「パートナーエージェントの2chの評判ってどう?」などパートナーエージェントについて知るために2chでの評判が気になりますよね。
「パートナーエージェント」は成婚率No.1を掲げていますが、その2chの評判は決していいものではありませんでした。成婚率No.1だけ安易に決めてしまうのは注意が必要です。
このページでは結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持つ筆者が、10本以上のパートナーエージェントに関する2ch掲示板を調査した上で、その評判について以下の流れで説明します。
- 苦戦中の人が多い?2chでわかるパートナーエージェントの実態
- 2chでは教えてくれない、比較でわかるパートナーエージェントの実力
- 成婚率No.1は本当?パートナーエージェントの真実
- パートナーエージェントよりおすすめの相談所2選
- 失敗しないための結婚相談所の選び方
このページを読めばパートナーエージェントの2chでの評判がわかり、相談所選びをする上でのヒントが見つかるでしょう。
1. 苦戦中の人が多い?2chでわかるパートナーエージェントの実態
「パートナーエージェント」は、成婚率No.1を誇る大手結婚相談所です。
そんなパートナーエージェントの真実を探るべく、250を超える口コミや評判を調査したところ、評判は賛否両論であることがわかりました。
パートナーエージェントの評判は賛否両論!
- サービス全般について:結婚できた/イマイチだった..
- サポートについて:サポートがいい/いや対応のレベルは低い..
- 紹介の質について:紹介の質がいい/いや全然会いたいと思わない..
それぞれ順に紹介します。
1-1. サービス全般について:出会える気がしない
評価については「結婚できたからおすすめ!」という声と、「上手くいく気がしない…」という声がそれぞれありました。
まずは結婚できたという声から紹介します。
「結婚できた」という声
「1年婚活」を掲げる「パートナーエージェント」は、データを使った結婚サポートをウリとしています。
過去5万人の会員の婚活データから、結婚するためにいつまでに何人とお見合いし、交際をすればよいか、1年間の婚活計画を分かりやすく数値で示してくれます。
これにより分かりやすい目標で婚活ができるようになるため、結婚という成果につながっているのだと考えます。
ネガティブな声
このように出会えない、上手くいかない..と悩んでいる人が多かったです。
ネガティブな内容にはとくに「サポートが期待外れ」「紹介の質が悪い」という声が多かったです。
そこでその2点についてさらに詳しく口コミを見てみましょう。
1-2. サポートについて
実際に悪い口コミを見てみると、コンシェルジュの当たり外れの差が大きいようです。
パートナーエージェントは200時間の研修を終えた、いわゆる婚活のプロがサポートすることを一つのウリとしていますが、決して全てのコンシェルジュのレベルが高いわけではないようです。
もしかすると、運よくいいコンシェルジュに当たった人は婚活もうまくいき、ハズレを引いてしまった人は婚活が長引くということが顕著に出ているのかもしれません。
1-3. 紹介の質について:紹介の質がいい/いや全然会いたいと思わない..
紹介の質についても同じく賛否両論でした。具体的な口コミは以下のとおりです。
「紹介の質はいい」という声
紹介の質についても、要はコンシェルジュの当たり外れが大きく影響しているようです。
また、紹介の質が悪いという口コミについては、もう一つ「会員数が少ない」という理由も関係しています。
実は「パートナーエージェント」は会員数が他社と比べてかなり少なく、詳細は以下で記載しています。
出会いのチャンスを意味する会員数が少ないため、評判のように「条件に合う人が少ない」ということがよく起こるようです。
1-4. 結局パートナーエージェントはおすすめなの?
それぞれ賛否両論で評判だけで判断するのは難しいですが、以上の評判から次のことは2点については言えそうです。
- パートナーエージェントはコンシャルジュの当たり外れが大きい
- 運悪くレベルの低いコンシェルジュに当たった場合は積極性がより重要になる
つまりパートナーエージェントのサービスの善し悪しは、結局は「運しだい」「結局はその人しだい」ということが言えそうです。
実際に以下のような口コミもありました。
1章まとめ:評判は賛否両論!評判だけで決めるのは危険
パートナーエージェントの評判は賛否両論で、それだけでいいかどうか決めてしまうのは危険というのが正直な私の見解です。
パートナーエージェントの良し悪しを判断するには、評判以外のポイントでしっかりと他社と比ベる必要がありそうです。
そこで有名な相談所2社との比較を行いました。その結果について次の章でお伝えします。
2. 2chでは教えてくれない、比較でわかるパートナーエージェントの実力
それでは「パートナーエージェント」の特徴とその実力をより詳しく見るために、他社との比較をしていきます。
比較は以下の4つのポイントで見ていきます。
比較する4つのポイント
- 出会いのチャンス(会員数、紹介人数)
- 会員の質(年齢、年収、学歴)
- サポート
- 料金の総額
なお、比較するのは業界の中でも会員数トップで評判の以下の2社です。
相談所 | タイプ | 特徴 |
---|---|---|
IBJ メンバーズ | 仲人紹介 | プロポーズ成功までのサポートがウリ |
オーネット | データ マッチング | 会員数の多さとコスパの良さがウリ |
それぞれ順に見ていきましょう。
2-1. 出会いのチャンスの比較:チャンスは小さい
出会いのチャンスは出会いの幅を表す「会員数」と、その中で実際にどれほどの人と知り合えるかという「紹介人数」で評価することができます。
早速それぞれの比較を見ていきましょう。
パートナーエージェントの会員数は少ない
結婚相談所の出会いのチャンスの大きさを左右するのは、何と言っても会員数です。
3つを比較すると以下の通りです。
「IBJメンバーズ」と「オーネット」が圧倒的に多いのが分かります。
また、この2つは新規会員数も多いのが特徴で、新しい出会いも豊富です。
出会いの数 | パートナーエージェント | IBJメンバーズ | オーネット |
---|---|---|---|
新規会員数 | 700人以上/月 | 2,000人/月 | 2,100人/年 |
8,500人/年 | 24,000人/年 | 25,000人/年 |
そのため「パートナーエージェント」は他の2つと比べ、出会いの幅(たとえば運命のひとがそこにいる可能性)が小さいと言えます。
オプションの「コネクトシップ」で人数を増やせはする!
なお「パートナーエージェント」には「コネクトシップ」というオプションがあり、他社の会員と繋がることができます。
ただし提携先相談所の全ての会員が見れるわけではなく、「自分のプロフィールを掲載したい!」と希望した会員の方のみとなっています。
時期によっても大きく変動するそうですが、3,000~5,000人ほどの他社会員が参加しているそうです。(※電話ヒアリングより)
そのためコネクトシップを利用することで多少は会員数を増やすことはできますが、そこまで大きく期待はできなそうです。
出典:2ch(5ch)
ちなみに料金は以下のとおりです。
「コネクトシップ」の利用料金
- 自分のプロフィールを掲載する:4,400円/月(税込)
- 気になる相手に申し込みをする:2,200円/回(税込)
パートナーエージェントは紹介人数も少ない
紹介人数で比較すると以下の通りです。
出会いの数 | パートナーエージェント | IBJメンバーズ | オーネット |
---|---|---|---|
仲人紹介型 | 72人前後 | 36人/年 | - |
データマッチング型 | - | - | 72人 |
検索型 | 60人前後 | 240人/年 | 96+30人 |
1年間の出会いの数 | 132人前後※ | 276人 | 198人 |
※エリアや年齢によって前後します
実は「パートナーエージェント」の紹介人数は、他の相談所に比べかなり少ないです。
ただしこれはあくまでプランに示された最低人数(月2名以上)での計算で、実際には月平均7.5人の紹介があるのでもう少し多くはなります。
しかし7.5人/月であっても90人/年で、「IBJメンバーズ」と「オーネット」と比べてまだまだ少ないです。
パートナーエージェントは自分で検索できないので注意!
なお、他の2つは自分で会員を検索することもできるのですが、「パートナーエージェント」には基本的にそのサービスはありません。
基本は全てコンシェルジュからの紹介のみとなっています。
「MY PR」というオプションを利用すれば検索することはできますが、こちらも有料となっています。
「MY PR」の利用料金
- 自分のプロフィールを掲載する:4,400円/月(税込)
- 気になる相手に申し込みをする:2,200円/回(税込)
時期によっても大きく変動するそうですが、8,000人ほどのパートナーエージェント会員が参加しているそうです。(※電話ヒアリングより)
なお、コネクトシップと同じようにお見合い成立するかどうかに関係なく、申し込みを送るのに2,200円/回(税込)の料金がかかります。
2-2. 会員の質の比較:他2つと同じように高い
会員の質は、自分の理想に近い人が十分にいるかを確認するのに大切なポイントです。
ここでは「年齢」「年収」「学歴」の3つについて比較していきます。
パートナーエージェントは「年齢」は比較的若い人が多い
3社の比較は男女別に以下の通りです。
この3つはもともと一般的な相談所に比べ若い人の割合が多いのですが、比較するとさらに「IBJメンバーズ」「パートナーエージェント」「オーネット」の順に若いのがわかりました。
年代別割合の比較(男性会員)
会社名 | 20~30代合計 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 |
IBJメンバーズ | 68.2% | 10.7% | 57.5% | 31.8% | |
パートナーエージェント | 47.1% | 7.3% | 39.8% | 52.9% | |
オーネット | 50.8% | 12.9% | 42.5% | 32.2% | 10.6% |
年代別割合の比較(女性会員)
会社名 | 20~30代合計 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 |
IBJメンバーズ | 93.7% | 30.1% | 63.6% | 6.3% | |
パートナーエージェント | 72.8% | 15.3% | 57.5% | 27.2% | |
オーネット | 64.1% | 21% | 53.1% | 18.8% | 6% |
比較的に若い人の多い3社で比較すると、パートナーエージェントは平均的と言えます。
パートナーエージェントは「年収」の高い人が多い
男性の場合、年収が高いほど人気な傾向があります。
そこで男性の平均年収で3社を比較してみると以下の通りでした。
会社名 | 年収 (600万円以上の男性) |
IBJメンバーズ | 男性:約60% |
パートナーエージェント | 男性:約50% |
オーネット | 男性:約40% |
年収600万以上の男性は日本全体の30.5%(※)なので、それと比べると3社とも男性会員の質は高いと言えます。
その中でも圧倒的に高かったのが「IBJメンバーズ」でした。女性で男性の年収重視したいという方はIBJメンバーズを見てみるといいかもしれせん。
※参考:国税庁「民間給与実態統計調査」
パートナーエージェントは「学歴」も高い人が多い
さいごに学歴で3つを比較すると以下の通りでした。
比較は「大卒」以上の割合で見ています。
会社名 | 男性学歴 | 女性学歴 |
IBJメンバーズ | 87% | 75% |
パートナーエージェント | 75% | 68% |
オーネット | 65% | 60% |
ここ数年の大卒進学率は50%ほどなので、それぞれ全体の平均以上です。
その中でも「IBJメンバーズ」が最も大卒以上の方が多かったです。
会員の質の比較まとめ:会員の質は高いがIBJメンバーズには劣る
年齢について、一般的に人気の高い若い人が多いことを会員の質が高いとすると、「年齢」「年収」「学歴」ともに以下の順で会員の質が高いことがわかりました。
- 1. 「IBJメンバーズ」
- 2. 「パートナーエージェント」
- 3. 「オーネット」
条件にこだわりすぎるのは禁物ですが、相談所選びの一つの参考情報にしてみて下さい。
2-3. サポートの比較:パートナーエージェントもいいがIBJメンバーズには劣る
3社のサポート力を比べると、「IBJメンバーズ」が圧倒的に高いと言えます。
以下は私が大切だと考える5つのポイントです。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
サポート内容 | パートナーエージェント | IBJメンバーズ | オーネット |
年間計画 | ◯ | ◯ | ◯ |
月2回以上の定期面談 | - | ◯ | - |
お見合い日程調整 | ◯ | ◯ | - |
交際中のサポート | ◯ | ◯ | - |
婚約(プロポーズ成功) までの徹底したサポート | △ ※基本はお泊まり | ◯ ※基本はプロポーズ | - |
実際にIBJメンバーズには「サポートがいい」という口コミが多いです。
「パートナーエージェント」も十分に高いですが、サポートをより重視して選びたい方には「IBJメンバーズ」がおすすめです。
2-4. 料金の総額の比較:料金は相場より安い!
結婚相談所にはサポート重視の「仲人紹介型」と、コスパ重視の「データマッチング型」があります。
そのうちパートナーエージェントは「仲人紹介型」で、仲人紹介型のタイプの相談所で料金を比べてみると以下の通りです。
料金比較 | パートナーエージェント | IBJメンバーズ | ノッツェ |
初期費用 | 192,500円(コンシェルジュコース) | 242,000円(アシストコース) | 85,250円(お見合いアシストコース) |
月活動費 | ・月額 18,700円/月 ・お見合い 0円 | ・月額 17,050円/月 ・お見合い 0円 | ・月額 21,450円/月 ・お見合い 11,000円 |
成婚料 | 0円 | 220,000円 | 110,000円 |
1年間の総額 | 416,900円 | 666,600円 | 617,650円 |
※1年間の総額において、お見合いは15回実施で計算(税込)
ご覧のとおり、「パートナーエージェント」の料金は「仲人紹介型」の相談所の中で圧倒的に安く、相場の45~60万円と比べてもかなり安いです。
ただしその分、出会いのチャンスが小さかったり、サポートが「IBJメンバーズ」ほど徹底的でなかったりするので注意しましょう。
※なおオーネットもコスパ重視の「データマッチング型」のため、1年間の総額は314,600円(税込)と安くなっています。
2章まとめ:パートナーエージェントの実力も高いが、それを上回る相談所もある
あらためて以上の比較の結果をまとめてみると以下の通りになります。
まとめ | パートナーエージェント | IBJメンバーズ | オーネット |
出会いのチャンス | △ | ◎ | ◎ |
会員の質 | ◯ | ◎ | ◯ |
サポート | ◯ | ◎ | △ |
料金 | ◯ | △ | ◎ |
結婚相談所としての実力は「パートナーエージェント」も十分に高いですが、他の2つと比べると劣る点も多いというのが私の見解です。
とくに気になるのが、結婚相談所サービスで最も重要とも言える出会いのチャンスが小さいことで、ここは大きなマイナス点です。
実際に、成婚率を基準をそろえて見ていくとパートナーエージェントの実力は他の2つほどは高くないと言えます(※1)。
以上をふまえ、次のように各社をおすすめします。
- お金をかけてでもより確実に結婚したい人:IBJメンバーズ
- コスパ・出会いのチャンス重視で選びたい人:オーネット
- どうしても仲人型にこだわり、かつ安いところがいい人:パートナーエージェント
それぞれの相談所は次の章で詳しく紹介します。
※1:成婚率について
独自調査で行なった成婚率の比較について、このページのさいごに参考としてまとめています。
気になる方は「【参考】成婚率No.1は本当?パートナーエージェントの真実」をご覧下さい。
独自調査の結果として、成婚率は高い順に「IBJメンバーズ」「オーネット」「パートナーエージェント」でした。
3. 成婚率No.1は本当?パートナーエージェントの真実
「パートナーエージェント」は「成婚率No.1」を掲げていますが実際のところはどうなのでしょうか?
2chを見る限りNo.1に成婚実績のいい印象を受けることができなかったので、その真実を探るべくフラットに他の相談所と比べ成婚率は本当に高いのか調査することにしました。
すると、独自調査の結果では、比較した3社の中でパートナーエージェントの成婚率は3社中3位であることがわかりました。
この章は計算のややこしい成婚率の話をするためにかなり数字的な話になってしまっています。
数字は苦手!結論だけ知りたいという方は「成婚率ランキング」に読み進めて下さい。
独自調査の結果、本当に成婚率が高いのはどこかが分かります。
3-1. 成婚率の罠に注意!実は定義は各社バラバラ
調査の前に、まず成婚率の注意点についてお伝えします。
成婚率は「成婚した人の割合」を意味するものですが、実はその正確な定義は各社バラバラで単純には比較できないものになっています。
成婚率が比較できない2つの理由
- そもそもの「成婚」の定義が各社で違う
- 成婚率の計算方法が各社で違う
それぞれ簡単に補足します。
成婚の定義は各社違う
実は「成婚」と言っても「婚約(プロポーズ成功)」と定義する相談所もあれば、単なる「交際(お付き合い)」を成婚と定義している相談所もあります。
例えば比較してきた「パートナーエージェント」「IBJメンバーズ」「オーネット」の3社のそれぞれの定義は次の通りです。
各社の「成婚」の定義
- パートナーエージェント:交際中のお二人が結婚の意思を固めて婚活を終了すること
- IBJメンバーズ:プロポーズを終え婚約が決まったこと
- オーネット:婚約・結婚することとなったと退会届を当社に提出された状態
それぞれの定義を図にまとめると以下の通りで、最も「結婚」に近い意味の「成婚」はIBJメンバーズの定義になります。
そのためたとえ各社成婚率の数値が一緒でも、例えば「パートナーエージェント」の成婚率と、「IBJメンバーズ」の成婚率とでは意味合いが全然異なってくるのです。
各社の「成婚率」の計算方法
また困ったことに、成婚の定義だけでなく成婚率の計算方法さえも違います。
例えば3社の成婚率の計算方法は以下の通りです。
各社の「成婚」の定義
- パートナーエージェント:「成婚退会者数」÷「会員数」
- IBJメンバーズ:「成婚退会者数」÷「退会者」
- オーネット:※成婚率を出していない
計算方法が違うのであればもちろん比較することはできません。
もし本当に成婚率で比較したいのであれば、計算方法をしっかり揃えて比較する必要があります。
3-2. 結婚に対する実力をより表す成婚率の計算方法は?
これについては色々な意見がありますが、私は【「成婚退会者数」÷「退会者」】が最も実力を測れると考えます。
大切なのは相談所を退会するときに結婚できているかどうかであって、この計算方法は正にその割合を表しているからです。
一方で「成婚退会者数」÷「会員数」は、成婚できずに退会した人が式に含まれていないため、婚活がうまくいかずに去っていった人がどれだけ多くても数値に反映されないのです。
つまり、最後の結果として成婚できた人がどれだけいるかを測れているのは【「成婚退会者数」÷「退会者」】の計算方法であって、私はこの計算方法がより正しく実力を測れると考えます。
3-3. 計算方法を揃えて「成婚率」を比較!すると結果は..
そこで、「成婚退会者数」÷「退会者」の計算方法で3つの成婚率を比較してみました!
「IBJメンバーズ」の成婚率はすでにその計算方法なので、「パートナーエージェント」と「オーネット」について、計算のために必要な情報を集めました。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
成婚退会者数 | 退会者数 | |
パートナーエージェント | 3,136人 | 8,380人 |
オーネット | 5,676人 | 23,525人 |
・パートナーエージェント:企業ページの「IRライブラリ」の「決算説明会資料」
・オーネット:相談所公式ページ※退会者数について:「昨年の会員数」+「昨年の新規会員数」-「現在の会員数」で計算。
※オーネットの成婚数について:「会員同士+会員外」で計算。パートナーエージェントもIBJメンバーズも成婚数情報に「会員同士のみ」と記載がなかったため。
これらを元に成婚率を計算すると、以下の結果となりました。
独自調査による成婚率ランキング
- 1位:IBJメンバーズ(50.8%)
- 2位:パートナーエージェント(37.4%)
- 3位:オーネット(24.1%)
なお、これに成婚の定義をふまえて改めて実力を評価すると、IBJメンバーズの実力がピカイチであると言えます。
「IBJメンバーズ」は3社の中でも料金が高いですが、それだけのサービスの価値はありそうです。
結論:パートナーエージェントの実力も十分に高いが、他の2つはそれ以上
「成婚退会者数」÷「退会者」の計算(最終的に成婚できた人はどれほどかを表す計算)では、パートナーエーエジェントの成婚率は41.1%で十分に高いことがわかりました。
一方でそれ以上に高かったのが「IBJメンバーズ」と「オーネット」で、2人に1人は最終的に成婚して退会していることがわかりました。
【注意】これはあくまで参考情報の1つ、これだけで決めないように!
ただしここで注意ですが、これはあくまで全体で見たときの数値であって、あなた自身にとっての結婚確率を表すものではありません。
この結果はあくまで参考とし、これだけで決めることなくしっかり複数の結婚相談所の無料相談に行き、最終的に納得した相談所に決めるようにしましょう。
4. パートナーエージェントよりおすすめの相談所2選
以上2章・3章の比較をふまえ、「パートナーエージェント」よりおすすめの相談所2社を改めて紹介します。
この2社は会員数・紹介人数が圧倒的に多く、出会いのチャンスが豊富なのが特徴です。
サポート重視ならIBJメンバーズ、コスパ重視ならオーネットがおすすめです。
それではそれぞれ順に紹介します。
4-1. お金をかけてでもより確実に結婚したい方へ:IBJメンバーズ
『IBJメンバーズ』は約6万人という最大の会員数を誇る連盟、日本結婚相談所連盟(IBJ)が直接運営する大手の結婚相談所で、仲人型の徹底したサポートで50.8%という高い成婚率実績(※)をもっています。
大手の中でも成婚率がかなり高い理由は、「豊富な出会い方」と「婚約するまでの徹底したサポート」があるからです。
- 豊富な出会い方・・・仲人型・データ型・さらに婚活サイトのような検索型など、合計7つの出会い方で出会いの幅が豊富
- 婚約するまでの徹底したサポート・・・婚約するまで見守ってくれる相談所は以外と少ないが、IBJメンバーズはしっかり最後まで徹底サポート
費用は少し高めですが、それだけの価値ありです。お金を払ってでも確実に結婚したい人には是非おすすめたい1社です。
ただし、首都圏を中心としたエリアにしか店舗がないのが欠点です。近くに店舗がある人は、ぜひ無料相談に行くうちの1社に入れるべき相談所です。
IBJメンバーズの基本データ
会社名 会員数 店舗数 株式会社IBJ 約9万人 12店舗 1年間の総額 (初期費用) (月活動費) (成婚料) 721,050円(税込)
※アシストプラスコース 296,450円(税込) 220,000円(税込) 1年間の出会いの数 (仲人紹介) (データ紹介) (検索) 最大276 36人 - 240人
IBJメンバーズの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 - 関東 新宿西口 銀座 有楽町
東京 横浜 大宮中部 名古屋 関西 大阪(梅田) なんば
神戸 京都中国・四国 - 九州・沖縄 福岡
https://www.loungemembers.com
4-2. コスパ・出会いのチャンス重視で選びたい方へ:オーネット
『オーネット』はその名の通り楽天が運営する結婚相談所で、大手という安心感と抜群の知名度から会員数は約5万人と非常に多く、また新規入会者数は年2万人以上と婚活を始めるみんなの入口といっても過言ではない相談所です。
そのせいか、結婚に悩むという人だけでなく、結婚を意識し始めたという人も入会しやすく、「この人結婚相談所いらなそうなのに」といういわゆる美男美女が比較的多い傾向にあります。
また、データマッチング型の中で「会員数」「サポート力」のレベルは圧倒的に高いのでコスパがとてもいいです。
また若い男女が多く集まっていて、20代の割合は男性で12.9%、女性で21%ほどと他の相談所に比べて多いのも特徴です。(例えばパートナーエージェントは20代男性は7.3%、女性は15.3%ほど)
オーネットの基本データ
会社名 会員数 店舗数 株式会社オーネット 4.8万人 40店舗 1年間の総額 (初期費用) (月活動費) (成婚料) 314,600円(税込)
※プレミアムプラン116,600円(税込) 0円 1年間の出会いの数 (仲人紹介) (データ紹介) (検索) 最大198人 - 72人 96+30人
オーネットの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 札幌
盛岡 仙台関東 渋谷 銀座 池袋 新宿 町田
横浜 千葉 柏 大宮 水戸 宇都宮 高崎中部 岡崎 名古屋
静岡 浜松 岐阜 長野 甲府 新潟 金沢関西 大阪北 大阪南
京都 奈良 神戸 姫路中国・四国 岡山 広島
徳島 高松 松山九州・沖縄 小倉 福岡 熊本 鹿児島 沖縄
<オーネットの注意点>
オーネットの「公式ページ」は情報が少なすぎて知りたいことが解決しないという声が多数ありました。
そこで下記ページに料金プラン・サービス内容・口コミを公式より詳しくまとめたので、興味がある方はチェックしましょう。
「オーネットの全て|特徴から120%使いこなすためのコツまで」
※また、オーネットの無料体験を予約したい方は、予約前に「診断テスト」を受けておきましょう。
サービス内でどんな人とマッチングできるのか2分でわかるテストになっていて、この診断結果があると無料体験のときにより深い話を聞くことができます。
無料診断テストはこちら:https://onet.co.jp
(参考)どうしても仲人紹介型にこだわり、かつ安さを求める方へ:パートナーエージェント
また、参考として改めて「パートナーエージェント」についても紹介しておきます。
『パートナーエージェント』は広告に力を入れていて、会員数が年々伸びている勢いのある結婚相談所です。
年齢やエリアなどのデータをもとにした、独自の成婚KPI(結婚するためにいつまでに、何を、どれくらいすべきかの計画作り)がウリで「わかりやすい」と評判です。
また、定期的なPDCA面談(計画の振り返りと計画の立て直し)もあるため、1年以内の交際率は93%、1年以内の成婚率65%と実績も高いです。
残念なことに、会員数が少ないので首都圏でないと出会いのチャンスは少ないですが、仲人型の中でコストは圧倒的に安いので、予算を抑えたいという場合におすすめできます。
パートナーエージェントの基本データ
※エリアや年齢によって前後します。会社名 会員数 店舗数 株式会社パートナーエージェント 3万人 26店舗 1年間の総額 (初期費用) (月活動費) (成婚料) 416,900円(税込)
※コンシェルジュコース137,500円(税込) 55,000円(税込) 1年間の出会いの数 (仲人紹介) (データ紹介) (検索) 132人前後※ 72人前後※ - 60人前後
パートナーエージェントの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 札幌 仙台 関東 新宿 西新宿 銀座 銀座数寄屋橋 池袋 上野
丸の内 横浜 船橋 大宮 高崎 水戸中部 名古屋 岡崎
静岡 浜松関西 大阪(梅田) なんば
京都 神戸 姫路中国・四国 広島 九州・沖縄 福岡 北九州
パートナーエージェント公式ページ:
https://www.p-a.jp/
5. 失敗しないための結婚相談所の選び方
おすすめの相談所として「IBJメンバーズ」「オーネット」を紹介しましたが、それはこの2つが以下4つの観点で総合的に評価したときにパートナーエージェントより優れていたからでした。
以下は、相談所を選ぶ際に失敗しないための4つの注目ポイントとしても使えるのでぜひ覚えておいて下さい。
相談所選びで注目すべき4つのポイント
- 会員数:出会いのチャンスは豊富そうか
- 会員の質:理想に近い相手はいそうか
- サポートの手厚さ:サポートは十分にあるか
- 料金の総額:トータルでどれほどお金はかかるか
それぞれ順に紹介します。
5-1. 「会員数」出会いのチャンスは豊富そうか?
出会いのチャンスを意味する「会員数」は、結婚相談所で最も重要なポイントと言っても過言ではありません。
あくまで目安ですが、最低でも3万人超えているのが理想です。
たとえば3万人を超えているのは以下の4社です。
会員数4万人を超える相談所
- zwei(ツヴァイ):9.1万人
- IBJメンバーズ:6.5万人
- オーネット:5.0万人
- NOZZE(ノッツェ):約4.0万人
なおパートナーエージェントの会員数は3.0万人です。
コネクトシップを利用しても約2万人ほど(※推定)なので出会いのチャンスは他と比べてやはり少ないです。
5-2. 会員の質:理想に近い相手はいそうか
年齢や年収、学歴など、結婚したいと思える条件に当てはまる相手がしっかりいるか、ということも大切なポイントです。
各相談所のホームページに会員データが載っているので確認しましょう。
※ただし「データ非公開」や「2年以上前の古いデータを載せている」ところもあるので注意しましょう。
そういったところは会員の質が悪いなど、公表したくない理由のあることが多いので基本選ばないのが無難です。
たとえば以下の相談所が最新のデータを開示しています。
最新会員データを開示している相談所
5-3. 「サポートの手厚さ」サポートは十分にあるか
サポートは手厚いだけ婚活がしやすくなります。
サポートの手厚さを見るときは以下の観点で結婚相談所をチェックすると評価しやすいです。
- 婚活年間計画を一緒に設計してくれる
- 自分のことを異性にアピールしてくれる
- お見合い日程調整を行なってくれる
- 交際中もサポートがある
- 婚約(プロポーズ成功)するまでサポートがある
仲人紹介型であれば上の3~5個が当てはまるはずです。
パートナーエージェントもいいですが、お伝えしたように「IBJメンバーズ」はこのサポートがより優れています。
5-4. 「料金の総額」トータルでどれほどお金はかかるか
結婚相談所は安さだけで選んでしまうと失敗し高いお金をドブに捨てることになるので、それだけで決めないように料金は最後に確認するのがおすすめです。
なお、相談所選びの際は1年間の総額で計算するのがいいです。なぜなら利用者の平均活動期間が大体1年だからです。
「初期費用」「月活動費」「成果費用」をトータルして料金を確認するようにしましょう。
【★ワンポイント】お見合い料0円がおすすめ
なお月活動費は、毎月かかる「月会費」と、お見合い実施の度にかかる「お見合い料」の2つがあります。
私のおすすめとしては「お見合い料0円」の相談所を選ぶことです。
たとえばお見合い料0円の結婚相談所には以下があります。
【アドバイス】相談所選びで失敗しないための最大のポイント
また相談所選びのポイントとして、最後に失敗しないための最大のポイントを紹介します。
それは、最低2社以上の無料相談/体験に必ず行くことです。
ネットでもある程度比較することはできますが、実際に自分に合うかどうかは正直最後はフィーリングなため、行ってみないとわかりません。
またどんなに悩んで決めても、活動してみると「聞いてた話と違う…」「思っていたのと違う…」ということは少なからず出てきます。
そのとき2社以上しっかりと話を聞いて比較したかどうかで、「でもここでやると決めたから頑張ろう!」と前向きに婚活を続けられるか、「他の相談所にしとけばよかった…」と後ろ向きになってやる気をなくしてしまうかが分かれます。
相談所選びはアパートやマンションなどの物件探しに似ています。実際に見てみたら写真で見たときよりも良かった/印象と違った、ということがよく起こりえます。
カウンセラーとのフィーリングや、相談所オフィスの活気や雰囲気、通いやすさなど行ってみないと分からないことも多いです。
そのため必ず最低2社以上、できれば3社以上無料相談/体験に行って、納得して1社に決めるようにしましょう。
6. まとめ
以上、「パートナーエージェント」の2ch情報についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
パートナーエージェントに関する2ch掲示板には、愚痴や上手くいかないことへの相談がほとんどでした。
そこで「会員数」「会員の質」「サポート」「料金」、そして「成婚率」で比較したところよりおすすめなのは以下の相談所でした。
あなたにぴったりの結婚相談所が見つかり、結婚に向けたいいスタートが切れることを心から願っています。