
おまとめローンは、複数の借入先を一つにまとめる制度です。
利用予定の方の中には「おまとめローンで600万円借りるコツが知りたい」このような悩みを抱いている方も多いでしょう。
600万円借りる場合は、高い返済能力が求められるため、審査に通過できるのか不安になるのも無理はありません。
万が一審査に落ちても、借入件数や金額を減らしたり、落ちた原因を解消したりしてから申し込めば、審査に通過できる可能性が高まります。
この記事では、おまとめローンで600万円借りられる方の特徴やコツ、おまとめローンが利用できるおすすめのカードローンなどをまとめました。
おまとめローンを利用して利息を抑え、余裕のある日常を過ごしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
おまとめローン600万円に成功する方の特徴
おまとめローンで600万円を借りられる方の特徴は、次のとおりです。
- ・安定した収入がある
- ・勤続年数が長い
- ・複数の会社に同時申し込みをしていない
- ・申し込み時に虚偽の申告をしていない
一つずつ解説します。
安定した収入がある
おまとめローンで600万円借りるためには、安定した収入が必要です。
通常のカードローンを借りる場合と同様に、カードローンでお金を借りる場合も、審査に通過する必要があります。
審査では、収入から返済能力があるのかを判断するため、安定した収入がどれほどあるのかは非常に重要です。
たとえば、600万円のお金を借りたい方の年収が100万円の場合、返済能力が低いと判断される可能性が高いです。
おまとめローンは総量規制の対象外であり、年収の3分の1以上の金額を借りられるため、高額な借入を希望する方も多いでしょう。
自身の収入から考えて、借りられそうな額を希望してみてください。
勤続年数が長い
おまとめローンの審査に通過するためには、勤続年数の長さも重要です。
勤続年数が長い方は、収入が安定しており、返済能力が高いと判断されやすいです。
反対に、勤続年数が短い方は収入が安定せず、返済能力が低いと判断されるため、審査に通過できない可能性があります。
会社を退職したばかりの方は、すぐにカードローン会社に申し込むのではなく、数年ほど経過してから申し込んでみてください。
複数の会社に同時申し込みしていない
複数の会社に同時に申し込んでいる状態では、ブラックとなりおまとめローンの審査に通過できない可能性が高いです。
ブラックの状態になると、信用情報に傷がつき、返済能力がないと判断されます。
あくまで目安ではあるものの、直近1か月以内に3社以上申し込むと、信用情報に傷がつく可能性が高いです。
審査に通過する確率を上げるために複数社に申し込むと逆効果になる可能性もあるため、短期間に複数の会社に申し込む行為は避けてください。
申し込み時に虚偽の申告をしていない
おまとめローンの審査に通過したい方は、申し込み時の虚偽の申告は避けましょう。
虚偽の申告をした方は、審査に落ちる可能性が高いです。
カードローン会社の立場になれば、虚偽の申告をした方に対し、返済能力がないと判断するのは当然だとわかります。
また、意図的に虚偽の申告をしていなくても、カードローン側からの心証はよくないため、申し込む際は正しい情報を申告するようにしましょう。
おまとめローン600万円を成功させるコツ
おまとめローンで600万円を借りるコツは、次の2つです。
- ・600万円以上の借り入れができるローンを選ぶ
- ・年収を上げる
借金をまとめたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
600万円以上の借り入れができるローンを選ぶ
大前提として、600万円以上の借入が可能なおまとめローンを選びましょう。
おまとめローンの中には、借入上限が600万円以下に設定されているものもあります。
しかし、上限が600万円以上に設定されていても、必ずしも600万円を借りられるわけではありません。
また、上限まで借りられるおまとめローンは少ないため、上限ができるだけ高いものを選んで申し込んでみてください。
年収を上げる
おまとめローンで600万円以上借りたい方は、年収を上げてから申し込みましょう。
基本的に、収入が高いほど返済能力も高いと判断されます。
600万円を借りるためには、高い返済能力が求められます。
収入面が不安な方は、副業やアルバイトなどをはじめて、年収を上げてみてください。
おまとめローン600万円以上に成功しやすいカードローン5社
ここでは、おまとめローンで600万円借りられる可能性があるカードローン会社を5社紹介します。
特徴を確認し、自身に最適な会社を選んでみてください。
アイフル おまとめMAX
アイフルのおまとめMAXは、金利3.0%~17.5%で借りられるおまとめローンです。
借入上限額は800万円(※1)に設定されており、複数社から高額な借入をしている方もまとめられます。
※1:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
対象の借入は、貸金業者、銀行ローン、クレジットカードのリボと幅広いため、自身の借入をまとめられるのか不安な方も利用できます。
また、インターネット上で契約が完結する点も特徴です。
24時間365日申し込みに対応しており、郵送物なしで契約できるため、家族や会社の方に発覚したくない方におすすめできます。
他社から17.5%以上の金利で借りている方は、アイフル おまとめMAXでまとめてみてください。
東京スター銀行 おまとめローン
東京スター銀行のおまとめローンは固定金利であり、状況に応じて9.8%、12.5%、14.6%から適用されます。
借入上限額は1,000万円です。他社よりも高額なため、借り入れているお金が高額な方も安心できます。
しかし、最低でも30万円からの借入に設定されている点に注意が必要です。30万円以下の少額の借入を考えている方は、他社を検討しましょう。
公式サイトには、正社員ではなく契約社員や派遣社員も申し込めると記載されているため、自身の雇用形態により借入できるか不安がある方も安心です。
また、自営業やパート、アルバイトの方は、東京スター銀行が提供しているスターカードローンがおすすめされています。
借入希望金額が高額な方は、東京スター銀行のおまとめローンを利用しましょう。
auじぶん銀行 カードローン
auじぶん銀行のカードローンは、金利1.48%〜17.5%で借りられるおまとめローンです。
借入限度額は800万円に設定されており、おまとめローンとして十分対応できます。
また、すべての手続きをスマートフォンで完結でき、面倒な手続きが発生しません。
即日の借入にも対応しているため、すぐにお金を工面したい方も安心です。
最大の特徴は、au限定割が適用できる点です。au IDを所有している方であれば、誰でもコースは0.1%、借り換えコースは0.5%の金利の優遇が受けられます。
auの回線を契約していなくても、au IDは発行できるため、他社を契約している方もこの機会に発行してみてください。
首都圏キャッシングサービス おまとめローン
首都圏キャッシングサービスのおまとめローンは、金利7.3%~15.0%で借りられるおまとめローンです。
他社のおまとめローンよりも最高金利が低く設定されており、800万円まで借りられるため、使い勝手のよいおまとめローンといえます。
また、原則勤務先への在籍確認は実施していません。会社の方に発覚せずに利用できます。
さらに、審査のスピードも特徴です。最短即日の融資に対応しているため、急な出費に対応したい方も安心です。
しかし、対象エリアが東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県に限定されています。他のエリアにお住まいの方は、他社を検討しましょう。
イオン銀行 フリーローン
イオン銀行のフリーローンは、金利が3.8%〜13.5%に設定されています。
今回紹介したおまとめローンの中で、最高金利が最も低いため、できるだけ利息の支払いを抑えたい方におすすめです。
借入限度額は700万円に設定されており、十分に複数の借入をまとめられます。
また、インターネットバンキングかイオン銀行から、一部繰上げ返済や全額繰上げ返済が可能な点も特徴です。
インターネットバンキングから一部繰上返済する場合は、1万円(税込)から1円(税込)単位で金額を指定できます。
返済金額を細かく設定し、支払いの負担をコントロールしたい方にとっては、大きなメリットです。
できるだけ金利を抑えたい方や、買い物でイオンを利用する方などは、利用を検討してみてください。
おまとめローン600万円が成功しない原因
おまとめローンで600万円借りられない方には、次のような原因があると推測できます。
- ・年収が低い
- ・雇用形態が不利になっている
- ・信用情報に傷がある
- ・同時に複数社申し込みをしている
- ・他社で延滞、滞納している
順番に解説します。
年収が低い
年収が低い方は、おまとめローンで600万円を借りられません。
おまとめローンを利用するためには、カードローン会社の審査に通過する必要があります。
審査の内容は非公開ですが、収入の高さによって返済能力を判断されると推測できるため、収入が低い方は審査に通過できません。
収入が低い方は、本業の収入を上げたり副業やアルバイトをはじめたりしてみてください。
雇用形態が不利になっている
雇用形態によっては、審査に悪影響を及ぼしている場合もあります。
正社員や契約社員、アルバイトなど、さまざまな雇用形態があるものの、正社員以外は収入が安定していないと判断される可能性があります。
たとえば、正社員の場合は月の勤務日数が決まっていますが、アルバイトは自身でシフトを自由に決められる場合もあるため、収入が不安定です。
アルバイトやパートなどの、安定した収入と判断されにくい雇用形態の方は、正社員として働いてから申し込みましょう。
信用情報に傷がある
信用情報に傷がある場合、おまとめローンの審査に落ちます。
過去に金融事故を起こしている方は、信用情報に傷があるとして、返済能力が低いと判断されます。
現在ブラックの方は、信用情報が回復するまで待ったあとに申し込んでみてください。
信用情報が回復するまでの期間は、金融事故の内容や記録される信用情報機関によって異なります。
信用情報機関に情報開示請求をおこなうと、自身の信用情報の傷を確認できるため、気になる方は公式サイトを参考に申請してみてください。
同時に複数社申し込みしている
同時に複数社に申し込みをしている方は、信用情報に傷がついており、審査に通過できません。
すでに同時に複数社申し込みをした方は、信用情報の傷が回復するまで待ち、申し込んでみてください。
あくまで目安ではあるものの、半年ほどで申し込み情報は回復します。
他社で延滞・滞納している
他社からの借入を延滞、滞納している方もおまとめローンの審査に通過できない可能性が高いです。
カードローン会社は、他社からの借入を延滞、滞納している方にお金を貸しても、返済される可能性が低いと判断します。
また、長期間延滞すると信用情報に傷がつき、審査に通過できない可能性が高いです。
そのため、他社から借り入れている方は、まず完済してから申し込みましょう。
おまとめローン600万円の審査に通らない場合の対策
おまとめローンで600万円を借りられない場合の対策は、次のとおりです。
- ・借入件数と金額を減らす
- ・現在の状況を改善して申し込む
- ・不動産担保ローンを検討する
一つずつ解説します。
借入件数と金額を減らす
おまとめローンの審査に通らない場合は、借入件数と金額を減らしてみてください。
借入件数が多い方は、お金に困っていると判断され、審査に通過できる可能性が低くなります。
また、他社からの借入金額が多い場合も、お金に困っている、または返済できる可能性が低いと判断される可能性が高いです。
現在、他社からの借入がある場合は、返済に集中して借入件数を減らしてから新たな借入先に申し込みましょう。
現在の状況を改善して申し込む
おまとめローンの審査に落ちる方は、何かしらの原因があります。
まずは原因を突き止めて、改善してから再度申し込んでみてください。
おまとめローンの審査に落ちる主な原因は、次のとおりです。
- ・収入が低い
- ・信用情報に傷がある
- ・短期間に複数社に申し込んだ
- ・申し込み情報が間違っている
すぐに解決できる原因もあるため、自身に該当するものを探って対応しましょう。
不動産担保ローンを検討する
おまとめローンの審査に通過できない場合は、不動産担保ローンの利用を検討しましょう。
不動産担保ローンとは、不動産を担保にしてお金を借りられる制度です。
不動産担保ローンは、カードローンと比較すると安心の金利で高額な借入が可能なため、おまとめローンを検討している方に向いています。
しかし、借入まで時間がかかったり、返済できない場合に担保にしている不動産が売却されたりするリスクもあります。
不動産を所有しており、リスクを許容できる方は、利用を検討しましょう。
おまとめローンに関するよくある質問
ここでは、おまとめローンに関するよくある質問に回答します。
おまとめローンは2回目でも利用できる?
おまとめローンは、2回目でも利用できる可能性はあります。
一度申し込んで審査に落ちた場合でも、基準を満たしていれば、2回目で審査に通過できます。
反対に、基準を満たしていない場合は、2回目の審査に落ちる可能性が高いです。
申し込んだ回数ではなく、あくまでも申し込み条件を満たしているのかが重要だと把握しておきましょう。
おまとめローンと借り換えローンとの違いは?
おまとめローンと借り換えローンの違いは、借入先を切り替えるのかまとめるのかの違いです。
借り換えローンは、現在借りているローン会社とは別の会社からお金を借りて完済し、ローン会社を切り替えるサービスを指しています。
一方、おまとめローンは、複数の借入を一つのローン会社にまとめる方法です。
おまとめローンは在籍確認がある?
おまとめローンにかかわらず、カードローン会社を利用する際は、基本的に在籍確認が実施されます。
しかし、電話ではなく書類で在籍確認する会社も多いです。
勤め先への在籍確認を回避したい方は、書類での在籍確認に対応しているカードローン会社を選んでみてください。
まとめ
今回は、おまとめローンで600万円を借りるコツや、借りられない場合の対策などを解説しました。
おまとめローンは、複数の借入先の借金をまとめて、利息を抑えられる便利な制度です。
ただしおまとめローンで600万円借りるためには、600万円以上の借り入れができるローンを選び、年収を上げて返済能力の高さをアピールする必要があります。
おまとめローンの審査に落ちた場合は、借入件数と金額を減らす、あるいは現在の状況を改善してから再度申し込みをして、600万円の借入を成功させましょう。