結婚相談所のお見合い写真完全ガイド|出会いを増やす撮り方を徹底解説

PR
結婚相談所のお見合い写真完全ガイド|出会いを増やす撮り方の全て

「結婚相談所の写真はフォトスタジオで撮影すべき?」「フォトスタジオは高いけど、スナップ写真じゃ本当にダメなの?」など、どのような写真を使うべきか、フォトスタジオにいくべきか迷いますよね。

結論を言うと、フォトスタジオでプロのカメラマンが撮影した写真を使用することを断然おすすめします。理由は、フォトスタジオ写真とスナップ写真では3~5倍、お見合い成立数が違うからです。

このページでは結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持ち、自らも苦労しながら婚活を進めて来た私が、結婚相談所の写真について以下の流れで説明していきます。

  1. 結婚相談所のお見合い写真は必ずフォトスタジオで!
  2. フォトスタジオの選び方2つのステップ
  3. いい写真を撮る2つのポイント
  4. それでもスナップ写真がいいと言う人へ
  5. 結婚相談所を120%使いこなす3つのコツ
  6. こんな人にはなるな集!相談所で結婚できない人の共通点
  7. Q&A|結婚相談所の写真に関してよくある質問

このページを読めば、納得のいくフォトスタジオで撮るべき理由が見つかり、またいい写真のポイントや、結婚相談所を上手く利用するコツがわかり、婚活をより有利に進めていくことができるでしょう。

<2024年6月最新情報> 各社、コロナウイルスの感染対策を万全に行った上でカウンセラー面談やイベントなどを行っています。その中でも、今おすすめの結婚相談所は以下の通りです。
  • サンマリエ」 ⇒仲人型の手厚いサポートを低価格で受けられる結婚相談所 オンラインのお見合いもあり、専任のスタッフに立ち会ってもらうことも可
また、オンラインで出会える「婚活サイト」を併用して出会いを増やすことで、理想の相手と出会う確率が上がります。下記の婚活サイトは2024年6月現在も会員数を増やしており、最近特に盛り上がりを見せています。
  • ペアーズ」 ⇒2020年4月からビデオ通話機能が搭載!日本で一番使われている婚活サイト!
  • Match(マッチ・ドットコム)」 ⇒とにかく真剣な婚活がしたい30代40代男女にお勧めの婚活サイト!
上記は登録無料なので、外出を控えたい今の時期でも、自宅での出会いを増やすために活用しましょう!

1. 結婚相談所のお見合い写真は必ずフォトスタジオで!

結婚相談所のお見合い写真は絶対にフォトスタジオで行うことをおすすめします。

理由は、圧倒的に結婚相談所での婚活を有利に進められるからです。

以下に、お金を出してでもフォトスタジオでの撮影をおすすめする理由を3つの観点から説明します。

  • お見合い写真の目的を考える
  • 実際に写真を変えて申込数が増えた人の例
  • フォトスタジオ写真の比較とスナップ写真の比較

2万円ほどのお見合いプロフィール撮影が難しい場合は、4000~9000円ほどの一般的なプロフィール写真撮影でいいので、ともかくプロの撮影した写真を使うようにしましょう。

結婚相談所は数十万円払う方も多いかと思いますが、それを生かすも殺すも写真次第です。ケチらずにいきたいところです。

1-1. お見合い写真の目的を考える

お見合い写真の最大の目的は、奇跡の一枚を撮ることでも、自分らしさを伝えることでもなく、お見合いで「相手に会う」ことです。つまり、結婚相談所婚活のスタートラインに立つためのものなのです。

これはアドバイザー経験も踏まえた私の感覚ですが、お見合い写真に関して以下のようなことが言えます。

  • 女性も男性も、登録者の8~9割がフォトスタジオ撮影の写真
  • 女性も男性も、フォトスタジオ写真とスナップ写真とでは、3~5倍お見合い成立率が違う

ライバルのほとんどがフォトスタジオ写真の中、スナップ写真で挑むと、女性は本来のかわいさが引き立たず、男性の場合はケチくさいと思われ、選ばれる確率はがくんと下がります。

確かにお金はかかりますが、素敵な写真を撮るためでなく、お見合いの可能性を3~5倍増やすためにお金を出すのだと考えましょう。

1-2. 実際に写真を変えて申込数が増えた人の例

実際に写真を変えて変わったという人の声です。
https://twitter.com/utautau98/statuses/1407333563117178880?s=20

https://twitter.com/marriage_WaKa/statuses/1389060866339852290?s=20

本当にお申込数は変わります。良くも悪くも、今の結婚相談所の仕組み上そうなっていて、もはやそれが礼儀となっていると言っても過言ではありません。

相談所のサービスを最大限フル活用できるように、元アドバイザーとして、フォトスタジオ写真を使用していただきたいです。

1-3. フォトスタジオ写真の比較とスナップ写真の比較

女性と男性、それぞれ左と右、どちらの写真の方とお会いしたいですか?

プロフィール写真の良い例・悪い例

※引用:結婚相談所「MIRIAM」公式ページ

スナップ写真とフォトスタジオ写真はこれだけ印象が違うのです。

なので、写真ではまず「会うこと」を優先し、あなたらしさを伝えるのはお見合いで実際に会った時までとっておきましょう。

注意点:お見合い写真において加工修正は絶対にNG

ただし、過度な加工修正は絶対にNGです。

あまりに写真と違うと、会えたはいいものの相手に騙されたと思わせてしまい信用されず、結局そのあとの交際に繋がりません

たまに流行りだからと気を遣って加工修正をおすすめするカメラマンもいるようですが、絶対に断りましょう。カメラマンは撮影のプロではありますが、決して婚活のプロではありません!

2. フォトスタジオの選び方2つのステップ

それではどの様にフォトスタジオを選べばよいかご紹介します。

※どうしてもスナップ写真がいいという方は2章は飛ばして「3. いい写真を撮る2つのポイント」からご覧下さい。

2-1. 失敗しないフォトスタジオの選び方2ステップ

フォトスタジオ選びはいたって簡単でたったの2ステップです。

  • 1. 入会する/した結婚相談所におすすめを1~3社教えてもらう
  • 2. その1~3社のホームページを必ず確認し決める

それぞれ補足します。

STEP1. 入会する/した結婚相談所におすすめを1~3社教えてもらう

結婚相談所に聞けばまず間違いないです。相談所によっては提携のフォトスタジオで若干安く撮影できるところもあるので聞いてみましょう。

教えてもらうのは1社で十分ですが、不安な方は数社教えてもらい、万が一、十分に教えてもらえない場合は「お見合い 写真 [地域名] 」で検索して調べましょう。

STEP2. その1~3社のホームページを必ず確認し決める

念のため、満足いく写真が撮れそうか、必ずホームページを確認し、そのフォトスタジオの撮影した写真をチェックしましょう。

万が一、ホームページがない場合は、そのフォトスタジオは避けましょう。時代に乗ろうとしていない、ちゃんとしていないスタジオである場合が多いからです。

※フォトスタジオの例

フォトスタジオのイメージがわかないという方は、日本結婚相談所連盟(IBJ)の「提携フォトスタジオのご紹介」ページを参考にしてみるといいです。

2-2. その他予備知識

フォトスタジを利用するにあたって、知って損のない予備知識を3点まとめます。

予算の目安は女性1.5~2万円、男性1~1.5万円

女性はヘアメイクなしだと3000~5000円安くなりますが、ここはケチらず、ヘアメイクもプロに任せた方が無難です。

男性も眉カットやヘアセットがある場合は、利用することをおすすめします。

また、背景が単一の通常のプロフィール写真はおおよそ4000〜9000円で撮影できます。より自然な感じの出るお見合い用プロフィール写真を基本的におすすめしますが、どうしてもコストをおさえたいという方はそれがいいでしょう。

写真は基本データでもらうこと!

写真は必ずCDなどのデータでもらうようにしましょう。結婚相談所のシステムにアップするときに必要です。

パーティ型や、実物写真で紹介し合う昔ながらの結婚相談所の場合は、データを使わないこともありますので、心配な方は入会する/した結婚相談所に確認しましょう。

予約は早めに!

人気のフォトスタジオは1ヶ月予約待ちというところもあります。結婚相談所の入会を決めたら早めにフォトスタジオの予約を行いましょう。

2-3. 写真撮影付きの結婚相談所について

相談所によっては写真撮影がプランについているところがあります。そのような場合、プロのカメラマンが撮影してくれるのであれば任せて大丈夫です。お得なので是非利用しましょう。

ちなみに大手でプロによる写真撮影付きのところは以下です。ご参考まで。

なお、写真付きの相談所の多くは、無料相談の次のステップ、入会のための書類提出の際に写真撮影をするので、そのつもりで入会手続きに向かいましょう。

3. いい写真を撮る2つのポイント

お見合い写真の大前提の鉄則は「万人ウケする写真を撮る」ことです。なぜなら、その方が多くの人に会える可能性が高いからです。

写真の段階で、「この人は個性的でないから会わない」と決める人はまずいません。個性や、らしさは会ってからの方が上手く伝わるので、お見合い当日までとっておきましょう。

万人受けする写真を撮るためのポイントは次の2点です。

  • 清潔感のある髪型と服装で撮影する(迷ったらアナウンサーを真似る)
  • とにかく笑顔で!

3-1. 清潔感のある髪型と服装で撮影する

女性はドレスでなくカジュアルな服装、男性はスーツが好ましいです。

では具体的にどんな服装が◯で、どんな服装が×なのでしょうか?

女性の身だしなみ

 ◯ GOOD× BAD
服装・スカート
・ワンピース
・デコルテ(首回り)が綺麗に見える服装
・ドレス
・パンツ
・ふんわり過ぎるスカート
・ミニスカート
・露出の高い服装
服の色・パステルカラーや淡い色・黒、紺などの暗い色
髪型・女性らしい落ち着いた髪型
(長さは長くても短くてもOK)
(髪色は黒髪が多いですが少し明るくてもOK)
・顔が隠れてしまう髪型
・明るすぎる色
お化粧・ナチュラルメイク・派手な化粧
・濃いチーク
その他アイテム・ワンポイントのアクセサリー・大きすぎるアクセサリー
・カチュウシャ

服装にはこだわりたいという人は、女性の場合もう少し自由にしても大丈夫ですが、写真撮影と初回のお見合いまでは、少しカチッとキメにいくくらいの服装でいた方が、デートの際の普段着でギャップ萌えを演出しやすいです。

男性の身だしなみ

 ◯ GOOD× BAD
スーツ・体型に合っている・大き過ぎる/小さ過ぎる
・よれている
・色が派手すぎる
シャツ・白、または青・派手すぎる
髪型・短い必要はないが清潔感ある髪型・髪が耳にかかっている
・前髪で顔が隠れている
・金髪、茶髪など派手な色
その他アイテム・ネクタイあり・ネクタイなし
・派手すぎるネクタイ

カジュアルスーツでもいいですが、女性から人気なのはスーツ×ネクタイです。不安な場合は、結婚相談所に相談しましょう。

女性に好印象な婚活の写真

※引用:「オーネット」公式ページより

迷ったらアナウンサーを真似よう!

そうは言っても具体的イメージがないと分からない、という方はアナウンサーの髪型、服装を真似しましょう。

女性も男性も、アナウンサーの服装が1番の参考になります。モデルや芸能人でなく、アナウンサーです。

※キーワード①:迷ったらアナウンサーを真似よう

3-2. とにかく笑顔で!

好印象な男性の例

万全の身だしなみが準備できたらあとはとにかく笑顔です!せっかくなので笑顔で楽しく撮影しましょう!

もし緊張してしまう、恥ずかしい、という方におすすめなのが、「幸せな結婚ができた自分を想像する」ことです。

婚活のため、お見合いのため、と思い無理に笑顔を作ろうとしてもどうしても肩に力が入ってしまうので、婚活を終えてホッとして幸せを噛み締めてる自分を想像しましょう。きっと自然に笑顔がこぼれるはずです。

※キーワード②:幸せな結婚ができた自分を想像しながら笑顔で撮影しよう

(参考)ポーズについて

写真撮影の時のポーズについては、そこまでこだわる必要はないです。

強いていうなら、真正面より少し体を斜めに向けて撮ることくらいです。

上の2つのポイントが抑えられば十分ばっちりなので、ポーズについてはプロのカメラマンの指示に従うようにしましょう。あなたの良さが1番出るポーズを支持してくれます。

4. それでもスナップ写真がいいという人へ

どうしてもスナップ写真がいいという人向けに、スナップ写真を撮る際のアドバイスをお伝えします。

基本は3章でお伝えした通りなので、ここではそれ以外の点についてアドバイスをまとめます。

4-1. なるべくいいカメラで

もし持っていれば一眼レフで、なければせめてデジカメで撮影しましょう。

当たり前ですがケータイは原則避けましょう。画質が見劣りし、相手いにいい印象を与えないです。

4-2. とにかく自撮りは禁止!

自撮りは絶対避けましょう。お見合い写真には適さないです。

周りが皆、プロフィール写真である中一人自撮りだと、ただのイタイ人になってしまいお申し込みは激減します。

友人にお願いするか、カメラを固定しタイマーで撮影しましょう。

4-3. 明るい場所、明るい背景の場所で

撮影の際は、光の当たる明るい場所、背景の色が明るい場所を選びましょう。

背景が黒や、コンだと相手に暗い印象を与えてしまいがちです。白や水色、黄緑や黄色など、たとえば晴れの日の公園など良いかもしれません。

4-4. NG写真の例

なお、以下のような写真は避けましょう。

  • 遠すぎて顔が分からない写真、背景の割合が多い写真
  • 集合写真
  • 背景に他の人が写っている写真
  • 1年以上前の写真
  • 白黒写真
  • アプリやソフトでデータ加工した写真
  • プリクラ

あくまでお見合いの写真であって、SNSにあげる写真ではないので、無難に撮ることをおすすめします。

5. 結婚相談所を120%使いこなす3つのコツ

以上をお見合い写真をしっかり準備したからもう安心、残念ながらそういうわけにはいきません。婚活成功のためにはお見合い申し込みを待つ以外にも、主体的に動いていかなければなりません。

結婚相談所は任せるものではなく「使うもの」です。結婚相談所のリソース(データ、お見合いセッティング、アドバイスやノウハウ、心のサポートなど)を使いながら、あくまで自分主体で動いていくことが成功への近道です

そこで結婚相談所を使いこなすために知っておきたい3つのコツを紹介しておきます。

  • 担当者とはなるべく親しくしておくこと
  • 高望みをしすぎないこと
  • 相談所の掛け持ちも検討すること

上記おすすめの結婚相談所に入会後はこの4ポイントを意識しましょう。

5-1. 担当者とはなるべく親しくしておくこと

担当者とはなるべく親しく接しておくことをおすすめします。

担当者と仲良くなるために

  • 紹介してもらったら、イマイチでも感謝の気持ちを表す
  • アドバイスに反発せずにいったん受け止める
  • 紹介された人にはなるべく積極的に会うようにする

親密でないと相談してもらえない、ということにはなりませんが、プロとはいえ人間ですから、担当者の中でも優先順位がつくことがあります。

例えば、あなた好みの異性が入会してきた時に、あなたの印象が強く残っていれば、あなたに真っ先に紹介してくれるかもしれません。

合わなければ我慢せずに!

ただし、担当者と合わなければ、我慢することは禁物です。スタッフが多数いるところであれば変更してもらうことも可能ですので、「相談したいのに、しにくい…」ということがあれば我慢せずに担当変更を依頼しましょう。

過去には以下のような理由で担当変更する方がいらっしゃいました。

  • 異性のアドバイザーだと少しやりにくい
  • 自分よりキラキラした方だとやりにくい
  • 結婚を急かしてくるようでやりにくい

高いお金を払っているわけですから、以上のように気になるところがあれば遠慮せずに担当変更を検討しましょう。

直接店舗の責任者などに電話をしてもいいですし、以下のようなメールを送ってもいいでしょう。

いつも大変お世話になっております。

会員の◯◯と申します。

現在、ご担当の◯◯様には非常に熱心にご支援をいただいていますが、
正直なところ、同世代の方に結婚の相談をすることに少し抵抗を感じております。

そのため、私より一回り世代が上のアドバイザーの方にもお話を聞きたいと考えております。

大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

こういった依頼をしても、結婚相談所もは、一生懸命あなたの婚活成功に向けて動いてくれるので、気軽に相談しましょう。

5-2. 高望みをしすぎないこと

正直、結婚相談所ではたくさんの方から選べますが、異性も同じ状態です。

そのため、高望みばかりしていると、なかなか相手にしてもらえず、結婚のチャンスを逃すことだってあります。

例えば、中年の男性が、容姿の綺麗な若い女性ばかりを狙うという作戦をとってしまうと成功率はガクッと下がります。

きちんと自分を客観的に見つめ、高望みをしすぎないことが成功の秘訣です。

5-3. 相談所のかけ持ちも検討すること

出会いのチャンスを広げるために結婚相談所の掛け持ちをする人も多いです。

2つ登録すれば出会いのチャンスは倍です。お金に余裕があれば掛け持ちも検討してみましょう。

入会金、月額が低めの相談所であれば2つ掛け持っても負担になりにくいので、かけ持つ際はその2つが低めのところを選びましょう。

例えば大手ですと『ゼクシィ縁結びエージェント』が入会金、月額が安くおすすめです。

また、結婚相談所にこれから入会する人の中で掛け持ちを前向きに検討される方は、ご紹介したように『オーネット』、『zwei(ツヴァイ)』であれば無料でプロのカメラマン撮影が付いてくるのでお得です。

節約してかけ持つためのツール

結婚相談所の掛け持ちはどうしても金銭面がネックです。そこで、コストのかからない他の婚活手段を紹介しますので、よろしければ参考にして下さい。

併用して活用したり、空いた時間を利用して活用するとよいでしょう。

婚活の手段出会える異性の人数出会える異性の質相場費用
女性男性
結婚相談所★★★★☆★★★★★15~60万円/年20~60万円/年
婚活サイト/アプリ★★★★★★★☆☆☆0~3.6万円/年2.4~6万円/年
婚活パーティ★★★☆☆★★★★☆1000~5000円/回4000~8000円/回
自治体の婚活イベント★★☆☆☆★★★☆☆2000~5000円/回3000~7000円/回
街コン★★☆☆☆★★★☆☆1000~3000円/回6000~8000円/回
相席居酒屋★★☆☆☆★★☆☆☆無料~1500円/2時間7000~10000円/2時間

中でも多くの方が結婚相談所と並行して使っているのが婚活アプリです。「【2021年】婚活真剣度/年代別で選ぶ!あなたが使うべき婚活アプリ6選」でアプリについてまとめているので参考にしてみてください。

6. こんな人にはなるな集!相談所で結婚できない人の共通点

また、これは結婚相談所に限らない話ですが、婚活を続けても結婚できない人はやはり一定いて、そのような人達には共通の特徴がいくつかあります。

アドバイザー時代の経験を踏まえながら、それらを「こんな人にはなるな集」として4つまとめたので参考にして下さい。

こうならないよう心がけ、早くに婚活を終われるようにしましょう!

  • 完璧理想主義者
  • 相手に求める割に自分はありのまま主義者
  • 勘違い優良物件者
  • 無自覚わがままちゃん

それぞれ順に説明していきます。

1. 完璧理想主義者

「彼学歴も年収もいいし、顔も悪くないし、でも将来親と同居はちょっとー」「彼女趣味も合うし、いい子だし、でももうちょと細身の子がいいなー」と、1つ2つ違うなと思う点があるだけで相手を切り捨ててしまう人です。

こんな人は結婚できません!なぜなら完璧な人などこの世にいないからです。

相手にとって自分も完璧でないことをしっかり理解しましょう。

2. 相手に求める割に自分はありのまま主義者

アドバイザーをしていると、よくこんな方にお会いします。

Aさん「高学歴で、高収入で、顔は中の上以上で..」
わたし「なるほど、この人はどうでしょう?ただ、共働きを希望しています。」
Aさん「あ、共働きはちょっと..」
わたし「ではこの人は?ただ、オシャレにうるさく相手にも求める人なのですが。」
Aさん「あ、ありのままの自分を好きになってくれる人がいいので..」
と、求める割に自分自身は変わる努力をしない人です。

こんな人はもちろん結婚できません!なぜなら自分も婚活で選ばれる面を見ずに、選ぶことしか考えてないからです。

求めるのなら、その分だけ、受け入れてもらう努力、自分を変える努力をいっぱいしましょう。今からでもできることは意外と多いです。

3. 勘違い優良物件者

「俺は学歴も、年収もあるし、性格も悪くないし」「私けっこうモテるし、料理もできるし、収入もあるし」と、自分と結婚できた相手は幸せだと勘違いしている人です。

このような人は交際までは上手くいくのですが最後結婚には至りません。なぜなら、どこか自分が常に上で相手を心から尊敬することができず、そのため相手は心からあなたを信用することができないからです。

またこのような人はプライドの高い傾向があり、フラれてもどこか平気な顔、反省がないので進歩せず、残念ながら同じことを繰り返します。

何もせずに相手を幸せにできる人などいません。幸せにさせようと努力するその姿勢が、相手を幸せにするのです。

4. 無自覚わがままちゃん

「いや、それは私(僕)の趣味じゃないから、こっちにしよ」「ダメな私(僕)も受け入れて」と、将来の結婚相手には自分の全てを分かってほしいを理由に、無自覚にわがままになっている人です。

もちろん理解してもうことはとても大切なことです。ただ一方的な要求になってしまっていたら、それは注意しましょう。

理解を求めるより先に、相手を”理解しようと”しましょう
例えば、気が乗らなくても、相手の趣味を一度一緒にやってみるなどです。

7. Q&A|結婚相談所の写真に関してよくある質問

ここでは、結婚相談所の選び方の話をした時によく頂く質問をまとめます。よくある質問は以下です。

それでは1つずつお答えします。

7-1. お見合い写真でメガネをかけるのはいいですか?

メガネは基本避けましょう。

理由は、一般的な証明写真などと一緒で、顔が隠れてしまうからです。

お見合いの時にかけていく分には問題ないです。心配な方はプロフィールに「普段はメガネをかけています」と書いておけば大丈夫です。

7-2. お見合い写真は屋内か屋外か、どちらで撮影した方がいいですか?

どちらでも大丈夫です。

屋外の方が清楚な雰囲気を演出しやすいので、女性は屋外で撮られる方も多いですが、屋内か屋外かの違いでお申込数が大きく変わるということはないです。

ただ、サブ写真に1枚屋外の写真があると、明るい印象を与えるので好感を持ってもらえる場合が多いです。

7-3. お見合い写真は全身か半身か、どちらで撮影した方がいいですか?

半身の写真が1枚あれば、2枚目以降はどちらでも大丈夫です。

半身の写真の方が顔がはっきりするので、トップ画には半身が適してます。お相手探しの写真検索の画面では、表示される写真の枠は小さいので半身写真の方がしっかり見てもらえます。

7-4. お見合い写真は立つのと座るのと、どちらで撮影した方がいいですか?

どちらでも大丈夫です。

男性は立って撮られる方が多いですが、女性は半々という印象です。

心配な方は両方撮影し、異性に意見をもらい、それを参考に決めるといいです。

7-5. 登録の始めからフォトスタジオ写真を使用した方がいいですか?

最初から使用することをおすすめします。

結婚相談所では、新しく入会すると既に登録されている会員に「新規会員ご紹介」の案内が回ることがあります。その際にスナップ写真だと、その印象で覚えられてしまう可能性があり、後で写真を変えても不利なままの場合があるからです。

フォトスタジオが予約でいっぱいという場合は、別のところにするか、1週間、2週間ほどであれば入会を遅らせましょう。それほど写真はお見合いで重要なのです。

7-6. 写真は何枚あるといいですか?

基本は2枚以上、できれば3~4枚はあるといいです。

1枚あれば登録できますが、2枚以上あった方が相手に安心感があるので会ってもらいやすいです。3~4枚あれば相手にとってその安心感が増しますし、トップ画を変更するなど後々自由度が増すので便利です。

7-7. お茶代の相場はどれくらいですか?

初めてのお見合いでは、お茶代を男性が全額負担するケースがほとんどです。

エリアにもよりますが、一般的なカフェの場合は1000~2000円、ホテルなどのリッチなカフェの場合は2000~3500円です。

2回目以降の食事などは、普段のデートと一緒と思って下さい。男性が多めに出すのがよいですが、無理と見栄は禁物です。お金の価値観も結婚に大切なポイントで、特に結婚相談所に登録している女性はそのことをしっかり理解してくれています

7-8. お見合いに向けて何かアドバイスはありますか?

ここでは会話についてと、行動について1つずつご紹介します。

会話について

相手が自分に合っているかは会話中は一切考えず、お見合いし終わった後で振り返り判断することです。

見極めるつもりで会ってしまうと、どうしても質問責めしてしまったり、上から目線になってしまいがちです。すると相手は壁を作ってしまいますし、もし自分がいいなと思ってもほぼお断りされてしまいます。

また会いたいなと思える相手かどうかはお見合い後でも判断できます。お見合い中は、とにかく相手のことを知ろう、という意識で臨むといいです。

★ワンポイント:お見合い中はとにかく相手に興味を持つ。評価はお見合い後に。

異性を気遣った行動について

いつの時代も紳士な男性はモテるものです。レーディーファーストができる男性はやはりモテます。

それに対し、モテる女性の共通点はどんな小さなことにも「ありがとう」を言えることです。男性にドアを開けてもらったら、道を先にゆずってもらったら、どんなことにもありがとうの一言を添えましょう。

★ワンポイント:男性は女性に気遣いを、女性はそれに対して「ありがとう」を。

8. まとめ

以上、結婚相談所の写真についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?

お見合い写真の目的は出会いのチャンスを最大限広げることです。そのため少しでもチャンスを広げるためにお見合い写真はフォトスタジオで撮影したものを使用することをおすすめします。

また、いい写真を撮影するためのキーワードは次の2つでした。

  • キーワード①:迷ったらアナウンサーを真似よう
  • キーワード②:幸せな結婚ができた自分を想像しながら笑顔で撮影しよう

ただし、加工修正は絶対にNGです。カメラマンにすすめられても断りましょう。

  • 注意!:加工修正はNG

フォトスタジオで写真を撮ると、素敵な写真で自分に自信が持てるというのも1つのメリットです。婚活は大変なことも多いですが、くじけそうになった時は写真で自信を取り戻すのもいいですね。

なお、プロの写真撮影があらかじめ特典として付いてくるのは、次の2つでした。

素敵な写真で出会いのチャンスが広がり、あなたの婚活がうまくいくことをお祈りします!

withバナー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket