしょう。

バイセル
出典:バイセル
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 | 送料・手数料の有無 |
---|---|---|
〇 買取価格つきで実績を公開 |
〇 在籍あり |
◯ 無料 |
買取対象アイテム | 普通切手・記念切手・特殊切手・プレミア切手・ふるさと切手・中国切手・赤猿切手・毛沢東切手・年賀切手 など |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
査定期間 | 商品到着から1週間 |
キャンセル料 | 無料 |
買取額アップのキャンペーン開催中!
バイセルは、切手以外も含めて累計1,400万点以上(※)という豊富な買取実績を誇る買取業者です。
(※)2022年7月現在
「顧客満足度が高い出張買取」で4年連続No.1(※)に選ばれていることから、ユーザー満足度の高い買取業者と言えます。
(※)調査期間:2022年10月6~7日、調査会社:ゼネラルリサーチ
切手の買取に柔軟で、シミや汚れがあったり、バラの状態であったりしても査定から対応してもらえます。


(※)調査期間:2022年10月6~7日、調査会社:ゼネラルリサーチ
切手の知識と経験を備えた査定士と、本社の商品管理部門が連携して査定するため、商品価値を見落としにくいです。ふるさと切手や切手シートなど数点で1,100,000円(税込)(※)という高額買取の実績があります。
※公式サイト記載
また、買取額がアップするキャンペーンを随時行っており、お得に買取を依頼できる点もメリットです。
例えば、2022年7月1~31日に買取が成立した場合、抽選で買取額が2倍になるキャンペーンを実施していました。


読売新聞や朝日新聞、日本テレビでも取り上げられているため、認知度が高く社会的な信頼度の高さがうかがえます。
加えて、運営会社の「バイセルテクノロジーズ」は東証グロース上場企業であるため、企業として安定していると言えるでしょう。


宅配買取で査定額に合意できた場合は、最短で即日振り込まれます。出張買取は、最短で即日対応が可能です。
買取依頼も電話でできるため、ネット上の入力が煩わしいと感じる方でも利用しやすいです。
買取額アップのキャンペーン開催中!
福ちゃん
出典:福ちゃん
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 | 送料・手数料の有無 |
---|---|---|
〇 買取価格つきで実績を公開 |
〇 在籍あり |
〇 無料 |
買取対象アイテム | 普通切手・記念切手・特殊切手・中国切手・切手趣味週間・年賀切手・航空切手・沖縄切手・軍事切手・国体切手 など |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
査定期間 | 商品到着から1~5日 |
キャンセル料 | 無料 |
福ちゃんは切手をはじめとしたさまざまな品物に対応している買取業者で、600万点(※)の買取実績があります。
※公式サイトに記載(2022年7月現在)
査定にかかる費用がすべて無料のため、気軽に切手の査定を依頼できる買取業者です。


切手の知識と経験が豊富な査定士が、切手の価値をしっかりと見極めてくれるでしょう。
実際に、中国切手の干支セット12種を162,000円(税込)(※)で高額買取した実績があります。
※公式サイトに記載


例えば、消印がついていたり、汚れていたりして価値があるのか分からない切手でも査定の対象です。
他の業者では断られてしまった切手でも、買取額がつく可能性があります。


ひとり暮らしの女性のように、男性の査定士を自宅に招くのが不安な場合に安心感が持てるサービスです。
女性査定士の指名料は無料ですので、気軽に利用できます。
「女性30代〜60代が選ぶ 出張買取 お客様満足度 No.1(※)」に選ばれたことがあることからも、女性におすすめの買取業者と言えます。
※調査期間:2021年5月10~11日、調査会社: ゼネラルリサーチ

利用者の口コミレビュー

1.利用前の悩み
古い切手で数もあったのできちんと査定をしてもらえるのか不安でしたし、古くてあまり状態が良くなくても買取してもらえるのか心配でした。
2.利用を決めたきっかけ
買取専門の業者なので査定に関しても丁寧に行ってもらえると思いましたし、実積も高かったので安心できると思い決めました。
3.実際に利用した感想
スタッフの方は切手に関しても専門的な知識のある方で信頼できましたし、1枚ずつ丁寧に査定をしてもらえ査定額の詳細も分かりやすかったので、こちらとしても納得しやすくて助かりました。

1.利用前の悩み
切手をコレクションしていてたくさんあったのですが、場所をとってしまうのでどこかに売ってしまいたいと思っていました。
2.利用を決めたきっかけ
福ちゃんが切手を買い取ってくれるということを知ったのと、福ちゃんがキャンペーンをやっていたので。
3.実際に利用した感想
とても丁寧に査定をしてくれて、いろいろなことを教えていただき、満足のいく価格で買い取っていただけました。

1.利用前の悩み
切手に対する専門的な知識が、しっかりとある査定士の方がおられるのかは悩みましたし、利用前ではその判断が難しかったので尚更不安でした。
2.利用を決めたきっかけ
ネットで調べた際に他な業者より切手に対する買取の口コミが良かったですし、しっかりとした査定士の方がおられると感じたのが決め手でした。
3.実際に利用した感想
出張買取をお願いして自宅に来られるまでは1週間以上かかりましたが、1枚1枚時間をかけてとても丁寧に査定をしてもらえましたし、状態も良かったので予想以上の高額で買取してもらえ非常に満足でした。
ザ・ゴールド
出典:ザ・ゴールド
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 | 送料・手数料の有無 |
---|---|---|
あり | あり | 無料 |
買取対象アイテム | 普通切手・記念切手・プレミア切手・中国切手・シート切手・バラ切手 など |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
査定期間 | 商品到着から1週間 |
キャンセル料 | 無料 |
買取額アップのキャンペーン開催中!
ザ・ゴールドは2022年7月現在、全国に70以上の直営店舗を展開する大手の買取業者です。
切手以外に、着物や貴金属など幅広い品目の買取に対応しています。
2022年1月末時点で査定数が139万人(※)を突破していることから、買取実績が豊富であることがうかがえます。
※公式サイト記載


また、自社の独自ルートで販売することで、販売を他社に委託する必要がなく販売手数料がかからないため高額買取が可能です。
その幅広いルートを利用して市場調査や情報収集を行っており、ニーズに応じた査定額をつけることができます。
実際に、中国切手の「赤猿」を1,400,000円(税込)(※)で高額買取しました。
※公式サイト記載


査定額の根拠も説明してもらえるため、納得のうえで買取してもらえます。
公式サイトに査定士のプロフィールが記載しており、どのような査定士が対応してくれるかが事前にわかる点からも、安心感が持てます。


仕分けができる場合は、バラの切手を指定の台紙に貼ると買取金額が10%アップするのでお得です。
また、使用済みで「消印がある切手」や「3円以下の切手」など、他店では買取不可になってしまうような切手でもまとめて買い取ってもらえます。
以上から、切手をまとめて売却したい人におすすめします。
買取額アップのキャンペーン開催中!
ブックサプライ
出典:ブックサプライ
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 | 送料・手数料の有無 |
---|---|---|
なし | なし | 有料 |
買取対象アイテム | バラの切手・汚れた切手・台紙貼りの切手・プレミア切手 など |
---|---|
買取方法 | 宅配買取 |
送料 | 有料(※査定合計総額が2,000円(税込)以上の場合は無料) |
振込手数料 | 不明 |
査定期間 | 商品到着後、約2日 |
キャンセル料 | 不明 |
ブックサプライは、本や漫画を中心に、切手やDVD、ブルーレイの買取も行っている買取業者です。
累計2,000万以上(※)の豊富な買取実績があります。
※公式サイト記載
買取に加えて、譲渡された商品を寄付することで、チャリティーにも力を入れています。


また書籍やCD、DVDの買取も行っているため、切手以外にも不要品があれば一緒に箱に詰めて送ることで、まとめて整理できます。


また、宅配業者が自宅まで集荷に来てくれるため、店舗や宅配業者へ荷物を持ち込む必要がありません。
その際、宛名が記載済みの送り状が用意されており、自身で記入する手間も省けます。


また、送付用の段ボール箱も初回のみ無料で用意してもらえるのでお得です。
サービス利用の際には会員登録が必要になりますが、入会金や年会費はかかりません。
有馬堂
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 | 送料・手数料の有無 |
---|---|---|
あり | あり | 無料 |
買取対象アイテム | 手彫切手・小判切手・大正切手・昭和切手・動植物国宝切手・普通切手・航空切手・国立公園切手・お年玉年賀切手・記念切手・特殊切手 など |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 不明 |
査定期間 | 不明 |
キャンセル料 | 無料 |
1.切手を含め、複数ジャンルの品物を買取対象にしている
有馬堂は切手だけでなく、古銭や骨とう品など取り扱う範囲が広いです。ひとつのジャンルの中でも、買取対象の商品の種類が比較的多くなっています。
もちろん切手も幅広い種類を買取対象としており、中でも中国切手の買取に力を入れています。
2.買取価格表を公開している
有馬堂では、公式サイトで買取価格表を詳細に掲載しており、手持ちの切手の買取額が事前にわかるため、安心感を持てます。
また、事前査定を依頼する手間を省けます。買取相場が把握しやすく、他の業者と査定額を比較する際にも便利です。
大吉
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 | 送料・手数料の有無 |
---|---|---|
なし | あり | 無料 |
買取対象アイテム | 普通切手・記念切手・中国切手・プレミア切手・年賀切手 など |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 |
送料 | — |
振込手数料 | — |
査定期間 | 最短即日 |
キャンセル料 | 無料 |
1.全国に店舗数が多く、店舗買取を利用しやすい
大吉は、全国に400店舗(※)を運営している大規模な買取業者です。
※公式サイト記載
身近な場所で店舗が見つかる可能性が高いため、店舗買取を利用しやすいでしょう。
店頭買取はほとんどの場合が即日買取なので、すぐに現金化したい時にも便利です。
2.LINE査定で手軽に査定額がわかる
大吉では店頭や出張での査定に加えて、LINE査定を実施しています。
切手を撮影して、公式のLINEアカウントに送付するだけで大まかな査定結果がわかります。
売りたい切手の買取相場を気軽に知ることができるため、他社との査定額の比較検討に利用しやすいです。
切手買取のおすすめサービス一覧!店舗持ち込みできるのは?
ここからは、切手を店舗持ち込みで買い取ってもらえるおすすめの買取サービスを紹介します。
最短で即日買取してもらえるため、手持ちの切手を早めに現金化したい場合は、参考にしてみてください。
大黒屋
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 |
---|---|
なし | なし |
買取対象アイテム | 普通切手シート |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 ・宅配買取 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 不明 |
査定期間 | 即日 |
キャンセル料 | 無料 |
1.全国に240店舗以上を展開(※)している業者
公式サイト記載大黒屋は2022年7月現在、全国に240店舗を展開(※)しているため、お住まいの地域から探しやすく、店舗買取を利用しやすい買取業者です。
※2022年7月現在
ブランド品や金、時計を主に取り扱っており、取引件数が150万件以上(※)と豊富な実績があります。
※公式サイトに記載
2.取り扱っている切手は基本的に普通切手のみ
大黒屋は金券ショップなので、買取に対応している切手は普通切手シートのみです。
公式サイトの買取カテゴリーでも切手は独立して存在しておらず、金券やチケットとして扱われています。
余って使用する予定がない普通切手シートを即日売却したい場合は、おすすめです。
おたからや
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 |
---|---|
あり | あり |
買取対象アイテム | 普通切手・特殊切手・記念切手・プレミア切手・中国切手・使用済み切手 など |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・出張買取 |
送料 | — |
振込手数料 | — |
査定期間 | 最短即日 |
キャンセル料 | 無料 |
1.業界トップクラスの店舗数
おたからやは店舗数が全国に1,200以上(※)ある、業界最大級の規模を誇る買取業者です。
※公式サイト記載
2022年7月現在も新店舗が次々とオープンしており、気軽に店頭買取を利用しやすくなっています。
2.さまざまな状態の切手買取に対応
おたからやでは、中国切手やプレミア切手など希少価値が高い切手だけでなく、汚れていたり丸まっていたりする切手なども買取の対象としています。
ダンボール箱に入った大量の古い切手を買取った実績があり、コレクションを整理する際に便利です。
アクセスチケット
切手の買取実績の公開 | 切手専門の査定士の在籍 |
---|---|
なし | なし |
買取対象アイテム | 普通切手・記念切手・バラ切手・シート切手 など |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・宅配買取 |
送料 | 有料(買取総額が30万円(税込)以上の場合は無料) |
振込手数料 | 利用者負担(一律100円) |
査定期間 | 最短即日 |
キャンセル料 | 不明 |
1.駅近で店頭買取に便利な立地で店舗を展開
アクセスチケットは、2022年7月時点で全国に50店舗以上(※)あり、そのほぼすべてが駅から徒歩数分内で行ける好立地の場所にあります。
※公式サイト記載
宅配買取にも対応していますが、店頭買取と宅配買取では買取レートが異なるので注意が必要です(レートは公式サイトで確認可能)。
宅配買取の場合、買取金額の振り込みの際は利用者が振込手数料を負担するため、店頭買取の方がお得と言えます。
2.買取対応の切手の種類は限られる
アクセスチケットは本来金券ショップであるため、普通切手の買取をメインに行っています。
また、再販売を考慮しており、汚れのある切手や破損した切手は買取が難しいとしています。
使用済み切手や使用できない切手は買取を断られてしまうので注意が必要です。
【2023年】切手はどのくらいの値段で売れる?買取価格例を紹介
切手がいくらで売れるかに関して、福ちゃんで紹介されている買取実績をもとに見ていきます。
アイテム名 | 金額(税込) |
---|---|
中国切手 オオパンダ、毛主席詩詞など | 141,000 |
中国切手 干支セット 12種 | 112,000円 |
日本切手 姫路城 14円 100面シート すかしなし | 70,000円 |
出典:福ちゃん
※2023年5月18日執筆時点
切手買取業者の比較ポイント!高価買取ならココを見よう!
切手買取業者の比較ポイントとして、以下の3つを紹介していきます。
切手買取業者の比較ポイント!
上記の内容を知ることで、よりお得な切手買取業者がわかるようになるでしょう。
1.切手に精通した査定士が在籍しているか
- 比較ポイント
切手に精通した査定士が在籍しているか - 理由
切手の査定には深い知識が必要 - ここに注目!
・公式サイトで専門の査定員の紹介があるか
・特定の切手の買取に力を入れている業者か
切手を買取に出す際は、切手に精通した査定士が在籍している業者を利用するのがおすすめです。
切手の査定には深い知識が必要なため、切手に詳しくないスタッフが査定すると価値を見逃される恐れがあります。
また、中国切手やプレミア切手など、特定の切手の買取に力を入れている業者であれば、買取額がアップする可能性が高いでしょう。
売りたい切手の買取が得意な業者に依頼することも重要です。「福ちゃん」であれば、切手に詳しい査定士が在籍しているため、安心感を持って買取依頼できます。
2.切手の豊富な買取実績があるか
- 比較ポイント
切手の豊富な買取実績があるか - 理由
適正な価値をつけてもらえる可能性が高くなる - ここに注目!
公式サイトに、実績に関する具体的な数字が公開されているか
切手の豊富な買取実績があるかを確かめるのも、高額買取を期待する上で重要です。
買取を数多くこなしてきている業者では、切手の相場を把握しており、適正な価値をつけてもらえる可能性が高いです。
また、買取実績が豊富ということは利用者が多いということであり、その信頼度は高い傾向にあると言えるでしょう。
「バイセル」は公式サイトに高額買取の実績を公開しているため、買取業者を比較する際に役に立ちます。
買取業者に豊富な買取実績があるかは、公式サイトに具体的な数字が公開されているかを確認すると良いでしょう。
3.買取業者の口コミ・評判が良いか
- 比較ポイント
買取業者の口コミ・評判が良いか - 理由
実際の利用者目線から、良いサービスかどうかの判断できる - ここに注目!
・スタッフの態度
・実際の買取額
買取業者を検討する際に、その業者の口コミや評判が良いかを確かめると良いです。
利用した人の生の声を見られるため、実際に良いサービスかどうかの判断材料になります。スタッフの態度や実際の買取額など、知りたいポイントを押さえておくと良いでしょう。
良い口コミからはメリットを、悪い口コミからはデメリットが得られるため、客観的に判断するための材料となります。
不満がある場合に書き込むことが多いため、すべての情報を鵜呑みにするのは危険なので避けましょう。
自社のWebサイトに記載してある口コミ以外に、口コミサイトやSNSも確認することをおすすめします。
切手買取業者の比較表
切手買取業者を以下の3つの目的別に比較していきます。
切手買取業者の比較項目
上記の内容を知ることで、重視したい目的に合わせて買取業者を選びやすくなるでしょう。
切手を少しでも高く売りたいなら
サービス名 | 買取金額アップキャンペーンの有無 | 切手買取に詳しい査定士の在籍 | 送料や査定料などの手数料の有無 |
---|---|---|---|
福ちゃん | なし | あり | なし |
バイセル | あり | あり | なし |
ザ・ゴールド | あり | あり | なし |
ブックサプライ | なし | なし | なし |
上記から、高価買取に期待できる買取業者は「バイセル」と言えます。
キャンペーンを頻繁に開催している業者では、高額買取してもらえる可能性が高くなりやすいです。この点バイセルでは、2022年7月1~31日の間は抽選で「買取金額2倍キャンペーン」を実施していました。
また、ザ・ゴールドでは、2022年2月1~28日の間は「切手・ハガキ買取キャンペーン」を実施していました。
キャンペーンを開催していても、切手が対象外の可能性がある点には注意が必要です。
また、切手専門の査定士が在籍している場合は、適切な査定額を出してもらえます。その点でも「バイセル」は高額買取に期待ができる業者であると言えます。
さらに、買取に関する手数料がかからない場合は、買取額が目減りする心配もありません。
買取額アップのキャンペーン開催中!
古い切手や使用済み切手を売却したいなら
サービス名 | 古い切手の買取の有無 | 使用済み切手の買取の有無 | 汚れやシミのある切手の買取の有無 |
---|---|---|---|
福ちゃん | あり | なし | あり |
バイセル | あり | なし | あり |
ザ・ゴールド | あり | あり | あり |
ブックサプライ | なし | なし | あり |
古い切手や使用済み切手を売却しやすい買取業者は「ザ・ゴールド」と言えます。
たとえ古い切手でも、希少価値が高い切手であれば買い取ってもらえる可能性があります。
「ザ・ゴールド」は価値が付かない使用済み切手であっても、グラム単位でまとめて買取ってもらえる点が特徴です。
多くの買取業者が、価値が高い切手を除いては使用済み(消印付き)の切手を買取対象外にしています。
買取額アップのキャンペーン開催中!
安心感を持って切手を売りたいなら
サービス名 | 運営会社 | クーリングオフ制度の有無 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|
福ちゃん | 株式会社REGATE | あり | 第621060140991 号 |
バイセル | 株式会社バイセルテクノロジーズ | あり | 第301041408603号 |
ザ・ゴールド | 株式会社 マックスガイ | あり | 第301030608093号 |
ブックサプライ | 株式会社ブックサプライ | 不明 | 第622271206036号 |
上記の表で紹介した買取業者はすべて古物商許可番号を取得しており、法に則っているため安心感が持てると言えます。
その中でも、クーリングオフ制度に対応しており、運営会社が「東証グロース市場上場企業」である「バイセル」が安心感を持てる買取業者としておすすめです。
また、安心感を持って出張買取を利用したい女性の方には、レディースプランがある「福ちゃん」もおすすめします。
買取額アップのキャンペーン開催中!
切手が売れる場所はどこ?おすすめは切手対応の買取専門店
切手が売れる場所
- 買取専門業者
- 金券ショップ
- フリマアプリ・ネットオークション
切手は基本的に、上記の場所で売却できます。
手軽かつ高額で買い取ってほしい場合は、買取専門店がおすすめです。切手の相場に詳しい査定員が在籍している場合が多く、価値を逃さず買取してもらいやすくなっています。
また、定期的に実施されているキャンペーンを利用すれば、買取額アップの可能性があります。
その他の買取方法では手間がかかり、買取金額が低くなってしまう恐れがあります。
以下では、それぞれの買取方法のデメリットを紹介していきます。
理由1. 金券ショップは高価買取してもらいにくい
金券ショップでは、切手を高価買取してもらいにくい傾向があります。
金券ショップには、切手専門の知識を持った査定員が在籍していないことが多いため、正しく価値を判断できない可能性があります。
また、買取の方法としては、額面に対して一定のレートに基づいて査定額を決めるため、価値の高い切手の場合はそれに見合った査定額にならないケースが多いです。
金券ショップは駅周辺など利用しやすい場所に店舗を構えることが多いため、普通切手をすぐに現金化をしたい場合はおすすめです。
理由2. フリマアプリ・ネットオークションはトラブルが発生しやすい
フリマアプリ・ネットオークションはトラブルが発生しやすいため、あまりおすすめできない買取方法です。
自身が設定した金額で売買できるメリットがありますが、個人間での売買になるためトラブルに発展する恐れがあります。
例えば、以下のようなトラブルが挙げられます。
- 掲載した写真と比べて実際の切手は汚れているとクレームが入る
- 急なキャンセルや代金が振り込まれない
そもそも自身が切手の価値を知っていない場合、適正価格で出品ができない点にも注意が必要です。
出品しても必ずしも買い手がつくとは限らないので、すぐに現金化したい場合は買取業者を利用することをおすすめします。
切手の買取方法を比較!店舗持ち込みとネット買取(宅配・出張)はどっちがおすすめ?
切手の買取方法には、以下の3種類があります。
買取方法 | 概要 |
---|---|
店舗持ち込み買取 | 切手を直接店舗に持ち込んで査定と買取をしてもらう |
宅配買取 | 切手をダンボール箱や専用のキットに詰めて業者に送付し、査定と買取をしてもらう |
出張買取 | 査定士が自宅に訪問し、その場で切手を査定と買取をしてもらう |
それぞれの買取方法も特徴を踏まえて、おすすめの人を紹介します。
上記の内容を知ることで、あなたにぴったりの買取方法が選べるようになるでしょう。
ネット買取(宅配・出張買取)がおすすめの人
ネット買取(宅配・出張買取)がおすすめの人
- 大量の切手をまとめて売りたい人
- 自宅で買取を完結させたい人
- 切手の買取対応の店舗が近くにない人
ネット買取を利用することで、自宅にいながら切手の買取を完結できる場合が多いです。
店舗買取では、段ボール箱に入っていたり、重いアルバムに入っていたりなど、大量の切手をまとめて売りたい場合は持ち運ぶだけでも手間がかかります。
また、近所に店舗がない場合は、そもそも利用できない点もデメリットです。
宅配買取では業者によっては集配に来てくれる場合もあり、出張買取の場合でも自宅まで査定士が訪問して査定や買取をしてくれます。
店舗持ち込み(店頭買取)がおすすめの人
店舗持ち込み(店頭買取)がおすすめの人
- 即日で売却したい人
- 買取額を直接交渉したい人
- 近くに買取専門業者の店舗がある人
近くに店舗がある場合は、気軽に切手を持ち込んで買い取ってもらえるため、利用しやすいメリットがあります。
またほとんどの場合、店頭買取では即日買取となるため、すぐに現金化しやすいです。
査定士と対面してやり取りができるため、切手の状況を説明しやすく、買取額を交渉して金額アップできる可能性があります。
不明点に関しても都度確認できるため、納得した上で買取を完了しやすいです。
切手を高く売るための注意点
切手を高く売るための注意点として、以下の4つがあります。
切手を高く売るための注意点
上記の内容を知ることで、切手を高く売りやすくなるでしょう。
複数業者で査定してもらい比較する
複数業者で査定してもらい、査定額を比較することでより高額で買取してもらえる可能性があります。
より高い査定額を提示してもらえた業者に買取を依頼すれば、お得に売却できます。
また、複数の業者から査定額を提示してもらうことで、売りたい切手の相場が把握できるでしょう。加えて、他社が出した査定額を提示して、価格交渉できる場合があります。
福ちゃんでは「LINE査定」を行っており、気軽に査定額を知ることが可能です。
保存状態を良好に保つ
保存状態を良好に保つことも、切手を高く売るために重要です。
高価な切手であっても、シミの付着など状態が悪いと査定額が下がってしまいます。
湿気がない場所や直射日光が当たらない場所に保管しておくことが望ましいです。ストックブックや、100円均一で入手できるファイルなどを使用すると良いでしょう。
また、指の脂分が付着すると汚れやシミの原因にもなるため、整理する際もできるだけ直接手が触れないようにすることをおすすめします。
切り離さずにシートの状態で買取に出す
切手を売る時は、切り離さずにシートの状態にしておくことをおすすめします。
シートの状態が良い切手をほしがる人が多く需要が高いため、買取額が高くなる傾向があるためです。
なお、切手は未使用のシートの状態で価値があるため、1枚でも切り離されているとバラ扱いとなり、価値が下がってしまいます。
切手がそろった状態であっても「ミミ」と呼ばれる白い枠の部分が切り離されていると、価値が下がってしまうことがあるので注意が必要です。
バラの切手は整理して仕分けをする
バラの切手は、整理して仕分けすると買取額が上がる可能性があります。
バラの切手のまま査定に出すと、仕分けや査定額を計算する手間がかかるため、査定士の手間がかかり印象が悪くなりやすいです。
さらに、バラバラの状態では希少性が高い切手を見逃されてしまい、本来の価値で査定してもらえないケースも出てきます。
なお、台紙に貼ったバラの切手は買取額がアップしやすいです。「料金別納郵便の支払い」に使用できるため、切手をまとめて使いたい会社や業者からの需要が高くなりやすい傾向があります。
「ザ・ゴールド」では、バラの切手を指定のシートに貼ってから買取に出すと、買取額の10%アップします。
切手買取の相場|買取価格はどのくらい?
切手の相場を、以下の3種類に分けて 「有馬堂」の掲載情報をもとに見ていきます。(2022年7月時点)
普通切手
普通切手の買取額は、以下の通りです。
切手名 | レート |
---|---|
バラ50円未満(仕分け済) | 額面の60% |
バラ52円以上(仕分け済) | 額面の70% |
63円 100面シート | 額面の80% |
84円 100面シート | 額面の83% |
120円 100面シート | 額面の83% |
(出典:「有馬堂」)
普通切手はバラで額面の60~70%、シート額面の80~83%で買取額がつきます。
バラよりもシートの状態のほうが高い買取額がつくので、切り離さないでおくことがおすすめです。
業者によってはバラの切手をあらかじめ仕分けておくと買取額がアップする可能性があるので、できるだけ仕分けておくとよいでしょう。
記念切手
記念切手の買取額は、以下の通りです。
切手名 | レート |
---|---|
バラ50円未満(仕分け済) | 額面の60% |
バラ52円以上(仕分け済) | 額面の70% |
10~41円 10面シート | 額面の74% |
50~84円 10面シート | 額面の79% |
(出典:「有馬堂」)
記念切手のおおよその平均価格はバラの状態で額面の60~70%、シートの状態で74~79%程度になります。
戦後の記念切手は希少価値が低く、高額買取にはなりづらい点に注意が必要です。
普通切手同様、シートの状態のほうが買取額が高くなるため、切り離さずに売却することをおすすめします。
プレミア切手
プレミア切手の買取額は、以下の通りです。
切手名 | 参考価格(税込) |
---|---|
桜切手 | 1,500円 |
見返り美人 | 15,000円 |
郵便週間記念 月に雁 小型シート | 165,000円 |
赤猿 | 250,000円 |
毛主席の長寿を祝う語録 11種完 | 250,000円 |
(出典:「有馬堂」)
プレミア切手のおおよその平均価格は、1,500~250,000円(税込)です。
中国切手のなかには希少価値が高いものもあり、バラでも高額になる可能性があります。
使用済み切手は査定を断られる場合が多いですが、プレミア切手の場合は買取額がつく場合が多いです。
切手買取に関するFAQ
切手は郵便局で売れる?
切手は郵便局では買い取ってもらえません。
郵便局では、手数料を払うことで別の切手やハガキ、レターパックなどの特定封筒に交換してもらえます。
料金を示す部分が汚れていたり、破れていたりすると交換してもらえない点に注意が必要です。
切手を現金化したい場合は、買取業者で売却することをおすすめします。
高価買取が期待できる切手の特徴は?
希少価値が高い切手は、高額買取してもらえる可能性が高いです。
他には、発行枚数が少ない切手や、発行された時期が古い切手は査定額が高くなる可能性があります。
さらに、シートの状態であったり、保存状態がよければ買取額がさらにアップする可能性もあります。
切手買取でよくあるトラブルには何がある?
トラブルの例として、本来は価値が高いはずなのに、保存状態が悪いなど理由をつけて相場より低い金額で買い取られることがあります。
また、家に訪問して切手をはじめとした貴金属を強引に買取る「押し買い」もトラブルのひとつです。
この点において、買取を依頼している業者がクーリングオフに対応しているかを前もって確認しておくと良いでしょう。
また、売却を検討している切手の買取相場を調べておき、納得がいかない査定額の場合はキッパリと断ることも必要です。
500円切手は買取対象になる?
500円切手も買取の対象になります。郵便物を送付する業者が使用するため、需要があるからです。
ただし、同じ500円切手でも買取のレートが業者によって異なる場合があります。
例えば「有馬堂」では500円切手100面シートを、額面の80%で買取っています。
一般には使い道が少ない切手であるので、郵便局で手数料を払って別の切手と交換してもらうのも良いでしょう。
この記事を書いた人